-
1. 匿名 2018/06/30(土) 23:29:25
体を動かしたくてスポーツ系の習い事を始めようと思っています
W杯を見てフットサルも気になっているのですが、
テニスも楽しそう・・・
ずっとダラダラした生活をおくっていたので
自分を変えてみたい気持ちもあります・・・が
運動神経はあまり良くありません(体を動かすこと自体は好きです)
初心者にオススメのスポーツ系の習い事ありませんでしょうか?
+13
-0
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:28
ママさんバレー+1
-1
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:31
テニス、楽しいよ!+9
-0
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:34
ボルダリング!
引っ越したのでやめたけど、楽しかった。
インストラクターもイケメンでw+9
-0
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:47
スキューバダイビング+1
-0
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:04
ヨガ
女子のヨガ人口多すぎ。私もだが。+24
-1
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:06
ナンパしまくりチャラ男がフットサルしてたからイメージ悪くなった。
+4
-0
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:14
ジムに行く+14
-2
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:20
チームプレーの競技がいいかもね!
苦手な人でも補えるから。
バレーとか。
ただ団体競技が苦手な人もいる+1
-0
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:22
沖縄空手
型が中心のヤツ+7
-0
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:29
うちの母(還暦)は週一でバドミントンしてるよ。
痩せたりはしないけど一応体は動かせるし、そんなにキツくないよ。+8
-0
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 23:31:47
スポーツしすぎたら老けるよ
+7
-22
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 23:32:00
>>5
お金かかるからお金持ちしかずっとは出来ないよ+6
-0
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 23:32:13
フットサル、すごく難しかった…+2
-1
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 23:32:54
バトミントンしたい
何となく+19
-1
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 23:33:45
>>5 やりたいけど貧乏の私には無理ww
只でさえ1回のダイビングだけで1万くらいするのに、それプラス旅費とか考えると出来ないよ~。+11
-0
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 23:35:09
お手軽にすぐ出来るものなら、マラソンやヨガやジムかな~。+14
-2
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 23:36:03
テニス、高校の授業でしか経験ないけど、
先月から友達と通い始めました(*^^*)
すこーしずつ上手くなってる実感がして
楽しいですよ!!+4
-0
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 23:36:14
ダンスだけどフラメンコ+1
-0
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 23:36:47
習い事ではないけどウォーキング+5
-0
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 23:37:09
テニスは絶叫できるからオススメ
打つショットによって使い分けます。ストローク「あぁ」サーブ「はあ」ロブ「あ~ん」スマッシュ「カモン」
+5
-4
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 23:41:45
>>12
吉田栄作がおじーちゃんになってる…。+7
-1
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 23:43:22
柔術
楽しいし、自分のペースでできますよ!
とてもオススメです+6
-0
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 23:43:31
ヨガ。
理由は人との比較や競い合いではないので。+7
-0
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 23:44:21
>>22
ビーガンみたい+0
-0
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 23:47:11
弓道
美しい姿勢が身につきますよ+2
-2
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 23:48:26
テニスは大人になってから初心者で始める人多いからおすすめ!
スタイル重視するなら大人向けのダンススクールかスイミング。+7
-0
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 23:49:38
>>12
誰でも何してても年はとるでしょ+18
-0
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 23:50:13
泳げても、水中ウォーキング。
いろいろ考えてるような考えてないような。+2
-0
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 23:56:30
室内のスポーツがいいと思う。
ワールドカップの解説に元サッカー選手が出てるけどみんなシワだらけで肌が酷いよね。
紫外線は恐ろしい。+14
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 23:57:27
>>22
そら歳だもの
+8
-0
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 23:57:32
>>1
誰かも言われてるけど、プール良いですよ。
最初は水着に少し抵抗あっても、すぐ慣れます。
ウォーキングでも、水泳でも無心になれます。
夏は水が気持ち良いし、日焼けの心配もありません。+10
-0
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 23:57:35
ダンス系は?
私はバレエ、会社の同僚はフラメンコ、フラダンス習ってる子いるけどみんな長く続いてるよ。
大抵、1〜2年に一回のペースで発表会があるから練習にも張りがあって続くんだと思う+6
-0
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 00:03:53
太極拳
ズンバあたり
公営体育館でもやってるから安く済むし+5
-0
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 00:11:09
キックボクシング+5
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 00:28:02
岩盤ヨガ
初めて4ヶ月ですが身体が柔らかくなり本当に汗をかける体質になりました。
+5
-0
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 00:31:13
弓道どうかな?
生涯スポーツだからおばあちゃんになっても楽しめるよ!+6
-0
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 00:42:46
トランポリン+1
-0
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 00:50:46
ダンス!今は大人もおばちゃんたちもHIPHOPダンスしてる。+3
-0
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 01:22:52
>>21
カモンて言いたいw+3
-0
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 01:26:31
ジャズダンス&空手に興味ある
+1
-0
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 01:29:30
ゴルフとかは?
うちは子育てが一段落したら始める予定です。+2
-0
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 01:57:46
ロードバイクとかの自転車。
普段の移動を運動に変えられるから無理なく続けられるし、体への負担が少ない。
でも財布への負担は大きい。
欠点は家の周辺の環境に左右されることかな。
自転車が走りにくい地域だったら地獄。+2
-0
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 02:28:59
>>12
吉田栄作、年相応のシワはあっても毛量が減ってないのと体型維持しているから、同年代のオッサンと比べたらやっぱり若いよ。+10
-0
-
45. 匿名 2018/07/01(日) 06:07:00
ジャザサイズ
楽しいよ+0
-0
-
46. 匿名 2018/07/01(日) 06:11:13
ずっとやりたくて未だ始めていないがスカッシュ!
テニスだと相手が必要だけど、一人で行ってサクッと出来そう。
ストレス発散にもなりそう笑
+5
-0
-
47. 匿名 2018/07/01(日) 07:07:21
踊る系したいけど、今更なー
子供の頃から踊り続けてきた人ってみんなスタイルいい。羨ましい。
体一つでできる習い事はしといたほうがいいね。
動画が必要、一人じゃできないことって大人になるまでなかなか続かない。+2
-1
-
48. 匿名 2018/07/01(日) 07:19:26
>>12昔、この人と織田裕二と反町隆史の3人が好きだった。なんであんな女に引っかかったんだろう。この人、若い時から子供が好きでいつか子供は3人はほしいって雑誌にも載ってたし平子理沙は昔から子供嫌いでお母さんに体のラインが崩れらみたいなことを言われてるって言ってたのにどうしてくっついたんだろ。低収入なんだからあれもだめこれもダメで束縛して30代でシワシワになっちゃったよね。+1
-0
-
49. 匿名 2018/07/01(日) 07:50:34
卓球は年を取っても続けられるよ。
80過ぎのおじいちゃん、おばあちゃんがビシッとスマッシュ決めたりかっこいい。+1
-0
-
50. 匿名 2018/07/01(日) 08:20:16
子供が空手始めてすごく体力ついたので興味が出て、大人の初心者コースに体験でいったら60歳黒帯のおばあちゃんがいた。
50歳の頃に全くの初心者からスタートしたんだって。
体幹がしっかりしてるから背筋が伸びてて姿勢がとてもよく、腰痛や偏頭痛も良くなったのよ〜って言ってた。
おぼあちゃんの上段蹴り、めちゃくちゃカッコいいです。+0
-0
-
51. 匿名 2018/07/01(日) 09:14:23
>>28
さらっと書いてるけど、これ名言だと思う!+0
-0
-
52. 匿名 2018/07/01(日) 10:29:02
キックボクシング始めました+1
-0
-
53. 匿名 2018/07/01(日) 21:19:55
ボクシング。ストレス発散になる。+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/01(日) 21:46:43
ベリーダンスやってます!
年齢層高めで、大人からダンス始めた人も多いので、割となじめて続けやすいです。
発表会に出る・出ないも自由ですが、同じクラスの人に勧められて出てみたら楽しかった(笑)
ステージで踊るという目標があると、振り付けも覚えようとするし、お腹引き締めよう〜とか思います!+2
-0
-
55. 匿名 2018/07/01(日) 23:18:18
私もテニス始めようか悩んでます!!
思い切ってやってみようかな^ ^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する