ガールズちゃんねる

先生に一言お願いしたい事

118コメント2018/06/23(土) 11:32

  • 1. 匿名 2018/06/22(金) 17:01:40 

    小学校のプールの授業、2日連続はやめてもらえませんか?水着もラップタオルも乾きません…。

    +84

    -11

  • 2. 匿名 2018/06/22(金) 17:02:52 

    いつもありがとうございます!

    +36

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/22(金) 17:02:56 

    >>1

    2枚づつ用意しとけばいいだけじゃねぇ?

    +46

    -34

  • 4. 匿名 2018/06/22(金) 17:03:09 

    置き勉容認してあげてー!
    「岩下の新生姜」社長が「置き勉禁止」に激怒。娘の鞄は12kg! 学校との話し合いを予定
    「岩下の新生姜」社長が「置き勉禁止」に激怒。娘の鞄は12kg! 学校との話し合いを予定girlschannel.net

    「岩下の新生姜」社長が「置き勉禁止」に激怒。娘の鞄は12kg! 学校との話し合いを予定 「岩下の新生姜」社長が「置き勉禁止」に激怒。娘の鞄は12kg! - まぐまぐニュース!投稿したのは、「岩下の新生姜」「岩下のたまりらっきょう」でおなじみ岩下食品の社長に...

    +105

    -4

  • 5. 匿名 2018/06/22(金) 17:03:35 

    ニヤニヤしないで‼キモい!ブルマ見てニヤニヤしないで‼

    +1

    -21

  • 6. 匿名 2018/06/22(金) 17:03:56 

    連絡帳の字が読めません…
    達筆なのはわかりますから楷書で書いてください

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/22(金) 17:04:51 

    水着は乾くでしょう!手洗いして脱水かければ一晩で乾く。バスタオルも2枚用意してるから全然大丈夫だけど。

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/22(金) 17:05:05 

    授業を妨害したり、問題を起こす子に対してちゃんと叱ってもらいたい。無理なら隔離クラスへ行かせてもらいたい。

    +81

    -8

  • 9. 匿名 2018/06/22(金) 17:05:33 

    水着なんかどうせまた濡らすんだし…

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/22(金) 17:05:36 

    モンペの言いなりにならないでくださいー。
    振り回される人が多出しています。

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/22(金) 17:06:13 

    時代劇の先生にお願いしたいっていうネタトピかと思った(笑)
    「先生!お願いします!先生ーー!」
    先生に一言お願いしたい事

    +10

    -5

  • 12. 匿名 2018/06/22(金) 17:06:31 

    何かと個人情報保護がと散々言うのに
    家庭訪問で実はあそこのウチ〇〇なんですよ。親は秘密にしてるみたいですけど、
    子供が言ってるから絶対です!と
    言いふらすのやめてください。
    そしてその情報間違ってるし。

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/22(金) 17:06:42 

    えこひいきはやめてほしい。子供はみんなわかってます。

    +54

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/22(金) 17:07:02 

    >>11
    古くてわからなーい

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/22(金) 17:08:02 

    給食のゴミを違う所に捨てた子が名乗り出なかったからといって、クラス全員宿題増やすのはやめてください。
    習い事がある平日にドリル5ページは無理があります。寝るのが遅くなり体調崩してしまいます。
    そんなことをする子はいつも決まっていてわかっているはずなのに、なぜクラス全員罰を与えるのですか?

    +15

    -20

  • 16. 匿名 2018/06/22(金) 17:09:06 

    タオルくらい2枚用意すればいいのに

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/22(金) 17:09:26 

    >>5未だにブルマのとこあるの?

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/22(金) 17:09:49 

    マナーの悪い母親を殴ってください

    強めで

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/22(金) 17:11:04 

    タオル2枚買う余裕すらないの?
    水着は洗って脱水して干しとけば一晩で乾くよ。

    +23

    -5

  • 20. 匿名 2018/06/22(金) 17:11:16 

    >>1

    いやいや、2日なんて序の口ですよ。
    うちなんて先週5日連続プラススイミングで週6でした。さすがに「先生ちょっといい加減にして」って思いました(笑)

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/22(金) 17:11:24 

    小学校低学年には若い子供好きな先生をお願いします。

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2018/06/22(金) 17:12:02 

    モンスターペアレントに負けないで欲しい

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/22(金) 17:12:06 

    >>1
    水着は乾くだろ
    タオルはもう1枚買えば?お金ないの?

    +10

    -8

  • 24. 匿名 2018/06/22(金) 17:12:24 

    続くときは浴室乾燥で乗りきってるよ!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/22(金) 17:12:35 

    忙しいのはわかるけど、子供が何度も話しかけてるのに 無視しないで。

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2018/06/22(金) 17:12:56 

    >>1
    梅雨で入れない日もあるから仕方ないんだろうけどね。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/22(金) 17:14:04 

    特定の子だけひいきやめてください。
    みんなそれぞれに認められたくて努力しています。
    お気に入りの子が悪さしてるの見過ごしてるのも
    みんな不平不満に思っていると思います。
    お気に入りの子に悪いことは悪いと言い聞かせないと思い上がって悪さがエスカレートしますよ。

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2018/06/22(金) 17:16:04 

    水着着替え用のゴム入りボタン付きのラップタオルって、結構高いんだよね。最近の小学生はほとんどみんなこれ。

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/22(金) 17:16:17 

    >>15

    連帯責任ってやつですね。
    私が中学の時にもありました。
    牛乳を飲んでない子がいて名乗り出るまで帰さないと先生と生徒の我慢比べ。

    土曜日給食なしで牛乳だけ飲む日で、お腹ペコペコなのに2時間お説教。結局誰が飲んでないか分からないまま、牛乳ちゃんと飲んだけど早く帰りたいからと残った牛乳飲んでくれた子がいました。

    こん時はさすがに牛乳ごときで先生も大人気ないなと思ったわ。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/22(金) 17:16:26 

    「今日の参観日の感想をお願いします。」はやめて。
    二人子供いるから半分ずつしか聞けないし、保護者も多くて教室に中に入れないから授業の内容が聞こえません。
    とりあえず子供の授業態度見にいってる感じです。

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/22(金) 17:16:28 

    成績のつけ方がおかしい。頑張って結果出しても評価されない。

    +20

    -4

  • 32. 匿名 2018/06/22(金) 17:16:34 

    >>15習い事は好きでやらせてるんでしょ?なんで学校が個人が好きでやってることに配慮しなくちゃいけないの?モンペかよ。学校のことがちゃんとできないなら習い事やめさせれば?

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2018/06/22(金) 17:17:06 

    この程度で文句を言われるから大変だね。
    お疲れ様です。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/22(金) 17:17:16 

    >>25
    でも私も我が子に「空気読んで」って思うときある。忙しいときは。
    ねーねー、ねーねーって。終わりないもん。
    「今○○してるから後で聞くね」って言う。
    無視はしないけど。
    たくさんの子供相手するのも大変だろうね。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/22(金) 17:18:52 

    >>31
    成績って頑張り度じゃなくて純粋に学力とか技能だと思う。
    算数とか国語ならテストの成績とか客観的な点数。
    音楽とか体育は個人の能力。

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/22(金) 17:19:40 

    >>13
    みんな分かってるから、されてる子も辛いんだよね。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/22(金) 17:20:34 

    プリント類全部ノートにペタペタ貼らせる先生。
    お願いだからノートに貼るのやめて…。
    ノート汚くなるしぐちゃぐちゃでわけわからなくなってるから!

    +4

    -19

  • 38. 匿名 2018/06/22(金) 17:21:07 

    >>28
    最近?15年前の小学生の時使ってたよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/22(金) 17:21:51 

    >>32
    それは分かるけど連帯責任って筋脳かよ
    いまどきありえねーべ

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/22(金) 17:22:43 

    >>28
    30年前ですらそうだったよ
    普通のバスタオルで来る子なんていなかったよ

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/22(金) 17:23:43 

    >>31

    それは、周りの子も頑張ってるからじゃないですか?結局成績って頑張り度合いではなく、テストの成績とかが基準になるんじゃない?どんなに頑張ってても成績に繋がらなければ評価はされないよ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/22(金) 17:24:00 

    >>37
    テープのり(スティック型)だといいよ。
    先生に一言お願いしたい事

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:53 

    低学年なので下校が2時位。夏の一番暑い時間帯に徒歩50分位かけて帰るので(しかもアスファルトの照り返しの多い道路)登下校中の飲食禁止ルールをゆるくして下さい。
    水筒のお水も飲めないと熱中症で途中で倒れてしまいます。
    もちろん、お菓子食べる、ジュース飲む等は禁止のままで良いです。

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:04 

    >>31
    思うときあるよ。
    直接聞いてみ。うち95点以下は取ってなくてもBだったから聞いたよ。

    オール100点とオール提出物が二重丸の子はAだそうです
    60~99はBだそうです。

    勉強してない60点の子、してて99点の子、一緒って。

    体育とかはできなくても頑張ってる子はAだそうです。
    そう見えない子ボーっとしちゃったりする子はBだそうです。

    学校外の習い事で体操を習っていてマット運動ずば抜けてる息子はBでした。
    外では死ぬほど頑張ってるんですけどね。
    学校のはでんぐり返しとかしないから、ボーっとして自分の順番の時だけ完璧にこなしてた様子
    やる気が見られないそうで

    そりゃまあ、可愛くないって事でしょうね。

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2018/06/22(金) 17:36:53 

    お願いですお弁当は火曜日はやめてください…1番忙しい日なんです…
    そりゃ私だけの都合だけどさ〜〜
    _( _´ω`)_ツライム

    +4

    -13

  • 46. 匿名 2018/06/22(金) 17:37:11 

    小学校入りたてで、教室で嘔吐してしまった生徒に「なんでトイレで吐かないの!恥ずかしいと思いませんか!恥を知りなさい!!」と怒鳴って、嘔吐物の処理を先生は無視して学校入りたての子供にやらせるのはちょっとひどいなと。
    トイレを我慢するのとはわけが違うと思うし、大人だって嘔吐は止められない。

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/22(金) 17:38:30 

    先生に毎日のように告げ口する子を褒めるのやめて。
    従順な子を先生のいいように利用しないで。

    その子、クラスでどんどん浮いていってるよ。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/22(金) 17:38:37 

    行事ごとも火曜日はやめてほしいです。
    火曜日は給食が集中してるからめちゃくちゃ忙しいんです…

    自営業の都合なんて少数派だから聞いてもらえないのよ_( _´ω`)_ツライム

    +2

    -10

  • 49. 匿名 2018/06/22(金) 17:39:18 

    >>1
    水着は帰宅してすぐ洗って干しとけば、朝には乾いてる。
    ラップタオルはセールの時に買えば安いですよ!
    夏の終わりに半額くらいで売ってるから買っとけばいいですよ。
    好みの柄は無いかもしれないけど。

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2018/06/22(金) 17:40:59 

    >>43

    え?水分取るの禁止?私の時代はそうだったけど、今そんなことしたら熱中症で倒れちゃうよね。
    うちも学校遠くて歩いて1時間、低学年だし夏は途中で休まないとしんどいよ。帰る頃には水筒も空っぽで服も帽子も汗でびっしょりで顔も真っ赤。それても熱中症が心配です。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/22(金) 17:41:55 

    PTAって、先生が関わっていることも多いけれど、どうぞ先生方からも今の時代にそぐわないと言ってほしい!
    行事の手伝いは理解できるけど、あの無駄な会議を無くしたり、本当に必要な事だけにしてほしい!

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/22(金) 17:43:11 

    プール指導時期早すぎませんか?梅雨だから寒いし中止ばっかり
    昔は二学期もあったよね九月にプール大会、どのぐらい泳げるようになったか見るやつ
    なんで今ないんだろ?今の方が九月は暑くて体育の時間熱中症とか多いのに

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/22(金) 17:45:10 

    宮崎なんだけど、水筒持って行っていいのが6月から
    宮崎は春から暖かいではなく、暑いぐらいだから、何月からと決めずに暑ければOKにしてほしい
    学校と家が片道20分で、帰る頃には背中が汗びっしょり、顔も真っ赤なときがある

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/22(金) 17:45:18 

    こちらから挨拶して目があってるのに毎回無視はやめてください…こちらも無視したいけど逆に子供に八つ当たりされたら怖いから無視されても挨拶してるけど。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/22(金) 17:47:53 

    口臭に気を付けてほしい。病院行くとかせめて食後に口を濯ぐ

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2018/06/22(金) 17:49:23 

    がんば!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/22(金) 17:49:24 

    息子は学習意欲がないんではないです。実際気になればなんでも調べたり本を読んで知識を得たりしています。
    学校指定のドリルやらないとか漢字何ページも同じことを書くのが意味がないと納得できないものがしたくないだけなんです、って行ってもまぁ通じないのよね

    +1

    -25

  • 58. 匿名 2018/06/22(金) 17:51:30 

    お手紙に方言使うのやめて下さい。
    転勤族なので意味がわからないです。
    「はぶがはれています。」がわからなくて身体中調べましたが、わかりませんでした。
    「歯茎がはれています。」って書いてください。

    +14

    -4

  • 59. 匿名 2018/06/22(金) 17:52:51 

    >>58ずっと地元だとそれが方言だったと気づかない時もあるからね

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/22(金) 17:54:17 

    音読、同じ文章何回も読ませるのは意味がないと思う。飽きるし朗読嫌いになるよ。

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2018/06/22(金) 17:55:48 

    モンペの言いなりにならないでくださいー。
    振り回される人が多出しています。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/22(金) 17:57:03 

    >>52
    運動会の安全面を考えて早くから練習に取り組む学校が多いからですよ。
    暑いから一日に何時間も体育できないし、だったらプールをやめてできるだけ早くから運動会の練習を始めようってことだそうです。
    でも1学期だけのプールなんて梅雨でほとんど入れてないのにね。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2018/06/22(金) 17:57:28 

    >>15
    習い事は学校の次という位置付けだと思いますよ。習い事あるから宿題減らしてって考えは間違ってる。学校を優先にしないと。

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2018/06/22(金) 17:58:14 

    話す時に唾を飛ばしまくる年配の先生!
    座ってる子供の頭、体、そして給食にまで降りそそぎます。
    汚すぎます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/22(金) 17:58:44 

    >>32問題はそこじゃないよ
    平日5ページの宿題は明らかにやらせすぎ
    今時習い事してない方が少ないしその人だけじゃないと思うよ困ってる人

    +5

    -10

  • 66. 匿名 2018/06/22(金) 17:58:55 

    >>60
    何度も聞く、声に出す事で言葉の使い方を覚えられるんですよ。飽きるからすぐ次へでは理解しないまま進むのでよくないんです。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/22(金) 18:00:02 

    >>58
    自分も初めて聞いた言葉だけど、ググると一発で意味が出たから調べたら?

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/22(金) 18:00:35 

    >>62んでも運動会何年も前から5月になったんですけどねうちの場合姉弟で同じ学校12年お世話になってます
    プール指導の時期ずれるかなと思ったら変わらず雨の中震えてます

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/22(金) 18:00:48 

    >>57
    ごめん、ワガママだしモンペじゃない?
    宿題はみんなやるし。
    やりたくないことなんて大人になってもずっとあるし学校ってそういうことを練習する場でもあると思う。
    前向きできるように親がフォローしてあげれば。
    公立が合わないならフリースクールとかでいいんじゃない。

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2018/06/22(金) 18:01:05 

    なぜ皆が、通う学校より個人的に習わせてる物を優先しないといけないの?学校からしたらそんなのしらないよ!って話。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/06/22(金) 18:02:08 

    >>62

    子供の学校は運動会は5月ですが、2学期にはもうプールはありませんよ。2学期は特に大きな行事もないのだから9月なかばぐらいまでは入ればいいのにって思うけどね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/22(金) 18:03:11 

    子供は誰でも宿題なんてやりたくないよ!だからって可哀想なんて思ってたら将来仕事行きたくないって言い出したらどうするの?家にいていいよって言えるの?嫌なことさせるのも社会勉強だよ。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2018/06/22(金) 18:04:04 

    >>66人によると思います。一度だけ読めば十分な子もいます。なんでもできない子に合わせて全体進めようとするとでき子のモチベーションは下がる一方
    二十歳過ぎればただの人を作ってるのは学校かもしれませんね

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2018/06/22(金) 18:05:38 

    >>63学校での位置付けなんて知らねえよ!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/22(金) 18:08:52 

    >>15

    うちの子が1年の時、宿題の量がうちの子のクラスだけ尋常じゃないほど出されてた。毎日プリント国語と算数それぞれ5枚に書き取りと音読。

    私は全クラス共通だと思ってたら他のクラスは宿題すら出てなかった。他のクラスとの授業のペースの差が広がるばかりで、クレームが入ったかどうか分からないけどある日を境に他のクラスとの同じぐらいになったよ。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/22(金) 18:09:37 

    >>73
    それが公立学校の辛いところだよね。
    上に合わせたら塾とか行ってる子基準になるし。
    公立の先生はできない子を置いてけぼりにできないから。
    塾とか行く子が少ない学力が低い地域だどどうしても全体のレベルが下がる。
    基礎に時間がかかって応用までいく時間がなくなるんだって。
    学校に学力レベルを求めるならそこまで考えた地域に住むか、私立にいれるほうが良いと塾の先生に言われた。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/22(金) 18:09:41 

    15にコメントした者です。
    習い事と書いてしまってややこしくなってしまいました。
    65さんの言うように平日に大量の宿題を出すことと、関係のない子まで連帯責任と言って宿題を増やすことがおかしいと言いたかったのです。
    ややこしくなってしまってすみません。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/22(金) 18:10:46 

    お願いじゃなくて忠告。教育的指導という名のアカハラはやめた方が良いですよ。
    毎年一番おとなしい学生に、ストレス発散のために必要以上に怒鳴ったりとか明らかに酷い扱いしてますよね?私も貴方のアカハラ受けましたが、辞めてからも後輩達から話を聞いて知ってますよ。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2018/06/22(金) 18:11:07 

    そもそもそんなにたくさん宿題出さないと進度が進まないクラスの担任は無能なんじゃ…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/22(金) 18:14:08 

    >>72そうやってなんでも意味を考えずハイハイ言うことを聞く子どもを大量生産するのが学校の目的なのね
    ブラック会社で体調崩すまで逆らえない社畜を作る土壌

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2018/06/22(金) 18:16:42 

    高学年なのに学習習慣がついていなくて、「学校の宿題」じゃないと家で勉強しない子と
    学校の勉強は完璧だからもっと深い勉強をしたい子
    学習意欲に大きな差があるのに、夏休みも全員同じ宿題じゃなくていいと思います。

    友達の学校で、夏休みの宿題は「各自のレベルに合わせた自主学習」という学校があっていいなと思いました。

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2018/06/22(金) 18:19:11 

    うちの子、プールにまだ一度も入ってないよw
    週一回の予定なのに雨で中止になる
    トピズレ失礼しました

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/22(金) 18:21:53 

    >>80
    横だけど、ちゃんと意味はあるのに「やりたくない」の感情だけで仕事さえまともにできない困ったちゃんもいるわけで。
    物事にどう意味を持たせるかどうかって本人次第な所もあるんじゃないの。

    学校指定のドリルでさえそんな屁理屈で親がやらせないなんて先生には本当に同情する。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/22(金) 18:23:54 

    >>57補足なんですけど、一昨年の担任の先生は息子の子の特性をわかってくれて、ちゃんと評価してくれてたんです。
    だから自分で難しい漢字を調べて書いて行ったり、宇宙や、鉱物に付いての知識なんて舌を巻くほどです
    ところが去年の担任は宿題は必ずドリルの文字を書かないと宿題として認めない、
    同じ内容のレポートは、教科書を丸写し写真も書き写し、色ペン何色も使った子の方がいい評価、文字だけだけど補足や要点だけ書いていた子は低評価でした。
    先生によって違うのはわかるけどあんまりあからさまでゲンナリ

    +3

    -11

  • 85. 匿名 2018/06/22(金) 18:29:15 

    >>50
    >>43です。今、水分補給OKにして欲しいと学校に掛け合ってます。
    でも、道路上だとお行儀悪いとか、家が近い子はNGなのかとか、時期を決めるかとか、学校がはっきり結論出さないので、とりあえず、近所の数人の保護者の間では「叱られても良いから水分補給しなさい」と子供達に言い聞かせる事にしています。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/22(金) 18:30:05 

    >>72
    仕事に行きたくない理由にもよるけど、嫌な事を我慢させる事よりもその状況を打開するために知恵を働かせて行動する事を教える方が社会で生きていくための勉強になると個人的には思う。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2018/06/22(金) 18:33:50 

    >>33え?みんな面と向かっては言わないと思うよ子ども人質だもん
    こんな匿名の場所ぐらい思ってること言っても良くない?
    あ、でも天狗先生にはここしっかり読んでほしいとは思うけど

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/22(金) 18:53:29 

    年少息子がトイレに行きたくて走ってたのを
    廊下は走っちゃダメ!と教室に連れ戻した先生。
    お陰で息子は初めて園で漏らしました。
    次の日、余程恥ずかしかったのか幼稚園にいきたくない!と泣き叫びました。

    ハァー、愚痴ってちょっとスッキリ。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2018/06/22(金) 18:55:40 

    >>84
    その特性ってなんかお子さん発達とかあるの?
    そら難しい漢字だろうがなんだろうがみんながみんな好き勝手に勉強してきたら宿題にならないと思うんだけど。
    一人だけそれを許すのもおかしいし。
    発達なら仕方ないけど。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/22(金) 19:09:40 

    高校でもいいのかな?

    家庭のグチや、奥様の機嫌のとり方を娘達に相談しないでください。筒抜けですよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/22(金) 19:10:07 

    >>42

    それカチカチうるさかったり
    親の経済的負担もあって
    禁止の学校も多いよ。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/22(金) 19:16:11 

    >>60
    音読の効果はいろんな面で
    実証されていますよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/22(金) 19:34:32 

    >>53
    福岡だけど一年中水筒持参だよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/22(金) 19:38:08 

    漢字の止めやハネが出来てるかに眼を凝らすよりも。
    子供一人一人の良いところ、もっと見つけてあげてください。

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2018/06/22(金) 19:43:48 

    >>85

    学校にいる間もですか?
    マナーうんぬんではなく、優先すべきは子供たちの命です!ぜひそうするべきだと思います。 先生たちが炎天下の中毎日その距離歩いてみたら分かりますよ、いかにそれが苦しいかが。

    水分補給NGにして、何かあった時学校側が子供たちを守ってくれるんですか?って言いたいですよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/22(金) 19:49:55 

    >>15
    連帯責任より親にこっ酷く注意した方がいいと思う
    連帯責任にしたってやらかす子は全く反省しない
    連帯責任で責任感から反省するような子は初めから悪さしない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/22(金) 19:50:16 

    子供達同士で注意し合うよう仕向ける担任。
    まだ低学年なので皆加減が分からず、多数が一人を責める構図になるのは、単なるさらし者では?
    正しい行動を教えるのは、先生の仕事だと思います。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/22(金) 19:51:15 

    >>94
    学校は勉強するところだからそういうのは親がやってあげればいいんじゃない

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/22(金) 19:54:20 

    >>97
    同意
    注意される側が少ない場合でも注意する子が少ない場合でもイジメみたいになっていく
    学級指導運営は教師の仕事

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/22(金) 19:56:35 

    >>88
    トイレは余裕を持っていくように親が教えよう
    ただのモンペ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/22(金) 19:57:35 

    >>98
    そうかな?
    本当に勉強だけ教えれば良いのは、塾なんじゃない?
    人間関係や集団で生活する為の諸々も含めて学ぶのが学校では。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2018/06/22(金) 20:00:36 

    >>84
    学習障害だったらちゃんと正式に学校に申し出ないとそりゃあ配慮なんてしてもらえないよ
    申し出た上で強制だったらスクールカウンセラーか支援級の先生と相談

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/22(金) 20:02:15 

    >>101
    人間関係や集団生活を学ぶのはわかるけどうちの子のいいところ探しなんて親がやればいいよ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/22(金) 20:09:46 

    運動会の時生徒たちにテントありがとうございます。
    だけど、最前列の子は全く日陰になって無くてガンガン太陽浴びてます。イス全体的に後ろに下げてあげてほしい。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2018/06/22(金) 20:13:19 

    モンペモンペって言うけど頭固い世間知らずの教師も多いよね
    現実では絶対言えないけどね
    ここだけの話

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/22(金) 20:16:08 

    >>102学習障害ではありません。
    テストなんかではほぼ100点
    県下一斉テストでも上位です。

    単に宿題に価値を見出せないと言うだけです。
    もちろん毎回やらせてますよ。
    でも毎回バトルですが

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2018/06/22(金) 20:19:56 

    水着盗まないでください!
    生徒にわいせつ行為しないでください!

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:28 

    ノートにプリント貼る時
    大学ノートなら向かって左側に
    小学生の国語のノートなら右側に貼って反対側に書くようにすればゴロゴロしなくて書きやすいよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/22(金) 20:53:09 

    >>44
    そうそう、いくら頑張ってても先生からそう見えなきゃ下げられるんだよね
    先生の個人的感情入ってるよ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/22(金) 20:58:30 

    >>106
    特性って書いてるしそこまでこだわりが強いのは偏りがあるからでしょ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:02 

    >>5
    今時ブルマ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:28 

    モンペっぽい人はやっぱりモンペ感がある
    先生たち大変だな

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/22(金) 21:02:37 

    一生懸命まじめに取り組んでくれる先生の待遇をあげてほしいな
    はたから見ても先生によって手抜く先生は力の限り手抜くし、一生懸命な先生にばかり負担がいってるように思える

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/22(金) 21:18:45 

    >>4
    典型的な暴力ワンマン社長

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/22(金) 23:27:25 

    なんでもすぐ反応するTHE子どもタイプの目立つ子ばかり気にかけず、おとなしくて真面目で静かなタイプの子達にも目を配ってください。

    お願いします!!

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/23(土) 00:04:32 

    >>43
    それは生徒指導の先生に言って(電話でも可)いいと思います。困っている子どもも多いのでは?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/23(土) 00:16:45 

    >>85
    学校の対応が悪いのはすごくわかるけど、学校の許可無しって、それはやめた方がいいのでは?
    親がルール破ったら、混乱するよ。子どもは区別つかない子も大勢いる。お菓子は何でダメなの?とか。貴方がしてるのは、学校を批判するのを子どもに見せているんだよ。
    もう一度掛け合った方がいい。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/23(土) 11:32:42 

    >>117

    お菓子やジュースがダメなのとはわけが違うでしょ。水分を取らせない学校側の対応に問題ありだと思うけど。昔のままの考えで頭が固い先生たちのせいで被害にあうのはいつも子供達です。

    部活中に炎天下の中水分取らせるの禁止して熱中症でなくなってるの見ても対応変えようとしないことがおかしいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード