-
1. 匿名 2018/06/22(金) 17:25:28
時短コスメとしてクッションファンデーションが流行っていますが、正直崩れやすかったりとか厚塗りになってしまうという声を聞きます。そこで実際に使ってる方に使い心地などを聞いてみたいです。またオススメの商品があったら教えてください。
トピ主21歳の脂性肌です。出典:up.gc-img.net
+104
-7
-
2. 匿名 2018/06/22(金) 17:26:54
クッションとかいうけど
不衛生なだけではって思ってしまう+328
-19
-
3. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:14
私は合わない。ペタペタってやったところから少し重ねると取れるしよれる。やり方悪いのかな。+185
-9
-
4. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:27
私もオイリーです。
ディオールで買い物してクッションファンデのサンプルもらったけど、皮脂と保湿成分?が混ざってドロドロの顔になったよ。
ツヤ系みたいだから乾燥肌の人には良いのかな。+212
-3
-
5. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:34
テカる気がする+63
-6
-
6. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:56
私も年中乾燥肌だから、これ気になってます。本当に潤い続くの??+198
-23
-
7. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:57
プライマー使ってからのクッションファンデ+27
-4
-
8. 匿名 2018/06/22(金) 17:28:07
脂性肌には合わない。+114
-1
-
9. 匿名 2018/06/22(金) 17:28:11
脂性肌にはおすすめしない
仕上がりはやっぱり下地+普通のファンデーションには勝らない+170
-2
-
10. 匿名 2018/06/22(金) 17:28:19
日本で流行る前に使ってたけど、テッカテカって言われたことある。笑+31
-4
-
11. 匿名 2018/06/22(金) 17:28:23
リキッドとどちらが肌に負担があるのかな?+2
-5
-
12. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:16
ランコム使ったけど私は良いと思ったよ。
思ったよりベタベタしないし、今風な仕上がりになる。
でも確かに化粧崩れは普通のファデよりは崩れやすかった。ヨレたり毛穴落ちするとかではなくて、つるんと全部がなくなる感じ。汚い崩れ方ではなかった。
時短用に買い置きしてたけど、たまにしか使わないからか気付いたら乾燥してる…+138
-9
-
13. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:18
お手頃なメイビリンのが絶賛されてるからお試しで使ってみたいけど....
色が合わないんだよ。
BBもCCもそう、全部色が濃い。
今まで1度も使ったことない。
もっと白いヤツ出してくれ~+26
-57
-
14. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:29
>>1
脂性肌だと結構ドロドロになりそう。
美容成分配合、保湿しっかりだから乾燥肌向けなんじゃないかな。
ディオールはサンプルだけだけど使った感じとても良かった!
衛生面が〜ってここの人たち言うけど、パウダリーのスポンジとかも洗ってなきゃ一緒だし。
ただ言えるのはコスパは悪い。+121
-8
-
15. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:56
メイビリンやめてよwwww+263
-5
-
16. 匿名 2018/06/22(金) 17:30:02
リアルタイムで調べてたとこ!知りたい!
私はリキッド派なんだけど、化粧直しのパウダーファンデの粉っぽさがどうにも苦手で、クッションってどうなんだろうって思ってました。しかしクッションは液が漏れるから持ち運びには向かないとも聞きますが、実際どうですか??+4
-12
-
17. 匿名 2018/06/22(金) 17:30:13
日焼け止めにベビーパウダーはどう?
全然崩れないよ。+3
-26
-
18. 匿名 2018/06/22(金) 17:30:33
>>11
リキッドかなー+7
-0
-
19. 匿名 2018/06/22(金) 17:30:34
>>11
リキッドの方が肌負担はあるよ。
肌負担やカバー力も含めて、リキッドとパウダーファンデの間+10
-5
-
20. 匿名 2018/06/22(金) 17:31:10
私も脂性肌でクッションファンデ使ってみたけどいつもの倍ぐらいテカってた。
ちなみに使ったやつはミシャのクッションファンデ。カバー力もそんなにないように感じました。匂いが好き嫌い別れるやつです。
+67
-3
-
21. 匿名 2018/06/22(金) 17:31:14
使ったことなくて気になってるんだけど、構造的に雑菌わいたりしないのか心配…+27
-1
-
22. 匿名 2018/06/22(金) 17:32:06
このサンローランの気分あがりそう!
ゴージャス!+88
-13
-
23. 匿名 2018/06/22(金) 17:32:50
量が少なそう+100
-1
-
24. 匿名 2018/06/22(金) 17:33:04
>>21
だから基本的に使い切れる量なんじゃないかなぁ?
夏場は確かに怖いね。+93
-3
-
25. 匿名 2018/06/22(金) 17:33:36
ハイブランドの使いやすい。+11
-2
-
26. 匿名 2018/06/22(金) 17:33:59
友達の肌がツヤツヤしてて何使ってるか聞いたら【ランコムのクッションファンデ】だった!!
私も真似して購入してみたけど…
ポンポンのせていくのがめんどくさくて数回使ってリキッドに戻したわ!笑
毛穴だらけの私の肌には合わなかったかな。+78
-1
-
27. 匿名 2018/06/22(金) 17:34:09
人気のミシャ?のクッションファンデ(モイスチャーの方)だけ使ったことある。
かなりツヤツヤしっとりなので、冬向きですね。
そしてやっぱり崩れやすいかも。
脂性肌のひとはヤバイ。
安いし、かなりラクだし、今っぽい肌になれるから好きなんだけど、色がイマイチ合わない…。+86
-4
-
28. 匿名 2018/06/22(金) 17:34:28
時短にはなるけど減るスピードも早い+65
-2
-
29. 匿名 2018/06/22(金) 17:34:45
確か韓国で利権だか販権だかもってるんだよね?
クッションファンデはハイブランドでもメイドインコリア。嫌な方はお気をつけて。+169
-35
-
30. 匿名 2018/06/22(金) 17:35:24
購入考えてるからタイムリーなトピ\(^o^)/
ぜひオススメ教えて欲しいです。+4
-2
-
31. 匿名 2018/06/22(金) 17:35:33
>>5
気がするでは無くテカります。テカり続けます。
パウダーで仕上げないとオイルを塗ってる様です。+10
-2
-
32. 匿名 2018/06/22(金) 17:35:38
肌が綺麗な人向け。+59
-4
-
33. 匿名 2018/06/22(金) 17:36:24
クッションファンデ使い始めてから肌綺麗って言われるようになった。
ツヤツヤだねとかすごい透明感だねとか。
女性にも男性にも褒められる。
+127
-6
-
34. 匿名 2018/06/22(金) 17:36:39
ランコム使ってる 乾燥肌にはいいかなと思う
時短且つ綺麗に仕上がるけどコスパは悪い 持って3カ月 いつも2個パックのレフィルを買ってる もう少し持ちが良くなって欲しい+45
-1
-
35. 匿名 2018/06/22(金) 17:36:50
雑菌とか言ってる人固形ファンデのパフも同じじゃないかな。+165
-16
-
36. 匿名 2018/06/22(金) 17:36:54
クッションファンデは衛生面が気になるっていう人多いよね。よく構造がわからないけど。
パウダーファンデやリキッドファンデのパフ(スポンジ)は毎回洗いますか?それとも使い捨てにしてますか?+25
-1
-
37. 匿名 2018/06/22(金) 17:37:11
油性肌の人が、これからの季節に使うものではないかも。+27
-1
-
38. 匿名 2018/06/22(金) 17:37:13
ミシャってなんであんなに絶賛されてるんですか?若い子からしてみらば安いから?若いこの肌に向いてるからでしょうか。今27歳です。+83
-1
-
39. 匿名 2018/06/22(金) 17:38:06
減るのも早いし
まあ当たり前だけど最後まで使いきれないので
かなり割り高になる。
一度だけ使ってみて辞めました。+14
-1
-
40. 匿名 2018/06/22(金) 17:38:07
すぐなくなった。コスパは最悪。+55
-2
-
41. 匿名 2018/06/22(金) 17:38:56
パフの二度付け禁止とか、毎日洗わないと行けないとか面倒くさい+30
-3
-
42. 匿名 2018/06/22(金) 17:39:46
>>38
コスパ良いからだと思うよ。
お試しに使ってみやすいし、使ってみたら結構良くて秋冬の間に何回かリピした。+25
-1
-
43. 匿名 2018/06/22(金) 17:40:30
>>6
私は気に入ってます。
乾燥肌で、RMKのリキッド使ってたんだけど最近はこっちの方を良く使ってます。+14
-1
-
44. 匿名 2018/06/22(金) 17:43:26
>>27
私もこれは何回かリピしました。ツヤツヤで肌が綺麗に見えますよね。私も微妙に色が合わなかったです。これからの季節は向いてないですね。+11
-0
-
45. 匿名 2018/06/22(金) 17:43:52
練りファンデの方が遥かに良いし楽チン。
+6
-2
-
46. 匿名 2018/06/22(金) 17:44:17
>>12
ランコム使ってたけど薄付きだし汚い崩れ方にはならなかったけど夏には向かないし、カバー力はないので元々肌が綺麗な人向けだなと思いました+17
-0
-
47. 匿名 2018/06/22(金) 17:45:18
>>46ですが、間違えてアンカーしてしまいましたm(__)mごめんなさい
+5
-0
-
48. 匿名 2018/06/22(金) 17:45:46
M.A.CのライトフルCのクッションファンデ使ってる。
SPFが高いので日焼け止めや下地が要らないから楽。全然よれないし。+8
-1
-
49. 匿名 2018/06/22(金) 17:47:44
どのメーカーでも基本的にクッションファンデは、カバー力より肌を綺麗に見せるかを重視してると思う。透明感や艶のある肌に見せたい人向け。+72
-1
-
50. 匿名 2018/06/22(金) 17:49:44
最近ミシャのやつ買った。しっとりぽい方。旅行用にメイク道具少なく済んでよかった。
普段は仕事とか近所いくときとか、わりとどーでも良い時につかってます。気をつけないと厚塗り感は出ると思う。
あと、服につきやすいかも。
メイクにツヤ感出したいから私は結構すき+21
-3
-
51. 匿名 2018/06/22(金) 17:52:30
混合肌で、MISSHAとランコム使ったことある。
MISSHAの方が塗ってます!って感じの仕上がり。
ランコムの方は乾燥してるとこがパリッパリになる。
どっちも薄づきでカバーしたいところは2回ぐらい塗るといい感じになるかも〜
正直、私はどっちのクッションファンデでも大差ないと思った+13
-1
-
52. 匿名 2018/06/22(金) 17:53:14
ペリペラのを使ってる。ベタってするからパウダーと一緒に使ってるよ。ケースごついけどなくなるのはやい+3
-2
-
53. 匿名 2018/06/22(金) 17:55:54
私は良かった。
三十路すぎたら肌が老けてきてパウダーだとふけてみえるようになったけど
クッションだとツヤのせいかイキイキして見える!
ミシャのツヤの方が良いです。カバータイプはパウダーと同じくらい厚塗りに見えたから捨てた。+47
-2
-
54. 匿名 2018/06/22(金) 17:57:25
シュウウエムラの花弁の柄のを使ってますが
セミマットな質感を謳っているのもあってテカテカにならず崩れにくくていいですよ
あまりカバー力はなくて自然に綺麗に見える感じなので肌が綺麗な人向けですが…
欲張ってベタベタ塗るとよれて大変なことになります+3
-0
-
55. 匿名 2018/06/22(金) 17:58:49
楽なので使ってます!(*^^*)
色々使ってみると合う合わないが分かってきます(´∀`)
やはり、どちらかというとツヤを重視してる方向けですね……+8
-1
-
56. 匿名 2018/06/22(金) 18:05:58
ミシャの使ってポンポンするだけできれいに着くの楽だから気に入ったけど、毛穴落ちするから毛穴下地必須、匂いがきつめ、千円と安いけどすぐ無くなったのでリピするか迷い中…。
クッションファンデはご近所用、お出かけの時は普通のリキッドファンデという風に使い分けてました。+10
-0
-
57. 匿名 2018/06/22(金) 18:06:56
キルカバーのクッションファンデ使用中だけど、カバー力あるし崩れ方汚くないしおすすめ
ネット購入がちょっとめんどくさいけど…+7
-1
-
58. 匿名 2018/06/22(金) 18:07:02
コスパは悪いけど私には合ってた
ナチュラルメイクすきな人にはいいと思う+28
-0
-
59. 匿名 2018/06/22(金) 18:07:15
時短かどうかは分からないけどツヤ感はたしかにあるよね。冬に使ったからよれとかそんなに気にならなかったけどこのシーズンはどうなんだろ?
今はリキッドファンデ使ってるけど長持ちするのはリキッドファンデ!
+7
-0
-
60. 匿名 2018/06/22(金) 18:07:36
ミシャはカバー力ないし肌が綺麗な若い子向け+9
-3
-
61. 匿名 2018/06/22(金) 18:08:30
ミシャ使ってます。
アラサーの普通肌・汗っかきです。
気になるところをコンシーラーでかくした後にクッションファンデをつけて最後にパウダーセットしています。
子供と公園に行く事が多いのですが、セットしているのでそんなに崩れは気になりません。
衛生面ですがパフを2つ買って交互に洗っているので特に気になりません。
+19
-3
-
62. 匿名 2018/06/22(金) 18:13:40
去年ランコム、今年インフィニティ買って使ってます。
乾燥肌だから付けたてはいいけど、やはり夏は軽くパウダーつけます。
それでも時間が経つとムラな感じで落ちてしまってだめ。
インフィニティはポンポンやり過ぎると本当にペカーと韓国風な陶器肌になるから好き嫌いあると思う。
仕上がりはランコムの方がよかったかな。
夕方から出かけて室内で飲むくらいの日にはぴったりだと思います!+5
-2
-
63. 匿名 2018/06/22(金) 18:14:15
キルカバー、エイプリルスキンはカバー力高い+8
-0
-
64. 匿名 2018/06/22(金) 18:14:39
この時期はベトベトでかなりヨレるよ
+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/22(金) 18:16:18
上からフェイスパウダーを付けてるんだけど、半日経つと化粧が地滑り起こしてヨレる+7
-0
-
66. 匿名 2018/06/22(金) 18:17:40
どこのメーカーでも韓国製だからやめた+27
-13
-
67. 匿名 2018/06/22(金) 18:22:09
ディオールのサンプルもらって使ってるところ。
混合肌だけど、時短になるし短時間の外出ならそこまで崩れない。
ただ、使い終わりが分かりません。もう10回は使ってるのに無くならない。サンプルって何回使えるの?+5
-0
-
68. 匿名 2018/06/22(金) 18:28:53
クッションファンデ気になってたからドンキで500円で売ってたやつ使ってみたよ。
確かにツヤ肌になるけどかなり薄づきでこれだけでは物足りなくてコンシーラーと併用して使ってみたらすごく良かった。乾燥しないし素肌が綺麗な人みたいに見える。もっと買っておけば良かった。+21
-0
-
69. 匿名 2018/06/22(金) 18:30:18
私は合っているんだと思います。
今までは化粧しててもスッピン?と聞かれたり、だから多めにつけたら寄れたり、今はちゃんとファンデ塗っている感じのお肌です。+5
-2
-
70. 匿名 2018/06/22(金) 18:32:19
資生堂のベネフィークのは日本製ですよね。
今年買おうか迷ってます。+24
-1
-
71. 匿名 2018/06/22(金) 18:41:20
最近の若い女の子のメイクした肌が、ツヤツヤで良いなと思ってて、クッションファンデとか艶出しポリマーのおかげなのかなと試してみたけど、自分には合わなかったな。+2
-1
-
72. 匿名 2018/06/22(金) 18:43:16
韓国のよくわからん物を使ってるけど綺麗に仕上がって普通にいい。乾燥肌の私には合ってる。+18
-5
-
73. 匿名 2018/06/22(金) 18:43:22
メイビリンとベビーパウダーの人はざわちん+13
-0
-
74. 匿名 2018/06/22(金) 18:50:17
この時期はお勧めしない。汗でとれる。
わたしもクッションファンデ好きで使ってるけど
ベースメイクはちゃんと日焼け止め下地ととリキッドファンデでやってるよ。
クッションファンデだけだとものたりないから。
でも化粧直しにはいいよ!
わたしパウダーだけだと乾燥肌であまりいい仕上がりにならないけど
クッションファンデに
プレストパウダー?で化粧直ししたらきれいになる+5
-1
-
75. 匿名 2018/06/22(金) 18:51:18
やっぱりShiseido のクッションファンデがよかった。
いろいろつかったけど化粧落ちしたときに
いちばんきれいだった+8
-0
-
76. 匿名 2018/06/22(金) 18:51:28
つけたてキレイだけど、時間立つと汚い+18
-1
-
77. 匿名 2018/06/22(金) 18:52:50
ロレアルパリが好きで色々使ってる!
クッションファンデもいいよー!!!
でもネットではメイベリンのほうが評価は上だった+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/22(金) 19:00:07
>>6 最近使ってますが凄く良いですよ。
私は乾燥肌で油分が全然ないですが、潤いあって肌が綺麗にみえます+2
-1
-
79. 匿名 2018/06/22(金) 19:06:05
サンローラン買ったけど、一ヶ月から一ヶ月半しか持たない。リピはしない。+4
-0
-
80. 匿名 2018/06/22(金) 19:10:01
なにそれ?
フカフカのファンデーション?
化粧に興味ないからわからん+0
-22
-
81. 匿名 2018/06/22(金) 19:14:17
別に悪くはないんだけどすぐ無くなるんだよね。コスパは最悪な気がするよ!+7
-0
-
82. 匿名 2018/06/22(金) 19:17:38
かなりのニキビ肌で今はニキビは落ち着いたものの跡があり、カバー力が高いものを探していました
ファンデーションでもコンシーラーをかなり使わなくてはいけなかったのですが、メイベリンのBBクリームかな?それのクッションファンデを使ったらカバー力いいし、よれないしすごくいい!!
それだけだと崩れそうだから、上に透明なルースパウダーやってる!
私はクッションファンデおすすめです!+5
-0
-
83. 匿名 2018/06/22(金) 19:18:04
油分、水分が多い分、乳化させるのに余計に乳化剤を多く使ってるだろうし
高温多湿でカビとか発生しないように防腐剤的な物も多く入ってるイメージ
ファンデーションのコンパクトって空気に触れる面積も多いし
ベタ付くのでパフにも雑菌が残りやすい
個人的な先入観だけど全てにいいイメージが無い+19
-2
-
84. 匿名 2018/06/22(金) 19:18:14
>>35
そう!
前からクッションファンデ トピ
でそれ書く人に思ってた!
スポンジ洗わない人の発想?
私はかなりあってるので
1年くらいクッションファンデ
愛用してます+19
-5
-
85. 匿名 2018/06/22(金) 19:18:51
これからの時期は買わないほうがいいのかな+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/22(金) 19:21:17
そうか雑菌かぁ~。雑菌のこと考えるとリキッドが一番良さそうだね。+4
-8
-
87. 匿名 2018/06/22(金) 19:24:54
脂性肌でクッションファンデ使ってました。
かなり時短になって楽でした。仕上がってすぐは、すごく綺麗でいい感じ。
でも時間が経つと崩れがひどくて長時間は無理でした。
ちょっと短時間出掛ける時に使う程度かな。
そしたらあまり出番なくなって期間があくと使うの衛生的にも気になって捨てちゃった。+1
-0
-
88. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:17
無知だから教えて欲しいんだけれど
BBやCCクリームとどう違うんでしょうか?
+8
-3
-
89. 匿名 2018/06/22(金) 19:38:00
Diorのフォーエバーのクッションはカバー力低めだし崩れ方汚かった高かったのに、、
ミシャのマットタイプとフローフシのとエテュセのクッションファンデはふつうにいい+3
-7
-
90. 匿名 2018/06/22(金) 19:40:15
>>29
無知が必ずこのコメントするけど韓国が持ってる権利はあの形のクッション部分でありケースだから!
他のは知らないけど少なくてもハイブランドのディオールもメイドイン韓国って書いてあっても中身のファンデはディオールの場合フランス製だから!
リキッドファンデーションとかディオールであるでしょ?
クッションファンデーションの中身のファンデーションも同じフランスの生産ラインだからね作ってるの
すぐ韓国韓国って騒ぐ無知いるけどちゃんと調べなよ?普段ハイブランド買えないのかな?恥ずかしいよ?
+30
-21
-
91. 匿名 2018/06/22(金) 19:41:29
>>88
前にガルちゃんで拾った画像だけどどうぞ♪+22
-0
-
92. 匿名 2018/06/22(金) 19:49:46
リキッドかクリームファンデ使ってきたけどクッションファンデにしたらすごい楽だよー
パクトにしたいけどパウダーファンデだと乾燥してしまう乾燥肌の人とツヤ肌にしたい人にオススメだと思う
ポイントは滑る様に付けるんじゃなくてパタパタ叩く様に付ける
あとテカるからお粉は必須
どのファンデもそうだけどメーカーによって使い心地も違うから自分が合う物を試すといいと思う+11
-1
-
93. 匿名 2018/06/22(金) 20:03:26
乾燥肌でクッションファンデ使ってます。
ちなみにクッションファンデってブラシでも使えますよ!私は元々ファンデーションが苦手なのですが、クッションファンデをブラシで肌に乗せるとナチュラルだけど綺麗にカバーしてくれて満足してます。ご存知だったらすみません…+7
-0
-
94. 匿名 2018/06/22(金) 20:05:25
混合肌です。冬はジルスチュワートのクッションを使ってます。暑くなってきてからは外仕事で崩れるのが怖いので使ってないです。
ジルのは安くて肌も綺麗に見えるので、結構いいかと思います。
+4
-3
-
95. 匿名 2018/06/22(金) 20:15:17
ロレアルパリのやつ使ってるけど乾燥肌の私には合ってるよ
程よくきれいに見える+1
-2
-
96. 匿名 2018/06/22(金) 20:15:44
わたしもミシャがいいかなー。安いから、試しやすいし、使いきる量しか入ってなくても納得。
ツヤの方はかなりツヤになるから、マットくらいでも充分ツヤでますよ+8
-2
-
97. 匿名 2018/06/22(金) 20:20:40
韓国は乾燥してるからいいのかもしれないけど、湿度の高い日本ではやめたほうがいいよ+12
-1
-
98. 匿名 2018/06/22(金) 20:24:45
クリニークのクッションファンデ(スーパーシティブロック)は国内生産だと言ってましたよ!+10
-0
-
99. 匿名 2018/06/22(金) 20:36:20
>>27
ミシャのクションファンデ乾燥肌の私にはすごい合ってますね
乾燥肌の人は自分に合ったファンデ探すのに大変+6
-4
-
100. 匿名 2018/06/22(金) 20:39:23
クションファンデ楽だよね
手汚れないし、下地、ファンデ、コンシーラー入ってるし+7
-1
-
101. 匿名 2018/06/22(金) 20:39:48
>>29それ昔のはなし
今は違う+2
-4
-
102. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:55
>>70
ベネフィークよかったよ
汗かいても汚い崩れ方しない+6
-0
-
103. 匿名 2018/06/22(金) 20:56:31
乾燥するって言ってる人、スポンジ裏返しにしてないのかな?あれ裏返しにして使うんだよ。
裏返しにしたら新品みたいにたまってるよ。
またなくなってきたらひっくり返したら使えます。
やってみて。+20
-1
-
104. 匿名 2018/06/22(金) 21:02:00
ミシャがいいよ♡+1
-4
-
105. 匿名 2018/06/22(金) 21:04:05
>>29
うっせえよ何でもかんでも韓国韓国って+10
-20
-
106. 匿名 2018/06/22(金) 21:37:31
私の中のでは、タイムシークレットのクッションファンデが最強+5
-0
-
107. 匿名 2018/06/22(金) 21:44:19
シュウウエムラのクッションファンデ
普通のとつけて比べると、厚塗り感なくてすごくいい!でも白粉は必要
あと、ついつけすぎるとめっちゃよれるから
ちょっとだけつけてペタペタしていくようにしてる!+4
-0
-
108. 匿名 2018/06/22(金) 22:02:29
乾燥肌だから気になるけれど、韓国製とかよりもビジュアルで二の足踏んでる。
ガルちゃんで存在知ったけれど、画像でスポンジがブツブツに見えて…若干ブツブツ恐怖症なので実物目の前で見て硬直したくなくて(^_^;
実際に見ると案外大丈夫かもだけど、買うならタッチアップ希望だしBAさんの前でいきなりパニック出来ないからな~。
変な意見でごめんなさい(>_<)+13
-7
-
109. 匿名 2018/06/22(金) 22:20:34
乾燥肌&敏感肌ですがアクア・アクアのクッションファンデ使ってます!
仕上がりが綺麗でほとんど崩れないので気に入ってます
国産ミネラルコスメなので肌弱い方におすすめです+5
-0
-
110. 匿名 2018/06/22(金) 22:28:41
20代後半まで超美肌と言われていたのですごく合ってました。
2年で急激に老化してくすんできたらちょっと合わなくなってきました。
楽チンで便利だったんだけどな+3
-1
-
111. 匿名 2018/06/22(金) 22:30:46
キルカバー のクッションファンデ大好きです。
カバー力があるのでコンシーラーいらず。
クマが悩みでコンシーラージプシーでしたが、コンシーラーを使わなくなったので仕上がりも綺麗だし、目の下メイク崩れしません。
そこに本当に感動しました。
美肌ゾーン以外は残ったファンデで軽くすませれば厚塗りにならないし、少量で済むのでコスパもいいですよ。
ちなみにパフはこまめに変えて洗って使っています。
+6
-0
-
112. 匿名 2018/06/22(金) 22:34:38
ミシャのクッションファンデ使ったらめちゃくちゃ肌荒れした((T_T))+2
-0
-
113. 匿名 2018/06/22(金) 22:43:13
最初の1〜2回はカバー力に感動するけど、
無くなるの早すぎ。
安物使ってるからかな?すぐパフに付く量が少なくなる。
ハイブランドは1回量最後までずっと均一ですか?+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/22(金) 22:50:00
クッションファンデとかブラシ使うとか、スプレー式とか
素人がそんなもん手出したらダメ。
何だかんだ金儲けのために出してくるから騙されてはいけない。+3
-7
-
115. 匿名 2018/06/22(金) 22:51:10
>>6
それ、悪くは無いけど鏡がないからめんどくさい。+2
-0
-
116. 匿名 2018/06/22(金) 22:54:27
COSRX Clear Fit Blemish Cushion
いいよ!+1
-0
-
117. 匿名 2018/06/22(金) 22:54:54
ケースは韓国製でも中身は違うよ
嘘情報堂々と書かない方がいい+1
-0
-
118. 匿名 2018/06/22(金) 22:55:02
クッションファンデだけはやっぱり物足りない。
わたしはCCクリーム塗ってからクッションファンデしてる+4
-2
-
119. 匿名 2018/06/22(金) 23:03:45
確かに薄づきなクッションファンデだといっぱい使うからコスパ悪いかも。
カバー力があるものなら少量で済むし、コスパいいと思うけど。
コンシーラーやパウダーを使わなくてもいいのもあるし、色んなもの重ねるよりも綺麗で崩れないよ。+3
-0
-
120. 匿名 2018/06/22(金) 23:31:05
脂性には合わないってコメント多くて
やっぱりかーーーと思ってます。
だよね。何使っても思い通りの仕上がりにならない。
崩れ方もひどいし。
それでも手汚れないし持ち歩けるし最高ー!
ってなって買ってしまうー
メイベリン高評価だけど、どうですか?+3
-0
-
121. 匿名 2018/06/22(金) 23:31:09
キツイ口調でケースだけ韓国って連投してるの同じ人?
外側だけだとしても私は嫌+13
-15
-
122. 匿名 2018/06/22(金) 23:35:23
手軽さを上回る仕上がりの悪さ。
そのうちどのブランドも手を引きそう。
ティントも同じく。+6
-5
-
123. 匿名 2018/06/22(金) 23:36:17
>>117
韓国に金が渡るのは同じ+15
-3
-
124. 匿名 2018/06/22(金) 23:42:45
私は資生堂のクッションファンデ使ってたんだけど、インテグレートの水ジェリーファンデはダメだった。
なんか伸びなくてだまになっちゃって…
クッションファンデと同じやり方で仕上げようとするからかなぁ…+4
-2
-
125. 匿名 2018/06/22(金) 23:46:02
どこのメーカーか忘れたけど、ドラストで買ったクッションファンデを初めてつけて行った日、今日顔悪いけどどうした?!って何人にも言われた;その日に捨てた;+7
-1
-
126. 匿名 2018/06/22(金) 23:58:59
減りが早い事と無くなった事がイマイチ分からないと思いました。せこいけどクッション裏返したりしてました。
+5
-0
-
127. 匿名 2018/06/23(土) 00:04:33
冬はミシャ使ってたけど、カバー力もう少し欲しいな、と思ってメイベリンに変えたらピッタリだった!カバー力あるのに厚塗りに見えないし、ツヤはミシャより抑えめだけど夏なのでちょうどいい。ちなみにメイベリンは色暗めの方がなじみがいいと思うよ。いつもは普通色〜明るめの肌だけど暗い方でちょうど良かった。子育てに忙しい人には神コスメ。アイメイクがっつりするならパウダーはたかないと、目の下にアイラインとかつくかもだけど。+9
-0
-
128. 匿名 2018/06/23(土) 00:05:59
ドラッグストアのテスターがめっちゃ汚くて引くよね。
あれ見たら買えない。+11
-0
-
129. 匿名 2018/06/23(土) 00:18:08
韓国コスメだからマイナス多いと思うけど、乾燥肌の私はアイオペのクッションファンデで世界が変わりました。パウダーファンデはヒリヒリ、リキッド使ってもお粉はたくとヒリヒリしていました。
ナチュラルというお色はほぼ色を着けずに肌のアラを隠してくれるので、素肌がキレイな人に見られます。+13
-1
-
130. 匿名 2018/06/23(土) 00:22:01
ニキビが出来ない肌質の私が
白いプツプツが出来ました
すぐ捨てました+3
-0
-
131. 匿名 2018/06/23(土) 00:22:22
メイベリンの新しいやつ使ってるけど凄いいい!
でも減りがめちゃ早いような…
使いすぎなのかしら+4
-0
-
132. 匿名 2018/06/23(土) 00:38:59
>>6
中がネットみたいになってて、スポンジに取ろうとしたらポロポロするって口コミでみた+0
-0
-
133. 匿名 2018/06/23(土) 00:50:40
イブサンローランの使ってます。
リキッドもパウダーもムラなく塗るのが苦手なんだけど、クッションは適当にたたいても綺麗に仕上がるからすごく気に入ってる。
よく言われてる衛生面は、気にしだしたらメイクなんてできなくなるから正直気にしなーい。笑+8
-0
-
134. 匿名 2018/06/23(土) 00:59:36
ランコムを愛用してますが、私にはめちゃくちゃ合ってます!
テカテカした艶ではなく、少しマットな品のある艶でアラフォーでも大丈夫です。
結構重ねても厚くならないし、私は全くよれません。
カバー力がないという意見もありましたが、薄いシミならちゃんと隠れてくれます。
確かにすぐになくなっちゃうから、コスパは悪いかな。
SK2やらクレドやら使ってきましたが、こんなにリピしたファンデは初めてってくらい気に入ってます。
+3
-0
-
135. 匿名 2018/06/23(土) 01:00:12
サンプルだけどdiorのクッションファンデ使ったけどカバー力あってテカテカならなくて好きだった
+4
-0
-
136. 匿名 2018/06/23(土) 01:39:05
今までずっとパウダーファンだったのが、ディオールの限定のキルトコンパクトが可愛くてそれ目当てで初めて買いました。下地はいつも使っていたシャネルのがまだあったのでそれと併用したらイマイチで…。 やっぱりパウダーに戻ろうかなと思いましたが、せっかく買ったしと試しにディオールで下地を買ってみたら、とっても綺麗に仕上がるようになりました。時間が経ってもテカリが艶っぽくなって、汚くはなりません。やっぱり同じブランドでライン使いするのが一番良いのかなと思います。+7
-0
-
137. 匿名 2018/06/23(土) 02:17:18
>>20
私もクッションが日本で流行り始めた時に1番安かったしドラッグストアで売ってたからミシャ使ったけどテカテカになり過ぎてすぐ使うのやめた
匂いもキツくて顔の匂いがずっと気になって気持ち悪くなっちゃったよ
乾燥肌の人とか秋冬ならいいのかな...+2
-0
-
138. 匿名 2018/06/23(土) 02:17:58
近所に行くだけのときはメイベリンのマットのやつ使ってます。+1
-0
-
139. 匿名 2018/06/23(土) 02:19:27
化粧直しに手軽に使えるから専ら化粧直し専用にしてる
大きくてポーチかさばるのが難点+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/23(土) 02:21:25
エチュードの緑のやつ気になってるんですけど使った事ある人いますか?カラーコレクターってやつです。
ラベンダーが人気らしいけど私は赤みとニキビ痕をなんとかしたいから緑を買おうか検討中
匂いとヨレやすさが気になる+1
-1
-
141. 匿名 2018/06/23(土) 02:23:32
>>22
サンローランを使ってますが、確かにツヤ肌になって自然に仕上がります。
でもすぐになくなるので、化粧直し用に使ってます。+3
-1
-
142. 匿名 2018/06/23(土) 02:36:32
土地柄、韓国からの観光客をよく見かけますが、気温も湿度も高いからか、ファンデが顔の油でヌラヌラ浮いてニキビとかの赤みが目立つ人が多い。ファンデの質感がパウダーっぽくないヌラー!とした感じだからクッションファンデだと思う。すれ違いざまの一瞬見ただけでわかるくらい崩れてるから、これからの季節はあまり向かなさそう。+12
-0
-
143. 匿名 2018/06/23(土) 02:42:21
>>124
インテグレートのは伸ばすんじゃなくて叩き込むんだよ
少量づつパフに取って叩きながら広げると綺麗に塗れます+6
-0
-
144. 匿名 2018/06/23(土) 03:00:03
リキッドファンデにベビーパウダーでお粉お化けしてる
滝汗でも崩れないよ+1
-0
-
145. 匿名 2018/06/23(土) 03:01:04
クッションパフにファンデーションめちゃくちゃ染み込むよ
ちょっと勿体なく感じる+0
-0
-
146. 匿名 2018/06/23(土) 03:16:10
もうそろクレ・ド・ポーボーテからもクッヒョンファンで出るような気がしたような記憶が
+2
-5
-
147. 匿名 2018/06/23(土) 04:49:18
ドンキで売ってた500円ので試したけどカバー力がなかったので
日本製を探してSWEETS SWEETSの買ってみた。
私脂性肌で特にТゾーンが光るタイプ。
比べるのもなんだけど、SWEETS SWEETSのは伸びもカバーも格段にいい。
下地なくそのままぬって近所への買い物とか半日過ごして
テカテカにはなったけど特に崩れはなかった。
次は下地で整えて使ったら発色と持ちが良かった。
時短にはピッタリなので使い分けてこうと思う。
冷蔵庫で冷やしておいてぬると気持ちいい^^
+6
-0
-
148. 匿名 2018/06/23(土) 05:21:51
ベタつくだけ。
保湿されてる感が無い。
+1
-2
-
149. 匿名 2018/06/23(土) 07:20:40
雑菌がって言ってる人はパフのことだけじゃなくて、液がしみ込んでる側のことを言ってると思う。
パフは使い捨てればいいけど、液側のスポンジはもちろん変えられないので、そこで雑菌がわきそう。+13
-0
-
150. 匿名 2018/06/23(土) 09:43:27
ものすごくベタベタして、よれまくるのでメイクに時間がかかりすぎる。上達する前に諦めてクリームファンデーションにかえた。肌も荒れたし、ペタペタグイグイやっていたのも肌に悪そう。
クリームのはすっとのびてカバー力もあって粉をさっとするだけで綺麗な仕上がり。下地+パウダーより時間かからない。
脂性肌寄りの混合肌です。+2
-0
-
151. 匿名 2018/06/23(土) 10:32:43
ミシャの進化系クッション?がすごいよかった。
パーフェクトカバーっていうだけあってカバー力もいいし、普通のクッションよりペタペタ感もなかった!+2
-1
-
152. 匿名 2018/06/23(土) 11:11:22
>>127
同じことを書こうとした!
ミシャが物足りなくてメイベリンの新しいのにしたらほんといい!
崩れも少なくて、テカリも減った+2
-0
-
153. 匿名 2018/06/23(土) 11:12:31
リキッドファンデーションが、スポンジに染み込ませてあってそれがケースに入ってるようなものなの?+5
-0
-
154. 匿名 2018/06/23(土) 11:12:44
普通肌のアラフォーおばさんだけど、ドラストで買えるクッションファンデが欲しい!
ツヤ肌にしてみたい!
タイムシークレットにクッションファンデあるみたいですが、近所のドラストには売ってない...
+3
-0
-
155. 匿名 2018/06/23(土) 11:27:49
クッションファンデお化粧直しに便利で使ってます
あまりにも楽で朝も使います!
ただ夏は崩れやすいから、冬メインです
乾燥しなくていいですよー!
カバー力はコンシーラーか、リキッドファンデを気になるとこに重ねるか、パウダーをカバー力あるやつにしてます。
ツヤ感は欲しいけど、パウダーしないとぺたぺたして気になるので、頬骨以外はパウダーつけてます
プチプラならやっぱりミシャ、デパコスメならディオールを使い分けてます+6
-0
-
156. 匿名 2018/06/23(土) 11:30:01
>>153
ファンデが染み込み済みのスポンジが内蔵されていて、リキッドファンデ用のパフで押し付けて吸い込ませる感じです。
最近気づいたけど、このパフが手持ちのリキッドと相性良くてクッションじゃなくても綺麗に仕上がりました。笑+1
-1
-
157. 匿名 2018/06/23(土) 11:31:02
>>152
>>127
いいこと聞いた!メイベリン買ってこよう+3
-0
-
158. 匿名 2018/06/23(土) 11:36:50
クッションファンデよれたことないけどなあ
使ってるメーカーが悪いとか?+1
-2
-
159. 匿名 2018/06/23(土) 12:02:08
>>156私もBBに使ってます。合わないものもあったけど、相性良いと綺麗にできますよね。今度リキッドにも使ってみようかな。+1
-0
-
160. 匿名 2018/06/23(土) 12:55:42
ランコムのウルトラファンデのクッションが気になる!
いつからテスターでてくるかなぁ?+0
-0
-
161. 匿名 2018/06/23(土) 12:59:46
すぐなくなるし
私には合わなかった
化粧崩れしやすくてかるから+1
-0
-
162. 匿名 2018/06/23(土) 13:19:37
これ化粧直しの時はどうするの?
更に塗り重ねるの?+3
-0
-
163. 匿名 2018/06/23(土) 14:13:06
SHISEIDOのクッションファンデツヤのほう!神ファンデだよ!+2
-1
-
164. 匿名 2018/06/23(土) 14:21:10
夏には合わないとの意見が多いけど、これから新しいの発売するところもあるよね
ヨレにくくなってるのかな+1
-0
-
165. 匿名 2018/06/23(土) 14:31:40
ランコムとボビーブラウンとディオール試したけど、全て顔色悪くなった…土気色。
日焼け止め➕パウダーの方が私にはいい。+1
-0
-
166. 匿名 2018/06/23(土) 14:35:01
朝からのファンデーションには、向かないです。
よれやすいですし
お直し用としてはとっても優秀で、1つ持っておけばいいかな〰。
ランコムはナチュラル、イヴ・サンローラン、ミシャは艶が好きな方、Diorはセミマット
あとは好みの問題ですね!+2
-0
-
167. 匿名 2018/06/23(土) 14:56:55
超汗かきだから化粧崩れ怖い
夏は崩れ防止の化粧下地と何度も重ねられるBBパウダーしか使えない
アラはコンシーラーのみで+1
-0
-
168. 匿名 2018/06/23(土) 15:08:25
ミシャのマット→意外とカバーされるし化粧ダルい時にぴったり
アイオペ→カバー力なくてテカリもやばい。良く言えば艶?いや、あれはテカリ。結局上からお粉叩いてた
フローフシのカバー→やっぱり日本製が良いって事で買ってみた。そこそこのカバー力だけど、ほぼ美容液って事で肌に負担はあんまりない感じ+4
-0
-
169. 匿名 2018/06/23(土) 15:22:22
Diorのクッションファンデよき!
私は朝下地してからクッションファンデしてるけど、1日中よれないし、テカらない!
汗かいてテカってきたらパウダー乗せるくらいだし、全然よれないから毎日つかってる!+6
-1
-
170. 匿名 2018/06/23(土) 15:39:29
一時期クッションファンデにハマってランコム、ディオール、シュウウエムラのクッション買ったけど全部メイドインコリアで嫌になったけどこの間アルマーニのクッション買ったらフランス製だったし崩れ方も汚くないからアルマーニはオススメ+2
-1
-
171. 匿名 2018/06/23(土) 15:48:25
ギットギトのドッロドロになったよ、脂性私は。
マジレスすると、プリマヴィスタとかの皮脂崩れ防止の下地+パウダーファンデが一番肌綺麗に見えますよ。+1
-0
-
172. 匿名 2018/06/23(土) 16:12:43
クッションファンデってすぐ無くなるというか、乾くよね。コスパ悪い。
ミシャは1000円だから許されるけど、他の高いクッションファンデ買うなら、高いリキッドファンデ買うよ。+3
-1
-
173. 匿名 2018/06/23(土) 16:30:32
ディオールのは毛穴落ちすごくてむりだった+0
-1
-
174. 匿名 2018/06/23(土) 16:40:15
脂性でだめだった+1
-0
-
175. 匿名 2018/06/23(土) 16:46:29
ディオールの新作気になる+3
-0
-
176. 匿名 2018/06/23(土) 16:47:34
>>169
肌質は何ですか?+0
-0
-
177. 匿名 2018/06/23(土) 17:06:06
ベネフィーククッションファンデだめだった。
崩れが脂性だからひどい。
アネッサの日焼けどめ、
ポールジョー下地
エスティローダーのダブルウェア
資生堂パウダー
でも、やっぱ、ムラになるから
ランコムのBBクリーム。
なかなかよい。
クッションファンデは直しも難しい。
+1
-0
-
178. 匿名 2018/06/23(土) 17:14:24
コスパ悪いけど、サンローランのクッションファンデ使ってるときは、素肌が綺麗に見える!
友達に肌褒められるときはこれつけてる!+1
-0
-
179. 匿名 2018/06/23(土) 17:25:26
インテグレートの水ジェリーファンデ使ってる!隅の方に液体が溜まっていくけど付属のスポンジじゃ取れない+1
-0
-
180. 匿名 2018/06/23(土) 17:55:10
メイベリンの黒いやつ!
付けてすぐ、わーもうテカってるじゃんって思ったけどそのまま様子見てたら夕方まで鼻の脇にファンデが溜まらない…
パウダー、リキッド、BBクリーム色々使ってきてこれは初めてだった
仕上がりはツルリンとした感じで良いからテカリをどうにか防げるように工夫したい+0
-0
-
181. 匿名 2018/06/23(土) 18:17:15
無くなるの早そうというイメージがある
実際どうなのか分からず踏み出せない+0
-0
-
182. 匿名 2018/06/23(土) 18:21:16
クッションファンデの上からパウダーはたいたら意味ない?
クッションファンデしてツヤ肌できたー!って感動したけど髪の毛はペタペタ引っ付くしアイラインとか滲んでうまく引けない・・・+2
-0
-
183. 匿名 2018/06/23(土) 18:57:53
乾燥肌。資生堂のクッションファンデ使ってました。
楽だし綺麗に見えるし最高だと思ってたけど、もともと肌が強くないのもあり、結局荒れてやめました。
リキッドはどうしても肌負担が強いのでクッションファンデでも私には無理でした、、。敏感肌の方にはおすすめしません。+3
-0
-
184. 匿名 2018/06/23(土) 22:01:37
ミシャ使ったら顔中痒くなり、湿疹
やっぱもう二度と韓国のは買わない+6
-0
-
185. 匿名 2018/06/23(土) 22:37:58
>>176
混合肌です!
毛穴崩れって書いてる人多いけど、わたしは全くヨレないですし肌も綺麗になります♡
ギトギト感もなく一日中サラサラです♡+1
-1
-
186. 匿名 2018/06/24(日) 00:12:19
艶感欲しくてクッションファンデにしましたが、パウダーすると艶が消える
もしかして、クッションファンデの後はパウダーしないのが普通?
色々ググっても、結局好き好きってことしかわからなかった
パウダーしたい人はしてもいいけど、本来はしないのが正解なのかな
それともパウダーするのが普通?
教えてもらえませんか?
本来はパウダーしない +
パウダーするのが当然 -+0
-0
-
187. 匿名 2018/06/24(日) 00:27:22
>>186
たぶん本来はしないんだと思う
クッション大国の韓国の人は粉はたかないらしいし、パウダーの手順が増えるとクッションの手軽さが消えちゃうし
でも日本は湿度高いしクッションだけだと顔がペタペタして髪とか張り付くからした方がいいかなって思う
肌のタイプにもよるけど塗った途端からテカテカになるなら粉しないと悲惨だよ( ;∀;)+5
-0
-
188. 匿名 2018/06/24(日) 01:02:21
>>185
ありがとうございます!ディオールここでも評判いいみたいですね。+0
-0
-
189. 匿名 2018/06/24(日) 02:10:00
ミシャのクッションファンデは臭いがきつかったからもうリピートはないかな。。
ドンキで2000円くらいで買ったクッションファンデも時間がたつと毛穴が目立つから直すのめんどいし、これ使いきったらもうクッションファンデはやめます。
+0
-0
-
190. 匿名 2018/06/24(日) 02:19:14
インフィニティ昨日買って、今朝つけたらめっちゃ良かったです。頬にシミがあるけど、綺麗に隠れたので、カバー力は高め。その上からおしろいやると、夜まで綺麗でした。ちょっと高かったけど、日本製だし、買って良かった(^^)+3
-0
-
191. 匿名 2018/06/24(日) 08:09:33
Diorのクッションファンデを使っていますが、何より朝の時短になり楽だし初クッションファンデでしたが、私には合ってるみたいです。肌が綺麗 顔色が良く見えるって周りから褒められました!+0
-0
-
192. 匿名 2018/06/24(日) 14:07:22
乾燥肌で部分的にオイリーだから何使っても汚くなっちゃうし、崩れるのも早い。
クッション使うならBBクリームの方がまだ綺麗に仕上がるかな。
+0
-0
-
193. 匿名 2018/06/24(日) 17:35:07
ドンキ限定?のガチャピンムックの使ってたけど、私はお気に入り
パフもガチャピンムックで可愛い♡
ちなみに乾燥肌の30歳
2月くらいに買って、最近パッサパサになってきたから今度は水ジェリーの買ってみたよ+1
-0
-
194. 匿名 2018/06/24(日) 18:12:37
ミシャとエチュードとジル使ってみてミシャは汚い崩れ方だったけど個人的にはエチュードだと崩れないしカバー力もあって安いから好きです!
リキッドから戻ってきました!
ジルは鼻だけ崩れちゃうけど見た目は1番かわいい!+0
-0
-
195. 匿名 2018/06/24(日) 22:15:46
わたしディオールのやつ崩れ方がめちゃくちゃ汚くなった( ´︵` )
フローフシのカバータイプの方は良き+0
-0
-
196. 匿名 2018/06/28(木) 02:30:21
当たり前の話だけど
下地なしでOKと言ってもやっぱり下地ありの方がモチはいい
そしてお粉叩けば韓国のテラツヤのですら普通の質感なるけど??
更に半年もすればパフなんて余ってくるから気になる人は二度つけ禁止したら??
私は気にしないから1-3日交代だけどパフなんて有り余ってる
そもそもメーカー次第だけど20日から30日で使い切る前提でしか作ってない商品
専業主婦やらパートの週に数回しか使わん人は知らんけど、そんな衛生面気にしてる前に完食するから問題ないわ
何よりケミカル品だろ?
ミネラルみたいにデリケートなお品じゃない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する