-
1. 匿名 2018/06/25(月) 10:20:02
若い時には、「お金さえあれば欲しいものは手に入るし苦労することは何もない」…と思っていたのですが トシを重ねるにつれて お金があれば幸せ、というわけでもないという気がしてきました。
自分や家族の健康が第一だし 日々当たり前に生活できることが それだけで幸せなんだと感じます。
みなさんはどうですか?+105
-1
-
2. 匿名 2018/06/25(月) 10:20:42
>>1
でもお金が無いと何にも始まりませんよ。
老後の幸せですら、お金がかかりますからね。
+127
-3
-
3. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:09
+175
-4
-
4. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:15
35歳になって思うのはとりあえず健康であることって思うようになったよ+133
-0
-
5. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:19
ポン酢しょうゆのある家+18
-11
-
6. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:21
楽しく笑えてる事が幸せだと思ってるよ。+79
-0
-
7. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:31
普通の日々+78
-0
-
8. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:37
自分自身を好きでいられること+85
-0
-
9. 匿名 2018/06/25(月) 10:22:25
健康
今お腹壊しててトイレで切実に思ってる+64
-1
-
10. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:01
愛してくれるひとが一人でもいれば、それだけで幸せ。+73
-6
-
11. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:05
なんでもないようなこと+25
-0
-
12. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:11
自分がこれでいいんだって満足して日々楽しめていたら幸せなんだよ
人と比べたらいけないけどね+74
-0
-
13. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:11
旦那に愛されているかどうかです。
旦那が大好きなので。+7
-14
-
14. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:14
なんだっ~け?なんだっけ?+7
-2
-
15. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:18
幸せについて考えるうちは幸せじゃない、
ただの暇人+5
-12
-
16. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:34
>>1
>自分や家族の健康が第一
健康でいるためには栄養バランスのとれた食事が必要です。
炭水化物だけじゃ不健康でしょ?
野菜やフルーツも大切だけど、値が張るよね。
>日々当たり前に生活できることが
「普通や当たり前」が難しいんです
まず普通ってものを維持する稼ぎが必要です。
人間は息を吸っているだけでも住民税が発生しますから…+11
-15
-
17. 匿名 2018/06/25(月) 10:23:38
不幸に なった時
振り返るもの+28
-1
-
18. 匿名 2018/06/25(月) 10:24:15
夫婦で気持ちもなくて信頼関係もなくて、でも結婚生活を続けている人達は、幸せなのかな?
嫌いになった人と暮らすなんて私にはムリだ(-""-;)絶対家に帰りたくなくなる。
+15
-7
-
19. 匿名 2018/06/25(月) 10:24:26
辛いことがあったあとは余計に感じます。みんなでごはん美味しいねって食べられるだけで。+36
-0
-
20. 匿名 2018/06/25(月) 10:24:36
幸せの中には大変なことも苦しいこともあるからね。
常に満足ってのは有り得ないと思ってる。
まぁ五体満足だし住む家あるし基準を下げれば幸せだよね。+10
-0
-
21. 匿名 2018/06/25(月) 10:24:54
まずは健康。
次に金
その次に容姿
+27
-2
-
22. 匿名 2018/06/25(月) 10:25:04
Money+4
-1
-
23. 匿名 2018/06/25(月) 10:25:07
幸せとは何かと考えている時
人は幸せではないと思うよ。
逆に幸せとは何かと考えていない時
人は幸せな時だと思う。
主さんは今、幸せじゃないね。
幸せな時はそんなこと考えないから。+7
-6
-
24. 匿名 2018/06/25(月) 10:25:18
毎日ごはん食べれて寝る場所があって、自分に絶対的に味方で居てくれる人がいること+79
-2
-
25. 匿名 2018/06/25(月) 10:25:30
バランスがとれてることかなー
おおまかには健康、お金、人間関係の三本+13
-2
-
26. 匿名 2018/06/25(月) 10:25:42
失って初めて「幸せだったんだ」って思うことが多くなったな。
体調も悪くなく、事故や事件の被害者や加害者になることなく、周りも皆1日普通に過ごせたことに感謝して、夜布団に入る時に「今日もありがとう」と手を合わせてる。
+44
-2
-
27. 匿名 2018/06/25(月) 10:25:51
いっぱいあるよ
美味しいもの食べている時
家族で笑っている時
好きな映画や海外ドラマ観ている時
その他諸々
でも1番はそれらが普通に行える健康かな+13
-1
-
28. 匿名 2018/06/25(月) 10:26:38
>>18
子供がいたらすぐに離婚はできない。私だったら、仕事見つけて生活が整い次第離婚する。そういうアクションも全くなくて、仮面夫婦をだらだらと続けている人達が理解できない。+5
-7
-
29. 匿名 2018/06/25(月) 10:26:47
健康で安定した生活と
大切な人と一緒にいられる幸せ+16
-0
-
30. 匿名 2018/06/25(月) 10:26:59
健康
これに尽きる。
去年ダンナのガンが判明して、手術・通院治療してるけど、身内が大きい病気を患ってはじめてそう思った。
+34
-0
-
31. 匿名 2018/06/25(月) 10:27:11
+5
-4
-
32. 匿名 2018/06/25(月) 10:27:31
平凡に勝る幸せはなし+24
-1
-
33. 匿名 2018/06/25(月) 10:27:53
山口メンバーが書類送検された後のマスさんの「当たり前に戻れる日常があること」ってのは、ジーンときた+4
-2
-
34. 匿名 2018/06/25(月) 10:28:13
健康でないと何も出来ないよね+17
-0
-
35. 匿名 2018/06/25(月) 10:29:15
お互いに大事にし合える関係の人が居て、健康で、生活出来るだけのお金が有って、夢や目標が有ること+14
-1
-
36. 匿名 2018/06/25(月) 10:29:38
満ち足りた思いで暮らせること+3
-1
-
37. 匿名 2018/06/25(月) 10:29:46
お金があれば幸せでは無いけど、カツカツ過ぎで幸せと言う人も少ないと思う。+8
-1
-
38. 匿名 2018/06/25(月) 10:30:56
側からみたら恵まれてると思うし十分幸せだと思うのに幸せだと思えないのって何でだと思いますか。+3
-0
-
39. 匿名 2018/06/25(月) 10:31:29
自己満足+6
-0
-
40. 匿名 2018/06/25(月) 10:31:29
帰れる家がある事。大事な人が自分を大事だと言ってくれる事。+5
-0
-
41. 匿名 2018/06/25(月) 10:31:41
何でもそこそこ平均的でないと、幸せとは思えないかもね。
金持ちでなくてもいいけど極貧で幸せは難しい。
+5
-1
-
42. 匿名 2018/06/25(月) 10:32:08
>>15
他に考えなきゃいけないことがないなら幸せだ+0
-0
-
43. 匿名 2018/06/25(月) 10:32:23
>>21
昨日小池栄子のトピ見たけど全部持ってるけど
周りからは旦那のせいで幸せそうに見られないな
+4
-0
-
44. 匿名 2018/06/25(月) 10:32:45
>>2
私は一番は健康だと思ってる+11
-0
-
45. 匿名 2018/06/25(月) 10:33:24
本当に幸せだとそんなこと考えない。幸せアピールもしない。なぜかというと「幸せボケ」という病気にかかって頭の中お花畑になるからw+2
-1
-
46. 匿名 2018/06/25(月) 10:34:14
そこそこの
健康と金。
後は友人+12
-0
-
47. 匿名 2018/06/25(月) 10:35:46
普通に、生活のなかで、幸せって口に出していえること。+0
-2
-
48. 匿名 2018/06/25(月) 10:39:22
自己肯定できる事+14
-1
-
49. 匿名 2018/06/25(月) 10:39:57
>>18
その相手を選んだのもそういう関係にしてしまったのも、他人のせいにするタイプね。
幸せを築くのも維持するのも心掛け次第だよ。
否定ばかりする人に幸せは遠いよ。+7
-0
-
50. 匿名 2018/06/25(月) 10:41:06
健康
金があっても病気が治せないなら何もできない
想いはあっても病気があったら何もしてあげられない
泣いてる我が子すら抱きしめられない+10
-1
-
51. 匿名 2018/06/25(月) 10:41:57
普通に生活できること。+5
-0
-
52. 匿名 2018/06/25(月) 10:42:49
嫌いな人がいない。
後 健康。+1
-1
-
53. 匿名 2018/06/25(月) 10:42:50
本当の幸せとは何か、誤解している人が多い。それは自分の欲求を満たす事ではなく、価値ある目的に忠実に取り組む事だ。
ヘレン・ケラー+7
-0
-
54. 匿名 2018/06/25(月) 10:43:10
ここには書けん!+4
-2
-
55. 匿名 2018/06/25(月) 10:43:20
健康で普通の暮らしが出来て日々幸せだと思う。
仕事があって、こどもがいて家があってはたらく旦那がいて。+4
-0
-
56. 匿名 2018/06/25(月) 10:43:43
お金、健康、家族の愛があっても不幸な時があった。
自分が大嫌いなとき。
自分を好きでいられるって幸せと深くかかわるなと感じている。+8
-0
-
57. 匿名 2018/06/25(月) 10:44:24
>>43
金はないでしょ。
旦那が下手な事業で失敗して億単位の借金つくったんだから。
筋肉バカは勝負に出たがるから失敗したときの損失がハンパない。
それというのも小池栄子という金蔓を手に入れたからっていうのもある。
鬼奴と一緒だ。+3
-0
-
58. 匿名 2018/06/25(月) 10:45:07
おもしろみなんて少ないけど
何気ない日常が全て大切だと
思った。
健康な体と、
悩みはあるけど家族で笑ったり
月曜やだなーって思いながら
眠りについたりというのも
仕事してなきゃ味わえない苦痛
で無職だった時は精神的にもっと
ひどい状態だったから。
今のところはこんなところ。
もっと年齢を重ねるとまた
変わってくるかもしれないけど。
+3
-1
-
59. 匿名 2018/06/25(月) 10:45:19
プラス思考。
マイナス思考では、いくらお金あっても楽しい嬉しい気分にならない。不平不満でストレスが溜まる。
最強はしまむらで買い物しようと海外で買い物しようと、いずれにせよ楽しめる思考の人。+11
-1
-
60. 匿名 2018/06/25(月) 10:45:26
自分で育てた子の立派になっていく成長を見る事+6
-3
-
61. 匿名 2018/06/25(月) 10:45:46
自分らしく生きられること
色んな理由で思ってても現実的に難しいことが多いから言行一致した人生は幸せだと思う+4
-1
-
62. 匿名 2018/06/25(月) 10:47:04
幸せとは
大切な人に降りかかった雨に傘をさせることだ+10
-1
-
63. 匿名 2018/06/25(月) 10:51:55
>>38
周囲との比較+1
-1
-
64. 匿名 2018/06/25(月) 10:52:23
自炊したご飯が美味しい事
体を動かした後のご飯は美味しい
労働した達成感と合わせて幸せを感じる+2
-0
-
65. 匿名 2018/06/25(月) 10:53:58
年齢とともに体力と当たり前に動く体が
本当に有難いと染々と身に染みるこの頃です。
若い時ってそれが当然だから、それ以上の欲があるし、それって若さの活力だし悪い事じゃなく
寧ろ良い事だと思う。
でも段々と気力より体力の減退が先に嫌でも痛感するから、その時に心身が元気な事って改めて
感謝するようになる。
私は凄く体が弱いけどお陰様で大病にはなってない、でも油断してると直ぐ体調を崩すのでとても気を付けている、やりたくても体が追い付かない実感です。寿命まで生きなきゃいけないんだから
ご飯食べれて動けてる……それが一番。+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/25(月) 10:54:55
幸せってなんだろうって言えてるなら幸せ。辛い時はそれどころじゃない、生きるのでいっぱいいっぱい+5
-0
-
67. 匿名 2018/06/25(月) 10:56:20
第一に…自分の口でお腹一杯食事出来ること。
これほんと大事。+4
-1
-
68. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:07
昔老人が言ってた「健康という財産の尊さ」が、年を経るにつれて身にしみてくるわ。
若い頃は健康が当然だから、美しさとかお金とか頭の良さに価値があると思いがちだけど、一番は健康だよね。+9
-1
-
69. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:18
感じるものです。+1
-1
-
70. 匿名 2018/06/25(月) 10:58:16
私にとっての幸せは、何かにワクワクしてることかな。+2
-1
-
71. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:25
健康で暮らせて自分を気にかけてくれる人、本音が話せる人が一人でもいることじゃない+5
-0
-
72. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:32
悩みがないこと
+7
-0
-
73. 匿名 2018/06/25(月) 11:02:54
もしなにか願いをひとつ叶えてくれる展開になったら自分と家族がずっと健康でいられますようにだから
健康でご飯食べられるだけでも幸せなのでは+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/25(月) 11:05:11
頭悪くて辛いから知ることが幸せ
知る度に音楽のトラックが増えてく感じがする+6
-1
-
75. 匿名 2018/06/25(月) 11:05:17
悩み事が頭をかすめる事もなく、安心して眠りにつけること。+5
-0
-
76. 匿名 2018/06/25(月) 11:06:32
お金は必要。
でも、どんなに高級なランチより、心から愛し合ってる人と一緒にファストフード食べた時の方が幸せ。
結局、最強なのは相思相愛なんじゃないかな?+10
-3
-
77. 匿名 2018/06/25(月) 11:09:29
悩みはすごいつらいけど、上手に悩めた時も自分に勝てた感じがしてうっすら幸福感がある。+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/25(月) 11:10:54
貧乏でも周りも貧乏だと安心はするカモ
でも、みんな恥ずかしいって思う事ほど隠すからなぁ…+3
-0
-
79. 匿名 2018/06/25(月) 11:12:28
お金が無いのに長生きが一番不安…+4
-1
-
80. 匿名 2018/06/25(月) 11:12:32
お金と健康と対人関係の3つが幸せのポイントだよ+5
-1
-
81. 匿名 2018/06/25(月) 11:12:46
20代のころはさっさと結婚して赤ちゃん産んでる友だちが羨ましくてしかたなかった。
なのに、結婚してる40代の今の私は、バツイチになって自由にノビノビやってる友達が羨ましい…
要は幸せって自分の気持ち次第!ってのも大きいよね。
韓国人みたいに人からどう見られているか…ばっかり気にしてたら本当の幸せは遠い+6
-1
-
82. 匿名 2018/06/25(月) 11:15:25
健康とお金、あとは自分で楽しもうとする気持ち+5
-1
-
83. 匿名 2018/06/25(月) 11:17:09
自分の価値観が満たされる生き方をすること+2
-1
-
84. 匿名 2018/06/25(月) 11:17:19
家族に、わたしは幸せ者だわ。って言い続けてたら本当に幸せになった。言霊すごいと思う。+3
-2
-
85. 匿名 2018/06/25(月) 11:19:27
昨日記念日で旦那が桃のショートケーキを買ってきてくれて家族で食べて美味しかった
これが自分の望んだ幸せの一部だなーと思った+3
-0
-
86. 匿名 2018/06/25(月) 11:20:21
必ずではないけれど
寂しい人は愛されること、ひもじい人は生活に必要なお金を得ること、怖がりな人は怖がらずのびのびできること、自信がない人は安心して自分を自分に委ねられること。+2
-2
-
87. 匿名 2018/06/25(月) 11:21:02
中学生です。
健康に過ごせて、災害もなく、
家族や友達と過ごせるそれだけで幸せです
上からですみません。+10
-0
-
88. 匿名 2018/06/25(月) 11:21:47
子どもが可愛くて愛しくて旦那は優しくて子煩悩。
幸せだなぁとしみじみ感じる。
あとは親が健康でいてくれていること。+6
-0
-
89. 匿名 2018/06/25(月) 11:26:26
幸不幸に関しては相対価値になると、対象が幸せになると自動的に自分の不幸が確定しちゃうから気をつけなきゃね。
幸せかどうかの答え、外にはないから。+3
-1
-
90. 匿名 2018/06/25(月) 11:28:26
彼氏居て男女の親友が居て人間関係良い職場だから幸せ+1
-0
-
91. 匿名 2018/06/25(月) 11:28:40
悩みやストレスが少ない、でもお金は多いって生活+2
-2
-
92. 匿名 2018/06/25(月) 11:30:40
なんでもないようなこと+2
-1
-
93. 匿名 2018/06/25(月) 11:31:16
自分の悩みはお金で全部解除できるから
悲しいけど「お金」…。
今の自分は、お金があれば幸せになれる。+2
-2
-
94. 匿名 2018/06/25(月) 11:31:33
健康と金です。+2
-2
-
95. 匿名 2018/06/25(月) 11:33:56
私の母は、常に幸せは金だって言うけど、ちっとも幸せそうに見えない。
なんにつけても金金金…
年取って病気もしたのに、その考えは変わらないから人それぞれなんだと思う。
私は小さな事でも喜び合える家族や友人と健康に過ごすことの方がずっと幸せで大事です。+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/25(月) 11:35:23
お金と健康。
「元気があれば何でも出来る!」 猪木
うざったいと思っていたけど、今この言葉が沁みる。+5
-1
-
97. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:34
日々笑って暮らせる事かな
それにはまず金が必要だ+3
-2
-
98. 匿名 2018/06/25(月) 11:38:01
笑って一日一日を過ごしていけること。
簡単なようでこれがかなり難しい+2
-1
-
99. 匿名 2018/06/25(月) 11:41:42
サロネーゼやってる先生が家族いて、生徒多くてブログにもダンナ大好きとか書いて一見幸せそうなんだけど、物凄くケチ。
人にしてあげようと言うか、月謝貰っててもその気持ちがない人って、幸せじゃないんだと思った。+5
-0
-
100. 匿名 2018/06/25(月) 11:43:29
+1
-1
-
101. 匿名 2018/06/25(月) 11:48:18
家族が健康で自分も健康である時
+2
-0
-
102. 匿名 2018/06/25(月) 11:49:23
どんな綺麗事言ってもお金だと思う
健康だってお金で買える時代だもん+3
-2
-
103. 匿名 2018/06/25(月) 11:52:12
ありのままの自分でいられること
それを受け入れてくれる人がいること+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/25(月) 11:53:56
働かず暮らせること+2
-2
-
105. 匿名 2018/06/25(月) 11:54:33
>>38
感謝の気持ちが足りないから+2
-1
-
106. 匿名 2018/06/25(月) 11:57:01
はっぱ隊の「YATTA」
シニカルに見ればいくらでもツッコミ入れられるし、裏読みして不幸を噛みしめることもできるだろうけど、でもこれ聴くと今あるものの嬉しさに気づけたりする。
+1
-1
-
107. 匿名 2018/06/25(月) 11:59:54
>>97
素敵だ。
幸せは目的、お金は手段だということが明確に見えているから。+0
-3
-
108. 匿名 2018/06/25(月) 12:01:41
体と精神が病んでると、毎日死にたいとしか思えなくてまともに働けないからね…
心身ともに健康であることと、お金かな
それが幸せの元になる
それがあって、初めて美味しいもの食べたり大好きな旅行したりが楽しくなる+1
-0
-
109. 匿名 2018/06/25(月) 12:02:55
全てが程よい程度で
お金があるとまあ幸せだけどありすぎると
それが争いの元になる
健康 たまに風邪をひいたりして
健康のありがたみや家族の優しさを感じて感謝出来る位
+1
-0
-
110. 匿名 2018/06/25(月) 12:02:59
>>38
自分でも言ってるじゃん。
外から見て幸せだって。
あなたは外なのかい?+3
-1
-
111. 匿名 2018/06/25(月) 12:10:32
幸せって形が無いんだと思う
無風だった所に心地よい風が吹くだけで幸せだと感じたりもする+1
-1
-
112. 匿名 2018/06/25(月) 12:13:40
>>38
欲張り
羨ましがり
ふらふらキョロキョロ周りの人の華やかな所ばかりに気がいって、足元のかけがえのない幸せの価値を見失ってる。+1
-1
-
113. 匿名 2018/06/25(月) 12:13:40 ID:DKu4jSkXOi
お金だけではないけど、老後の不安ってやっぱりお金。
ある程度はないとダメですよね+1
-2
-
114. 匿名 2018/06/25(月) 12:15:01
>>38
満たされてないからではないですか?
+2
-1
-
115. 匿名 2018/06/25(月) 12:21:58
見えてなかったり気づかなかったりでノーカウントの幸せもあるよね。
「○○だから幸せ」みたいなものばかりじゃなく「なんかわかんないけど幸せ」みたいに理由のない幸せだってあるよね。+0
-0
-
116. 匿名 2018/06/25(月) 12:23:01
>>38
目標も目的もないから。+0
-2
-
117. 匿名 2018/06/25(月) 12:48:12
自分で決めるもの。
実家にいるとき、実家だからお金はたまるけどジレンマだった。
イライラして情けなくて。
母と暮らしてて、八畳に母と布団敷いて寝るのを17年間しておりプライバシーがないのが辛くて辛くて。
今は一人暮らしして貯金はないが今は晴れやか。
+2
-1
-
118. 匿名 2018/06/25(月) 12:55:28
深いね。
でも、結局、金だと思う。
だいたいのものは、金で解決できる。+1
-2
-
119. 匿名 2018/06/25(月) 12:59:20
貧乏になって健康もお金で買えると実感してるよ
お金がないと不調があっても病院を躊躇してる自分が情けないわ
歯医者すら「お金かかるし…」と戸惑う
早期発見とは無縁の生活なんだよね
食べ物も質より量
バランスよく野菜やら果物やら買えない
治るものも治らない生活だよ
やっぱり私はお金が一番大事だな+4
-3
-
120. 匿名 2018/06/25(月) 13:01:09
風呂上がりのビールかな!
この瞬間のために今日も一日
頑張ったんだなーって思う!+1
-2
-
121. 匿名 2018/06/25(月) 13:37:51
>>2
それは間違い。金を持ってても不幸な老人はたくさんいる。+4
-1
-
122. 匿名 2018/06/25(月) 13:42:14
金があるからって幸せとは限らない
幸薄い考え。貧乏でも好きな人と一緒に居られたことが幸せ
だから貧乏暇なしの私を支えてくれる人がいて活力源になります。+2
-1
-
123. 匿名 2018/06/25(月) 13:44:48
なんでもマネーマネーの欧米の考えに毒されすぎ+5
-0
-
124. 匿名 2018/06/25(月) 13:45:56
お金があろうがなかろうが
人に愛されてようがなかろうが
自分で幸せって思えば幸せなんじゃないの
+2
-0
-
125. 匿名 2018/06/25(月) 13:50:31
健康
家族
友人
見た目
趣味
維持するのにもお金がかかる
お金は人生、お金は命綱+0
-2
-
126. 匿名 2018/06/25(月) 13:50:56
>>122
お金で買えない幸せだね+1
-0
-
127. 匿名 2018/06/25(月) 13:52:35
>>121
お金がない老人なんて、もっと辛いわ+0
-3
-
128. 匿名 2018/06/25(月) 13:53:56
働いてる人+
ごめんなさい働いてないです。人の金で暮らしてます-+0
-0
-
129. 匿名 2018/06/25(月) 13:54:19
健康で自由に使えるお金と時間があること
気の置けない友人が数人
+0
-0
-
130. 匿名 2018/06/25(月) 13:58:04
高額当選した宝くじを捨てるか?
超富裕層な人ならまだしも
お金を否定出来る人は、ほとんど居ないのが現実
人並みに幸せになりたいなら、お金はある方が有利+0
-4
-
131. 匿名 2018/06/25(月) 14:18:11
今にきっと…
毎日布団で寝られて、コンビニだろうが冷凍だろうが、とりあえずご飯が食べられて、ガルちゃんであーだこーだ言い合ってた日々がどれだけ幸せだったか思い知る日が来る。
災害が起きて地獄絵図の中…不満だらけの日常の有り難さを、毎日仕事したり家事したり子育てしたりの繰り返しがどれだけ幸せだったかを。+6
-0
-
132. 匿名 2018/06/25(月) 14:47:57
心穏やかに、優しい気持ちで日々いられるなら幸せなのかな。+0
-0
-
133. 匿名 2018/06/25(月) 15:00:39
>>5
言うと思った
それ知ってるのおばさんだし、おばさんになってもまだそれが面白いと思ってるあたりヤバいよ+1
-1
-
134. 匿名 2018/06/25(月) 15:01:04
>>127
そんなことあるか。
少ない年金から孫に小遣いやるのが楽しみな老人もいる。
金がなければ、シルバー人材センターでも
お掃除クルーでもなんでもやって
働けばいい。
明日食うコメがない、と思えば
金がないからデパコス買えんわーと嘆く暇もないだろう。
+2
-0
-
135. 匿名 2018/06/25(月) 15:05:47
やっぱり
仕事、お金、愛してくれる家族、友達、恋人などの幸せアイテムがフルコースかどうか
現代は相対的幸福あっての絶対的幸福だと思う
それらがなくても幸せならなぜ宗教団体やスピリチュアルカウンセラーはお金儲けをする?
貧乏でブスで彼氏もいないけど悟りを開いた
平和な国に生まれて何とか毎日お風呂に入ってご飯食べられるだけ幸せ!なんてならない
そんな人生学ぶどころか卑屈になるだけだ+1
-1
-
136. 匿名 2018/06/25(月) 15:07:41
やっぱり本音を言えば
優しい結婚相手と子供の存在
子供を育てることなんだと思う+2
-1
-
137. 匿名 2018/06/25(月) 15:13:19
布団がしっかり乾燥してて洗いたてのシーツで
ぐっすり寝る時
あー幸せって思う。
後、肉汁が滴るお肉を頬張った時
おぉ幸せだーって思う。+3
-0
-
138. 匿名 2018/06/25(月) 15:27:22
布団がしっかり乾燥してて洗いたてのシーツで
ぐっすり寝る時
あー幸せって思う。
後、肉汁が滴るお肉を頬張った時
おぉ幸せだーって思う。+0
-0
-
139. 匿名 2018/06/25(月) 15:34:26
なんかここ必死で自分は幸せじゃないのに幸せだと思い込もうとしてる人がいる
本当は物質的な幸せがなくて満たされてないのを必死で平気と言い聞かせてる+0
-5
-
140. 匿名 2018/06/25(月) 16:05:44
プリンを食べることだと思います。+0
-1
-
141. 匿名 2018/06/25(月) 16:21:26
幸せな人って他人にも優しいなと思う。
余裕あるから+2
-1
-
142. 匿名 2018/06/25(月) 16:30:51
母の笑顔を見ること+2
-0
-
143. 匿名 2018/06/25(月) 16:31:54
自分に嘘をつかないで、穏やかに暮らせること
体に痛いところがないこと+2
-0
-
144. 匿名 2018/06/25(月) 16:36:28
一番は金ですよ
お金あったら、自分を殺してまで生きていかない
金が全て、私の心は死んでいる+0
-1
-
145. 匿名 2018/06/25(月) 16:39:49
環境や他人の評価に流されず自分を持って心穏やかに過ごせること+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/25(月) 16:46:18
ざっと見たけど結婚と子供が意外にもなかった!
でも他のトピックでは何かと
旦那と子供に囲まれて幸せですって言う人が必ずいるのは何でだろう?
+0
-0
-
147. 匿名 2018/06/25(月) 16:52:09
>>146
正直に書いたら否定されまくったり叩かれるから
それと本音では結婚したかったり売れ残って独身と思われてることが屈辱的な独身は、必死で結婚以外が幸せだ都思い込もうとしてるから
建て前 ◯◯があれば幸せ!
本音 誰からも選ばれなくて虚しい+0
-1
-
148. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:57
クーラーのきいた部屋で昼間からパック寿司とビール そして猫と遊ぶ
酔いがまわってきたらそのまま猫と昼寝+2
-1
-
149. 匿名 2018/06/25(月) 17:49:00
健康で、最低限お金があって
必要としてくれる職場があって
必要としてくれる家族がいて
これが私の中での幸せ+1
-0
-
150. 匿名 2018/06/25(月) 18:05:33
今日お誕生日なのに独りぼっち、
寂しい。+0
-0
-
151. 匿名 2018/06/25(月) 18:54:53
幸福感って、脳や心臓からジワ~ッと全身に広がるよね。
あまりにも恵まれた境遇に当然のように浸っていると感じにくい。
むしろ苦難が多い方が、強く深く感じやすいもののような気がする。+6
-0
-
152. 匿名 2018/06/25(月) 19:00:21
息ができること
目が見えること
体が動くこと+3
-0
-
153. 匿名 2018/06/25(月) 19:02:03
>>105
あと、本音で生きてないから。
本音で生きてないと、感謝が湧きにくい気がする+1
-0
-
154. 匿名 2018/06/25(月) 19:09:41
主の言う通りだと思う。人から言われてもピンと来ないだろうけど、仕事でもなんでも今まで当たり前に出来ていたことが出来なくなった辛さを思うと、独身とか不妊とかのスレを見てるともっと今ある幸せを大切にして過ごしてほしいと思ってしまう。+1
-0
-
155. 匿名 2018/06/25(月) 19:26:57
幸せとは、神経伝達物資がバランスが良い状態にあること。
どんなに恵まれてても欝病だと自殺するでしょう?+0
-0
-
156. 匿名 2018/06/25(月) 19:29:59
>>38
ドラマとかによくあるけど、幸せの絶頂の後は不幸の波がくるって展開が無意識に刷り込まれてしまい、目の前の幸せにも懐疑的な気持ちになるのかも?
もしそうなら最初だけ、手放しで喜ぶ勇気を振り絞ってみると良いかも。+1
-0
-
157. 匿名 2018/06/25(月) 19:42:23
首のシワが消えれば幸せなんだけどなあ+0
-1
-
158. 匿名 2018/06/25(月) 19:44:22
幸せだと思うことは人それぞれです。
例えば私なら愛してる人に愛されることが幸せです。
極端に言えば極悪人がいたとして、その人が事件や事故でたくさんの人が亡くなることを嬉しく思うなら、それがその人にとっての幸せです。
なので、幸せというのはこういうことだと決められることではなく、それぞれの人達の望みが叶うことです。+0
-0
-
159. 匿名 2018/06/25(月) 20:37:01
>>154
それは他人事だから言えること
あなたのデリカシーのない考え方が独身や不妊を追い詰めてんじゃん
自覚ないだろうけど
+0
-0
-
160. 匿名 2018/06/25(月) 20:45:11
自分を愛してくれる異性(同性愛者は別)と出会うこと
なんだかんだ強がり言っても生き物のテーマはこれだと思う
+2
-1
-
161. 匿名 2018/06/25(月) 21:08:49
お腹いっぱい食べて布団で安心して眠れること。サバンナの野生動物たちをみた後に世界は壮絶で、自分は生ぬるい環境で幸せだなと思う。+2
-1
-
162. 匿名 2018/06/25(月) 21:34:37
>>38
恵まれているから。+0
-0
-
163. 匿名 2018/06/25(月) 21:40:15
>>131
38みたいな人は、不自由になった時に心の底では幸せを感じていたりする。+0
-0
-
164. 匿名 2018/06/25(月) 21:59:58
自分の心のあり方次第。
これ本当。+5
-0
-
165. 匿名 2018/06/25(月) 22:02:03
>>164
くさ+0
-0
-
166. 匿名 2018/06/25(月) 22:12:23
心の満足度+0
-0
-
167. 匿名 2018/06/25(月) 22:25:19
余談ですが、結婚して7年。
今夜ポロッと主人が私に言いました。
「こども(3人)を産んで、独身の時より10㌔太ったじゃろ」って。最初、ビックリして「なんで分かるん?」って答えてしまったのですが。
その後すごく落ち込んで、機嫌悪くなってしまった自分です。。
でも、家族みんなでおふろに入って(いつものこと)幸せかもと思いました。
7年言わずに居てくれた優しさと包んでくれる優しさに、ありがとうと思いました。+2
-0
-
168. 匿名 2018/06/25(月) 22:31:33
衣食住。お金。「なんかいいことないかな〜」って言ってる時。+1
-1
-
169. 匿名 2018/06/25(月) 22:56:56
思い込み+1
-0
-
170. 匿名 2018/06/25(月) 23:37:24
健康に美味しくご飯を食べられるって本当に幸せだと思う。
酷い呼吸器疾患で入院した時、一週間近く絶飲食だった。呼吸器疾患の治療用の点滴とは別に食事代わりの点滴もしていた。
病状が改善されて、飲食OKになった時は本当に嬉しかった。+3
-0
-
171. 匿名 2018/06/26(火) 00:35:23
なんでもないような事が幸せなんだと思うよ。
ジョージ、的を得てるわ。+1
-0
-
172. 匿名 2018/06/26(火) 00:39:59
健康で仕事ができて夢中になれる趣味がある。
たまに美味しいものが食べられて、ふかふかの布団で寝られる。
信頼できる家族や友人がひとりでもいる。
毎日平凡でつまらんーって思う時もあるけれど、幸せに生きている。+1
-0
-
173. 匿名 2018/06/26(火) 00:53:51
今日、夕日が綺麗で風が気持ちよくて、夜なのにまだ少し空が明るくて、周りからは風がそよぐ音と虫の鳴き声がかすかに聞こえて
あ〜幸せだな〜ってしみじみ思ったよ。+5
-0
-
174. 匿名 2018/06/26(火) 01:03:41
お釈迦さまが『こよなき幸せとは何ですか?』と問われると『妻子を愛し守ること、親を大切にすること、仕事に秩序あり混乱せぬこと、足ることを知り感謝を忘れぬこと、目標を持って精進すること、愚かな者と付き合わず誠実な信頼出来る友と仲良くすること‥これが、こよなき幸せである』と お釈迦さまは答えています。+5
-0
-
175. 匿名 2018/06/26(火) 02:03:35
高望みをしないことだね+1
-0
-
176. 匿名 2018/06/26(火) 03:37:23
心が穏やかでいられること。+2
-0
-
177. 匿名 2018/06/26(火) 03:40:50
1人で過ごしていても心豊かになる趣味がある。そしてそれをできる経済力。+3
-1
-
178. 匿名 2018/06/26(火) 05:05:06
プラスマイナス=0<少しブラス
この位が感受性に響く+0
-0
-
179. 匿名 2018/06/26(火) 09:02:32
何事も当たり前だと思わずに感謝する気持ち、
ちょっとした事でも幸せだと感じ得る感性の豊かさが大切だと思う+3
-1
-
180. 匿名 2018/06/26(火) 12:08:48
三人の境遇の違う子供達に、ある質問をしました。
「一番欲しいものは何?」
貧乏人の子供「家」
中流家庭の子供「お金」
金持ちの子供「友達」
人は、お金では幸せになれない。お金では限界があるんです。
結局 人を幸せにするのは人。
愛する人と出会えて、互いに愛し合い
よそ見する事もなく生涯を全う出来たなら それこそが幸せ。+1
-0
-
181. 匿名 2018/06/30(土) 15:15:46
永遠の課題+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する