ガールズちゃんねる

ベルギー(国)について語りたい

122コメント2018/07/04(水) 23:21

  • 1. 匿名 2018/07/03(火) 19:18:35 

    サッカーチームではなく、国家としてのベルギーについて語りませんか?
    ベルギーの試合を見てから、本場のベルギーワッフルやチョコレートを食べたくて仕方ありません。実際ベルギー行ったことある方、ぜひおすすめや感想教えてください!

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/03(火) 19:19:13 

    チョコとワッフルしかわからない

    +73

    -1

  • 3. 匿名 2018/07/03(火) 19:19:59 

    結構治安いいらしいね。気温は年間を通して割と低いんだっけ❓

    +3

    -13

  • 4. 匿名 2018/07/03(火) 19:20:19 

    同じくチョコとワッフルしかわからない

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2018/07/03(火) 19:20:26 

    オランダと区別付かない

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2018/07/03(火) 19:20:40 

    しょんべん小僧

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/03(火) 19:20:49 

    親日多いってサッカートピで見た

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2018/07/03(火) 19:20:55 

    フランダースの犬

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2018/07/03(火) 19:20:55 

    イケメン多い

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/03(火) 19:21:05 

    ベルギー(国)について語りたい

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/03(火) 19:21:30 

    見所、おいしい食べ物教えてほしいでーす!
    でも直行便無いよね?

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/03(火) 19:21:51 

    アフリカ植民地にしてたころはブイブイいわしてた

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/03(火) 19:21:54 

    美人が多い

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2018/07/03(火) 19:21:56 

    EUの本部がある

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/03(火) 19:22:34 

    行きたい国の1つです。
    お酒飲みにいきたい。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/03(火) 19:22:35 

    ゴディバ!

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2018/07/03(火) 19:23:01 

    言語はなに?行ってみたい。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/03(火) 19:23:16 

    ポワロってベルギー人だっけ?

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/03(火) 19:23:20 

    フライドポテトかなんか発祥後なんだっけ?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/03(火) 19:23:20 

    モジャモジャの背が高い

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/03(火) 19:24:01 

    >>7
    ネットやメディアの親日多いはあてにしないほうがいいよ
    嫌いではない=親日と大げさに報道してるだけだから
    台湾みたいに、日本のユニフォーム着てサッカー番組してるレベルならまだわかるけど

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/03(火) 19:24:35 

    かつて長寿国で物価が高い?
    ごめんなさいよくわかんない。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/03(火) 19:24:55 

    フライドポテト発祥の国

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/03(火) 19:25:41 


    ベルギー(国)について語りたい

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/03(火) 19:26:07 

    もうこうなったらベルギーに優勝してもらいたい!

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/03(火) 19:26:08 

    治安は良くないですよ。移民多いから。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2018/07/03(火) 19:26:48 

    >>17
    ベルギーにいた川島が「フランス語とオランダ語の人がいて、でもフランス語の人は絶対フランス語しか話さないからそれにオランダ語の人が合わせている」と言っていたが。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/03(火) 19:27:03 

    チョコレートおいしい

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/03(火) 19:27:04 

    ビールとワッフルとチョコ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/03(火) 19:28:21 

    エルキュール・ポアロはベルギー人

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/03(火) 19:28:26 

    ベルギー優勝したら、ベルギーに競った日本になるね!
    2点入れたし。

    +15

    -6

  • 32. 匿名 2018/07/03(火) 19:28:34 

    昨日の試合が終わった後、チームのメンバーと喜びあうのかと思ったら一番先に日本の選手の元へ行ってるベルギーの選手を見て素敵な国だなって思ったよ

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2018/07/03(火) 19:29:21 

    ベルギーは意外にカジノでも有名だよね。
    100年の歴史があるカジノとかある。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/03(火) 19:29:33 

    >>21
    あーやっぱり私台湾が一番好き

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2018/07/03(火) 19:29:42 

    治安は...よね。
    パリのテロ犯やら何やら。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/03(火) 19:29:53 

    フランダースの犬でネロとパトラッシュがアントワープまで牛乳を運んでいた。

    最後にネロが見たアントワープ聖母大聖堂のルーベンスの絵。
    ベルギー(国)について語りたい

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/03(火) 19:30:37 

    言語境界線があって国内でフランス語とドイツ語とオランダ語をそれぞれ話す人いた気がする。
    地域ごとに教育もテレビもそれぞれの言語で学んだり、放送してるみたい。
    今の王妃さまは語学堪能で結婚式もフランス語とドイツ語とオランダ語で誓いの言葉を言ったんだって。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/03(火) 19:31:23 

    旅行としてはどうですか?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/03(火) 19:31:24 

    日本人の為にフランダースの犬を観光スポットにしたんだっけ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/03(火) 19:32:11 

    王女様だかが可愛い

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/03(火) 19:32:55 

    ガルチャン民は知らないと思うけど、フランス人に馬鹿にされてる。フランスなんか他国のパクリばっかなのにね。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/03(火) 19:33:24 

    >>7
    ここのひと中韓以外どの国もすぐ親日扱いするからあまり信用できない
    親日とか日本嫌い以前に日本に興味ないってのが9割だよ
    そうやって鵜呑みにして期待するとがっかりする

    +44

    -3

  • 43. 匿名 2018/07/03(火) 19:33:48 

    チョコレートの年間消費量
    一人当たり約7.5kg!

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/03(火) 19:34:24 

    ビールしか思い付かない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/03(火) 19:35:03 

    ベルギーと言えばゴディバチョコレート発祥の地
    あとはベルギーワッフル
    ベルギービール
    ブリュッセル航空
    ベルギー人はち○こが大きいらしい
    TBSの安住さんが仕事でベルギー行ったとき
    男用トイレにち○こが届かなかったらしい。
    平均身長がとてつもなく高いんだって。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2018/07/03(火) 19:35:42 

    ベルギービールはマジで美味しい
    個性的なビールが多くて飲んだらファンになる人が多いよ
    後はチョコかな…
    それ以外は全く知らない

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/03(火) 19:37:48 

    街の至る所にチョコレート屋さんがあるらしいね
    私はベルギーにビール飲みに行きたい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/03(火) 19:38:27 

    >>12
    (*^^*)つ
    コンゴ自由国は自由どころかガチ地獄! 天然ゴム採取のため住民は酷使され、手首や性器を斬り取られ - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    コンゴ自由国は自由どころかガチ地獄! 天然ゴム採取のため住民は酷使され、手首や性器を斬り取られ - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)bushoojapan.com

    コンゴ自由国は自由どころかガチ地獄! 天然ゴム採取のため住民は酷使され、手首や性器を斬り取られ - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)歴史戦国でワクワクしたい!BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)薩英戦争木戸孝允(桂小五郎)川口雪篷水野勝成三島弥彦坂本龍馬西郷どん特...

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/03(火) 19:39:49 

    お菓子天国
    ベルギー(国)について語りたい

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/03(火) 19:39:52 

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/03(火) 19:40:49 

    ビールにムール貝、チョコレート、ワッフル…美食の国すなあ
    行ったことないけどw

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/03(火) 19:40:53 

    ぶりぶりブリュッセル

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/03(火) 19:41:01 

    この間ベルギー行きました。

    首都ブリュッセルは中国人をはじめとして観光客がたくさんいます(東京と同じくらい)。
    飲食店もいわゆる観光地価格で、もともと物価の高い国であるということを考慮しても、かなり高いなあと感じました(ランチで2,500円くらいが相場?)。

    言語はフランス語とオランダ語ですが、英語も通じる場所が多いです。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/03(火) 19:41:16 

    新婚旅行でブリュッセル、ブルージュ、アントワープを回りました!写真はブリュッセルにあるグランプラス。
    美食の国だけあってご飯がとても美味しかったです。至る所にチョコのお店があってディスプレイ見ているだけでも楽しかったですよ。高級店じゃなくてもスーパーで売ってるチョコやワッフルも美味しかった‼︎小便小僧は本当にがっかりでした笑
    また行きたいと思う国の1つです(^^)
    ベルギー(国)について語りたい

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/03(火) 19:41:29 

    押井守 の 天使のたまご

    ベルギーで原作者に無断で実写映画化しちゃったそうな
    なお原作使用料などは一切支払れてないそう
    ベルギー(国)について語りたい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/03(火) 19:43:40 

    王室のある国って事しか知らない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/03(火) 19:44:53 

    ワロン人とフラマン人だっけ?
    社会科の授業で習ったような記憶が..

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/03(火) 19:45:08 

    小便少女もいるよ!!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/03(火) 19:47:26 

    >>53
    >>54

    羨ましい〜!何泊くらいがおススメでしょうか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/03(火) 19:47:53 

    5年前旅行行ったけどコンパクトにまとまってて回りやすかった!街並み綺麗だし、チョコレート好きにはたまらない街だった。それからテロとかあって行けてないからまたいつか行きたいなぁ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/03(火) 19:50:27 

    フリッツはフライドポテトのこと
    ポテトにマヨネーズとか色々トッピングして食べる
    高カロリーで量多いけど美味しい!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/03(火) 19:52:07 

    アントワープは世界中のダイヤモンドが集まる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/03(火) 19:55:06 

    オランダ語圏の方だけですが昔ホームステイしてました
    平野の続く緑の多いところですねー
    観光地になってるブリュッセルやブルージュは別として、後は広い道路と自然、その合間にぽつりぽつりと町があるって感じ
    年齢上の人はわからないけど、若い人はフランス語圏もオランダ語圏もそれぞれの言語を第二言語として習うみたい
    チョコレートはカットケーキ一個は入る箱に選んだものをレンガみたいに積み重ねていれてくんだよね
    大量でびっくりだし、傷が~とかも気にしない

    あとはもううろ覚えだけど、どこかの観光地の水路近くで日向ぼっこしてるゴールデンレトリバーが人気だった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/03(火) 19:58:03 

    >>3
    治安良くない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/03(火) 19:58:23 

    秋にチョコソフト食い荒らしてやる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/03(火) 19:58:36 

    新婚旅行がベルギーでした。
    鍋いっぱいのムール貝の白ワイン煮が名物料理らしく、どこのレストランでもメニューにありました。
    街ならブルージュがおススメです。中世のまま時の止まった街、街そのものが美術館と言われる程美しいです。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/03(火) 19:59:31 

    >>35
    犯人の潜伏地?なんかがベルギーだよね確か。
    テロもあった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/03(火) 20:01:05 

    2016年に街中でテロがあって死者もでてるから
    旅行キャンセルした。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/03(火) 20:07:05 

    ベルギーって不思議な国
    そんなに人口多くないよねでも
    今回も優勝候補になるほどサッカーが強いし
    一時テニスも二人もランキング1位になるくらいの女子選手が出てきたし
    ファッションでも、有名デザイナーが意外といるんだよね
    人材が豊富なんだろうか?

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/03(火) 20:13:07 


    >>21
    >>42
    ヨーロッパは基本的には親日だよ。
    確かに台湾レベルってわけじゃないけど、日本人だとわかると対応が良くなるのは本当。
    中国人に対する差別は凄まじくて、子どもでもチーノ!ってからかったりする。
    でも日本人だって伝えると、態度が変わって、謝られたりする。
    中には日本嫌いもいるだろうけど概ね好印象を抱いてくれてる。

    あてにしないほうがいいよ とか何を警告しているのかわからないけど

    +10

    -15

  • 71. 匿名 2018/07/03(火) 20:15:56 

    GODIVA

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/03(火) 20:20:19 

    パリからTGVですぐ!
    アントワープとブルージュおすすめ!
    ベルギーのフリットは本当においしい!
    ホットショコラはチョコレートをカップで溶かして飲むタイプ。おいしい!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/03(火) 20:25:43 

    ビールもチョコも街角の焼きたてワッフルもムール貝も美味しい
    色々なフレーバーのウオッカみたいな強いお酒を6種類えらんでショットグラスで飲み比べするのも美味しかった

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/03(火) 20:30:52 

    >>59
    54です。オランダ&ベルギーで1週間でした。ツアーだったので1都市1日って感じでしたがブリュッセルはもう1日じっくり観光したかったです。
    ぜひ行ってみて下さい!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/03(火) 20:31:14 

    ゴディバの発祥地ですが、店はとても
    小さかった。
    チョコでコーティングしたイチゴ、
    美味しかったです。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/03(火) 20:34:28 

    >>70

    フランスとか日本人、差別されてるじゃん。
    ヨーロッパ六カ国行ったけど、
    親日と感じたことないなぁ。

    日本人は、大人しいせいか、バカにされたと
    感じたこともあったわ。

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2018/07/03(火) 20:38:28 

    ブルージュはめっっっっちゃ可愛い街だよ。
    お話の中に出てくる国みたいだった。とくにクリスマスシーズン。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/03(火) 20:39:01 

    >>19

    夕ご飯が毎日フライドポテトなのってこの国だっけ??

    テレビでその国の人と結婚した日本人男性が毎日フライドポテトで辛いって言ってた記憶が

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/03(火) 20:39:33 

    古い町並みは綺麗だったけど、デコボコした道が多く
    車椅子の人とか障害者の人には、配慮のない
    ところだなあと思った記憶がある。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/03(火) 20:43:36 

    ツアーで昼ごはんがムール貝、鍋に満杯には
    びっくりした。
    私は美味しくいただいたけど、貝がダメな人がいて
    1つも食べれず、何人かで分けて頂いた。
    美味しかったけどね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/03(火) 20:44:20 

    白夜で午後9時でも夕方みたいな明るさで
    びっくりした。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/03(火) 20:46:36 

    なんか美味そうなもんたくさんだな(´¬`)

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/03(火) 20:52:37 

    ベルギーのフリットとブリュッセルワッフルがおいしすぎて2回旅行で行きました!
    フリットは今までのポテトの常識が覆されるおいしさでした!笑
    太めのポテトなのに外側がサクッというかザクッて感じでめちゃくちゃおいしいです!!
    あとワッフルといえばマネケンのようなものだと思ってたけど、ブリュッセルワッフルはサクサクで軽くてフルーツとかアイスとか乗せて食べるのがすっごくおいしいです!!
    あともちろんチョコもおいしい!
    ダルシーのチョコが大好きです!
    ピエールマルコリーニもバラ売りでめちゃくちゃ安く買えます^ ^
    レオニダスはスーパーで買うくらい安いです。笑
    あとフルーツビールがたくさんあって、ビールが苦手な私も飲めるし、もちろん普通のビールも美味しいです!
    ムール貝もおいしいし、街もかわいいし、ぜひぜひベルギー行ってみてください^_^
    テロとかあったけど、危ないエリアとかに行かなければ基本的には大丈夫だと思います!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/03(火) 20:54:49 

    F1が好きだった頃に行ったなあ。治安が良かった印象がある。
    ホテルで食べたベルギーワッフルが美味だった。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/03(火) 20:56:10 

    何で今日立てるかねー?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/03(火) 20:56:36 

    昔行ったことあります。
    まず食べ物が美味しい!
    バケツ一杯のムール貝や、甘くて軽いチェリー味のベルギービール、駅のスタンドでおじさんが売ってるような何てことないワッフルが、焼きたて熱々。軒並み安くて庶民的なのもいい感じ。
    あと、町並みが素敵!
    有名なグランプラスはもちろん、特に夜は圧倒される美しさだけど、川沿いにオランダっぽいとんがり屋根が立ち並ぶ景色とか、童話の拝啓みたいだった。
    その時はロンドン、ウィーン、ベルギーと一気に廻ったんだけど、ベルギー=可愛らしい街っていう印象でした。
    (ついでにロンドン=カッコいい街、ウィーン=重々しい街っていう印象)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/03(火) 21:17:18 

    物価高そう・・・

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/03(火) 21:28:05 

    >>78

    殆どの白人の国 そんなものだよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/03(火) 21:36:52 

    フランス、ドイツに挟まれているから
    テロ犯が潜伏する場所に選んだりするみたいですよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/03(火) 21:37:59 

    移民のるつぼでテロが起こる可能性が非常に高い国

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/03(火) 21:40:47 

    15年くらい前にヨーロッパ周遊した時に通り過ぎたくらいだけど、公共のトイレが有料だったな

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/03(火) 21:59:33 

    大昔ヨーロッパは小さい国の集まりで戦争なんて日常茶飯事(日本で例えると戦国時代)の結果、現代のヨーロッパの国境が確立されている。でもベルギーやモナコなど小国として生き残ってるなんて不思議だよね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/03(火) 22:11:16 

    昔国語で習った「最後の授業」も
    舞台はベルギーじゃなかったっけ?
    「今日から母国語が変わります」っていうの。
    多分戦国時代の小国並みの苦労があったんだろうね、歴史的に。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/03(火) 22:51:01 

    >>70
    ヨーロッパの某国に住んでいましたが、あちらでは日本も中国も区別付かない人多くないですか?東洋人蔑視か興味ない、知識ない人が多い印象でした。

    ベルギーは綺麗だし、食べ物も美味しかったけど治安はあまり良くないと思いました。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/03(火) 23:00:53 

    ベルギーと言えば、ムール・フリットが有名でしょ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/03(火) 23:17:00 

    実はイギリスの次に産業革命が起こった先進国でもあるんだよね
    独立当初はフランス、アメリカ、ドイツ、ロシアよりも進んでいた

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/03(火) 23:35:29 

    私も海外に住んでいましたが
    どの国にも外国に興味がない人いるよ。日本でも外国に興味がない人もいるよね
    だから、東洋人の区別がつなかったり、日本のことを知らないからって軽視や差別につなげるのは違うと思います。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/04(水) 00:15:07 

    ベネルクス3カ国の一つ
    EUの中核国で国土の割にお金もってそう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/04(水) 00:24:36 

    >>78
    ヨーロッパ、アメリカ、南米は付け合わせにほぼポテトがついてくる。
    しかもメインと同じくらいの量で!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/04(水) 00:32:37 

    >>76
    ヨーロッパ数カ国旅行して、差別する人もちろん未だにいると思うけど、基本的にはみんな人との壁がなくて、困ってると思ったら気軽?に助けてくれる人がすごく多いと私は感じました!
    観光大国だから旅行者を助けるのを当たり前だと思ってるのか、元々そんな国民性なのかはわかんないけど…
    もちろん冷たい人や横柄な態度の店員さんとかもいるけどね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/04(水) 00:35:29 

    >>87
    物価はそこまで高くないですよ!
    住むとなるとわからないけど、旅行くらいであれば日本と変わらない印象です。
    パリと比べるとだいぶ安く感じました。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/04(水) 00:45:01 

    幼少期ブリュッセルで暮らしていました。
    今ほど移民も多くなかった時代だったので、治安の心配もそれほどありませんでした。
    現地の人は日本人慣れしており(皇室の繋がりがあったため)一般市民の方も日本について知ってる方の方が多い印象でした。穏やかで物静かでとても親切な方が多かったです。養子を迎えている家庭が多かった為か(ベルギー人のご夫婦がモロッコ人、中国、韓国人を養子に迎えてました)ありがたいことに人種差別的なことは一切されませんでした。
    ブリュッセルに観光に行かれるなら是非グランプラスの花の絨毯の季節をおすすめします!また王宮も一般見学できる時期があったのでお城が好きな方におすすめです!

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/04(水) 01:22:18 

    ベルギー
    ロイヤルファミリー
    ベルギー(国)について語りたい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/04(水) 01:38:50 

    先月4度目のベルギーに行ってきました。
    ブリュッセルはATMが少ないのでブリュッセル空港で引き出しときます。

    マグリット ミュージアムに併設されてるカフェ
    サプロン地区のチョコレート食べ歩き
    フライポテトはFriterieが地元民押し
    タンタングッズの充実
    小便少女は柵の中
    ビールを飲むならDelirium。ギネスに最多ビール取り扱い店と登録されてマス

    ブルージェは大混雑のときに行ったので疲れただけで終わりました。人少ないと街歩きが楽しそうな街でした

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/04(水) 02:03:00 

    前にベルギー人と食事した時、
    ベルギーの名物聞いたら
    フライドポテトって言ってた。

    ベルギーはワッフル、フライドポテトはアメリカってイメージだったからビックリ。

    実はフライドポテト発祥の地らしいよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/04(水) 02:12:41 

    昨日、引き寄せの法則を体感しました。
    ベルギーに逆転負けをして本当にショックで「もうしばらくはベルギーの文字も見たくないな・・」くらいだったんです。
    その日の夕方、サッカーに全く興味のない義母が家にピンポーンてきて開口一番に「今日○○の洋菓子店に行ってきたの~♪おみやげ~♪はいっ、ベルギーワッフル♪」

    ベルギーの文字見たくないっつったろ笑 何で今ベルギーワッフルなんだよと心の中で突っ込んでしまいました。
    でもうまかったよ(ムシャムシャ)。ちゃんとブラジル倒してくれよ。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2018/07/04(水) 03:06:35 

    正直親日でも反日でも気にならないかな
    人それぞれな部分あるし全世界が親日ってのも違和感あるし
    戦争とかになってないならどっちでもいいかなと思う
    ガルちゃんは反日とか親日とかくだらないことで騒ぎ過ぎかと

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2018/07/04(水) 06:00:14 

    そういえばビール有名でしたね。昔札幌で、 ベルギー人のベルギービールのお店何度か行きました。グラスがそのビールごとに違ってて、絵がすごくかわいかった。ほしいと言ったら「ダメー.。みんなほしい、でもダメー」と断られた。瓶にもいろんな絵柄あって楽しいですね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/04(水) 06:26:43 

    >>11
    ANAでブリュッセル直行便あるよ!
    就航直後に空港でテロあってかわいそうだな…って思った記憶

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/04(水) 06:29:46 

    ベルギーはチョコレートもゴディバ以外にもたくさんのお店があって、安くて美味しいチョコレートもありましたよ!
    ワッフルもすごく美味しかったです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/04(水) 06:31:03 

    ムール貝の白ワイン蒸しがおいしいよ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/04(水) 09:18:15 

    GODIVAが駅のキオスクで売られている
    しかもお手頃価格
    チョコレート美味しい

    国旗がドイツと似ている

    移民多過ぎ
    治安良くない
    ゴミ多い
    ベルギー人かわいそう

    小便小僧かわいい

    突然言語が変わる
    自分がネイティブじゃないフレンチやフラミッシュより英語のほうが得意

    アントワープの教会に来るのはフランダースの犬が好きな日本人ばかり

    フライドポテト発祥の地
    サムライソース

    マリファナ吸ってる…

    オランダとフランスに挟まれているけどそんなに身長高くない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/04(水) 11:37:15 

    フランスに住んでた時ベルギーに遊びに行きました。
    フランダースの犬が大好きで子供の頃からずっとアントワープは憧れの町だったので。
    ホーボーケン村は今はスラムみたいなとこだったけど原作でネロとパトラッシュが埋葬された教会に行ったりルーベンスの教会に行ったり(アニメまんまで感動しました)楽しかった。
    でもフランス人数名にアントワープに行くって言ったらあんな田舎に何しに行くの?って馬鹿にしていたのにはむかついたなー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/04(水) 12:11:56 

    >>99

    付け合わせとかいうレベルじゃなくて、毎晩大量に揚げたフライドポテトのみが食卓にボーンって置かれて、各々好きなソース付けて食べる形式って言ってたよ。

    夜ポテトのみで平均身長180超えるとかびっくりした記憶があるんだよー。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/04(水) 12:54:35 

    チョコレートの老舗が多い。
    私の好きな洋服のブランド スキャパ の発祥の地

    くらいしか知らなかったけど、
    数年前、ISのテロがあって、怖いところなのかと思いました。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/04(水) 12:57:09 

    ワッフルしか知らないよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/04(水) 12:59:08 

    >>107
    反日の意味わかる?そういう国を気にならないってのはちょっとおかしいよ。

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2018/07/04(水) 16:30:07 

    東日本大震災での福島原発事故の後、ベルギーのサッカーチームに所属していたGKの川島選手が、相手チームのサポーターからの「フクシマ、フクシマ」コールを受けて激怒した話をよく覚えてる。

    ベルギーの人が全員そうだなんてことはいわないけど、あれ以来ベルギーワッフルとベルギーチョコは食べてない。…フライドポテトは食べたかも。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/04(水) 16:45:43 

    ベルギーは欧州トヨタさんがあるので実はブリュッセルに日本人何千人も住んでるんですよー!!
    その地区に行ったらスーパーや道端で絶対日本人に会います!!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/04(水) 17:56:55 

    なぜか猟奇殺人が多い国と本で読んだことあるんですが、ご存知の方いますか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/04(水) 21:42:22 

    >>117
    お前が気にする必要は全く無い
    お前にメリットもデメリットも何一つ無いはずだから

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/07/04(水) 23:21:13  ID:XlQxpwlnIx 

    私も幼少期にベルギーに住んでいました。
    とても綺麗な景色が今でも鮮明に記憶に残っています。
    特に秋と冬。住んでいたところのそばに大きな公園があり、紅葉が素晴らしく、栗の木がたくさんあり大きな栗を拾いました。冬は大変寒く、石畳みの道は厚い氷で覆われました。よく転びました。
    雲もいつも厚くて暗いのですが、冬特有のピンとした空気、今でも覚えています。

    ブリュッセル日本人学校に通っていましたが、広くてレンガ作りのとても素敵な校舎でした。勉強は日本より内容が進んでいたので、転校時にはついていけなくて苦労しました。英語、フランス語の授業もありました。算数は一年生から掛け算でした。
    私はアラフォーなので、これは遠い記憶です…

    新婚旅行で再び訪れて、あらためて綺麗な国だなと思いました。大人になり、また違った視点で見ましたがやはり綺麗な国でした。建物も、料理も、人も。
    またいつか行きたいな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード