ガールズちゃんねる

サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視

160コメント2018/06/21(木) 14:39

  • 1. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:02 

    サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視:朝日新聞デジタル
    サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    イタリアンレストランのサイゼリヤは、ショッピングセンター(SC)に構えている全国の275店を、7月21日から全席禁煙にする。サイゼリヤは家族連れや未成年に快適に過ごしてもらおうと、2019年9月ごろには、全店を全席禁煙にする方針だ。ショッピングセンターではセンター共用の喫煙所が使えるため、先行して踏み切った。併せて、禁煙席の利用が多い京都府の21店も全席を禁煙にする。これによって、全国の約1100店の3割近くが全席禁煙になる。


    +82

    -6

  • 2. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:46 

    良いと思います

    +256

    -7

  • 3. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:47 

    タバコもだけど飲酒も規制して

    +23

    -76

  • 4. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:56 

    変なヤンキーとかが減るとうれしい
    一人でもサイゼ行きたい

    +237

    -4

  • 5. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:00 

    大賛成!
    他のお店も続いて欲しい

    +220

    -7

  • 6. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:00 

    分煙してくれれば気にならないけどなー

    +38

    -82

  • 7. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:07 

    どんどん禁煙のお店が増えて欲しい

    +221

    -16

  • 8. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:13 

    全席禁煙はやり過ぎでは?

    +56

    -112

  • 9. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:15 

    だったらもう行かないわ

    +85

    -92

  • 10. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:16 

    ある意味イジメ

    +43

    -89

  • 11. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:21 

    いいと思います。

    +128

    -3

  • 12. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:45 

    分煙でも結局煙が禁煙席に流れてくるようなお店もあるから、
    賛成です!

    +243

    -7

  • 13. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:08 

    もう行かねーよ!!

    +32

    -76

  • 14. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:19 

    私は喫煙者だけど、そろそろやめようかな~
    なんか、もったいなくかんじてきた。
    サイゼリア好きだから全席禁煙でもいくけとね。

    +141

    -9

  • 15. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:24 

    >全国の約1100店の3割近くが全席禁煙

    まずは影響の少なそうな店舗から禁煙にして様子を見る感じかな
    これで売り上げが下がらず全店舗に禁煙化が拡大するといいけど

    +70

    -7

  • 16. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:28 

    私は禁煙者だけど分煙じゃだめなのかな

    +34

    -48

  • 17. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:58 

    サイゼありがとう

    +136

    -8

  • 18. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:59 

    家族連れ多いもんね
    安くて美味しいから

    +129

    -7

  • 19. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:08 

    タバコ吸わない人の顔に煙を吐いてやりたい

    +12

    -84

  • 20. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:14 

    近所の店舗は分煙だけど、喫煙席の方にドリンクバーもトイレもあるよ
    あんまり意味ない

    +108

    -5

  • 21. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:18 

    タバコ吸う人って結構お酒も飲んでるよね。
    回転良くなるのかなー。
    客層的に減収しそうだけど…。

    +13

    -26

  • 22. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:19 

    少しの匂いでも気になるからこれは嬉しい
    家族連れを重視するなら、お子様ランチの種類をもう一つくらい増やしてほしいな

    +119

    -12

  • 23. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:23 

    サイゼの客層考えたら普通だよね。小さい子供連れかお金ない中高生でしょ。喫煙席必要なし。

    +118

    -9

  • 24. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:28 

    ボッチランチでも入店しやすいようにカウンター席作って欲しい

    +30

    -6

  • 25. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:34 

    サイゼリヤ禁煙席に座ってもタバコの匂いかなりしてたから全席禁煙はうれしい。

    +91

    -6

  • 26. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:46 

    分煙だけど行くたびに服にニオイ付いていたから、禁煙がいいな。

    +86

    -5

  • 27. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:56 

    食事中にタバコの臭いはほんと勘弁してほしいから、飲食店は全席禁煙がいい

    +104

    -6

  • 28. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:28 

    間違いなく客足は減るよ
    商売下手くそ

    +13

    -56

  • 29. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:31 

    たまにドリア食べたくなるけど学生うるさそうで諦める

    +22

    -6

  • 30. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:35 

    良かった
    一人でも喫煙者がいると喫煙席に行かざるを得ない雰囲気嫌だった
    これで吸う人が我慢か喫煙コーナー探して行ってもらえる

    +68

    -11

  • 31. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:52 

    >>19性格悪ー

    +24

    -6

  • 32. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:00 

    うれしい
    分煙してても臭いから

    +62

    -4

  • 33. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:23 

    煙草は周りの人にも迷惑かけるからね
    アイコスとかも臭くて無理

    +37

    -4

  • 34. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:25 

    >>19
    そんなお前には唾かけてやりたい

    +38

    -11

  • 35. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:31 

    たまに辛味チキン食べたくなるんだよね〜!!
    思い出したら食べたくなってきた…
    サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:40 

    いいね
    ファミレスって分煙といいつつ壁も隔たりもないから全体的にタバコ臭いもの
    子供連れの家族向けにはとてもありがたい

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:22 

    こんだけ社会問題になってもまだ、吸ってる輩がいるとは。わたしの周りにはいないし輩とは付き合わないし。

    +34

    -16

  • 38. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:28 

    >>16
    分煙で喫煙者付近の席になった時ドア開くたび苦痛

    +46

    -4

  • 39. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:44 

    分煙と言っても禁煙席、喫煙席って壁がある訳でもなくゾーンで仕切ってるだけとかだもんな。
    どっかの飲食店で空港の喫煙ゾーンみたいに完全密室にしてて、これなら分煙でも良いと思う。

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:27 

    美味しく食べたいから、禁煙歓迎!!!

    +26

    -7

  • 41. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:37 

    >>12
    分かる。
    結局煙いもんね。
    喫煙席の隣なんて、禁煙でもほぼ喫煙席だもん。

    +39

    -3

  • 42. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:43 

    いいと思う
    子供出来てやめたけど
    このご時世、人と同席してる時はどのみち吸わないよ

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:51 

    サイゼ行かないからどうでもいい

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:21 

    サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:31 

    世界的にタバコを吸う人って自己管理も出来ない犯罪者みたいなレッテル貼られるようになったよね
    でも貴重な財源だしなぁ…
    ニコチン中毒者ってどんなにタバコが値上げしても買ってくれるからいい金ヅルだよね

    +13

    -11

  • 46. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:38 

    >>19
    こういう人の吐いた煙吸いながらご飯食べなくていいなんて、素敵ですね。

    +40

    -6

  • 47. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:38 

    してもしなくてもいい「物」。しなければ誰も何も言わない。しなくていい物なのにしてるから言われるのに、なぜしてるのか理解できない。

    +0

    -9

  • 48. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:50 

    良かった。喫煙者をどうこう言わないけど完全禁煙の店ならって思う。

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2018/06/20(水) 17:39:26 

    サイゼの分煙意味ないなーと思って最近行ってなかった。
    これは嬉しい!!

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2018/06/20(水) 17:39:45 

    喫煙席ガラガラで禁煙席満杯ってことよくあるから喫煙する人って意外と少ないのかも
    ファミレスだし全席禁煙でも問題ない

    +48

    -7

  • 51. 匿名 2018/06/20(水) 17:40:55 

    入場の時「喫煙ですか?」と聞き、喫煙者ならビニール袋渡し被ってもらって吸ってもらえば?

    +10

    -12

  • 52. 匿名 2018/06/20(水) 17:41:09 

    サイゼリアみたいなところは行かないから関係無い

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2018/06/20(水) 17:42:09 

    喫煙者の人権が…

    +9

    -20

  • 54. 匿名 2018/06/20(水) 17:42:32 

    ニコチンBBAの怒りのコメントワロタ

    +12

    -9

  • 55. 匿名 2018/06/20(水) 17:43:35 

    パッっとサイゼリア~♪

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/20(水) 17:43:45 

    >>30
    知り合いに喫煙者が何人かいるけど、タバコ吸わない人がいたら禁煙席に行ってくれる。
    「タバコを吸うの我慢できても、吸わない人は煙辛いの我慢できないよね」とか言って。
    そう言う心使いって大事だね。

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2018/06/20(水) 17:44:27 

    ファミレスで吸うのがいいんじゃん。
    わかってないわ

    +7

    -14

  • 58. 匿名 2018/06/20(水) 17:45:46 

    もうタバコ販売廃止すればいいのに。
    これだけ世の中禁煙禁煙で、吸ってる人は悪みたいな扱いで
    でもコンビニ行くと
    レジ奥にズラーッと昔よりはるかに多い種類のタバコが普通に売ってる。
    わたしは吸いませんけど、全席禁煙だろうが分煙だろうが、まずタバコ廃止したら?といつも思う

    +17

    -7

  • 59. 匿名 2018/06/20(水) 17:45:52 

    >>51
    シンナー吸うやばい人みたいじゃんwww
    笑ったわ

    +14

    -6

  • 60. 匿名 2018/06/20(水) 17:46:06 

    安くて美味しくてタバコも吸えるから足繁くサイゼリヤに通ってるけど、近所の店舗が全席禁煙になったら行かなくなると思う。まあ時代には逆らえないと理解してる。全面禁煙まではお世話になります。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/20(水) 17:46:32 

    サイゼじゃないけど昨日ファミレスで席に案内された子連れが(禁煙席だけど完全に仕切りがあるわけじゃないから充満している)タバコの臭いが気になったらしくやっぱりやめますって帰ってた。私も案内された時ここ禁煙席?って思ったくらいくさかった、こういうファミレス増えるの賛成。

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2018/06/20(水) 17:48:21 

    禁煙者がどっか行ってよ

    +11

    -15

  • 63. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:40 

    その場でタバコ吸わなくても喫煙者ってほんとに臭いから店入る前に臭い落としてきてほしい。うんこみたいな臭いする。

    +20

    -8

  • 64. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:46 

    >>38
    横だけど店の構図を利用して三階は喫煙、二階と一階は禁煙の所とかあるよ。
    3階に扉あるから自分から三階に上がろうとしない限りは煙は吸わない。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:55 

    >>62
    サイゼに文句言いなよ
    メールでも送れば?

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:57 

    ショッピングセンターだけにしてほしい。
    旦那タバコ吸うけど1本吸うか吸わないかの量だし、喫煙席は子供が居ないから落ち着いててホッとする。子供居るとドリンクバー占領して走り回って叫んで全然落ち着かない。順番守らないし、タバコの害より子供いるほうが私はストレス

    +17

    -11

  • 67. 匿名 2018/06/20(水) 17:50:26 

    なるほど。サイゼ不味いよね…。用無しだな。

    +8

    -6

  • 68. 匿名 2018/06/20(水) 17:51:32 

    タバコは法律で認められているんだけどね…喫煙を叩くこの流れには逆らいにくいね。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/20(水) 17:51:52 

    分煙でもトイレに行く時に臭う時があるので全面禁煙はとても嬉しいです
    あとは店の出口を出てすぐのところに灰皿を置くお店もよく考えて欲しいです

    +22

    -4

  • 70. 匿名 2018/06/20(水) 17:51:55 

    >>58
    レジ担当がレジ台の上でタバコ補充してるのなんかむかつくわ。タバコ触った手でレジ打ちやらないでほしい。

    +1

    -16

  • 71. 匿名 2018/06/20(水) 17:52:07 

    家族連れ重視なら二度と行かない。もう本当に躾のなってない子供多すぎて気分悪くなる

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2018/06/20(水) 17:52:16 

    半年~一年後あたりに結果がどうなったのかもしっかり記事にしてほしいわ。
    予想外の効果も往々にしてあるものだから。(いい影響も悪い影響も)

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/20(水) 17:52:22 

    >>51そんな失礼な事したら問題になるわ。
    アホ??

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2018/06/20(水) 17:53:12 

    2020東京オリンピック開催

    最初は反対派だったけど
    タバコの取り締まりがメチャクチャきつくなったので
    結果的にとてもよかった


    オリンピックの功罪の功の部分だわ
      
    サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2018/06/20(水) 17:54:01 

    むしろ臭い体でよく入店しようと思うよね。食事するところなんだけど(笑)

    +16

    -9

  • 76. 匿名 2018/06/20(水) 17:54:07 

    遂にきたかって感じ
    時代だよね

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2018/06/20(水) 17:54:40 

    >>34
    これでどっちもどっちだわ。下品。

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2018/06/20(水) 17:54:57 

    デート先がサイゼリヤだったありえない。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2018/06/20(水) 17:55:44 

    すまんが、サイゼリアに行く低所得者層は喫煙者多いのではないんですか?
    客層と合っていないような気がするが。

    +6

    -15

  • 80. 匿名 2018/06/20(水) 17:56:37 

    世界の喫煙率見てみるとなかなか面白い

    中国は女性が喫煙率低くて
    男性が喫煙率高い

    女性が副流煙吸わされまくっててかわいそう
      
    サイゼリヤ全席禁煙、まずSCの店で 家族連れを重視

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/20(水) 17:57:17 

    喫煙専門店もあっていいよ

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/20(水) 17:58:49 

    学生と子供だらけのうるさい店になりそう

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/20(水) 18:00:44 

    >>70
    それは言い過ぎ(笑)
    仕事なんだからそこは仕方ないでしょー。直接本人かオーナーに言ってみてはどうだろうか?(笑)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/20(水) 18:00:52 

    >>70みたいな面倒な人はコンビニ行くな
    こんな中年にはなりたくない

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/20(水) 18:01:19 

    うれしいな。
    喫煙者はパチンコ屋でも行っとけて思うわ。

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2018/06/20(水) 18:01:21 

    >>75
    タバコではないが強烈な匂いの香水つけて、ホテルのレストラン来る人とかいるからな。
    隣に来て気持ちが悪くなった。
    最後のデザートと飲み物を出された時だったからさっさと店を出た。
    お連れの人はよくそんな人と一緒にご飯食べれるなと思った。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2018/06/20(水) 18:01:25 

    サイゼリヤの元社員ですが、従業員の休憩室での喫煙も禁止なのかな?

    男性社員の喫煙率は未だに高いから、反発は出そう。

    でもこれは時代の流れだから仕方ない。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/20(水) 18:02:19 

    別に良いけど電子タバコ専用の喫煙所を色んな場所に作ってくれたら、飲食店全面禁煙でも大丈夫です。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/20(水) 18:04:19 

    良いんじゃないの?最終的にマックみたいになりそうだけど

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/20(水) 18:07:23 

    >>22
    せっかく禁煙に向けて動いてくれてるところに「お子さまランチ」とか筋違い。こういう図々しい人なんなんだろ。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/20(水) 18:10:35 

    それは良いこと!
    私が利用する店は喫煙席そばにドリンクバーがあって、本当に嫌だったから

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/20(水) 18:12:19 

    行かなくなっても知らないよ?

    +7

    -6

  • 93. 匿名 2018/06/20(水) 18:13:51 

    サイゼのランチ安くて
    ご飯も小サイズに変更出来るから好き

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2018/06/20(水) 18:14:35 

    禁煙席は不要

    サイゼリア行きますありがとう

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2018/06/20(水) 18:16:28 

    >>71
    ファミリーレストランって名前の通り
    家族向けだよ?

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2018/06/20(水) 18:16:33 

    大人でタバコ吸わなくてサイゼリヤ好きな人は、家族連れや学生多くなったら行かなくなるね。
    うるさすぎて食事どころじゃないもん

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/20(水) 18:16:35 

    梅田にあるサイゼリアはビジネスマンがよく使うからしばらくは分煙だろうな。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2018/06/20(水) 18:19:15 

    >>95
    家族連れだけだと思ってるの?子供?
    昼間お茶しにオバサングループや仕事帰りにビール一杯と食事するサラリーマン大勢居るよ?

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2018/06/20(水) 18:20:15 

    サイゼリヤに行くような客層がいかに酷いか良くわかる。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/20(水) 18:21:04 

    これからは安い単価の子供連れをターゲットに頑張って下さい。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2018/06/20(水) 18:21:50 

    >>79
    安いから中高生も多い

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/20(水) 18:22:30 

    禁煙大賛成です。

    赤ちゃん連れでもタバコ吸ってる母親とかいるよね

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2018/06/20(水) 18:26:05 

    >>13うんここなくていいよ

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2018/06/20(水) 18:27:21 

    >>74
    この表に載っていないものがあるよ
    それは「屋外」、路上など屋根のない場所
    海外は喫煙に厳しいって意見もあるけど、公共の屋内は完全禁煙でも屋外での喫煙は自由な国が多い
    私は喫煙者だけど屋内完全禁煙には賛成
    屋外を開放してくれるのなら

    そしてこんなに東京五輪が問題だらけで財源も人材も確保できず施設やインフラも間に合わない状態で、タバコの取り締まりができて「結果良かった」って優先順位どうなの?

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2018/06/20(水) 18:28:46 

    フロア全体が家族連れと学生で埋まるってカオス···ドリンクバーで何時間粘るんだろうか

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/20(水) 18:31:47 

    >>19
    DQN怖い~(>_<)

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/20(水) 18:33:40 

    >>103
    うるさい、うんこ女

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/20(水) 18:33:43 

    >>103
    一瞬うんこしなくていいよ
    に見えて
    え?サイゼリヤでうんこする人いるの?すげーめーわくー、て思った。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/20(水) 18:34:57 

    彼がタバコ吸うから喫煙席ないと困る…
    あんまりファミレス行ってくれないのに更に行ってくれなそうだから…ヤダな…

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2018/06/20(水) 18:43:03 

    近くにイオンあってたまにサイゼリヤ行きたいなーって思うんだけど前に行ったときに、躾けられてない子持ちとヤンキー学生と韓国人だらけですごくうるさかったからそれ以来行く気にならない。
    もれなくマナーも悪かった。
    夜だったからかな…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/20(水) 18:43:14 

    タバコ吸わないけど家族連れ多くなったら行かない。静かに食べれるとこ行く

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/20(水) 18:43:56 

    SC内のサイゼで働いてるけど、収益問題なさそう。
    土日祝のランチタイムは全席禁煙だけど満席で待ちも出る程だし、平日も喫煙席はガラガラ。
    禁煙席空くのを待ってる客を入れれるし良いと思う。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/20(水) 18:44:53 

    >>99
    サイゼリヤも客を選ぶ時代になったんだよ。
    いや喫煙者がもう時代遅れなんだよ。

    +12

    -5

  • 114. 匿名 2018/06/20(水) 18:46:33 

    >>112
    ショッピングセンターはそりゃそうでしょ。
    そんなとこで食事なんて家族連れしかしないって

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/20(水) 18:53:24 

    サイゼリヤの変遷
    普通のレストラン→ファミリー路線→低価格路線→またファミリー路線

    初めは普通のレストランで落ち着いて食事ができたんだけど
    途中からファミリー路線になって子供が多くなって落ち着けなくなり
    低価格路線になり客層が悪くなり、←ここで自分は行かなくなった
    今後どうなるのかなー

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/20(水) 18:53:29 

    サイゼリアは学生の頃に安くて利用してて、学生の他に子連れやガチャガチャ賑やかうるさくて、喫煙してるとかマナーや人を選ばない場所ってイメージ。
    今は静かに飲食する場所に変わったの?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/20(水) 18:54:40 

    >>116
    場所によるって考えればわかるやろとマジレス

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/20(水) 18:57:38 

    もう行かない。ただでさえ落ち着かないのに家族連れと未成年重視なんて言ったら、もっと酷くなるはず。誰が子供と主婦だらけのうるさい店で食事したいと思うの?

    +11

    -6

  • 119. 匿名 2018/06/20(水) 19:02:16 

    >>118 確かに…。人の席近くで走り廻ってるのに知らん顔。喫煙者より馬鹿親の方が迷惑。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2018/06/20(水) 19:03:01 

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/20(水) 19:19:14 

    サイゼリヤ行く

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/20(水) 19:24:05 

    >>16
    従業員が一番かわいそう
    しかも分煙にする工事費は結局喫煙しない客も払うことになる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/20(水) 19:30:43 

    地元にサイゼリヤがない。ガスト、ココス、びっくりドンキーならある。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/20(水) 19:32:20 

    喫煙者だけど良いと思う
    ファミレスとかファミリー層がメインターゲットのお店はどんどん全面禁煙にしていいと思ってる
    サイゼリヤ好きだし行くけど吸えなくても文句なんか言わんよ

    その代わり個人店のバーとかは喫煙オッケーのままでいて欲しいなぁ…でもそれも時間の問題で禁止になっちゃうかな 泣

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/20(水) 19:41:35 

    サイゼリア飲みする人もいるだろうし、本来なら未成年はいない時間帯だけ喫煙にすればいいと思う。
    タバコ嫌いだけど何でもかんでも禁煙にするのも味気ないんだよなぁ‥
    お店を選ぶ権利があるんだから、喫煙可か不可を選べればいいと思う。

    +9

    -6

  • 126. 匿名 2018/06/20(水) 19:44:15 

    未だにファミレスで分煙の店があるのが意味不明。何で食事処で吸う必要性があるの?食後に喫煙コーナーで吸えばいいじゃない。近所のサイゼは比較的新しい店舗のに分煙で凄い嫌だった。子育て地域は全部禁煙なのにな。

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2018/06/20(水) 19:59:50 

    居酒屋も喫茶店も全面禁煙にして欲しい。

    +8

    -4

  • 128. 匿名 2018/06/20(水) 20:06:12 

    やかましいガキと母親も充分害有るけどね

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/20(水) 20:14:26 

    でも低収入が行く店でしょ?タバコ吸うじじいの溜まり場じゃないの?

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2018/06/20(水) 20:42:14 

    タバコ吸わないけど喫煙席座ってる。喫煙席いる人、実はそんなに吸ってないし何より未成年が居なくて快適だから。もうそれも無理なのか

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/20(水) 20:57:43 

    喫煙者いじめとしか言いようがない

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2018/06/20(水) 21:02:02 

    ていうか屋内で全面禁煙にするだったら、屋外は好き構わず吸わせろ!
    海外だと建物内では吸えないけど外では吸い放題だしそれが国際基準

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2018/06/20(水) 21:08:59 

    サイゼリヤは喫煙席残してほしい。
    私はタバコ吸わないけど静かな喫煙席を選ぶこと多いし、待ち時間が出てるときに喫煙可にしたら早く周ってきて助かってたのに。

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2018/06/20(水) 21:29:08 

    サイゼリヤって客層悪過ぎ。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/20(水) 21:40:51 

    妊娠を機に禁煙したけど、ほんとに喫煙者に厳しい時代になって禁煙できて良かったと思う。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/20(水) 21:52:20 

    サイゼリア、グッジョブ
    びっくりドンキーも続いてほしいな
    臭いので行きたいのに行けない

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2018/06/20(水) 21:59:14 

    >>129
    学生おばちゃんばっかりだよ
    喫煙者の女の人が一人呑みしてたりする

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/20(水) 22:01:22 

    >>136
    タバコの匂いにより肉の匂いのほうが強いよね···

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/20(水) 22:02:40 

    >>137
    どこの店?ちなみにウチの近所のサイゼリヤは自由が丘ですけど

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/20(水) 22:10:49 

    >>19
    これだからニコチン中毒は怖いわ〜

    +3

    -4

  • 141. 匿名 2018/06/20(水) 22:16:07 

    外では吸い放題にしろって、じゃあ煙を撒き散らさないでね。
    歩いてる人に迷惑だから。

    電話ボックス型の禁煙場所を設置して、5分100円で入れるようにして欲しい。

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2018/06/20(水) 23:35:09 

    サイゼリヤ以外のファミレスも分煙のところが多く妊娠してから利用をやめていました。
    子連れだと全面禁煙が第一選択の人は多いと思うので嬉しいです。ただリフォームや適切な処理をしないと壁やカーテンに付着した成分からサードハンドスモークの恐れもあると思うので対応してくれるとより一層、安心して利用できると思います。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2018/06/21(木) 00:11:19 

    >>21
    禁煙にすると減収って思っている人、多いみたいだけれど本当にそうかな?
    だってタバコ吸う人ってもう2割ぐらいしかいないんでしょう?逆にタバコが嫌いで禁煙の店にしか行かないって人も結構いるわけだし。特に子供にはタバコの煙を吸わせたくないって親は多いはずだから、サイゼリヤみたいに家族ずれがターゲットのお店はあまり減収にはならない気がする。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2018/06/21(木) 00:16:01 

    >>132
    タバコ吸いたい人が吸うのは勝手だけれど、嫌煙者にだって煙を吸わない権利はあると思う。
    室内は避けられても屋外でところかまわず吸われては避けようがない。
    タバコを吸う人は、絶対に嫌煙者に煙がかからないよう専用スペースでもつくってそこで吸って欲しい。そこから出るときはエアーシャワーでちゃんと煙をおとしてね。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2018/06/21(木) 00:17:25 

    >>131
    むしろいままで嫌煙者がイジメられていたんだよ。

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2018/06/21(木) 00:55:19 

    少数派だとは思うけど、タバコは吸わないけれど喫煙席です。
    禁煙席は中高生がものすごくうるさいお店なので
    喫煙席のほうがゆっくりできる。タバコの臭いのほうがマシ。

    分けるなら、未成年、成年か、お酒飲む、お酒飲まない席がいいかな。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/21(木) 01:16:56 

    っていうかファミレスは子供連れが多いんだから全部禁煙にしなきゃダメだよ

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2018/06/21(木) 01:28:49 

    ファミレスでタバコNGって、マックの二の舞になるよ。禁煙よりも、ちゃんと扉のあるスペースで分煙して喫煙席を減らすくらいで良かったんじゃない?節約したい社会人が夜に一杯飲みにくることもできなくなるのでは?

    結局安いもの注文してダラダラいつづけるアホな主婦とやかましいガキだらけの溜まり場になるね。そんな場所頼まれても行かないわ。

    タバコの煙は嫌いだけど、何でも無くせばいいというのは賛成できない。

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2018/06/21(木) 01:30:38 

    ギャーギャーやかましい子供を放っておいて居座る人の方が害があると思う。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/21(木) 01:31:24 

    >>147
    考え方が狭い‥

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/21(木) 01:56:27 

    全てを禁煙にしてさらにお子様ランチも増やせとか、『子連れ様』が多すぎだよ
    私も子供にたばこの煙絶対吸わせなくないけど、なんか読んでて子連れはそんなに偉いのかよって感じさせられるレスばっか

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/21(木) 02:35:58 

    客層がわるいといってる人の地域のガラがわるいのでは。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/21(木) 02:36:57 

    近所のサイゼは天井が丸くなってて声が響くからいつ行ってもザワザワしてて落ち着かない。
    ランチのスープ不味いのはうちの近くだけ?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/21(木) 03:57:40 

    助かる!
    禁煙席でもすぐ隣が喫煙席だと煙りが流れてきて嫌なんだよね
    仕切りも風が流れるやつなんだけど、あれ意味無いから

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2018/06/21(木) 07:29:20 

    >>143
    タバコより子連れが増えるコトの弊外が多そう

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/21(木) 08:35:43 

    こんな店行ったことない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/21(木) 08:53:21 

    サイゼリヤ いつも禁煙席は激混みで
    喫煙席はそこそこ空いてるもんな。

    あと子連れを重視するのは、子供は小さい頃食べたものは
    大きくなってからも食べるからと思う。将来もお客さんになる。
    今現在タバコをやめられない大人を重視しても、
    店の壁は汚れるし店員の健康も蝕まれるし将来にも繋がらない。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:27 

    >>31
    そうか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:56 

    >>37
    「輩」とか言い過ぎ。何様?

    ちゃんとルール守ってる人まで一緒にするのはアタマおかしい。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/21(木) 14:39:51 

    肺がんステージ4の人に
    「いい加減にしろ!」と怒鳴る
    ジョイフル代表取締役さんとは大違いだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。