-
1. 匿名 2018/07/01(日) 14:57:01
7月夏本番になりました。
我が家はこれからの季節、熱中症予防で毎朝キウイフルーツを食べます。
塩キウイフルーツです。
今年は一段と暑くなりそうなので、みなさんお身体お大事にされて下さいね!+26
-0
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 14:57:45
アクエリアス+28
-3
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 14:58:13
朝のフルーツはシミの元にもなるよ!フルーツとるなら夜がいいよ!+79
-3
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 14:58:14
塩分が必要なんだよね。
うちも2歳の息子いるし、朝食に何か塩分、、て考えてる。味噌汁にしようかなあ。+20
-0
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 14:59:33
梅干し+32
-0
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 14:59:38
梅干し+10
-2
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 14:59:53
甘酒は夏の飲み物だよ
飲む点滴ですよ+47
-0
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 15:00:12
トマト+18
-0
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 15:00:50
自家製梅ジュース
今年は蜂蜜黒酢で梅をつけてみた
出来上がりが楽しみ+16
-3
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 15:01:29
+34
-0
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 15:01:32
ミネラル麦茶って普通の麦茶と違うのかな???
普通のやつ買っちゃった+3
-0
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 15:01:35
名前ど忘れしたけど、所さんがCMしてる飲み物+6
-1
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:31
塩飴+19
-0
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:32
塩トマト+13
-0
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:03
アジの南蛮漬けは酸味があって美味しいね+6
-1
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:08
塩入りトマトジュース+7
-2
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:21
常温のスポーツドリンク。
冷たすぎる飲み物は胃腸の負担になるので+25
-1
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:20
ポカリスエット+9
-1
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 15:08:07
アクエリアス
ちょーど今飲んでる+10
-1
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:16
スイカ+14
-0
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:25
>>12
OS-1ですね。熱中症にはもちろん、普通に熱が出たときなどにも役立つので年中用意してます。+29
-0
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:36
レモンのハチミツ漬け
薄切りレモンをタッパーに入れて一晩置くだけ。汗かいた後にそのまま食べるか炭酸水で割って飲む+10
-1
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 15:10:00
お弁当のおかずで、熱中症予防にオススメのものってどんなものがありますか?
幼稚園児のお弁当のメニューに毎日頭抱えてます…+8
-1
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 15:13:10
朝キウイはシミになるよ
私は夜食べてる+17
-0
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 15:17:02
>>23
お弁当で熱中症予防は違う気がする…
お茶を多めに持たせるとかじゃだめ?
特に気にしなくてもおかずって大抵塩分入ってるし。水分の多い食べ物を持たせると傷みそうで怖い。+14
-0
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 15:17:09
ミネラルむぎ茶ってなんか変な味しない?
後味が苦手。+2
-17
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 15:34:36
キウイは、紫外線を吸収する物質を含んでるから、食べるなら夜が良いよ。+35
-1
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 15:34:50
昨日はちみつのトピにも書き込んだけど、経口補水液手作りしてます
市販のものは人工甘味料が入っているのが殆どなので後味が悪くて…
クックパッドで見つけた、はちみつとレモン果汁と塩と水だけのが口に合うので繰り返し作ってる+15
-1
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 15:38:44
カルピス+1
-0
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 15:53:35
ポカリのイオンウォーター
ケース買いしてる+3
-1
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 15:54:01
>>26
鶴瓶のやつ?それなら私も苦手!ミネラル分入れるために塩分入ってるのかな?+5
-3
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 16:14:43
ぶつ切りキュウリに黒酢をつけて食べてます
身体を冷やす作用がある野菜を食べましょう+11
-0
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 16:17:48
スイカ
キューリの浅漬け+3
-0
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 16:58:18
OS1まずいって子供飲んでくれない。
アクエリアスとかって尿多くなるから脱水にならないかな?
+4
-3
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 17:41:19
>>34
OS-1が不味いと感じるなら体が必要としてないからでは?
あれ必要ないとき飲むと塩分取り過ぎになるからね。スポーツドリンクの倍くらい入ってるよ。
高血圧の人も注意が必要。+37
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 17:44:48
役に立ちますね!
参考にします!+3
-0
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:36
主です!
みなさんコメントありがとうございます。
わかりました!塩キウイは夜ですね!
アドバイスありがとうございます。
後は麦茶はミネラル入りにしました。
家の中も暑いから油断大敵ですね…+18
-0
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 18:46:08
>>1キウイは外でるまえはダメだよ!日焼けしやすくなるよ!+2
-0
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 19:15:02
牛乳がいいってテレビで見た+4
-1
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 19:18:53
OS-1箱買いしちゃったところだわ
勉強になります。+3
-0
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 20:01:05
朝ごはんはなるべく和食にして、味噌汁を飲ます❗️登校で一汗かくからいいかな、と思ってます。+4
-0
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 21:38:17
普通のご飯食べてれば塩分は大抵たりてりてる。+12
-0
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 21:40:30
毎朝バナナ食べてるけど、バナナも朝食べちゃダメなんですか!?
+1
-5
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 22:33:56
クーラーのない倉庫の職場。早速脱水になり
早退して点滴打ちました。それからは塩飴や麦茶、ポカリスエット等で脱水ならないようこま目に摂取し気をつけてます。+7
-0
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 10:14:25
熱中症が一般的になる前に、体育館でバドミントンをして目の前が真っ暗になり倒れてしまいました。その時にアクエリアスを飲ませてもらって復活できました。
親になってから市の保健師さんに「ポカリスエット等スポーツドリンクは砂糖が多いから、子供にたくさん飲ませないように。」と言われるけど、私みたいに倒れるよりかは良いかと思ってます。+9
-1
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:01
叩き梅きゅうり にんにく入り+1
-0
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 22:13:02
麦茶+3
-0
-
48. 匿名 2018/07/17(火) 20:27:23
>>43
バナナは大丈夫
キウイや柑橘系の皮に含まれる成分が日を浴びるとシミの原因になるらしい+1
-0
-
49. 匿名 2018/07/17(火) 20:29:56
暑くて食欲が無い朝にはご飯に塩昆布と梅干し、冷たい麦茶をかけてかきこんでる。
生き返るよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する