-
1. 匿名 2018/07/05(木) 23:04:41
湿度が高くてジメジメジメジメしているとき、外出先でできる工夫はありますか?
私は気温が高くても湿度が低ければ何とか耐えられますが、湿度が高いと汗べったりで頭痛もします。+75
-0
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 23:05:58
冷房の効いてるとこに逃げ込む+40
-0
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 23:08:14
ボディウェットティッシュなどで拭いてさっぱり+33
-0
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 23:08:16
肌はベタベタ髪の毛はタバタバになる+44
-0
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 23:09:41
扇子は必須+26
-1
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 23:09:42
綿100のインナー着ます!+23
-0
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 23:10:00
>>1
わかります。
最近、頭痛が多いです
エアコンと外との差が辛いです+55
-0
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 23:10:02
私は締め付けない服装にするとなんとなく楽かも+38
-0
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 23:10:35
>>7
綿って湿った後なかなか乾かないから余計気持ち悪くならない?
化繊のほうがさっと乾くんじゃない?+14
-3
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 23:11:38
着替えを持ち歩く+4
-0
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 23:11:49
この時期は顔が真っ赤になるから憂鬱‥。家出る前に冷房である程度冷やしてから外出してます。+35
-1
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 23:13:31
湿度が高い日って階段を昇るだけで息切れするし体も重くて外出したくない。+53
-0
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 23:16:04
ゆったりとした風通しの良い服を着る
麻とかコットンとか天然繊維のほうが良いよ+27
-0
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 23:17:02
汗かいてる訳じゃないのに肌がベタベタするのはなんで?潮風のせい?
+7
-0
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 23:17:12
おでこにベビーパウダーはたく。
たまに髪の毛(頭皮)にも。
汗吸収してくれるから髪の毛ベタベタにならない。+18
-0
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 23:18:00
>>10
乾きやすさでは化繊が勝るけど、
冷房の場所でお腹が痛くなってしまうんです
洗っててダメになるのも早いような気がします
GUNZEとかの良い綿は、雨の日も快適ですよ+9
-1
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 23:18:08
キンキンに冷えてる場所が減って毎日だるい。
電車も百貨店もレストランもみんなぬるい。
会社は扇風機とうちわパタパタさせている人多数。
本当に体にいいの?生産性上がるの?地球に優しいの?と思う。+75
-3
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 23:18:56
ちょっと白くなるけどベビーパウダー全身にはたいてから
服を着る シャワーの後やると気持ちよく服着れる+8
-0
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 23:20:08
湿度で髪型も変になるし
体もベタベタだし出掛けたくない
仕事だから行くけど
休みの日だったら家から出ません
お出かけは控えて家で過ごす
とにかくひたすら過ぎるのを待つ
そういうもんだと夏期は割りきる+32
-0
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 23:21:03
電車やバスが雑菌臭で本当にキツイ時があるので
ハンカチにアロマオイル1滴垂らした物を持ち歩くようになった
どうしても我慢出来ない時はハンカチ鼻に当ててる+17
-2
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 23:21:10
ボディシート ベビーパウダー 着替えを持って出かけます
目的地に着いたらトイレで拭いて着替えて涼しい場所を探して涼みます+5
-0
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 23:22:54
ボディーシートで体拭いて、ボディーパウダーはたいて出掛けます!+6
-0
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 23:24:08
小さい保冷剤をタオルにくるんで汗拭いてるように見せつつ首元冷やしてる
けっこう気持ちいし汗も引くよ
それにしても湿度高いと髪全然乾かないし前髪もすぐペッタンコになる
持ち歩き用のコテでも持っていこうかな+24
-0
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 23:26:41
>>18
そのせいかスーパー行くと寒く感じる+6
-0
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 23:28:24
フジコポンポンパウダーを前髪にポンポンすると本当にへたらない。
ガルちゃんで知ってお気に入り。+12
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 23:32:40
制汗剤を適度に使う。最近のは消臭効果高い。タンクトップやパンツを持ち歩いてジメジメしてきたらトイレで着替える。+1
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 23:35:34
湿度のない国に引っ越ししたい
それくらい湿度が大嫌い
海外旅行に行く時も、湿度が高い国や時期には絶対行かない
シンガポールは永遠に行かない
肌に悪かろうと乾燥した時期が好きだ
湿度が高いだけで汗が止まらないし、息が苦しいし、髪はうねるし、肌もベタベタ、いい事全くない
ハワイみたいにカラッッッとした暑さなら本当にいいのに+61
-0
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 23:43:25
みんな涼しげですごいなー私汗だく髪ボサボサで見苦しくて恥ずかしいわと思ってたけど
ちゃんと着替えまで持って出かける方もいるのね…!
良トピありがとう!とにかく湿気に弱いので参考にさせていただきます+11
-0
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 23:47:22
>>18
マジでつらい。
結構外を歩いて汗だくの後「やっと室内だー!」と思って入ったら全然涼しくなくて本当に泣きたくなる。デパートなんて一番涼しい場所だったイメージだけど最近暑いもん。
みなさんと同じく最近はゆったり目の服着てる。ベビーパウダーおでこ、試してみよ。
+16
-0
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 23:55:48
汗だくでぐったりしてる時、綺麗なお姉さんがグレーのピッタリしたTシャツ着て涼しい顔してるの見ると自分との差に悲しくなる。
夏はとにかく汗染みが目立たないかが服を選ぶ基準…。+33
-0
-
32. 匿名 2018/07/06(金) 00:00:29
>>3
トピ画だれ?+1
-0
-
33. 匿名 2018/07/06(金) 00:02:16
クルクル天然パーマ人にとっては、湿気は永遠の、最大の、最強の敵‼
髪の毛のセットはスーパーハードムース付けて、アイロンでのばして、コーミングして、仕上げにハードスプレーかける。
外出先で、前髪うねったら、トイレの手を乾かすヤツの風を手のひらで反射させて前髪に当てて伸ばす。+8
-0
-
34. 匿名 2018/07/06(金) 01:00:58
>>5
タバタバって?+7
-0
-
35. 匿名 2018/07/06(金) 01:04:12
トピ画の人の水着前後ろ反対なんじゃない??+0
-0
-
36. 匿名 2018/07/06(金) 01:05:01
汗ジミの目立たない服を着る+2
-0
-
37. 匿名 2018/07/06(金) 01:11:20
麻の服を着る
だいぶ違う 無印やユニクロの着てる
綿は湿気吸うだけで乾かない+5
-0
-
38. 匿名 2018/07/06(金) 01:53:38
私は腕とかベタベタするのが不快だから、薄手のカーディガンとか、羽織ってる。
暑くないの?って聞かれるけど、薄いからそこまで暑くないし、ベタベタするよりマシ+4
-0
-
39. 匿名 2018/07/06(金) 06:47:56
百貨店ってオバサマ向けに冷房がきつくなくなってると思う。
若者が多いカフェとかの方が冷房ガンガンだよ、回転率上げたい店は大体冷房きつい+1
-0
-
40. 匿名 2018/07/06(金) 07:55:24
まとめ髪、サラっとした生地で明るい色の服、涼しげな事を考える。
工夫するけどやっぱりハワイのカラッとした気候に憧れる。+0
-0
-
41. 匿名 2018/07/20(金) 05:47:37
ものすっごいダサいけど、首に巻く保冷剤を買おうと思っている
首回り冷やすだけで大部違うから
凄くダサいけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する