ガールズちゃんねる

セール品 失敗した買い物

49コメント2018/07/01(日) 20:01

  • 1. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:49 

    私はサークルバックです。
    丸くて可愛い♪と思い購入。
    長財布が入らなかった。
    盲点でした。

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:49 

    ヴィトンの財布。偽物だった

    +13

    -8

  • 3. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:38 

    セール品 失敗した買い物

    +23

    -3

  • 4. 匿名 2018/06/29(金) 10:58:16 

    安物買いの銭失い

    +34

    -6

  • 5. 匿名 2018/06/29(金) 10:58:20 

    私はセール=お得だと思いません。だからセールには行きません

    +9

    -20

  • 6. 匿名 2018/06/29(金) 10:59:12 

    牛乳。お腹壊した

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2018/06/29(金) 10:59:47 

    >>5
    ふふっw

    +6

    -9

  • 8. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:30 

    前から欲しかったものは良いけど「こんなのあるんだ~」はやばい。
    アマゾンとか楽天のセールは警戒する。
    そんで、その後欲しくなって「あの時セールだったのに~」ってなることもある。

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:18 

    首のとこのタグはM表記だった
    買って着たら明らかにでかい
    洗濯表示の方のタグ見たら「XL」
    タイムセールでざわつく中でパッと手にして買った物だから、よく見なかった自分も悪いけど何かモヤモヤしたわ
    今は部屋着になってる

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:03 

    定価でも買うなら買っていい

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:44 

    安いから買わないと損!みたいに選んだ服。
    何年たっても着やしない!

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:54 

    ユニクロでちょっとウエストサイズが大きかったけれど安かったので
    買ってしまったボーイフレンドジーンズ。
    ベルトなしでは下がってしまうし、ちょっと痩せたので…安くても
    サイズが合ってないのはダメだね。

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:09 

    パンプス、欲しいサイズがなくてきついサイズ買ってしまった
    痛くなるから結局はいてない

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:38 

    流行りの服。

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:01 

    ゲオの100円レンタル。借りすぎて観られずに多額の延長金取られた

    +30

    -5

  • 16. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:04 

    サイズだけは妥協するな!

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:35 

    ちゃんと試着しないと損をするよ!

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:58 

    セールに行くとセール除外品ばっかり気に入っちゃってセール品を買う気がなくなる
    毎回なんだよね

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/29(金) 11:08:42 

    今まさに駅ビルがバーゲン開催中なんだけど、どの服屋入っても目に飛び込むのは「セール除外品」笑
    「わっ!これ良いなー」→「セール除外品です」
    →「......笑」のパターン

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/29(金) 11:12:30 

    まぁパジャマにも出来るし♪で買った安いTシャツがありすぎて外着よりパジャマの方が多いんだ私

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:45 

    見切り品の大根買ったらでっかいスが入ってた

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/29(金) 11:18:56 

    こんな素敵なのになぜ残ってたんだ!と思って買ったら
    大抵これのせいか…!」っていう残念な部分に後から気づく

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:13 

    セールになるには理由があるんだ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:47 

    どのタイミングで買うかが勝負!
    2割引きくらいの早いうちに買ったのに、
    売れなかったのか3割、5割、7割…と
    値下がりしていったときの敗北感!!

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/29(金) 11:27:33 

    2700円に下がったサンダル
    かかとに当たるバンドの部分が、歩くたびにズルズル下がってきて歩きにくい!
    ベランダ用サンダルに降格…

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/29(金) 11:34:49 

    >>21
    でっかいスって何!

    +10

    -23

  • 27. 匿名 2018/06/29(金) 11:35:53 

    残り物の旦那
    どんどん化けの皮が剥がれていく
    分かってはいたけど自分もセール品だから仕方がない

    +13

    -4

  • 28. 匿名 2018/06/29(金) 11:36:54 

    スポーツミックスコーデがしたくて買ったラインパンツ。
    スポーツしない私が着たら干物女が完成した

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/29(金) 11:38:13 

    不思議だよね
    セールなのに、セール除外品が欲しくなる

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/29(金) 11:42:05 

    メロンのカットされたのを割引で80円との事でおつとめ品コーナーにあったのを買いました。
    とても熟していて美味しそうだったのでかぶり付きましたがその瞬間おもいっきり吐いてしまいました。
    メロンの味が生ゴミの味。
    匂いは気にならないのに口に入れた瞬間に生ゴミ味。

    半額のさらに安かったから買ってみたんだけど大失敗でした。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2018/06/29(金) 11:52:19 

    デパートでコートを買ったけれど
    値札を「SALE」に付け替えた品だろうと思う。
    そういう売り方もしているって雑誌で読んだしね。
    通常価格でセール品にする・・・客は知らないから売れる。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:55 

    3割引のホルモン
    かなり臭みが出てて、酒と小麦粉使って洗ったけど、手間はかかったからそれからは定価で買ってる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/29(金) 12:21:19 

    >>26
    こういう穴があるやつを鬆(ス)が入ってると言うんだよ
    大根だけじゃなく人参やじゃがいもにも入ってたりする
    食べられなくはないんだけど、普通のと比べると筋が入ってたりして美味しくない
    セール品 失敗した買い物

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/29(金) 12:28:18 

    アパレルで働いてたから服のバーゲンには行かない
    バーゲン用に安い服作ってるの知ってるから
    同じデザインにみえて生地製法ペラペラボロボロだから
    でもバーゲン会場だとそこまで分からない

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:13 

    結局 new arrivalが気になっちゃう

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:46 

    半額が山積みになってたお惣菜買ってみたら不味かった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/29(金) 12:36:55 

    靴は試し履きしないとね。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/29(金) 12:38:02 

    おっと!
    ネットでサークルバッグちょうど買おうと思ってたとこ。
    長財布ユーザーだからやめとこう。
    ありがとう主さん!

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/29(金) 13:02:26 

    安いからというより、セールに出かけていくつか買ってると興奮状態になって
    買う基準が甘くなってるからその状態で見てまわると危険。

    試着して、「うーん、ここが気にかかるけどいっか」は絶対着なくなる。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/29(金) 13:06:00 

    セールは行くとしてもプレセールか1週間くらいして落ち着いてるときに行く。
    混んでるときは試着するにも待つし落ち着いて買えない。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/29(金) 13:22:06 

    セールだから買わなきゃって気持ち、これは節約にはならない。本当にほしいものを、よく考えて買うものだ!

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/29(金) 14:34:06 

    ネットのセールで買ったバッグが思ったより大きくてお出かけには向かないので、普段用にしようと思うんだけど、普段用にしてもかさばるなと…ネットで買うバッグは大抵思ったより小さいんだけど、これは読めなかったわ〜

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/29(金) 14:36:40 

    見限り品で安くなってる真っ白でツヤツヤの
    きれいなカブを買ったことがあったんだけど
    めっちゃスジスジで食べれたものじゃなかった。
    お店の人はどこを見て判断してるのかな?
    ただ単に入荷日から随分たってるってだけなのかな?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/29(金) 14:41:37 

    ネットでトイトレ用のパンツ10枚入り福袋を買ったんだけど
    見本は、可愛い動物柄から花柄からストライプ柄等沢山種類があったのに、入ってたのはおじさんのブリーフみたいなパンツ3枚、ピンクの無地3枚、黄色の無地3枚、ストライプ柄1枚だった。
    見本のほとんどが動物柄や花柄だったから最低1枚は入ってるかと思ったのに…
    軽く詐欺にあった気分だから、二度と買わない

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/29(金) 17:27:12 

    >>15
    見れなかったら店員さんに言った方が良い。
    次に借りる人が困ると思い、TSUTAYAで「見れませんでした」って返す時に言ったら無料レンタル券くれたよ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:29 

    >>43
    スジスジは見た目では判別つかないからね…
    ご近所さんの畑で採れたのもらったけどスジスジで申し訳ないがゴミ箱へ…
    X線かけたらわかるのかな〜?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/29(金) 22:50:35 

    >>45
    この場合の見られなかったは複数枚 借りて1週間で全ては見られずに延滞してしまっただけで
    45さんは傷で見られなかったから 無料券を貰えたのかと。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/29(金) 23:08:28 

    >>43 葉っぱが変色してたら下げて葉っぱを切って見切り品で出してました。だからカブ自体は綺麗でスジスジはわかりません。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/01(日) 20:01:05 

    服屋でガウチョパンツを買ったんですが、試着の時には気づかなかったけど裏地がサテンみたいなビニールみたいな素材・・・足にペチャッと張り付いて気持ち悪い・・・遠くて返品もできないし(T_T)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード