-
1. 匿名 2018/06/23(土) 12:15:48
毎回楽しさにはムラがあります。
ある日はあんまり楽しくなかったなという時もあり、楽しく話せたって時もあります。
皆さんはムラはありますか?+33
-0
-
2. 匿名 2018/06/23(土) 12:16:18
ある+34
-0
-
3. 匿名 2018/06/23(土) 12:16:43
最近友達付き合いがめんどくさい。特に子ども産まれてから。+29
-2
-
4. 匿名 2018/06/23(土) 12:17:16
ある。親友でも
...そろそろ帰る?
みたいな空気感の時と、楽しくて大笑いして終電ギリギリになる時がある。
+47
-1
-
5. 匿名 2018/06/23(土) 12:17:43
それは誰とでもありすぎる+26
-0
-
6. 匿名 2018/06/23(土) 12:17:57
それゃあるさ!
人間だもの!+28
-0
-
7. 匿名 2018/06/23(土) 12:18:07
頻繁に会わないから、あんまりムラはないかな。+2
-0
-
8. 匿名 2018/06/23(土) 12:19:45
同じ友達でも生活環境が変わると会話が合わなくなる
学生時代、新社会人、ベテラン社会人、結婚、出産など
特に結婚、出産で疎遠になり付き合わなくなる事が多い+23
-0
-
9. 匿名 2018/06/23(土) 12:19:54
自分はないけど友達はある。
そういう時は中止にして家で休ませてあげたらいいの?+9
-0
-
10. 匿名 2018/06/23(土) 12:21:41
あるよ、気分屋だし体調にもよる+4
-0
-
11. 匿名 2018/06/23(土) 12:22:47
当たり前にある。
みんなそうだよ。それが普通。+8
-0
-
12. 匿名 2018/06/23(土) 12:22:51
電話でも、いつまでも話せるぐらい楽しい時もあれば、何か今日はかけないほうがよかったなって日がある+16
-0
-
13. 匿名 2018/06/23(土) 12:23:48
飲み会とかもよくある。
めっちゃ楽しい飲み会と、早く帰りたくて仕方がない飲み会。+24
-1
-
14. 匿名 2018/06/23(土) 12:24:56
そういう日があっても普通だから、いつも楽しくないと嫌だなとか考えない方がいいよ。
せっかく楽しかった日までつまんなく思えてくるよ。+6
-0
-
15. 匿名 2018/06/23(土) 12:29:41
会社の同期。お互い事務職で入って新人~3年目くらいまですごく仲が良かった。でもそこから職種が別れて、私が営業、友達は総務になってからお互い段々合わなさを感じてきて、それでも定期的に会ってたけど、つまらなくなってきて今じゃ全然会ってない。
新卒の頃はほんとに仲が良かったのにな。これって原因は環境の違いですか?それとも元々仲良くなかった?+2
-2
-
16. 匿名 2018/06/23(土) 12:34:00
ムラだらけ。
子どもの頃みたいに会いたい話したいなどがなーい+1
-0
-
17. 匿名 2018/06/23(土) 12:36:34
更年期なのか最近体調優れなくて友達に会いたいとあまり思わなくなってしまった。ひとりでいたい。+6
-0
-
18. 匿名 2018/06/23(土) 12:38:03
>>15
同じ環境だからこそ共通の話題で盛り上がれたりするしね。環境が変わると話が合わなくなるのは仕方ない部分もあるのかも。+7
-0
-
19. 匿名 2018/06/23(土) 12:46:21
友人なんて学生時代から居ないから分からないや。+0
-0
-
20. 匿名 2018/06/23(土) 12:51:18
年齢が上がるにつれ、そう言う友達とは会わなくなったな。
今いる友達は、ムラなく会えるような人+4
-0
-
21. 匿名 2018/06/23(土) 13:13:31
友だち関係で悩んでみたいかも (゜゜)
中学から何十年もぼっちで生きとんの。
画像はタケモトガールズ。
もっと も~っと たけもっと。 もっとっ!
ぼっち ぼ~っち ひとひぼっち。ぼっちっ!+3
-2
-
22. 匿名 2018/06/23(土) 13:32:03
>>20
私も。
今も付き合ってる友達とは常に楽しい。
そのかわり頻繁には会えないけど。
+1
-0
-
23. 匿名 2018/06/23(土) 13:34:45
よかった~みんなもあるんだね。
私もこないだ友達と会ったらあんまり盛り上がらなかった。
前会ったときはまだまだ話せるくらい楽しかったのに。なんでだろね?
その日のテンションとか話のネタなのかな?+2
-0
-
24. 匿名 2018/06/23(土) 13:35:30
年齢を重ね人生相談みたいな深〜い話ができるようになった。
いつも発見があって楽しい。+1
-0
-
25. 匿名 2018/06/23(土) 14:03:13
親友とは年に3回くらいしか会わないから、話すことがたまって毎回盛り上がる。
ただの友達とは盛り上がってもお互い沈黙になったりするので、頻繁に会うなら仕方ないことだと思う+1
-0
-
26. 匿名 2018/06/23(土) 14:12:46
独身の友達と会うと楽しいけど仕事や将来への愚痴や不満で疲れることがある。
あんたいいよねぇ旦那稼いでて専業って、みたいな感じになる。
謙遜はしてるけど正直返事に困る。+1
-1
-
27. 匿名 2018/06/23(土) 15:00:47
住む世界が違うなとは思います!+0
-0
-
28. 匿名 2018/06/23(土) 16:18:57
周りが結婚したり転勤したりで友達と会う回数すら減った
趣味で繋がってた友達は、私が飽きて話題が無くなった
彼氏作らない友達には恋愛話はしないようにしたり
職場に同世代は居るけど、友達になりたいとは思わない
距離が近過ぎるとナアナアになって揉めたり、女性は特に彼氏ありなし・未婚既婚・子供ありなしで協調性ない人は自分語りするからめんどくさい…
気軽に会える友達が欲しい+0
-0
-
29. 匿名 2018/06/23(土) 17:01:04
ここまで伸びないトピ久しぶりに見た+0
-0
-
30. 匿名 2018/06/23(土) 19:58:46
学生時代とは違って結婚するしないや子供の有無で生活や人生の波線グラフが噛み合わなくなってくるからおしゃべりの内容も立場に合わせて気を使いながらとかもありがち。
基本的には付き合い続けるくらいだから一緒にいて楽しいのは楽しい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する