-
1. 匿名 2018/06/23(土) 19:55:03
秋元はモーニング娘。について、「アイドルを好きじゃない人たちもファンがついたのがモーニング娘。だと思いますね。本当の意味での国民的なグループ」と語る。そして「やっぱり音楽性ですよ。つんく♂はミュージシャンなので、音楽のクオリティーが高いんですよ。メロディーもそうだけども、アレンジも含めて、その時代その時代に流行ってる音楽あるわけですよね」と述べ、「つんく♂はアイドルだから王道とか、こういうパターンではなくて、今の音楽がこういうモノが流行ってて、それをモーニング娘。が取り入れるとしたらどうしたらいいだろうということを、ちゃんと考えてると思うんですよね」と、モーニング娘。が売れた理由はつんく♂の音楽性とプロデュース力にあると分析。+86
-0
-
2. 匿名 2018/06/23(土) 19:56:18
心にもないことを+215
-7
-
3. 匿名 2018/06/23(土) 19:56:49
最近モー娘OGよく出るね+89
-0
-
4. 匿名 2018/06/23(土) 19:57:08
秋豚+39
-2
-
5. 匿名 2018/06/23(土) 19:57:11
全盛期のモー娘。はすごかった。今は全然わからないけど。+237
-4
-
6. 匿名 2018/06/23(土) 19:57:43
あえてブスを選んだのも秋元よりつんくが先+229
-7
-
7. 匿名 2018/06/23(土) 19:58:09
つんく♂は天才だから+236
-5
-
8. 匿名 2018/06/23(土) 19:58:37
つんくは最近幼児番組の楽曲も作ってるよね
ほんと器用だと思うわ+311
-1
-
9. 匿名 2018/06/23(土) 19:59:19
良い意味でのダサさでは。
当時人気だった小室ファミリーはひたすらカッコイイ路線を目指してたけど、つんくが別の扉を開けた感じ。「あんたにゃもったいない、あたしゃ本当ナイスバディバディバディ」は小室からは出ない。
私はどっちも好きだけど。+397
-4
-
10. 匿名 2018/06/23(土) 20:00:32
つんくの歌は海外のパクリだよ。
+4
-36
-
11. 匿名 2018/06/23(土) 20:00:43
少なくとも若い女の子を食い物にするようなあなたとは違うから。+297
-6
-
12. 匿名 2018/06/23(土) 20:02:26
ゴマキの力+8
-25
-
13. 匿名 2018/06/23(土) 20:02:28
秋元ジジイが作るグループは昔からロリコンにしか媚びてなくて気持ち悪い。
+207
-3
-
14. 匿名 2018/06/23(土) 20:02:32
AKBグループは、選挙商法をしないと売り上げあげられないもんね。+149
-3
-
15. 匿名 2018/06/23(土) 20:03:40
内心は馬鹿にしてそう+78
-3
-
16. 匿名 2018/06/23(土) 20:03:59
秋元氏・・・電通と手を組んで、モー娘。だけじゃなく日本の音楽業界をめちゃめちゃにしておいてよく言うよ。+237
-1
-
17. 匿名 2018/06/23(土) 20:03:59
つんくさん
ダサかっこいい名曲がたくさん(褒めてる)+175
-1
-
18. 匿名 2018/06/23(土) 20:04:04
秋元の方が天才だと思うよ+3
-44
-
19. 匿名 2018/06/23(土) 20:04:24
私は昔からハロプロが大好きでハロヲタです。
この歌好きだなーって思うと、つんくが作った歌ってのが多い。
今回の娘。の新曲もそう。
だから私はハロプロが好きって言うか…つんくが作った歌が好きなんだと思う。+124
-2
-
20. 匿名 2018/06/23(土) 20:04:27
つんく♂さんは愛があるよね
大切にしてる感じが伝わってくる
秋元はただ食い物にしているだけ
+253
-3
-
21. 匿名 2018/06/23(土) 20:04:32
まぁたしかに音楽性で売れたよね。
私もCDいくつか買ったっけ。
秋元さんの方は握手券で売ってますもんね。+114
-2
-
22. 匿名 2018/06/23(土) 20:06:04
>>8
いないいないばあでよく流れてるよね〜〜
「大きなカエデの木」でしたっけ?
メチャいい曲。+69
-1
-
23. 匿名 2018/06/23(土) 20:06:13
生歌と口パクの違い+81
-0
-
24. 匿名 2018/06/23(土) 20:06:26
つんくの音楽性もあるけど
半分はテレビの企画のおかげで売れたんでしょう
テレビ放映されなかったらあれだけ売れなかっただろうと思う
+43
-3
-
25. 匿名 2018/06/23(土) 20:07:20
>>6
なっちは美少女だったと思うけど+34
-12
-
26. 匿名 2018/06/23(土) 20:07:27
つんくは音楽性ももちろんあるけど、原石を見つけるのがうまいよね。合格した時はなんでこの子?って思うような子が みるみる垢抜けて可愛くなっていく。+178
-3
-
27. 匿名 2018/06/23(土) 20:09:11
モー娘。の盛り上がる曲も好きだけど、初期のメモリー青春の光とかも好き。
メロディラインが綺麗。+122
-1
-
28. 匿名 2018/06/23(土) 20:09:39
鞘師里保ちゃん好きだった+32
-3
-
29. 匿名 2018/06/23(土) 20:09:49
親として娘を預けるなら
圧倒的につんくの方が信用出来る
これだけは確か
秋元に預けたら
変な業界人のオッサンに斡旋されそう+279
-2
-
30. 匿名 2018/06/23(土) 20:10:20
>>27
初期の曲はハモリがきれいだったね+51
-1
-
31. 匿名 2018/06/23(土) 20:10:46
秋元さんとこ預けたら最悪松井珠理奈みたくなってしまうよ+105
-1
-
32. 匿名 2018/06/23(土) 20:13:03
ハロプロもまだCDに握手券付けたりしてるの?+9
-10
-
33. 匿名 2018/06/23(土) 20:13:37
AKBも曲が良かったから人気出たんだよ
全盛期の曲は耳に残るし意外と深い歌詞もある
前田敦子が抜けてからAKB人気が落ちたように言われるのは前田敦子が卒業した辺りから曲の質が落ちたからだと思う+21
-15
-
34. 匿名 2018/06/23(土) 20:13:46
音楽の天才つんく
金を稼ぐ天才秋元
商売としては秋元の方が上手い+42
-4
-
35. 匿名 2018/06/23(土) 20:14:30
顔より歌、踊り重視な気がする
後は、メンバーの中でビジュアルとパフォーマンスが浮かないとかじゃないのかな?
初期の福田明日香は顔あんまりだけど歌上手かったし
ビジュアルも歌も踊りも出来るならあややみたいにソロで行けるしな+10
-4
-
36. 匿名 2018/06/23(土) 20:14:57
もともと、はたけが女性ボーカリストのプロデュースするってオーディションしたのが始まりなのにね笑
こんな風になるなんて一番びっくりしてるのははたけだよ+84
-4
-
37. 匿名 2018/06/23(土) 20:15:55
モー娘。の子達はみんな歌唱力、ダンス上手い、ルックス良しでなかなか手の届かないというか会いに行けなくても行けない、高嶺の花のような存在なんですよ。+126
-5
-
38. 匿名 2018/06/23(土) 20:20:21
なんか上からだね+18
-0
-
39. 匿名 2018/06/23(土) 20:21:00
まあ「おにゃんこ」や「AKB」と全盛期のモー娘。比べてしまったらたしかにモー娘。が一番全世代に浸透してたよ。+74
-0
-
40. 匿名 2018/06/23(土) 20:21:14
私は初期の頃が一番好きだな
ラブマシーンとかはっちゃけた曲より
それ以前の曲のほうが色っぽい+24
-0
-
41. 匿名 2018/06/23(土) 20:23:08
>>33
AKBのいい曲って例えば何?別にAKB嫌いじゃないけど、曲もダンスもイマイチだとは思う。なんかあまり記憶に残らない。+36
-2
-
42. 匿名 2018/06/23(土) 20:23:40
つんく♂は色々な曲からヒントをえてオリジナルにするのが上手かな+43
-0
-
43. 匿名 2018/06/23(土) 20:25:32
この間、久しぶりにアサヤンの映像がテレビで流れて、つんくの指導見たら、今でも面白くて笑ってしまったわ!
いい曲作るよね+71
-0
-
44. 匿名 2018/06/23(土) 20:26:40
去年出た最新アルバムも、バラエティに富んでいてよかったよね+9
-0
-
45. 匿名 2018/06/23(土) 20:26:52
秋元よりつんくの方が天才だと思う。
秋元が上から目線で語ってるのが笑える。+96
-3
-
46. 匿名 2018/06/23(土) 20:27:05
ハロプロはとにかく
16ビートを叩き込まれる
音楽に対して真面目+106
-0
-
47. 匿名 2018/06/23(土) 20:27:40
ハロプロは生歌で、ダンスも全力だからね。
スタダやフェアリーズとかも。
CDがよく売れた全盛期というものがあったからこそ、昔と今を比べられることも多く、今は知名度も低い。
だからこそテレビ出られないのは悔しい!
今もたくさん固定ファンはついてて頑張っているのに。
そういうところにもドラマを感じてファンは応援したくなるんだろうけどね。+49
-1
-
48. 匿名 2018/06/23(土) 20:27:47
いないないばぁの曲好き
乗り物ステーションとか楓の木とか
昔赤い日記帳も好きだったわ+38
-0
-
49. 匿名 2018/06/23(土) 20:28:11
>>37
正直ルックスに関してはAKBより親しみやすい子もたくさんいる気が、、、+26
-1
-
50. 匿名 2018/06/23(土) 20:28:39
でもハロプロはつんくを追い出して、つんく路線の真逆のクールハローを推し進めた
その結果が今のハロプロの低迷期の原因
つんくの目指す明るく楽しい楽曲なんだけどちょっとダサいってコンセプトは、皮肉な事にライバルのアイドルグループが実践して売れているのがまた何ともねぇ・・・
+71
-3
-
51. 匿名 2018/06/23(土) 20:29:57
AKBで活躍してた人がAVにに行く事自体怖いよね。
周りのスタッフが守ってくれないって事だからさ。自分の意思でAVに行ってない人もいるみたいだし。自分の子供が出来たら絶対AKB系には入れたくないだ思う。+32
-2
-
52. 匿名 2018/06/23(土) 20:30:17
モー娘。のほうがメンバーに個性があった気がする
AKBはどれも同じに見える+29
-0
-
53. 匿名 2018/06/23(土) 20:30:19
24 確かにTV企画も大きいと思う
私も気になり見入ってた
釘付けにさせる力があるんだよね+3
-0
-
54. 匿名 2018/06/23(土) 20:30:42
誰が言ってたか忘れちゃったけど、
「モー娘。があれだけ売れたのは今の時代のようにアイドル戦国時代では
なかったから」とモー娘。OGの誰かが話してた。
今みたいに地下も含めたら数えきれないくらいアイドルグループがある
時代だったらモー娘。って売れてたのかなぁ??+14
-4
-
55. 匿名 2018/06/23(土) 20:31:06
ハロプロは可愛い子ではなくスキルの高い子が人気出るよね。
乃木坂とか好きな人とは求めるアイドル像が違うから、たまにファン同士が揉めてるのを見て、
アイドルはアイドルだけど、全く求めるところが違うのにって思ってる。+49
-0
-
56. 匿名 2018/06/23(土) 20:34:10
>>54
今ほどではないけどモー娘全盛期の時も他にアイドル結構いたけどなー
中にはモー娘より実力のあるグループもあったけど、ハロプロの陰に隠れて出てこれなかった+5
-1
-
57. 匿名 2018/06/23(土) 20:36:08
フライングゲット好きだけど+4
-1
-
58. 匿名 2018/06/23(土) 20:36:31
えらそうに。
つんくさんの曲って初めはなんだこの曲って思うけど何回も何回も聞いてしまう。そしてどの時代も自分の好きなメンバーがいる
25歳だけどまたモーニング娘好きになってしまったよ
AKBは1回も好きになってない+57
-4
-
59. 匿名 2018/06/23(土) 20:36:31
全盛期の時パクリで比較動画でてたよ。
本当そっくりだった+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/23(土) 20:36:35
シャ乱Qの時から歌詞面白いしよくカラオケで歌っていたな。インパクトあるから覚えやすいし。モー娘もノリの良さと歌詞のインパクトから私が女子中学生高校生の時代にも受け入れられていた。AKBって今の若い女の子には受け入れられているのかな。+25
-0
-
61. 匿名 2018/06/23(土) 20:37:28
辻加護よっしいー小川なっちごまきと激太りするメンバー多い+17
-0
-
62. 匿名 2018/06/23(土) 20:40:00
ださくて大嫌いだった+3
-5
-
63. 匿名 2018/06/23(土) 20:41:37
関ジャムで曲ができたらメンバーに歌わせて一番良かったパートを担当させたって言ってた。
ラブマシーンの「明るぅいっ」も石黒彩が一番良かったって。
+46
-0
-
64. 匿名 2018/06/23(土) 20:43:35
最近の娘。つんく曲は「明るい曲」が少ないだよな〜
「若いんだし!」は、卒業するメンバーを前向きに送り出す爽やかな感じだけど、良く聴くと若干説教くさい歌詞だし 笑
外注曲なら泡沫や弩級など明るい曲あるけどね…つんくの底抜けに明るい曲聴きたい+28
-2
-
65. 匿名 2018/06/23(土) 20:47:12
>>64
提案はしてるんじゃなかった?
事務所が却下するとか言ってた+14
-0
-
66. 匿名 2018/06/23(土) 20:47:51
つんくさんは作詞作曲どちらもしてる。
秋元は作詞だけ。
作詞なんて素人でも出来るから、偉そうに語るな+49
-2
-
67. 匿名 2018/06/23(土) 20:47:53
気持ちの悪いオタクの男心を歌うより、かわいい女の子の恋心を歌った歌の方がよっぽどいいでしょ
なんで秋豚の曲は揃いも揃って一人称ボクの歌が多いのか
+55
-1
-
68. 匿名 2018/06/23(土) 20:49:04
モー娘。の曲大好きだった!
綺麗で切ないメロディーとか、ノリノリで明るい曲とか色々あったけど、どれもつんくがちゃんと歌の指導してたのがASAYANで流れてた。
だからアイドルの割にはみんな歌上手かったと思う。+16
-0
-
69. 匿名 2018/06/23(土) 20:49:47
乃木坂46は秋元軍団の枕営業要因(笑)
白石麻衣ら乃木坂46メンバーはおじさんたちとヤリまくり+13
-2
-
70. 匿名 2018/06/23(土) 20:49:47
>>13
夜更かしだったかバラエティーの街頭インタビューでAKBグループにハマって小中学生の幼い女の子に興味を持ったような事をオッサンがコメントしていてゾッとしたよ
あんな若い子達に露出度高いグラビアばっかりやらせてオタク勘違いさせるような歌うたってたらそんな奴も出てくるんだなと思った
実際、ファンと付き合った子もいるみたいだし
つんく♂の歌詞や曲は共感できるのあるけど
秋元の歌詞は時々物凄く気持ちが悪いオタクの妄想みたいなのがある+47
-2
-
71. 匿名 2018/06/23(土) 20:50:12
ハロプロはレコーディングで全員にフルを指導しながら真剣に歌わせる。
メンバーは曲が出来上がってから自分のどのパートが使われるてるか分かる。+30
-1
-
72. 匿名 2018/06/23(土) 20:53:18
モーニング味噌汁という曲があると今知ったw
モーニングコーヒーって今の時代言わないのかw+7
-0
-
73. 匿名 2018/06/23(土) 20:53:36
秋元系列の方が今は人気だけど、実力はハロプロの方が断然上だと思う。
特に女性はビジュアルも大事だけど、アイドルとしての意識が高い子を応援したくなるよね。
まゆゆ、道重、ももちは真面目に頑張ってたから好きだよ。
+46
-0
-
74. 匿名 2018/06/23(土) 20:54:09
昔の曲はいいのもあったけど
もう今のAKBは可愛い子は埋もれるしスキャンダルおこした古株は居座ってるし下品で良い印象ないから
解散するか地上波に荒らさずAKB劇場で勝手にやっててほしい+16
-0
-
75. 匿名 2018/06/23(土) 20:54:43
ハロプロは礼儀がしっかりしてて呼ばれると走ってくる、AKBグループは呼ばれるとダラダラ面倒くさそうに来るってテレビで言ってて、その時出てた指原が「確かに、、すいません。笑」って言っててイメージ通りだった。+57
-0
-
76. 匿名 2018/06/23(土) 20:55:38
>>51
アップフロントのスタッフも商品である女の子たちに愛があるとは
思えないけどね。
AKBみたいにAV落ちは無くても、
歌割り全然貰えなくて悩んで、辞めようか考えている子が居るのを
知っていながら「(歌割り多い子)が居ることに誇りを持て」とか
言っちゃうし、
鞘師の孤立を「ひとりほりほ」と面白がるだけで対処するどころか
率先して孤立キャラを推してたし。
ももちのマネージャーの悪評とか有名だしね。+44
-0
-
77. 匿名 2018/06/23(土) 20:56:21
>>20
今のAKBに飽きてるよね
握手会だって、事件もあって病んでるメンバーいるのに未だに無くならないし
この人プロデュースのアイドル出てきてから
炎上商法が本当に不快だし+8
-1
-
78. 匿名 2018/06/23(土) 20:57:26
秋元→か弱くて自分に優しくしてくれる可愛い子
つんく→芯がありスキルが高く実力重視なアイドル
ハロプロは曲があまり良くないと思う。ハロプロらしさがあって好きなんだけど、全盛期の時の勢いを取り戻すには曲も大事。+25
-0
-
79. 匿名 2018/06/23(土) 20:57:48
なんだ秋本わかってんじゃん!「本当の意味での国民的グループ」って。
そうだよ あんたんとこはしょせんキモオタ向けでアイドルに興味ない人とか、同性受けしないんだよ+32
-2
-
80. 匿名 2018/06/23(土) 21:00:07
>>27
私もメモリー青春の光大好き
楽曲も良いけど歌詞も良い
メモは破って捨てていいよで始まるんだけど、破って捨ててという言葉の語呂の良さと印象深さにいつも感心する
でも最後まで読んでよと続く切なさもいい
つんく天才だよ
AKBは楽曲は良いのがあるのにどれもこれも秋元の歌詞が気持ち悪い
勿体ない+30
-1
-
81. 匿名 2018/06/23(土) 21:00:58
だから海外ウケは AKBよりモーニング娘の方がありますよ。
あと同性からの支持もです。
やはりつんくが選んだ人の方がクオリティ高いと思う。
さらに小室哲哉が選んだ人は安室ちゃんとかもっとクオリティ高いが+41
-2
-
82. 匿名 2018/06/23(土) 21:01:39
みんな感じてるけど、つんくってこの子達を育てたい!っていう気持ちが伝わる。だから口パクなしらしいし。それがファンもついてきた理由じゃない?+36
-0
-
83. 匿名 2018/06/23(土) 21:03:25
>>29
なんなら秋元に食われちゃう+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/23(土) 21:03:37
知り合いの娘さんがA K B全盛期にハロプロのあるグループに加入したんだけど、当時は「なんで今更ハロプロ?」と思ったけど、今となっては正しい選択だったと思った。
その子は純粋に歌とダンスが好きだから、ただ目立ちたい、アイドルになりたいだけじゃなかったんだよね。
A K B系列だったら今頃AV落ちしてたかもしれないと思うと本当恐ろしいよ。+42
-1
-
85. 匿名 2018/06/23(土) 21:04:00
AKBよりモー娘。のほうが好きだけど
最近のモー娘。は、やたら口パクなしの本物志向を押してるのが鼻につく+2
-8
-
86. 匿名 2018/06/23(土) 21:04:10
これ観てたけど、秋元がおじいちゃんに
なってた
老けたな+4
-0
-
87. 匿名 2018/06/23(土) 21:04:23
だから音楽性じゃない事で勝負しようとしているのね
ダンスのレベルもモー娘。のほうが上だけど+9
-2
-
88. 匿名 2018/06/23(土) 21:04:58
ハロプロの子達は入った時は、そこまで歌が上手い訳じゃないけど、ボイトレとライブでの生歌でどんどん上手くなっていくのが見てて凄いなと思うし楽しい。+47
-1
-
89. 匿名 2018/06/23(土) 21:05:50
>>67
歌詞ってさ・・・秋元の願望なんじゃないのかと
割と本気で思ってる。
やたら教師や歳の離れた男と少女の恋愛が多くて気持ち悪い。
しかも少女の方から好意を寄せるのが多くて本当に気持ち悪い。+48
-0
-
90. 匿名 2018/06/23(土) 21:06:32
つんくと秋元を一緒にしないでほしいわ。
ハロプロはきちんとレッスンさせて厳選して、一人前のアイドルにさせたい気合いを感じるけど、AKBは数を集めてとにかくゴリ押し。炎上商法とか本当に安っぽい。+33
-4
-
91. 匿名 2018/06/23(土) 21:08:42
つんくの歌詞は女性目線の女の子で秋元の歌詞は男目線の女の子なんだよね
秋元康にシャボン玉みたいな曲は作れないと思う+54
-0
-
92. 匿名 2018/06/23(土) 21:09:43
モー娘。は女の子にめちゃくちゃ人気あったもんね
ミニモニのファッションが大流行して、同じような格好した幼稚園児や小学生が当時たくさん歩いてた
いまやアイドルはキモヲタの物という常識ができてしまった…+36
-3
-
93. 匿名 2018/06/23(土) 21:11:25
少なくとも若い女の子を食い物にするようなあなたとは違うから。+9
-2
-
94. 匿名 2018/06/23(土) 21:15:54
秋元康の元にいると、可愛い衣装で一時輝いてても
目の輝やきがなくなったり若さが急速に消耗されていく気がするんだよね……女の子をダメにする愚人
そういうの見てたら、つんくのプロデュースしてる子の方があか抜けて可愛くなったりしてスパッと辞めてるから何か安心
皆が皆じゃないかもしれないけど+47
-1
-
95. 匿名 2018/06/23(土) 21:28:37
ワラワラっと出て来て、あまり違いがわからない
男はああいうマスゲームが好きなんだろうけれども、全く魅力がわからないのが秋元系+1
-0
-
96. 匿名 2018/06/23(土) 21:32:02
つんくは木下優樹菜とイマルをオーディションで落としたから見る目ある。+55
-0
-
97. 匿名 2018/06/23(土) 21:34:33
少なくとも若い女の子を食い物にするようなあなたとは違うから。+9
-0
-
98. 匿名 2018/06/23(土) 21:35:27
モー娘。はそもそも正統派アイドルじゃないもんね。
中澤裕子なんて入った時からおばさんだったし。実年齢より老けてた。
福田明日香は若くてもかわいくなかった。
なっちやゴマキ、辻ちゃん加護ちゃん、石川梨華は可愛かったから男性ファン多くて、それぞれ役割が決まってる感じだった。
保田圭は完全にバラエティー要因。+29
-1
-
99. 匿名 2018/06/23(土) 21:45:36
>>41
Riverは好きでよく聞いてたな。+7
-1
-
100. 匿名 2018/06/23(土) 21:46:49
最近モー娘。の知らなかった時代の動画を見てるけど
いい曲がとっても多い
特に 弱虫 が好き
つんくってすごい+16
-2
-
101. 匿名 2018/06/23(土) 21:48:49
秋元系はキャバ嬢アイドルだから口パクで少しダンスするとすぐ過呼吸になる+10
-2
-
102. 匿名 2018/06/23(土) 21:52:54
>>75
そうなんだよ
ハロプロの子は小さい時からちゃんと大っきい声でお願いしまーす!とか言えてたし、そういうのを徹底的に事務所が教えてくれたって言ってた。AKBはライブのリハの時に「ねみー」とか言ってて一気に嫌いになった。それでたかみながねみーんだったら帰れよとか注意してたし。実際AKBは業界では他のタレントから見ても挨拶がなってないとか売れてるメンバーは愛想のかけらもないとか。同僚である指原が認めてるならやっぱり事実だったんだな+27
-0
-
103. 匿名 2018/06/23(土) 21:53:55
モー娘もAKBもEXILEも売れてくると人数とか派生グループ増やしすぎなんだよね
で、誰やねん、ってなってきて興味なくなる+9
-0
-
104. 匿名 2018/06/23(土) 21:56:52
>>94
わかる
過呼吸だったり松井じゅりなみたいに病んでたり、AKBは性格ゆがんでる人ばっかり
それだけ追い込まれる環境に女の子を置く秋元が問題+28
-0
-
105. 匿名 2018/06/23(土) 21:57:22
坂道≧AKB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハロプロ+2
-16
-
106. 匿名 2018/06/23(土) 21:57:59
AKBのほうが売れてますけどね+2
-26
-
107. 匿名 2018/06/23(土) 22:04:19
つんくの良い所はどんなに歌が下手でも干されててもメンバーを見捨てず一人一人きちんと評価してる所だと思う。
どうしても安倍・後藤みたいなエースキャラに注目が行きがちだけど、つんくは目立たないメンバーの事も高く評価してて誰か一人でも欠けてたら成り立たないと言っていた。特に保田圭ちゃんの歌声は曲作りの上ですごく助かってたと何かのインタビューで語ってたな。
正規メンバーではないハロプロ研修生にも一人一人具体的にアドバイスしててよく見てるんだなぁと思ったよ。
たぶん48系だと人数多過ぎて秋元は名前すら知らない子もいそう。+35
-0
-
108. 匿名 2018/06/23(土) 22:11:15
>>54
SPEEDが同時代にいたよ+5
-0
-
109. 匿名 2018/06/23(土) 22:12:44
オリコン週間 写真集ランキング
【1週目】2018年02月12日付(2018年01月29日~2018年02月04日)
→8位 モーニング娘。’18 牧野真莉愛 写真集『マリア17歳』1,147部
【2週目】2018年02月19日付(2018年02月05日~2018年02月11日)→圏外
最新リリース順 ハロプロ一覧(OG含む)
(発売前) ← 2018/03/06 真野恵里菜 9th写真集「ERINA」
オリコン対象外 ← 2018/02/14 山木梨沙 1stビジュアルフォトブック「sketch me」(非市販)
累計1,147冊 ← 2018/02/02 牧野真莉愛 3rd写真集「マリア17歳」
オリコン対象外 ← 2018/01/20 生田衣梨奈 2nd写真集「if」(非市販)
オリコン圏外 ← 2017/12/22 矢島舞美 リーダー論「のんびり、さりげなく、ふんわりと。」
オリコン圏外 ← 2017/11/17 小田さくら 2nd写真集「Sakura Breeze」
累計949冊 ← 2017/11/16 久住小春 5th写真集「moment」
オリコン対象外 ← 2017/11/11 井上玲音 1st写真集「玲音」(非市販)
累計956冊 ← 2017/10/27 工藤遥 4th写真集「Kudo Haruka」
累計2,989冊 ← 2017/10/13 高橋愛 スタイルブック「i love magazine」
累計1,697冊 ← 2017/08/30 牧野真莉愛 2nd写真集「せんこう花火」
オリコン圏外 ← 2017/08/07 船木結 1st写真集「結 MUSUBU」
累計529冊 ← 2017/07/15 譜久村聖 4th写真集「二十歳」
累計767冊 ← 2017/06/30 嗣永桃子 フォトエッセイ「卒業アルバム」
累計10,530冊 ← 2017/05/23 鈴木愛理 スタイルブック「あいりまにあ」
オリコン対象外 ← 2017/05/25 室田瑞希 1st写真集「MURO」(非市販)
オリコン圏外 ← 2017/04/27 山岸理子 1st写真集「理子」
累計3,326冊 ← 2017/03/31 鈴木愛理 12th写真集「全集2010-2017『永遠』」
オリコン圏外 ← 2017/03/06 嗣永桃子 7th写真集「ももち」
オリコン圏外 ← 2017/02/19 森戸知沙希 1st写真集「森戸知沙希」
オリコン対象外 ← 2017/01/28 飯窪春菜 1st写真集「春色」(非市販)
累計3,906冊 ← 2016/11/25 真野恵里菜 8th写真集「陽炎」
オリコン対象外 ← 2016/10/22 生田衣梨奈 1st写真集「衣梨奈」(非市販)
オリコン圏外 ← 2016/10/21 宮本佳林 3rd写真集「Sun Flower」
累計6,289冊 ← 2016/09/27 高橋愛 スタイルブック「30. AI TAKAHASHI」
オリコン対象外 ← 2016/09/24 宮崎由加 1st写真集「宮崎由加」(非市販)
オリコン圏外 ← 2016/08/27 矢島舞美 10th写真集「ひとりの季節」
オリコン対象外 ← 2016/08/06 牧野真莉愛 1st写真集「Maria」(非市販)
累計1,079冊 ← 2016/07/25 植村あかり 2nd写真集「AKARI II」
オリコン圏外 ← 2016/06/27 石田亜佑美 3rd写真集『It's my turn』
オリコン対象外 ← 2016/06/04 浜浦彩乃 1st写真集「浜浦彩乃」(非市販)
累計691冊 ← 2016/05/27 小田さくら 1st写真集「さくら模様」
オリコン圏外 ← 2016/03/26 鞘師里保 自叙伝&クロニクル「17歳の決断」
オリコン圏外 ← 2016/03/12 和田彩花 美術書「美術ででめぐる日本再発見~浮世絵・日本画から仏像まで~」
オリコン圏外 ← 2016/02/27 工藤遥 3rd写真集「ハルカゼ」
累計1,928冊 ← 2015/12/25 鞘師里保 5th写真集「全集2011-2015」
オリコン圏外 ← 2015/12/05 譜久村聖 3rd写真集「かがやき」
オリコン圏外 ← 2015/11/26 後藤真希 料理本「後藤真希の満足おうちごはん」+1
-5
-
110. 匿名 2018/06/23(土) 22:12:54
>>108
SPEEDって?+1
-1
-
111. 匿名 2018/06/23(土) 22:13:37
累計2,250冊 ← 2015/11/14 安倍なつみ 12th写真集「Finの人」
累計827冊 ← 2015/10/29 植村あかり 1st写真集「AKARI」
累計2,099冊 ← 2015/09/19 真野恵里菜 7th写真集「Escalation」
累計1,200冊 ← 2015/08/21 矢島舞美 9th写真集「Nobody knows23」
オリコン圏外 ← 2015/07/20 佐々木莉佳子 1st写真集「RIKAKO」
オリコン圏外 ← 2015/05/27 宮本佳林 2nd写真集「Karin sixteen」
オリコン圏外 ← 2015/04/27 矢島舞美 Sweets本「やじマップSweets修行の旅」
オリコン圏外 ← 2015/03/25 鞘師里保 4th写真集「十六歳」
累計4,893冊 ← 2014/11/27 鈴木愛理 スタイルブック「Airi-sT」
累計1,026冊 ← 2014/10/26 道重さゆみ 11th写真集「YOUR LOVE」
オリコン圏外 ← 2014/09/27 工藤遥 2nd写真集「あした天気になーれ!」
累計5,254冊 ← 2014/09/13 高橋愛 スタイルブック「I have AI.」
オリコン圏外 ← 2014/07/13 道重さゆみ パーソナルブック「Sayu」
累計1,059冊 ← 2014/06/25 譜久村聖 2nd写真集「うたかた」+0
-2
-
112. 匿名 2018/06/23(土) 22:13:51
今は知らないけど、ゴマキとかの時代どんなに下手でも口パクじゃなかったよね?
やっぱりアーティストがプロデュースしたからだと思う。あややとか凄いし。
藤本みきはそのまま落としとけばよかったのにとは思う。
+18
-1
-
113. 匿名 2018/06/23(土) 22:14:57
どっかの評論家か誰が書いてたけど、秋元康の書く詞は男が思い描く女子像で気持ち悪さがあるけど、つんくの作る詞は、男なのに乙女心の繊細な部分まで表現してるって。+32
-0
-
114. 匿名 2018/06/23(土) 22:16:00
>>22
ぼくの、せーのなーんーばいも
おおきーな、カーエデのきー
だよね。うるうるくる
わんわんのおさんぽ日記?かタイトル忘れたけど
ららららら らららら ららららとかで始まるやつとか
ガチャガチャしててリズミカル系のメロディーは大抵つんく♂ってすぐわかる。
最近のでわかるやつはのりものステーションかな?
ラブマシーンを彷彿させる
+7
-0
-
115. 匿名 2018/06/23(土) 22:17:07
かなり前に
秋元康はつんく♂とモー娘。バカにしたようなコメントしてるテレビ見た気する名指ししてないけど明らかにモー娘。の事を言ってた。
卒業→追加メンバ→って方式で人気が無くなる悪い例が有るからAKBは選挙の方式だみたいな事言ってたよ
つんく♂ガンで悪者にしたらヤバいと思って言ってるだけな気がする
+18
-1
-
116. 匿名 2018/06/23(土) 22:20:15
ぱっぱらっぱぱらっぱ~って歌とパチパチパレードもつんく♂じゃなかったっけ?+5
-0
-
117. 匿名 2018/06/23(土) 22:23:53
ホントに天才だと思う。
モー娘。もそうだけど
太陽とシスコムーンのデビュー曲聴いた時に
(なんてカッコイイ曲作る人なんだろう)って思った。+17
-0
-
118. 匿名 2018/06/23(土) 22:25:33
>>108
でもモー娘。全盛期には解散してたからね。
SPEEDの解散がより人気に拍車をかけたと思う。+9
-0
-
119. 匿名 2018/06/23(土) 22:26:12
>>112
ここでは嫌われてるけどミキティのロマモーはつんく歌唱の手本のような素晴らしい曲だよ
昔も今も口パクじゃないから毎回成長が見れて面白い+31
-0
-
120. 匿名 2018/06/23(土) 22:28:04
まともな神経の持ち主はむしろつんく氏についていくと思う
秋元氏の場合彼に気に入られれば気に入られるほど色々祭り上げられるけどそのかわりに大事なものを失うものも多かれ少なかれ出てくるだろうし、道を踏み外したりするかもしれない+19
-1
-
121. 匿名 2018/06/23(土) 22:35:37
モー娘。に対する「口パクでしょ?」は最高の褒め言葉+29
-0
-
122. 匿名 2018/06/23(土) 22:35:57
でも今じゃ落ちこぼれ集団じゃん。
事務所まるごと誰一人活躍してない。
+4
-3
-
123. 匿名 2018/06/23(土) 22:36:40
太シス最高+11
-0
-
124. 匿名 2018/06/23(土) 22:39:40
ハロプロでAVに行った子が一人もいないことが答え。AKBは?笑+27
-1
-
125. 匿名 2018/06/23(土) 22:42:26
つんくはハロプロの子達に慕われてるのが伝わってくるけど、秋元はそういうのが全くない。+22
-0
-
126. 匿名 2018/06/23(土) 22:45:13
>>116
コンサートでよくやるやつだよね。
ふわふわしてる感じの歌も作曲多いよね。パチパチパチ パピプペ ポチポチポチ ポペピパ
ぽぺぷぴぽぽー
遡ると結構昔からいないいないばぁの曲あるような...前のゆうなちゃんの最初の頃から...
ゆきちゃんの最初のまるっまるっまーるまるまるっまるっどんどんまーるくなるーだんだん大きくなるーもやってたような+0
-0
-
127. 匿名 2018/06/23(土) 22:45:51
いや琴ちゃんの頃からいるイメージ+4
-0
-
128. 匿名 2018/06/23(土) 22:48:53
10年前から楽曲提供してるんだねびっくり+12
-0
-
129. 匿名 2018/06/23(土) 22:49:22
AKBで一番人気?の山本彩や指原とかもとても内心満足そうじゃないし、今は良くても長続きしなさそう
特に山本彩はつんくさんの世話になってたらまた違ったかも。指原は論外だと思う+10
-0
-
130. 匿名 2018/06/23(土) 22:50:24
つんくは秋元康と違って私情を入れたキモい歌詞書かないしね+19
-0
-
131. 匿名 2018/06/23(土) 22:52:18
ファン層はどっちもどっちって感じ
どっちも気持ち悪いキモオタ+4
-7
-
132. 匿名 2018/06/23(土) 23:01:55
>>128
ふーゆが、やーてきーたザクザクザクザクザクだ!
琴ちゃんの時代の歌も覚えてたw小学校~中学時代ほとんど見た記憶ないのにヤバいwww+3
-0
-
133. 匿名 2018/06/23(土) 23:09:57
高校時代AKB48の歌もオケでよく歌ったけど、ほとんど似たようなのばっかりで覚えてないけど、つんくの曲はインパクトあるから大抵覚えてる。
秋元さんは犯罪もAV落ちも産む温床社会悪だと思う+5
-0
-
134. 匿名 2018/06/23(土) 23:18:29
元モーニング娘。ってだけで何年もテレビに出続けてるOGがいるのが凄いと思う。+10
-0
-
135. 匿名 2018/06/23(土) 23:24:29
パンツ見せたり枕営業でヤリまくったり乃木坂46メンバーのあそこはゆるゆるなんだって、芸能界では乃木坂46は売春婦要因なんだってwww
汚いし気持ち悪い軍団
消えろ+10
-3
-
136. 匿名 2018/06/23(土) 23:33:29
>>131
それだけ熱中出来る物があるのは良いことです+4
-0
-
137. 匿名 2018/06/23(土) 23:35:46
鈴木香音ちゃん+32
-1
-
138. 匿名 2018/06/23(土) 23:37:26
>>137
大好きだったー!+25
-0
-
139. 匿名 2018/06/23(土) 23:46:54
つんくはメンバーに対して愛情を感じる。父親みたいな愛。
秋元康はメンバーを使い捨ての商売道具としか見てなさそう。
+23
-0
-
140. 匿名 2018/06/23(土) 23:50:50
割とマジで「私AKBグループに入ってるんです」って言っても違和感なさそうなくらい誰が誰なのかさっぱりわからん+5
-0
-
141. 匿名 2018/06/23(土) 23:59:25
>>134
元AKBより喋れる人は多いよね+6
-0
-
142. 匿名 2018/06/24(日) 00:00:05
>>105
気持ち悪い
コメが朝鮮人みたい+3
-0
-
143. 匿名 2018/06/24(日) 00:06:26
とにかく曲が良かった
モー娘。じゃないけど、松浦亜弥の曲はハズレなしだったなあ。+8
-1
-
144. 匿名 2018/06/24(日) 00:11:30
>>117
「月と太陽」!!!!
めーーーーっちゃ好きだった!+9
-0
-
145. 匿名 2018/06/24(日) 00:15:14
>>102
なんか大学生の時パーティー誘われて行ったらずっとタバコ吸ってる気だるい女の子2人いて、態度も舌打ちとか酒持ってこいみたいな感じだったから
あの子達何の人?って聞いたらAKBだった
しかも研究生?であの態度のデカさ、まだハタチいってなかったんじゃなかったかな+11
-0
-
146. 匿名 2018/06/24(日) 00:16:25
>>136
前田敦子に至っては兼愛人…
元々がみんなの愛人売り出してみる?って企画だしね+8
-1
-
147. 匿名 2018/06/24(日) 00:16:31
>>106
頭悪そう+3
-0
-
148. 匿名 2018/06/24(日) 00:24:12
>>113
何年も前のテレビインタヴューだけど、小室哲哉は「秋元さんの歌詞は『キャッチコピー』ありき。あれは広告マンの方法だなとびっくりした」って言ってたわ
つんくについては、うろ覚えだけど「オレには書けないし、書こうとも思わない歌詞。あの人は作曲の才能ありきだと思う」って苦笑してた気がする+11
-1
-
149. 匿名 2018/06/24(日) 00:25:09
>>102
そんな後輩を注意していた総監督のたかみなも、文春に電通との枕営業の写真をスクープされたけどねww+8
-0
-
150. 匿名 2018/06/24(日) 00:26:09
AKBの心のプラカードが好きだった。でも、根っからのハロプロファンだから、AKBが全盛期で人気なってもあまりハマらなかったな。モー娘。はその時はプラチナ期だったかな?気まぐれプリンセスとか良かった。ジュンジュン可愛かった!+9
-0
-
151. 匿名 2018/06/24(日) 00:33:15
>>16
Mステに秋元グループ以外の歌って踊る女の子のグループが出れなくなった時期あったよね。+5
-1
-
152. 匿名 2018/06/24(日) 01:08:47
>>135
一応、握手会、見せパン振り付け共にハロプロもやってるよ。スマイレージとか三人祭とか…
ただ接待が厳禁だったから、メンバーが自発的にやったとしても上に強制されることはなかったよ+3
-0
-
153. 匿名 2018/06/24(日) 02:01:15
>>89
ディアマイティーチャーとか
本当キモいよね
変態教師の歌+8
-0
-
154. 匿名 2018/06/24(日) 02:09:24
>>71
たしかレコーデイングは一人づつフルで歌って、そこから歌わりが決められるんだよね?+7
-0
-
155. 匿名 2018/06/24(日) 02:17:06
つんくは、オーディションで原石みつけるのがすごいと思った。当時からヤラセだとか言われたりしてるけど、そうだったとしてもその仕込みが良い。
メンバー選出の持論で、自分のタイプの子がいたら、輝いてたとしても選考から外す、って言ってた。
あと、アイドルになりたいという子も外す、と言ってた。アイドルはなろうと思ってなるものではなく、世間が結果的にそう呼んでアイドルになる、と。だから、定義としてはボーカル&ダンスグループとして、つんくは曲書いてた。(道重は自分をアイドルだと言ってたけど、はじまりはモーニング娘になりたいと言ってた)
つんくのやり方は公私混同せず、戦略を常に探究して、独自の音楽性があって、いいなぁ、って思う。+16
-0
-
156. 匿名 2018/06/24(日) 02:27:32
モー娘は歌って踊る歌手グループといえば、当時、90年代の小室ファミリーと沖縄アクターズ出身とかで、歌も踊りも上手い人たちの中でデビューしたからアイドルの位置付けになっただけで、つんくとしてはアイドル作ったつもりはないよね。今もそう思ってると思うけど。ただ、世間認識がアイドルになったということは受け入れている感じで。
アサヤンの中でも、5万枚売れたら!みたいにやってた時も、アイドルとしてデビュー!とは言ってなかった。
ボイトレもかなりさせてたし、レコーディングもこだわってた。
その意識がそもそもAKBとは違う。
AKBがダメとか言ってるわけではなく、AKBははじめからアイドルで、それ以外のなにものでもないと思う。+8
-0
-
157. 匿名 2018/06/24(日) 02:37:28
>>118
たしかにライバル的なアイドルグループいなかったね。
そもそもSPEEDじゃないよね?+1
-0
-
158. 匿名 2018/06/24(日) 02:45:22
藤本美貴、タレントとしては好きではないけど、ハロプロ時代はやっぱ歌よかったしかっこいいなって思ったこともある。オーディションの時、モー娘になれるとは思わなかったけど、この人かっこいいなと思った記憶が。。
影薄く卒業になってしまったけど、小川麻琴がリズム感よくて踊り上手くてかっこよくて曲によってはかなり良い役割り果たしてた。基礎がある感じだったし。同期の高橋愛が同様だったけど、歌も踊りもフューチャーされすぎて全然注目されなかったけど。踊りのキレは小川のがあった。(もちろん、高橋愛も良いと思うが)
あと、保田大明神で容姿が注目されすぎたけど、保田の存在は曲に不可欠だった。
辻は、マイク持たないでステージ出たとか、そういう発言するから下手な人みたいな扱いされるけど、合間合間のメロディある声掛けみたいなのが良かったり、拳効かせたり、特徴つけるのがよかった。これまた同期の加護亜依のが歌の評価高いから流されてたけど、私は好き。
他にもいろいろあるけど、つんくのプロデュースは細部に渡って作られてて聴けば聴くほど見れば見るほど面白い。+24
-0
-
159. 匿名 2018/06/24(日) 03:30:21
秋豚は食い物にするアイドル探しと金儲けだけのためにプロデュースしてるんじゃん。
つんくは元々バンドから始めて本当に音楽を愛してるから良い曲も書けるし歌唱指導も徹底してちゃんと歌えるアイドルを育てられたんだよ。
元々キモオタで自分の手掛けたアイドルに手を出して自分の嫁にするような男のカスみたいな奴がなんでこんなに上から目線なのwww+17
-1
-
160. 匿名 2018/06/24(日) 04:18:28
>>76
事務所はホントにひどいと思う。
76さんが言う
鞘師へのぼっちいじりも引いたし
こないだ卒業した尾形の卒業発表も
「尾形は大学進学をめざしてましたが
受験失敗したので短大進学することに
決まったので卒業です。」
みたいなコメント発表して引いた。
進学のため卒業、でいいのにさ。
わざわざ受験失敗して短大とか
いわなくてもいいのに。+23
-1
-
161. 匿名 2018/06/24(日) 04:51:24
好き
モーニング娘。 『浪漫 ~MY DEAR BOY~』 (MV) - YouTubeyoutu.beモーニング娘。 『浪漫 ~MY DEAR BOY~』 (MV) 2004年5月12日発売。22枚目のシングル。 iTunes(CD) : http://itunes.apple.com/jp/album/id209568116
モーニング娘。 『悲しみトワイライト』 (MV) - YouTubeyoutu.beモーニング娘。 『悲しみトワイライト』 (MV) 2007年4月25日発売。33枚目のシングル。 4代目リーダー吉澤ひとみが参加する最後のシングル! iTunes(CD) : http://itunes.apple.com/jp/album/id251113051
モーニング娘。 『女が目立ってなぜイケナイ』 (MV) - YouTubeyoutu.beモーニング娘。 『女が目立ってなぜイケナイ』 (MV) 2010年2月10日(水)発売。42枚目のシングル。 iTunes(CD) : http://itunes.apple.com/jp/album/id352714509 iTunes(video) : http://itunes.apple.com/jp/v...
モーニング娘。『恋愛ハンター』 (MV) - YouTubeyoutu.be2012年4月11日発売の49枚目シングル! 作詞・作曲:つんく amazon⇒ http://amzn.to/GDmiQu
モーニング娘。 『Help me!!』 (Dance Shot Ver.) - YouTubeyoutu.be2013年1月23日発売の52ndシングル「Help me!!」ダンスショットバージョンです。 amazon⇒ http://amzn.to/VhtEL9
Berryz工房 「愛の弾丸」 (MV) - YouTubeyoutu.be2011年6月8日発売の26thシングル。作詞・作曲:つんく amazon⇒ http://amzn.to/jdCsG5 iTunes⇒ http://bit.ly/k30nge
松浦亜弥 - ナビが壊れた王子様 (LOVE CHANCE) - YouTubeyoutu.be松浦亜弥コンサートツアー2005春 101回目のKISS~HAND IN HAND~ ナビが壊れた王子様 (LOVE CHANCE)
女が目立ってなぜいけないは未だにアインシュタインがなんたらだとかディアマイティーチャーなんて歌詞書く秋元康の何倍も先行ってる
大人に反抗する若者として売ってる欅が結局大人に支配、消費され疲弊しまくってる構図に満足してる薄っぺらの秋元なら心にもないこういう歌詞書けるかもしれないけど、結局ディアマイティーチャーだもんね+12
-0
-
162. 匿名 2018/06/24(日) 05:41:11
松村沙友理→不倫
橋本奈々未→社長の愛人
西野七瀬→枕営業
その他、川村、大和、、
そしてついに白石麻衣の文春砲が!!
このグループは動画で残っているからヤリマン確定+1
-2
-
163. 匿名 2018/06/24(日) 06:09:00
数年前にアイドルグループがいっぱい出るライブに仕事で行ったことあるけどハロプロの子は礼儀正しかったよ
他のアイドルグループは挨拶しないし、スタッフが出番だから急いでって言っても無視してお喋りしながらダラダラ歩いてるし本当に酷かった+13
-0
-
164. 匿名 2018/06/24(日) 06:42:38
アップフロントは、礼儀正しく謙虚にいないと何年後かに仕事がなくなるぞって事をタレントにきちんと刷り込んでるよね。+9
-0
-
165. 匿名 2018/06/24(日) 07:21:16
つんくファミリーは時代や実力でセンターになったり納得したけど秋元ファミリーは枕した順にしかみえん+11
-0
-
166. 匿名 2018/06/24(日) 07:42:40
なんで秋元が美空ひばりの川の流れのようにを作詞したのか未だ解せない。正直ひばりさんの楽曲の中でも歌詞の内容が陳腐だった。アレンジもいかにもバブルみたいなダサいやつ。+6
-0
-
167. 匿名 2018/06/24(日) 07:54:11
もちろん後藤や安倍や辻や加護も大きかったけど、中澤、保田、飯田、矢口みたいないじられキャラがテレビで人気になったのも大きかったと思う+6
-0
-
168. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:12
ラブマシーンが売れてかなり路線変更したよね+4
-0
-
169. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:26
プラチナ期は高橋愛の牽引力も凄かったけど、
田中れいなや亀井ちゃんの存在も凄かったんだよなー
この前の関ジャムでれいなの歌唱力にスポット当ててほしかった+16
-0
-
170. 匿名 2018/06/24(日) 08:37:15
それでもハロプロオタからはクソ事務所って言われてるけどね+5
-0
-
171. 匿名 2018/06/24(日) 08:53:37
ごまき加入してからなっちが激太り+2
-4
-
172. 匿名 2018/06/24(日) 09:10:37
ハロプロの事務所は余計な一言が多いんだろうけと、礼儀作法での教育はハロプロが上を言ってる気がする。
加護ちゃんも落ちに落ちてAV出演以来来たけど、子どもいるし断ってるもんね。
ハロプロ卒業メンバーもOGでよく出るけど、連帯感がある気がするwAKB48は卒業しても大勢で集まるってほとんどなさそうじゃん。個々での活動ばかりでAV落ちしてるのもいるしさ。+12
-0
-
173. 匿名 2018/06/24(日) 09:26:23
歌とダンスが好きな46系48系の子達、なんでそっち受けた?と思う。知名度上がっても、何年経っても歌手になれないじゃん。
売れなくても、思いっきり歌って踊れるスタダやハロプロの方が幸せだったかもしれないなあって思うことがある。
珠理奈ちゃん、小学生のときから生意気だったけど元気いっぱいのダンスっこで生き生きしてたよ。あんなにメンタルおかしくなって…可哀想。
まあ圧倒的に人数多いし、秋元系は受かりやすいんだろうけど。+6
-0
-
174. 匿名 2018/06/24(日) 09:31:33
モーニング娘の佐藤優樹ちゃんが喉の調子が悪くてコンサートでうまく歌えなくて悔し泣きしてたとか動画見たけど、秋元さんとこのグループはそういうのないんだろうなと思った+8
-3
-
175. 匿名 2018/06/24(日) 10:06:43
モー娘。はメンバーを良く知らなくたって単純に好きな歌いっぱいある
メンバーも歌もわからないAKBとは違う+4
-0
-
176. 匿名 2018/06/24(日) 10:36:20
秋元は関ジャム見たのかな?この間のハロプロ回のまんまじゃん。+6
-0
-
177. 匿名 2018/06/24(日) 10:57:43
>>173
柏木由紀みたいに落ちた子もいるんじゃない?+5
-0
-
178. 匿名 2018/06/24(日) 12:18:46
つんくさんは女の子をプロデューサー目線だけじゃなく父親のような目で見てる、とよく思う。ひとりひとりに愛情あるんだなと感じる。
メンバーを選ぶ時も、かわいいだけじゃない、金になるかだけじゃなく、その子の可能性を信じて選んでるところがあるし、今は自分で歌唱指導はできなくなってしまったけど、己の手でスキルを少しでも伸ばしてやろうとかアイドルとして花咲くようにしてやりたいって思っているのが見えて、ファンとしてもこのプロデューサー頼もしいって思えた人だった。もちろん楽曲もいい。
娘。の総合プロデューサーとして復帰して欲しいです。+9
-0
-
179. 匿名 2018/06/24(日) 12:35:01
>>13
中森明菜とかキョンキョンあたりのアイドル全盛期は、いろんな実力あるアーチストが楽曲提供してて生バンドで歌わせてたから、あの路線のままアイドルが育っていたらもっと音楽的にレベルの高い新人アイドルとかももっと出てきたかもしれない中、バブルもあってか、おにゃんこくらぶが大当たりで、なんかなんとも言えない方向になったという印象がある。
中でけっこう売れた工藤静香も、中島みゆきの楽曲提供とかが良かったんだよね。+7
-0
-
180. 匿名 2018/06/24(日) 12:58:01
渡辺麻友卒業の最後のチャンスで結婚前なのに他の男に会いにいくくそ女の歌詞しか書けない秋元康はもう終わりだよ
曲調はよかったけど歌詞で台無しだった+11
-0
-
181. 匿名 2018/06/24(日) 13:01:30
モー娘。って初期の頃から個々の個性とか役割がはっきりしてるから結果バランスの良いチームになってるんだろうなぁと思う。
そしてそれを見抜いて、さらに世の中の流行りを見越してユニットとかそれぞれの魅力が生きる魅せ方をしたつんくはすごい。
全盛期と、一時衰退した時期を乗り越えてのプラチナ期はグループの雰囲気が全く違うけどそれでも盛り返せてきているのはそういうしっかりとした基盤があるからこそなのかな?
そういう面は、48グループと違うところなのかな、と思う。+4
-0
-
182. 匿名 2018/06/24(日) 13:27:41
>>174
そもそも秋元グループは口パクだから
歌えなくて困ることはないよ+4
-0
-
183. 匿名 2018/06/24(日) 13:39:28
>>182
そうなのよね
口パクだから喉を悪くすることもないしうまく歌えなくて悔し涙を流すこともない
たまにひっどい生歌の時もあるけど自分たちの歌聴いてどう思うんだろう
もっと上手くなりたいとかいう向上心みたいなものはないのかしらね+7
-0
-
184. 匿名 2018/06/24(日) 14:27:04
ルックスひとつとっても
モー娘。にはかなわないよ+2
-0
-
185. 匿名 2018/06/24(日) 14:32:48
+10
-0
-
186. 匿名 2018/06/24(日) 14:39:59
好きすぎて バカみたい/DEF.DIVA (松浦亜弥・安倍なつみ・後藤真希・石川梨華) 2005 - YouTubeyoutu.beSukisugite Bakamitai Artist: Aya Matsuura & Natsumi Abe & Maki Goto & Rika Ishikawa ON-AIR 2005.10.28
今こんなアイドルいたら、みんなkpopにいかないと思うんだけどな。+6
-0
-
187. 匿名 2018/06/24(日) 14:57:53
モー娘。以外のハロプロの子たちも
最初は可愛くなくても歌やダンスが下手でも
数年後には垢抜けて歌もダンスも見違えるほど上手くなる。
+2
-0
-
188. 匿名 2018/06/24(日) 15:17:23
娘の誘いでモー娘コンサートに武道館へ。
クオリティーの高さにビックリ!
個々の表情は豊か。
踊りもバッチリ決まってる。
踊りながら声量も有る。
1人1人目は輝いてイキイキしてる
素晴らしいコンサートでした。
+11
-0
-
189. 匿名 2018/06/24(日) 15:20:42
モー娘。売れはじめた頃、秋豚さんのチェキッ娘だっけ?あれ完全にくわれてたもんね。+8
-0
-
190. 匿名 2018/06/24(日) 15:32:53
>>189
で、その後に秋本が
「チェキッ娘にはあんまり関わってない」とか負け惜しみ言ったんですよね+8
-0
-
191. 匿名 2018/06/24(日) 16:56:21
音楽性だけならつんくのバンドシャ乱Qの歌がもっと売れてもいいはずだよね
いまだにズルい女しか知らないよ+2
-0
-
192. 匿名 2018/06/24(日) 17:43:47
モー娘の全盛期はAKBにはかなわないだろうね(笑)+0
-3
-
193. 匿名 2018/06/24(日) 17:49:03
AKBみたいに制服縛りじゃなくって、曲に合わせて衣装をコロコロ変えてたのもよかったと思う
その時の流行を取り入れてて、LOVEマシーンのアームウォーマー?とか
カーゴパンツとか。+7
-0
-
194. 匿名 2018/06/24(日) 18:24:36
つんくさんの曲ってついつい口ずさみたくなるんだよね。口ずさんでるとテンションが上がる感じがするし。
AKBはあまり知らないけど、口ずさみたくなる曲を知らない。+4
-0
-
195. 匿名 2018/06/24(日) 18:32:21
モーニング娘。はダンスも歌も全力だからライブではメンバー汗だく+7
-0
-
196. 匿名 2018/06/24(日) 20:00:22
>>171
なっちは太ってても人気あったからなぁ+4
-0
-
197. 匿名 2018/06/24(日) 20:03:42
つんくはつんくですごいけど、秋元康もすごいよね。やり方はどうあれ、ここまで大きくしたのもすごいし、作詞もよく見ると上手いんだよね。
あとは作品作りか。昔やってたあずきちゃんの原作者や、美空ひばりの作詞も手掛けてたのは才能だと思う+4
-1
-
198. 匿名 2018/06/24(日) 20:04:37
48系って、総勢一体何百人居るのだろうか。
何人か人気が出て商売出来たら良いや、ぐらいだよね。愛なんてあるわけない。
歌のレッスンなんて、時間も手間もお金も掛かるからやりたくないんだってね。
そんな時間なあるなら、ひたすら握手してお金を稼がせる。
所属アイドルは、どんな仕草や、言葉の返しをしたら、自分の列に並ぶ人が増えるかを考えて、総選挙までに投票してくれるオタクを増やす。まさにキャバクラ指命システムのアイドル。+5
-0
-
199. 匿名 2018/06/24(日) 21:31:23
>>198
ほんっとそれ
キャバクラ+3
-1
-
200. 匿名 2018/06/24(日) 21:53:25
ここ見るとモー娘が熟れない理由がよく分かる。
「AKBより頑張ってる、実力がある」でしかも売れてないんだから要は魅力がないんだろうなって自分たちで言ってるようなものだよね。+0
-5
-
201. 匿名 2018/06/25(月) 08:07:06
>>200
売上=魅力があるだと思ってんの?すごい純粋。
今の時代実力や魅力と売上は=で結ばれない。AKB登場により余計それが加速して、実力者が見れなくなったからみんなAKBが嫌いなんだよ。90年代は今よりみんながCDを買った時代。そういうとじゃあつまらないCDも売れたんじゃって思う人もいるだろうけど、逆。ものすごい数のグループやプロジェクトが沸いては沸いてはすぐ淘汰されていく時代だった。その中でアイドルの頂点に立ったということがどれだけすごいことだったか。
秋元のチェキッ娘なんて、90年代のAKBみたいなもんだったけど、申し訳ないが相手にもならない状況だったわ。
今のモー娘。はあの頃みたいな勢いはないけど、20年ひとつのグループが残るってすごいこと。AKBは2025年にどうなってるかね?+2
-0
-
202. 匿名 2018/06/25(月) 08:41:52
モー娘。は歌手のソロデビュー選考で最終まで残って落ちた人たちだから、デビュー時から歌唱力はわりとあったね。しかも「ここで終わったらもう芸能界にいられない」という崖っぷちゆえのものすごい努力したんだろうな…と伝わるものがあった。+3
-0
-
203. 匿名 2018/06/25(月) 09:56:30
秋元がなんでつんくのことを上から語ってるのかわからない。たぶんバカだからだろう。
女の子をお金儲けの道具にしか思ってなくて、小手先の策でヒット作ってホラ僕天才でしょ、な態度が本当に下品。自分がプロデュースした10代の女の子に手をつけるとかオマエつんくの爪の垢でも煎じて飲めと。
つんくは音楽の天才なだけじゃなくて、女の子たちもそのファンの人たちも大切にしてきたと思う。なにより本気で一生懸命やってた。尊敬する。+4
-1
-
204. 匿名 2018/07/02(月) 03:43:11
>>51
分かるわ。あれだけやらかした加護ちゃんですらAV堕ちてないしそもそもやらかしたから堕ちるなんてのもおかしいんだけど、AKBは見た目清純そうでいちばんだらしないイメージがある+2
-0
-
205. 匿名 2018/07/02(月) 03:54:27
>>201
時間をかけてアイドルを育てようとか
アイドルを見つけ出して売ろうっていう気概がテレビ業界から無くなっちゃったよね
アイドルじゃなくてもいいんだけど音楽に関しても何か地味というか
90年代の音楽シーンを体感してると今は本当に物足りない
特に90年代後半なんて小室プロデュースが頂点にはいたけれど、毎週のランキングでチャート100位くらいまで見てもどれも良い曲や個性豊かなアーティストやバンドが多かった
あの時代、例えばスピッツとか良曲揃いだったけど、あの時代だとスピッツですら普通に売れてるけどメガヒットではないくらいの扱いだよ
本当恐ろしい時代だったよね
毎週いろんなアーティストがしのぎを削る中で、ちょこちょこ中島みゆきやユーミンもランクインしてたりそれでもあの時代だとメガヒット扱いではなくて本当にすごい時代だった+1
-0
-
206. 匿名 2018/07/02(月) 10:18:00
>>51
ハロプロはなんとか加護亜依のAVを阻止したからね
ハロプロの子達は卒業するときに契約させられるんだよAVには出ないって+0
-0
-
207. 匿名 2018/07/02(月) 10:31:24
>>180
秋元は歌詞しか書けないしその歌詞もクソだしね
よく美空ひばりの川の流れのようにが絶賛されてるけど、あれは美空ひばりと曲調だけが良かったから歌詞も凄いように思われてるけどよくよく歌詞を見たら大した歌詞じゃないし誰でも書けるような誰でも思いつけるような単純な歌詞だし
そんな歌詞しか書けないんだよ
作詞家としては全く実力が無い
誰かの力を借りたり誰かの実力に乗っかってるからまやかしで凄いと思われてる凡人+1
-0
-
208. 匿名 2018/07/03(火) 05:50:06
>>67
そこは青春の痛みに惑う少年の憧憬や慕情を歌うほうが、
ふられたワガママオバサンの愚痴を歌うよりよい、とも言える
ただの言い方の問題だよw+0
-0
-
209. 匿名 2018/07/03(火) 06:10:16
MVを5時間くらい通しで見比べればAKBの凄さがわかる
合唱だのプロレスだのチャリティだのKPOPだの色々やりまくってるし、よく街中に繰り出す
モームスは狭い部屋でひたすら踊ってるだけ
これまでどちらもスルーしてたけど、なぜAKBが勝ったのかわかった+0
-0
-
210. 匿名 2018/07/16(月) 14:33:08
>>155
だからつんくは柏木を落としたんですよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
続けて「音楽性があるからそこに衣装があり、振り付けがあり、ステージングがあるわけじゃないですか。それを歌いパフォーマンスをする彼女たちも、つんく♂が求めるものにちゃんと応えてるところが素晴らしいなと思います」と、モーニング娘。を絶賛した。 これを聞いたMCの東野幸治が「つんく♂さんの作詞作曲はスゴイの?」と矢口真里に尋ねると「すっごいですね、やっぱり時代背景を見てらっしゃるので。その当時、日本は結構不景気に向かってて、暗い時代だったんですよ」と、ミリオンヒットの楽曲「LOVEマシーン」が流行した時代を振り返る。