-
1. 匿名 2018/06/13(水) 17:22:55
出典:img.sirabee.com
「幸せだけど貧乏」 vs 「不幸だけどお金持ち」 どっちの人生を選ぶ? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com普段の生活の中で「もっと幸せになりたい」と思うことや「もっとお金が欲しい」と考えたことがある人は、きっと多いはず。 ではもし、自分の人生が二つしか選べないとしたら「幸せな貧乏」と「不幸な金持ち」のどちらを選ぶだろうか。
■「幸せ貧乏」を選ぶ人が多数
■社会人になるとお金が大事?
「愛さえあれば、お金はいらない」の言葉通り、恋愛にはまってしまいやすい人は、恋人といて幸せであれば、貧乏でもいいと思う傾向にあるのかもしれない。
+101
-6
-
2. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:14
不幸だけど金持ちかな~。お金で買える幸せあるもんね+950
-91
-
3. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:21
不幸な金持ち
貧乏ならいずれ不幸になる+903
-48
-
4. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:23
貧乏な時点で幸せじゃない+990
-30
-
5. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:26
金あっても不幸とか意味ないわ
普通に幸せな方を選びまーす+563
-35
-
6. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:36
不幸だけどお金持ち+413
-15
-
7. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:40
お金持ちで幸せです(*´∀`*)
+358
-21
-
8. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:42
ガルちゃん民は愛よりお金派が8割+312
-4
-
9. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:51
不幸の原因を金で解決すればいい+520
-23
-
10. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:17
貧乏はやだけどドンファンみたいなのも嫌だ+455
-3
-
11. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:23
貧困女子は性格歪んでるし安っぽい服着てまずいファミレスでご飯食べてて幸せには到底見えないわ+41
-40
-
12. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:29
幸せだけどって答え出てるやんかアホか+262
-7
-
13. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:42
金持ちに決まってるだろ
金さえあればその不幸せも解決するじゃん+257
-95
-
14. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:54
金はあっても松井棒みたいになるのは嫌+290
-4
-
15. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:14
幸せ、不幸せに偽りがないなら幸せのほうがいい+155
-2
-
16. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:16
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
とりあえず金さえあれば何とかなる+209
-50
-
17. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:16
幸せだけど貧乏って意味分からん
貧乏な時点で幸せじゃないやん+261
-39
-
18. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:17
結婚してて旦那が年下のイケメンならどっちでも良いw+9
-22
-
19. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:19
お金あっても、結果論として不幸なんだよね?お金で買える幸せを買ったとしても不幸なんだったら意味なくない?(笑)+267
-8
-
20. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:22
韓国人と結婚したい+4
-46
-
21. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:23
貧乏だけど幸せに決まってる。
だって幸せなんでしょ?答え出てる。
よく分からないアンケート。+313
-9
-
22. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:40
貧乏のレベルによる+91
-4
-
23. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:45
幸せな方がいいわ+123
-1
-
24. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:58
私はちょっと難ありな人間だから、優しい人でないと無理なんだろうと思ってる。+8
-1
-
25. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:02
>>2 不幸だけど金持ちってことは、お金でどうにかできないレベルの不幸ってことでしょ
苦しい病気してるとか家族が次々亡くなるとか、信じてた人に次々裏切られるとか、超絶不細工とか
呪われてる?てレベルの金持ちたしかにいるもんね+221
-1
-
26. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:10
不幸を金で解決+17
-10
-
27. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:10
意味がわからない
貧乏だったら幸せなわけないし
金持ちだったら不幸なわけないよ+16
-35
-
28. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:33
幸せだけど貧乏に決まってる
だって「幸せ」って書いてあるんだから どんな状況にあったとしても幸せを感じてるんだよ+228
-3
-
29. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:34
>>20どうでもいいけど、子供産まないでね。産むなら朝鮮に住んでください。+11
-11
-
30. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:54
そら幸せでしょ笑
お金あるのは嬉しいけど不幸なら意味ない。+145
-1
-
31. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:55
>>20
お幸せに〜さようなら〜+3
-3
-
32. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:56
金はないけど不自由してない→幸せ
金はあるけど使えない→不幸
ってことでしょ?前者択一でしょ+35
-5
-
33. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:56
金じゃどうにもならないものもあるけど、8割は金がないと解決しないと思ってる。
だから金がある方を経験してみたいな。+15
-5
-
34. 匿名 2018/06/13(水) 17:28:19
不幸だけとお金持ちって、お医者さんだけどモラハラの旦那で子育てとかはワンオペみたいな?
身近にいたけどほんとうに不幸そうで可愛そうだった+93
-3
-
35. 匿名 2018/06/13(水) 17:28:30
ド貧乏と幸せは両立しないから、なんとか犯罪と無縁で生きていけるレベルの慎ましい暮らしなのかな?
それなら幸せな方がいいよね+15
-6
-
36. 匿名 2018/06/13(水) 17:28:49
お金持ち一択+24
-33
-
37. 匿名 2018/06/13(水) 17:29:05
お金は幸せになる手段にすぎないからね
不幸なら意味ない
そして幸せならお金なんて意味ないのである。+127
-3
-
38. 匿名 2018/06/13(水) 17:29:16
不幸な金持ちって救いようがない気がする。
お金があっても不幸を取り除けないんでしょ?+115
-2
-
39. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:00
不幸な貧乏なので金持ちがいいです+11
-5
-
40. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:19
今不幸な原因思い出してみたけど
全部お金で解決できるなぁ+12
-12
-
41. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:26
要は 大好きだけどお金持ってない人と結婚するのと、大嫌いだけど金持ちと結婚するのとどっちが良いかってことだよね
私は前者が良いな+23
-10
-
42. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:26
いまちょうど父になるって映画みてるけど、幸せだけどお金ないリリーの方がいいのかな+16
-0
-
43. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:31
不幸の度合いによる
一生独身とかその程度だったら余裕で金持ち+37
-4
-
44. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:41
何故にこういうアンケートは女性に聞くのだろう?
男性への嫌味とかセクハラとは思わないのかな?+2
-4
-
45. 匿名 2018/06/13(水) 17:30:44
貧乏でもとりあえず健康な体さえあればなんとかなりそう+33
-0
-
46. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:04
貧乏ってどれぐらい??
年収600万だと貧乏?
それなら貧乏で幸せがいいなぁ+34
-11
-
47. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:21
我が家はソンナお金ないけど十分幸せですよ。
お金なくても夫婦仲も良いし、可愛い子供もワンコもいて幸せです。
マイナスだろうけどね。+54
-2
-
48. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:25
幸せで金持ち!
両方のええ所選びました(^o^)
+12
-4
-
49. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:26
大病患ってて天涯孤独で超ドブスなお嬢様とかなら、今のままの庶民でいい+28
-2
-
50. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:30
結婚するなら?
イケメン年収600万円地方公務員➕
ブサイク年収1500万円勤務医➖
究極の選択なり
+122
-23
-
51. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:31
両方経験した上での、幸せ貧乏 私はね+25
-0
-
52. 匿名 2018/06/13(水) 17:32:11
幸せの99%はお金で買える。
愛ですら。+4
-24
-
53. 匿名 2018/06/13(水) 17:32:39
貧乏な時点で幸せじゃないって書いてる人いるけど、不幸な時点でお金があってもその人は幸せになれないんでしょ?
結果わたしなら貧乏だけど幸せな人。+48
-0
-
54. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:04
貧乏なのに幸せって何⁇+8
-5
-
55. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:14
貧乏で幸せって現実逃避してるとしか思えない+8
-13
-
56. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:29
買えないよ+8
-0
-
57. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:43
>>52
えー買えないよ…+18
-1
-
58. 匿名 2018/06/13(水) 17:34:07
とりあえず子どもを奨学金なしで大学行かせて自分たちの老後資金も貯められるくらいは欲しいかな
私も仕事はどちらかと言うと好きだから共働きは全然OKだけど自分より年収低い人はイヤ
なので年収470万円以上なら結婚してもいいわ+3
-4
-
59. 匿名 2018/06/13(水) 17:34:22
愚問+0
-0
-
60. 匿名 2018/06/13(水) 17:34:41
ドロドロギスギスの金持ち生活を送ってきたから、サラリーマンと結婚して贅沢は出来ないけど平凡で幸せな生活を送っています。
愛のない金持ちほど虚しいものはないですよ。
海外旅行は出来ないけど、子供たちを連れて日帰りで海や山に行くだけで充分楽しいし幸せです。+51
-2
-
61. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:06
金持ってたら幸せな気がする。
なに、身内がどんどん死ぬとか?
なら幸せな貧乏+1
-6
-
62. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:26
金持ちの不幸・・・命狙われるとかなら貧乏のほうがマシかな。+13
-0
-
63. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:33
金持ちだけど不幸は想像つくけど、貧乏だけど幸せっていうのがどうしても想像つかない。
貧乏だけど幸せって一生続かないと思うんだけど。+5
-5
-
64. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:47
働ける健康な身体があるけど低収入、お金はたくさんあるけど大病を患っていてずっと入院してる、とかだったら明らかに前者でしょ+41
-0
-
65. 匿名 2018/06/13(水) 17:37:22
不幸の内容にもよるなぁー(笑)でもねー、貧乏って私の中じゃ不幸だから「不幸だけど金持ち」ってのに1票+6
-5
-
66. 匿名 2018/06/13(水) 17:37:34
うちは年収1000万の貧乏ですが幸せですよ。+4
-10
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 17:38:10
ねぇ貧乏って不幸だよ。
貧乏してた私がソース。+16
-3
-
68. 匿名 2018/06/13(水) 17:38:20
不幸のレベルによるんじゃない?
不幸をお金で解決ってコメントあるけど
手足4本なければそれは義手、義足で補えるけどそれで健常者と全く同じ生活が出来るわけじゃないしね。
世の中にはお金で解決できない奇病があるから+27
-0
-
69. 匿名 2018/06/13(水) 17:38:44
別トピのnewsで話題の小夏は社長令嬢で金持ちなのに不幸だよねー。
故に私は貧乏で幸せな方を選ぶ。お金あっても不幸な人生は嫌だ。+6
-0
-
70. 匿名 2018/06/13(水) 17:38:53
>>66
生意気なんだよ(怒)+2
-0
-
71. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:20
お金で解決出来ない不幸ってなんだろう?
確実に治る訳ではない病気
大怪我
大事な人の死+8
-0
-
72. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:24
ブラック企業で休みもなく精神的にヘロヘロだけど給料は抜群にいい
実家の八百屋継いで家賃かからない手取り10万だけど精神状態は抜群にいい
+29
-0
-
73. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:01
この文章は変ですね。お金っていう単語を外したら 幸せか不幸のどちらを選ぶ?ってことになりますものね!
しかも たいていの事が解決できるはずのお金があるのに不幸!とんでもなく不幸ってことですよね?
そして、そのお金がなくても幸せを感じれる…かなりの幸せってことですね?じゃあお金のない幸せになりますよね…。+29
-0
-
74. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:05
幸せだけど貧乏選んだ人は、貧乏経験してことない人。
貧乏で幸せ!なんて思えることないよ。
私は貧乏育ちで本当に苦労してきた。
両親は金がなくて毎日怒鳴り合いの喧嘩。
どこにも行けない、マックでの外食すらできない、100円のお菓子すら買えない、習い事できない、進学できない、貧乏でいじめられる
これのどこに幸せ要素があるの?+9
-13
-
75. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:06
>>13
しないよ+4
-0
-
76. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:06
>>63
牧野つくし家族+5
-0
-
77. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:16
貧乏人から言わせて貰えば「幸せだけど貧乏」って事がまず有り得ない!
お金の苦労って本当に辛いよ〜(泣)+15
-4
-
78. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:36
庶民で普通に幸せって選択肢はないんかい+7
-0
-
79. 匿名 2018/06/13(水) 17:41:04
>>71
私は実家裕福だったけど両親とも精神障害あって頭おかしかったよ
でもお金はあった
お金はいらないから幸せな家庭がいいなと思ってた+43
-3
-
80. 匿名 2018/06/13(水) 17:41:20
貧乏だけど幸せなんだから、幸せを感じられる程度の貧乏でしょ
旅行や外食には滅多に行けない、スーパーで安くて良さげな食材を買って来て一生懸命料理する、そしてそれを美味しいと言ってくれる健康な家族がいるから幸せ、みたいな感じ+48
-0
-
81. 匿名 2018/06/13(水) 17:41:28
この議論は破綻している、、
なぜなら幸せに金は集まり、不幸から金は逃げるから+9
-2
-
82. 匿名 2018/06/13(水) 17:41:45
お金でなんとかできない不幸があるってことだよね?
それなら貧乏でも幸せがいい!+17
-1
-
83. 匿名 2018/06/13(水) 17:42:41
幸せな金持ちが一番いいに決まってんじゃん+19
-2
-
84. 匿名 2018/06/13(水) 17:42:45
金金金な父親の元で貧乏な家に育ちました
父親は金持ちでも金金と言ってると思う
心が貧乏だから
お金か幸せの二択なら絶対幸せがあるほうを選ぶ
今やっと手に入って幸せです+10
-0
-
85. 匿名 2018/06/13(水) 17:42:56
>>16
怖いよww
+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:00
かつみさゆりのさゆりちゃんかドンファンの嫁って考えたらさゆりちゃんの方がしあわせそうだなと思う。+36
-0
-
87. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:19
不幸がお金だけで解決できるわけがない+17
-1
-
88. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:32
>>83
そんな事みんなわかってるよ!!
+6
-0
-
89. 匿名 2018/06/13(水) 17:44:15
ここの人間金があっても金の使い方めっちゃ下手そう。
まあ、金も愛もないからとりあえず金金言うんだろうな+6
-4
-
90. 匿名 2018/06/13(水) 17:44:22
金で解決できる不幸もあるからって意見があるけど、金で解決できてないから「金持ちだけど不幸」という状況になってるわけでしょ。だったら幸せがいいな。+24
-0
-
91. 匿名 2018/06/13(水) 17:44:52
>>80
それ貧乏と違う。たまに旅行行けるとか貧乏って言わない。
貧乏ってさ、本当にきついから。+15
-1
-
92. 匿名 2018/06/13(水) 17:45:02
バカだねぇー。いくらお金があっても人の心や性格は変えられないんだよ。
相手が悪いとこっちの心が折れて病んでいくんだよ。
イヤってほど経験したからわかる。+17
-2
-
93. 匿名 2018/06/13(水) 17:45:35
実姉がすごいお金持ちの家に嫁いだんだけど姑や小姑に虐められて、旦那さんは我関せず。でもお金だけは自由に使える環境で通院するほど病んでる。
だからといってファミレスで外食できないほど貧乏なのに幸せを感じられるかって言われたら微妙。+17
-0
-
94. 匿名 2018/06/13(水) 17:46:09
お金持ちなのに不幸なんでしょう。
つまりお金をもってしてもどうしようもない難病にかかっているとか、
この間の5歳児殺害の毒親みたいのに育てられているとか。
で、お金はないけど幸せなんでしょう。
つまりちょうど真ん中どストライクビジュアルの彼が
そりゃあ誠実にやさしく尽くしてくれるとか。
本当に美人でスタイル良いとか。
どう考えても不幸より幸せがいい。+20
-0
-
95. 匿名 2018/06/13(水) 17:46:59
>>9
解決出来ないのもあるよ
身内の死とかね
不幸度合いにも寄るんじゃないかな+4
-0
-
96. 匿名 2018/06/13(水) 17:47:28
不幸だけどお金持ち
今不幸だし貧乏だから。
お金無いから不幸の元凶の人たちから逃げられない。
せめてどっちかあればまだいい方。+2
-4
-
97. 匿名 2018/06/13(水) 17:47:43
あゆみたいなのも嫌だなぁ。
お金持ちはいいなぁと思ってるくらいで平和なのが1番なのかも。+9
-1
-
98. 匿名 2018/06/13(水) 17:48:09
私は両方経験してます。
年収3000万、総資産3億の富豪と玉の輿で結婚できました。しかし夫が一年後に暴力を奮うようになり、毎日毎日心臓がビクついてました。数年後ようやく離婚ができ、不幸な毎日がやっと終わりました。
今は年収500万の人と再婚。子供も出来たため、貧乏ですが、とても幸せです。
+48
-4
-
99. 匿名 2018/06/13(水) 17:49:17
心に余裕のあるほうが幸せになれるから、お金持ちがいい。+4
-3
-
100. 匿名 2018/06/13(水) 17:49:31
どっちも程度による
どんなにお金持ちでも寝たきりの病とかなら悲惨だし
貧乏でも本人は幸せと思ってても多額の借金があったり
子供に食べ物も満足に与えられなかったらそれも悲惨+5
-1
-
101. 匿名 2018/06/13(水) 17:50:17
資産家の家に嫁に行ったけど、皆んな性格が悪く二言目には財産やらないとかばっかで、お金は腐るほどあったけど全然幸せじゃなかった。
性格の良いお金持ちじゃないと精神病むよ。明日食べるのも困る様な貧乏はいやだけど皆んな健康で元気に助け合って働けるならそれが一番幸せだと思う。+18
-0
-
102. 匿名 2018/06/13(水) 17:51:12
母子家庭で育った私から見て「選択できるだけ幸せ」って思う。+5
-0
-
103. 匿名 2018/06/13(水) 17:51:15
衣はいいから、ある程度の食住に困らない貧乏ならいいけど、雑草食べるレベルなんか嫌だ。
+9
-0
-
104. 匿名 2018/06/13(水) 17:51:42
こういうので後者選ぶ人は幸せものだと思う
不幸を知らないってことだから+8
-3
-
105. 匿名 2018/06/13(水) 17:51:51
極端な質問だよね。
言い争いがおきるだけ笑+8
-0
-
106. 匿名 2018/06/13(水) 17:53:16
倹約しながらもとりあえず生活できるレベルは貧乏とは言わない。+9
-0
-
107. 匿名 2018/06/13(水) 17:53:52
>>50
どこが究極の選択!?
年収600万地方公務員なんて全然いいでしょ。福利厚生や手当も手厚いし安定の大人気の職業じゃん。
年収300万残業月100時間のブラック企業と比べてみなさいな。+22
-1
-
108. 匿名 2018/06/13(水) 17:54:20
お金持ちと結婚したけど最悪だったエピソード続く↓+6
-1
-
109. 匿名 2018/06/13(水) 17:54:54
そもそも、お金ないのに幸せと思えるかどうか?
中卒で働かざるをえない家庭を貧乏っていうんだよね?例えば、TVでやってる大家族みたいな家庭
お金ないから我慢、諦めなきゃならない事多いだろうし、幸せ!と迄は思えないだろうな
学歴もついて回るし貧乏サイクルから抜け出すのは中々に困難
金持ちなら今は不幸でも、気持ちを切り替えて人に優しくする事で未来をかえられる
お金を慈善事業にいかす等いきがいも見つけられるかも?気持ち1つで人生をいい方向に転換できそう
ドンファンも従業員を手厚く遇したり、地域に還元する等の活きたお金の使い方をしていれば、又違った人生、いい人に巡り会えたのかもなあ+10
-2
-
110. 匿名 2018/06/13(水) 17:55:22
変な質問だね
不幸だけど金持ち
幸せだけど貧乏
そう決まってるなら幸せな方が良いんじゃないの?
だってお金あっても不幸なんでしょ?+18
-0
-
111. 匿名 2018/06/13(水) 17:56:06
これがブスで金持ちと美人で貧乏なら、美人で貧乏選ぶガル民多そう(笑)+10
-0
-
112. 匿名 2018/06/13(水) 17:56:15
お金の価値観は人それぞれだけど
私なら金持ちの不幸を選ぶ。
っていうか、私にとって金持ちってだけで不幸ではなくなる。
お金があって、好きなもの買って、食べて…
明日食べるものの心配、来月何とかの支払い、そんな心配しない生活がどれだけ幸せか…+11
-5
-
113. 匿名 2018/06/13(水) 17:57:26
貧乏の時点で不幸なのだが…笑+17
-3
-
114. 匿名 2018/06/13(水) 17:58:01
不幸でも金持ち!
お金があると何らかの方法や選択はあるからね+5
-3
-
115. 匿名 2018/06/13(水) 17:58:09
この質問て意味ないよ
金持ちだろうが貧乏だろうが、実際に幸せを感じている方が幸せなんだよ
そんなの当たり前じゃないか
例えば、
・貧乏だけど20歳
・金持ちだけど40歳
どっちが良い?みたいな質問だったら分かる+10
-0
-
116. 匿名 2018/06/13(水) 17:59:11
貧乏でも大好きな人と結婚出来たら幸せ+2
-4
-
117. 匿名 2018/06/13(水) 17:59:11
貧乏で毎日それもあと何十年もパートとかもう嫌だし+7
-0
-
118. 匿名 2018/06/13(水) 18:02:04
彼氏は貧乏だけど私にお金を払わせない。
毎日夕飯作って食べさせてくれる。
生活費稼ぐためにパチンコ行って負けてるから何とかしてあげたいけど、、、あんまり会わない方がいいのかな。+0
-0
-
119. 匿名 2018/06/13(水) 18:03:30
>>118
生活費稼ぐためにパチンコ…
時間の使い方やリスクを考えたらまともに働いた方が早いし確実じゃない?+6
-0
-
120. 匿名 2018/06/13(水) 18:04:19
うちはビンボー子だくさん
貧しいけど賑やかな家庭で幸せだよ
負け惜しみじゃなく
がるちゃんで叩かれてる迷惑行為だけは
しないように頑張ってます+6
-6
-
121. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:47
そりゃ貧乏だけど幸せに決まってる。
不幸の度合いにもよるけど、毎日笑顔が無いと生きていけない。
+3
-0
-
122. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:55
不幸だけど金持ちを選んでいる方々
皆さんの過去とか一切知りませんが、「不幸だけど金持ち」ですからね?文章そのままの意味ですよ?
お金使って美味しいものたくさん食べようが、好きなこと好きなだけしようが、好きな人に好きなだけ貢いで結婚まで漕ぎ着けようが、不幸ということです。
お金で何を買っても何をしても不幸ということです。+20
-2
-
123. 匿名 2018/06/13(水) 18:09:31
お金さえあれば幸せ+7
-3
-
124. 匿名 2018/06/13(水) 18:10:48
>>122
先ず、女が金持ちならお金でねじ伏せて無理やり結婚しないと思う+0
-1
-
125. 匿名 2018/06/13(水) 18:10:57
金持ちだけど不幸な家で育ち、貧乏だけど幸せな家庭を築きました。
選ぶならやっぱり貧乏だけど幸せを選ぶと思う。+5
-2
-
126. 匿名 2018/06/13(水) 18:12:11
>>106
貧乏レベルがどれ位なのか定義されてないのが問題だよね
お金持ちを9か10、中流を5と表すなら、、
貧乏は2か1レベル
ここでは貧乏レベルを4くらいに捉えてる人多そう
4程度なら、そりゃ幸せ貧乏選ぶわ
2か1レベルなら幸せ貧乏は選ばないで、不幸金持ち選ぶわ
だって、2か1レベルって生活保護の世界だもん
税金で養って貰ってる事が申し訳ない
なんでうちはこんなに貧乏なのって嘆きたくなる
これで幸せ!と思える方が不思議+13
-2
-
127. 匿名 2018/06/13(水) 18:12:50
現実味に欠けるお題でつまらん
マジな貧乏は不安にかられて幸せだなんて思う余裕がない+8
-0
-
128. 匿名 2018/06/13(水) 18:13:41
>>80
貧乏じゃないw+2
-0
-
129. 匿名 2018/06/13(水) 18:14:06
>>118
生活費稼ぐためにパチンコ...
将来考えたら、、結婚したら、、絶対大変そう。
+3
-0
-
130. 匿名 2018/06/13(水) 18:15:28
金あっても不幸なら意味無い。
多少の苦労はあっても→幸せになりたいから。+4
-0
-
131. 匿名 2018/06/13(水) 18:15:48
>>98
年収500万で貧乏と言われましても、、+11
-0
-
132. 匿名 2018/06/13(水) 18:16:00
幸せなら貧乏でいいや~+2
-0
-
133. 匿名 2018/06/13(水) 18:17:24
お金あって不幸は虚しい
幸せな方がいい+4
-0
-
134. 匿名 2018/06/13(水) 18:20:02
北朝鮮の貧困層の幸せな家の子になるか、モナコの富裕層の不幸せな家の子になるかって話なら、絶対モナコ。
貧困って恐怖だよ。+3
-5
-
135. 匿名 2018/06/13(水) 18:20:58
金持ち!
大抵のことは金で解決できる。+7
-3
-
136. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:05
貧乏で幸せを感じられないからお金があるほうがいいわ+9
-1
-
137. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:56
現時点で貧乏ってほどではないけどお金持ちではない不幸な人は、せめてお金があれば…とお金だけはクリアした不幸なお金持ちを選んじゃうよね
+7
-0
-
138. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:59
お金あって不幸っていうと浜田の嫁の菜摘が思い浮かぶなあ。
女性として幸せなのか不幸なのか+6
-2
-
139. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:20
ここで貧乏だけど幸せを選んでる人は
ガチの貧乏を想定してないよね+12
-3
-
140. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:59
>>130
貧乏から脱出するには多少の苦労くらいではだめだよね。死に物狂いに働かないと。
それを幸せと思えるかどうか。+3
-0
-
141. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:17
主観的に幸せだって思える方が良い。
幸せだな〜って思ってられるなら貧乏の方が良い。+6
-0
-
142. 匿名 2018/06/13(水) 18:27:14
>>122
貴女の理解では、、
不幸だけを超絶不幸だととことん落とし込んで考えてるよね?
なら、貧乏もとことん落とし込んで考えないと平等じゃないよ
毎日の生活がカツカツで、貯金もなし、なんなら借金も抱えてる…
子供には我慢させるばかりの生活、貰い物の古着やおもちゃやランドセル
一生貧乏な生活から抜けられない、という状況
これでも幸せっていうのは親のエゴな気がしてきた+7
-3
-
143. 匿名 2018/06/13(水) 18:27:23
金持ちか貧乏という選択肢よりも
幸せか不幸かの方が私にとって重要。幸せだけど貧乏で!+8
-4
-
144. 匿名 2018/06/13(水) 18:27:43
>>110
ほんとそれ
要は論理学なんです
貧乏の方が幸せって書いてあるから、その通り貧乏の方が幸せなんです
個人の意見とか経験とか関係ないんです
話し合う意味がないし、時間がもったいない+7
-2
-
145. 匿名 2018/06/13(水) 18:28:48
お金がないと奨学金借りて卒業しても後何年で完済とかあるし ある分には困らない+4
-0
-
146. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:40
年収500万で貧乏なのか…
だったら幸せな貧乏がいいわ(笑)親が年収500万以下だったもん。だったら貧乏慣れてるし+6
-0
-
147. 匿名 2018/06/13(水) 18:29:43
自分が幸せを感じてるってことですよね?
それなら貧乏で幸せかな。
お金があって不幸ってことは、身内が犯罪者になったり、自分が辛い病気になったりでした幸せを感じないってことですよね?+4
-0
-
148. 匿名 2018/06/13(水) 18:30:29
>>2
買ったら貧乏になるんじゃないの?+0
-0
-
149. 匿名 2018/06/13(水) 18:31:04
>>2とか>>3とかたくさんプラス付いてるけど
結局最終的にお金よりも幸せのがいいんじゃん(笑)
この質問の場合、それだったら「幸せだけど貧乏」を選ぶんでしょ+1
-0
-
150. 匿名 2018/06/13(水) 18:31:54
「不幸だけどお金持ち」に決まってる
貧乏で幸せなわけがない+7
-4
-
151. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:17
こういう質問ってその人の思考の質が出るね+11
-0
-
152. 匿名 2018/06/13(水) 18:33:30
貧乏な段階で幸せではない+9
-6
-
153. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:21
幸せだけど貧乏でいい。
貧乏は子供の頃からだし、大人になって一時期貢いでくれる人がいたけど、本当にお金があるからって幸せとは限らなかった。
どんどんどんどん無い物ねだりが増えてってキリがなかった。
いま別れてまた貧乏生活だけど普通に幸せ。
要は毎日の当たり前のことに対してどれだけ感謝できるかだと思う。+5
-5
-
154. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:52
カレー味のうん◯ か ◯んこ味のカレーか? みたいな質問+4
-2
-
155. 匿名 2018/06/13(水) 18:35:56
お金って幸せになるための手段の1つでしょ。
幸せな貧乏一択だよ。+12
-3
-
156. 匿名 2018/06/13(水) 18:37:05
>>143
ちょ、待って!
質問の趣旨を無視しすぎ!
貧乏って事を棚上するなら意味なくない?
でも、貧乏幸せを選ぶ人って貴女みたいな人が多いんだろうな
貧乏って部分考えずにスルーして幸せって言葉だけに反応するっていう‥+4
-5
-
157. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:07
たとえ貧乏でも病気でも、天涯孤独でも、幸せな人は居ると思うよ。
幸せの基準は他人には分からないから。
ガル民はお金で幸せが買えると思ってる人が多いけど、
富豪で健康で家族がいっぱい居ても、満たされず不幸な人も居るんじゃない?+9
-0
-
158. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:21
貧乏な時点で幸せじゃない+9
-4
-
159. 匿名 2018/06/13(水) 18:39:26
愚問だわ
金に勝る幸せはないよ結局+7
-6
-
160. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:02
>>157 真面目かw+2
-3
-
161. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:16
貧乏で幸せでしょ
夫の職業は超安定
家族全員病気知らず
子供は頭が良くて給付型奨学金をもらって優良ホワイト企業に就職
老後は全然贅沢出来なくても細々とアパート経営の不労所得で暮らす+1
-4
-
162. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:22
これ何かを洗脳するためのトピ?
だから社会主義国家は幸せなんだよとかそういう類いのやつ?+5
-0
-
163. 匿名 2018/06/13(水) 18:42:27
金持ちや幸せの度合いによる。
例えば毎月自由に使えるお金が100万でも10万でも今の私からしたら十分なお金持ちだけど、その代わりに旦那が浮気ばっかりしてるとかなら100万なら耐えるけど10万なら無理。
+6
-0
-
164. 匿名 2018/06/13(水) 18:42:40
質問を無視してお金=幸せって声を大にして言ってる人は何がしたいの?
お金持ち自慢?+3
-6
-
165. 匿名 2018/06/13(水) 18:43:00
新興宗教ってさ貧乏だけど幸せがいいよねって献金させるんだよね。+5
-0
-
166. 匿名 2018/06/13(水) 18:45:26
お金あっても病気等で自分の意思では起き上がることすらできないなら、「お金はある」ってだけで何の意味もないような気がする(;´д`)それに、自分が不幸だと思っているのなら確実に精神病むよね…+5
-0
-
167. 匿名 2018/06/13(水) 18:50:06
>>151
てか、問いが漠然としすぎ!
そのせいで各自の思い描く設定に差が出てるから、議論しても意味ないよ
悪条件となる、
貧乏レベルと不幸レベル
特に、貧乏を最底辺の貧乏と捉えるか否かで回答も変わってくるよね
金持ちを選ぶ人は最底辺貧乏を想定してる
かたや貧乏を選ぶ人は中流よりちょい下貧乏を想定してるんでは?
最底辺貧乏でもこちらを選ぶっていうなら、なんというかお花畑な匂いがしてきて複雑な気もするわ+1
-1
-
168. 匿名 2018/06/13(水) 18:50:07
>>166
そうだね。寝たきり生活から回復して感じたのは
健康で心が満たされてることが一番幸せだってこと。+7
-0
-
169. 匿名 2018/06/13(水) 18:51:15
幸せと不幸、完全に一生決まっているならそりゃ幸せな貧乏がいい
一生不幸なのにお金あっても意味がない+6
-3
-
170. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:15
正直どっちも羨ましい。
貧乏かつ不幸せだから。笑+5
-0
-
171. 匿名 2018/06/13(水) 18:58:43
>>166
幸せな貧乏でも病気とは無縁でない訳で
お金がなくて治療受けられないケースもあるしな‥
生活保護受けてたら税金で賄えるけどさ‥
ナースしてたけど、生保の患者さんは見舞い客も少ない傾向にあった
ひっそりしてるか、傍若無人系のタイプが多かったかなぁ+0
-2
-
172. 匿名 2018/06/13(水) 19:00:13
不幸と幸福の内容にもよるとしか。+1
-0
-
173. 匿名 2018/06/13(水) 19:05:14
生活保護受けるレベルじゃなくて並みの暮らしはできるなら貧乏でもいいけどレベルによる+0
-0
-
174. 匿名 2018/06/13(水) 19:06:35
幸せでも時間が経てば少しでもお金が欲しくなって来るでしょ?+4
-3
-
175. 匿名 2018/06/13(水) 19:07:40
旅行行きたい!お金欲しい\(^o^)/+2
-2
-
176. 匿名 2018/06/13(水) 19:09:26 ID:YOk5dkuJF2
不幸で貧乏なのでせめて金がほしいでごわんす
+2
-2
-
177. 匿名 2018/06/13(水) 19:09:51
家庭不和のほとんどの原因は金だよ
金持ちでもただため込んでるだけなら不幸だけどね使わなきゃ+4
-2
-
178. 匿名 2018/06/13(水) 19:11:00
金w
ひきこもりの金持ちに俺はなる!+0
-1
-
179. 匿名 2018/06/13(水) 19:13:04
>>157
確かにTVの貧乏な大家族は幸せと口を揃えて言うね
でも、端から見てると幸せには見えづらいのが正直な処で。。
貧乏が子にもループしていくのかなとか、若くして結婚出産離婚するの貧乏な家庭に多いよなとか、苦労は絶えないだろうけどそれでも本人達が幸せなら何もいう事はないよね+7
-0
-
180. 匿名 2018/06/13(水) 19:14:06
不幸で金持ちっていうのは、
100億円持ってるけど、 両手両足がなくて
目が見えなくて、話すことができないみたいな?
+4
-0
-
181. 匿名 2018/06/13(水) 19:15:19
松井棒と和歌山のドンファン見てると、庶民とかけ離れたお金持ってても
誰からも必要とされない寂しさは、お金では埋められないんだと思う。+7
-0
-
182. 匿名 2018/06/13(水) 19:16:58
そうじゃなくて、ここには具体例が何も書かれていないんですよ。ひっかけ問題みたいなものです。お金があれば必ず幸せになれる、貧乏なら必ず不幸という概念を取っ払って考えないとってことです。+6
-2
-
183. 匿名 2018/06/13(水) 19:17:27
>>154
うん!正にそれ!
愚問だよねー!
お互い話が噛み合わないから議論してもムダ
+つけたのに反応しなくてごめん!+0
-0
-
184. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:45
絶対幸せ貧乏。まさに知人がそうでした。
お金でも抑えられないほどの不幸ほど怖い物はないですよ。
+9
-3
-
185. 匿名 2018/06/13(水) 19:20:14
>>2
なんで幸せに這い上がるの前提なのよ。
あなたが言ってるのは幸せな金持ちでしょ
不幸な金持ちって、金はあるのに治療法もない不治の病におかされてるとか、なんらかの依存症の廃人状態とかそういうことでしょ。+3
-0
-
186. 匿名 2018/06/13(水) 19:27:07
幸せだけど貧乏って、お金なくて派手な遊びはできないけど、毎日友達がやって来て、お金かからない遊びとかお喋りできるとか、お金ないから工夫したりするって感じかな?
お金もちだけど不幸って言うと、お金はあるけどよってくるのは金目当ての人ばかり、そういうの抜きで一緒に楽しめる友達はいない。
ただ物に囲まれて暮らす。
絶対前者がいい。
幸せを決めるのは自分の心だから、それを感じられないと意味がない。+2
-2
-
187. 匿名 2018/06/13(水) 19:29:02
両方経験した私は幸せで貧乏を選ぶ+5
-2
-
188. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:48
貧乏だと幸せじゃないならお金持ちがいい+1
-2
-
189. 匿名 2018/06/13(水) 19:33:13
不幸な金持ち!
金さえあれば持ち直せる!!+4
-4
-
190. 匿名 2018/06/13(水) 19:33:28
お金があれば、殆どのことは解決できるけど、お金じゃ解決できないものもあるよね。
旦那がクズとか、自分の病気とか。
例はうちの叔母。代々の開業医に嫁いですごいお金持ち。豪邸に住んで、外車に乗って、持ち物も品の良い物ばかり。
でも、旦那さんが超モラハラで浮気性。愛人が乗り込んできたこともある。同居してるお姑さんもキツイ方で家でも気が抜けないみたい。
更に自分も癌を患っていて、既に三回も手術して、今も通院中。
お金があっても、それは嫌だなと思った。
+8
-1
-
191. 匿名 2018/06/13(水) 19:36:10
私は貧乏だと心に余裕なくなるし苦しくなるから、お金持ちがいい。お金で買える幸せをたくさん買いたいし、心に余裕がほしい。+6
-2
-
192. 匿名 2018/06/13(水) 19:39:05
幸せだけど貧乏って想定だとすれば
家族がなんとか暮らしていける事が前提になる。
家族が死ぬまでそんな感じならば貧乏でも幸せ。
家族が暮らせない程の貧乏は不幸だからね。
大金持ちになっても、家族全員に先立たれたら、私的には不幸だわ。+8
-0
-
193. 匿名 2018/06/13(水) 19:40:51
>>50 全然究極じゃなくない?ww
イケメン自称ロックンローラー年収33万円資産マイナス300万円
くらいにしないと+5
-0
-
194. 匿名 2018/06/13(水) 19:48:17
松井棒とかまさにそれ
あと某大物女性占い師。あんなに美男子はべらせて高い酒のんでデカい宝石つけて威張ってても...
本人も「私みたいになってはいけない」と言っていたわ
美人女優キーラ・ナイトレイも厄を避けるためにわざとあまりギャラ貰わないようにしていると言っていたし+3
-1
-
195. 匿名 2018/06/13(水) 19:49:34
貧乏っても幸せなら身の丈にあった生活とも言えるしなぁ。
金持ちでも不幸なら身の丈にあってない=心に余裕ないから金でステイタスを買っても楽しめるかどうか。
+3
-1
-
196. 匿名 2018/06/13(水) 19:52:40
金金金言うのは貧乏で不幸な人だろうね
自分が不幸なのはただただお金がないせいだと思ってる
金持ちになったところで同じだよそんな人は+9
-3
-
197. 匿名 2018/06/13(水) 19:54:18
愛で満たされる生活が幸せ。
なぜか金持ちになると愛で満たされることがなくなる。大好きで愛情ある家族と慎ましい生活が最も幸せかな。+5
-0
-
198. 匿名 2018/06/13(水) 19:56:34
幸せになるためのお金だから、お金があっても幸せでないなら意味がない。+6
-1
-
199. 匿名 2018/06/13(水) 20:02:06
私は不幸でも金だね。
願望が強いと幸せ見逃す人は幸せにならないから貧乏からも脱出できないよw+2
-3
-
200. 匿名 2018/06/13(水) 20:02:12
幸せと不幸どっちが良いって聞いてるの?
幸せが良いに決まってる
だけど金持ちで不幸って友達が周りに一人もいないとか病気とか?
+6
-0
-
201. 匿名 2018/06/13(水) 20:03:15
お金があるのに不幸ってどうにもならなさそう。幸せをお金で買う精神だと1億あろうが2億あろうが不幸のままでない?+2
-1
-
202. 匿名 2018/06/13(水) 20:03:38
幸せになるための金って何?
漠然としたものに金遣わないよ普通w+2
-1
-
203. 匿名 2018/06/13(水) 20:10:51
どっちを答えるか以前にこういう~~だとしたらどうする?とか
どっちを選ぶ?系の質問してくる奴と関わらない方がいいのよね
結構真面目に
依存症がメンヘラ入りやすい人だから+4
-0
-
204. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:15
金持ちなのに不幸しか感じない人や金あるのに満たされないって人って不幸から抜け出せないやん+0
-3
-
205. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:42
不幸とは一体何を不幸と言うか、だよね。
誰からも愛されず周りから冷たい態度をとられ空気のような存在感。そのうえ体は病弱で部屋からあまり出られない…みたいな感じなら金持ちでも無理だろ~+3
-2
-
206. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:52
資産家に嫁いでも、束縛されて全く自由がなく、お金もつかえない。
というなら、貧乏でも幸せなら、そっちのがいい+1
-0
-
207. 匿名 2018/06/13(水) 20:13:16
今生まれ変わるならどっちになりたい?
金持ちの80歳 ➕
貧乏の20歳美女 ➖+4
-8
-
208. 匿名 2018/06/13(水) 20:14:48
>>98
え、年収500万で貧乏なの?
うちの実家まあまあ東京寄りで年収250万で4人家族だったけど。+5
-2
-
209. 匿名 2018/06/13(水) 20:15:32
貧乏です。
貧乏は心荒むよ。
いつも余裕がないからカリカリしちゃうし。
私はお金を選ぶ。+5
-3
-
210. 匿名 2018/06/13(水) 20:15:44
そもそも貧乏なら?こうしてネットすら出来ません+9
-1
-
211. 匿名 2018/06/13(水) 20:22:44
>>210
日本なら生活保護でも、ネットはできるよ
+4
-3
-
212. 匿名 2018/06/13(水) 20:26:57
お金では買えない(補えない)物ってあるからな。
親からお金は沢山かけてもらって育ったけど、愛してはもらえなかった。
アラフォーになっても未だに親の愛に飢えてるけど、親の愛ってどこ行っても売ってないのよ。+4
-3
-
213. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:39
不幸だけど金持ち
性格悪いと思われるかもだけど、
問題は金で解決する+2
-4
-
214. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:41
お金なんてないよりあった方が良いに決まってるじゃん。自分の将来や子供のことも考えたら尚更+3
-1
-
215. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:36
不幸は自分次第の考え方で変えられそうだけど
貧乏は働くしかない
金持ちから始まる方が絶対いい+6
-0
-
216. 匿名 2018/06/13(水) 20:50:13
うちの母は、お金さえあればと呪文のように言ってたけど、蓋を開けてみたら、父からお金は充分にもらってた。
だけど、父からの愛情は薄かったと思う。
お金お金言ってる人ってほんとに自分が欲しいものがわからないか、認めたくない人だと思う。
それに気づかないと、いつまでも不幸だよ。+7
-2
-
217. 匿名 2018/06/13(水) 20:50:31
>>154
それね!!
不味いカレー食べるわ、美味しくてもウンチ食べたくない(笑)
それと同じで貧乏で幸せ選ぶわ、金あっても不幸になりたくない
+2
-0
-
218. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:02
トピずれだけど、イプセンと言う劇作家の、「人形の家」を読むと、幸せとは何か、とても考えさせられます。
+0
-0
-
219. 匿名 2018/06/13(水) 20:52:26
親から愛されても好きな物買えなかったりボロい家に住みたくないから金持ち+3
-1
-
220. 匿名 2018/06/13(水) 20:54:19
でも世の中金だよね+5
-1
-
221. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:44
幸せなら貧乏でもいいよ。
でも貧乏だといずれ不幸になる可能性が高いんだよ…+4
-0
-
222. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:11
貧乏でも幸せだと感じるならお金無くてもいいんじゃない?
お金で不幸になると言われたら貧乏を選ぶ。+1
-1
-
223. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:57
年収2000万以上稼いでいた父親に対して、感謝の一言も無く、お金を捨てるように浪費して、全然笑顔の無かった母親を思い出した……。
ただ歩けば5〜6分のところを、タクシーを使って、「あなたも、部屋にグランドピアノが置けるくらいの金持ちと結婚しなさい」とか言ってたな〜。
金銭哲学、と言う割には、中身は空っぽだった。
お母さん、ごめんね。
+5
-1
-
224. 匿名 2018/06/13(水) 20:59:38
家はお金に困るような家じゃないけど母は「最後はお金だよ」ってよく言う。
独り暮らしで犬飼ってるけどたまに買い物一緒にして服とか買うの見ると「服なんて何にもなら無い、犬が病気になったらお金が無いと病院にも連れていけないよ」って言われる。
お金では得られない物は絶対有るけど99%はお金で解決出来ると思うからお金持ち(お金持ちが良いというより貧乏は嫌)+2
-2
-
225. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:57
そのどっちかになれるなら人生捨てたもんじゃないけど
下手すりゃどちらも手に入らない人も掃いて捨てるほどいるのにね+5
-0
-
226. 匿名 2018/06/13(水) 21:04:11
どっちもその度合いによるよね…
電気水道とめられて食べるものもないほどの貧乏なら不幸でも金持ちがいいし、DV高額所得ダンナに拘束されて精神おかしくなりそうなら貧乏でも幸せがいいし…
難しい…+1
-0
-
227. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:12
お金使えないお金持ちだったら、幸せはお金で買えないよ+0
-2
-
228. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:47
今付き合ってる彼氏は貧乏だけどとても優しくて、一緒にいると満たされた気分になる。
お金なくてもそれなりに楽しいです。+5
-2
-
229. 匿名 2018/06/13(水) 21:06:06
断然お金でしょ!
不幸ってなんだ、例えば親がヒドイ人間だとか家族全員死んだとか恋人がいないとか??
お金があればいくらでもやり直せると思うけどねー。心の傷とかそういうのはお金で癒えないかもしれないけどやりたいことやって自己実現して克服することが可能性としてあるよね、お金があれば。
恋人できないとかはそんなの自分が魅力的な人間になろうよって話だし。
+5
-2
-
230. 匿名 2018/06/13(水) 21:06:10
>>226
電気水道止められたら、不幸だから幸せじゃないと思うよ+3
-0
-
231. 匿名 2018/06/13(水) 21:11:08
お金があっても不幸を経験したことがない人は幸せなんだよ+3
-0
-
232. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:29
デメリットを挙げると
(幸せ貧乏)
・子供の教育費
・適切な医療を受けられるか
・老後が大丈夫か
(不幸な金持ち)
・家の中がきつい
・経済dv家庭なら不幸貧乏家庭と同じ+3
-0
-
233. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:13
お金持ちだけど不幸って例えばどんなのがあるかな
お金持ちの義両親と同居でしかも義両親がやってる会社を手伝わなければならなくて自由がないとか
ドンファンみたいなおじいちゃんの夜のお相手を毎日しなければいけないとか
それだったら好きな人と貧乏のほうがいいわ+2
-0
-
234. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:06
>>207
80なんて明日死んでもおかしくないし、
体力から言ってもできること限られてくるよ
どんだけ自信ないのよ
20歳の美女なら、努力次第じゃん
+4
-1
-
235. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:27
お金あっても心満たされてなかったらだめだよね
ある程度の幸せならお金でかえるけど、人の愛はお金では買えないよね?
なさすぎてもだめだけどありすぎてもだめだと思ってる
+2
-1
-
236. 匿名 2018/06/13(水) 21:23:52
ここみてるとびっくりするんだけど年収600とか貧乏なわけなくない?平均くらいはあるよね?私が地方だからなのか?+2
-1
-
237. 匿名 2018/06/13(水) 21:25:58
ここでの幸せか不幸かの定義は
夫に愛されてるか?なんだろうな
解決できないものが人間関係か経済状況かの価値観の違いはあるな+2
-1
-
238. 匿名 2018/06/13(水) 21:31:18
最近自殺して亡くなった海外セレブ
アヴィーチー
ケイト スペード
お金も名声もあったけど、生きることから逃げたいくらい辛かったんだよ。
お金あれば幸せというのは短絡的+6
-2
-
239. 匿名 2018/06/13(水) 21:33:58
>>228
眞子さん思い出した+1
-0
-
240. 匿名 2018/06/13(水) 21:35:14
貧乏だけど幸せ
金で買えない幸せもあると思う+2
-1
-
241. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:10
>>238
セレブは自殺するとニュースになるけど、その裏でたくさんの貧乏人も自殺してるよ。貧乏人が自殺してもニュースにはならないけど。+4
-2
-
242. 匿名 2018/06/13(水) 21:38:34
>>238
お金があればすべて解決するわけではないしね
お金がない苦労もあるわけだけど
アビーチーさんは病気で苦労されてたんでしたっけ
ドキュメンタリでタイの貧困農村で売春ブローカーが各家庭を見回ってお嬢さんを勧誘してた
親も暮らしを楽にしたいがために10代の自分の娘を説得してるのを見たことある
どっちも困るな・・・
+2
-0
-
243. 匿名 2018/06/13(水) 21:39:19
>>237
自分が金持ちか貧乏かで考えずに、夫が金持ちか貧乏かで考えてる人が多いからここは専業主婦の方が多いのかなって思った。+2
-0
-
244. 匿名 2018/06/13(水) 21:40:54
少女マンガはワガママな継母とか厳しい父親とかで
不幸ぶってる御曹司と
貧乏だが前向きで愛されキャラの女子の話多いが
青年漫画って
金持ち男はたいてい 遊び人で金ばらまき放題
貧乏は男はカイジみたいにひねてていい加減
女は体売ったりして汚れキャラ多いが
なんか後者の青年漫画のほうが当たってるような+0
-3
-
245. 匿名 2018/06/13(水) 21:45:48
お金があっても幸せは買えないと気づいた時、絶望感が凄そう+4
-1
-
246. 匿名 2018/06/13(水) 21:48:07
お金持ちでも解決できないこと 生命
貧乏だと解決できないこと 生命 最終手段が犯罪や売春+2
-0
-
247. 匿名 2018/06/13(水) 21:50:06
>>229
お金でやりたい事やるって考えてる時点で、お金がある事で幸せ感じてるから不幸じゃないと思う
お金が有り余るほどあるのに、やりたい事もない。欲しいものもない。何しても楽しくない。お金あるけど何も満たされない。こんな感じの人がお金あるのに不幸な人だなぁと思う+3
-0
-
248. 匿名 2018/06/13(水) 21:53:56
私の中の大体の不幸はお金で解決できるわ。+3
-3
-
249. 匿名 2018/06/13(水) 21:55:13
戦中戦後世代の人たちが、あの頃は皆が貧しかったから辛抱ができたけど、貧しいのは何一つ良いことないってようなことを言ってたの覚えてる。+2
-0
-
250. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:59
お金があっても不幸って本当の不幸だよ
幸せって思える生活が一番+4
-1
-
251. 匿名 2018/06/13(水) 22:00:17
幸せな貧乏っていうのが分からない。最低限生きていくお金や支払うべきお金が足りなかったら悩むでしょ。しかも一時的じゃなくずーっと。
貧乏じゃなく余分なお金がない、くらいならわかるけど。+1
-0
-
252. 匿名 2018/06/13(水) 22:07:08
>>212
金がないとまじで荒れるよ
家庭も心も
金があるだけですでにある程度幸せなんだよ+2
-4
-
253. 匿名 2018/06/13(水) 22:09:24
ギリギリ維持できてる貧乏生活で体力気力が切れる日に怯えるのが怖いと聞いた
金持ちの孤独はガチだとも思う+4
-0
-
254. 匿名 2018/06/13(水) 22:13:27
不幸な金持ちってうつ病やん
自殺してしまうから幸せ貧乏な方がいい
不幸か幸せかって気の持ちようだからさ+5
-2
-
255. 匿名 2018/06/13(水) 22:17:11
お金で解決できないくらい不幸って事でしょ
金持ちの意味なし+5
-1
-
256. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:53
地方の田舎で好きな人と結婚(貧乏だけど幸せ)
vs
ドンファンと結婚(金持ちだけど不幸)
こんな感じ?
私は前者、金なんて所詮幸せになる道具だと思うから+6
-1
-
257. 匿名 2018/06/13(水) 22:30:11
もはやお金持ちだけど不幸せの何が不幸せなのか分からない心の貧乏さんでーす+0
-0
-
258. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:19
お金持ちで不幸って、それってかなりな不幸だと思うんだけど。
大概のことは金で片がつくと思うんだよね。
だから幸せな貧乏の方がマシなんじゃ。働けばいいんだし。+5
-0
-
259. 匿名 2018/06/13(水) 22:31:33
貧乏だけど、家族仲よくて美人で周りからチヤホヤされて好きな人から愛されて結婚する。
結婚後も貧乏だけど近所の人間関係には恵まれ、子供もできて楽しく暮らす。
お金持ちだけど、
耳が聞こえなく、頬に生まれつきの大きな青いアザがあって
父は愛人に貢ぎ、母は若い男と不倫。
妹は重度の精神疾患を患っており、入退院を繰り返す。
何度お見合いしても相手から断られ、お金はあるが孤独に暮らす。
こんな感じかね。
+6
-2
-
260. 匿名 2018/06/13(水) 22:33:24
金で解決できないことと、できることがあります。
経験者より。+5
-1
-
261. 匿名 2018/06/13(水) 22:41:18
貧乏はそれだけで不幸です。幸せだけど貧乏と言う状態はあり得ません。+3
-2
-
262. 匿名 2018/06/13(水) 22:41:58
どっちも経験した
貧乏でも幸せに過ごせてる方が断然いい
お金がいくらあっても、幸せじゃないのは、人生が楽しくないよ+6
-1
-
263. 匿名 2018/06/13(水) 22:43:55
不幸なお金持ちって考えたけど病気以外に思いつかないんだけど
不幸なお金持ちの方がいいって言ってる人マジか
健康じゃなきゃお金持ってても仕方ないじゃん
+5
-0
-
264. 匿名 2018/06/13(水) 22:49:48
マジな話するとお金がいくらあっても生きる意味とか生きる楽しさとかなかったらほんとに生きてても意味ないって思うよ。
お金あっても生きてて楽しくないから。お金を使って楽しめることにはもう飽きちゃってもはや楽しさを見出せなくなってるの。+0
-0
-
265. 匿名 2018/06/13(水) 23:02:59
不幸な金持ちか。
例えば、身代金目当てに子どもを誘拐されたり、遺産目当てに夫に毒を盛られたりするほどの不幸なら、そりゃ貧乏のほうがいいわよね。+5
-1
-
266. 匿名 2018/06/13(水) 23:05:38
お金大好き
だけどいっぱいいるお金持ちのザイとだけは結婚しないように注意してる+0
-0
-
267. 匿名 2018/06/13(水) 23:07:30
>>265
殺されて勝手に預金を引き出された資産家ってニュース、よく目にするわよね。+3
-1
-
268. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:11
普通ならいいけど貧乏ならやだな+2
-0
-
269. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:43
松居一代くらいのメンタルがあれば不幸だけど金持ち!
+1
-0
-
270. 匿名 2018/06/13(水) 23:13:56
幸せな方でしょそりゃ
お金があればそのうち幸せになれるって
いや不幸なお金持ちなんだから一生幸せにはなれないのよずーっと不幸なんでしょ
嫌だよ
+5
-2
-
271. 匿名 2018/06/13(水) 23:14:09
金持ちの苦労がなぜ想像しづらいのか?
それはね、がるちゃん民の大半が貧乏人だからよ。
自分で経験したことがない境遇の苦労を想像しづらいのは当たり前。+4
-0
-
272. 匿名 2018/06/13(水) 23:14:48
幸せな貧乏
義理親や実家の親を養わないといけないけど
夫は愛妻家
子供もイイ子みたいな感じかな+4
-1
-
273. 匿名 2018/06/13(水) 23:15:50
金持ちなのに不幸って相当だよ
お金でなんともならない不幸なんか耐えられそうにない+4
-1
-
274. 匿名 2018/06/13(水) 23:17:55
貧乏でも幸せならそれでいいんじゃないの
貧乏だから不幸ってのがダメなんでしょ
+3
-0
-
275. 匿名 2018/06/13(水) 23:20:44
お金でなんともならない不幸って何だろう・・・・
ドンファンの女好きは好きでやってるわけだし
女を買わないと生きてけない人だったろうし+1
-0
-
276. 匿名 2018/06/13(水) 23:23:48
モンクリの寝たきりおじいさんみたいな人じゃないの
お金持ちなのに超不幸
息子あれだし嫁あれだし
頭しっかりなのにびくとも動けない
オムツ変えられちゃう
幸せな貧乏人の方が良くない?+2
-0
-
277. 匿名 2018/06/13(水) 23:25:54
>>13
どういう種類の不幸か分からないよ
不治の病とか+1
-0
-
278. 匿名 2018/06/13(水) 23:26:49
>>241
>>242
たしかにその通りだけど、その場合の貧乏は幸せとは言わないよね
貧乏で不幸だから、今回の比較とは違うよ+3
-0
-
279. 匿名 2018/06/13(水) 23:29:23
お金持ちだけど、資産を維持するために、好きな人とは一緒になれず、好きな仕事もできず、好きな友達とも付き合えず、
全てが我慢で偽りの人間関係で生きてくのは不幸だと思うけどな。+4
-0
-
280. 匿名 2018/06/13(水) 23:30:15
庶民だからついつい不幸でもお金持ちのほうがいいって思っちゃうけど…
亡くなった方のこというのはよくないけど、ドンファンみたいな人は孤独だったのかもしれない。
自分のことを金でしか見てもらえないというか…彼の生き方は別としても。
それを考えると貧乏でも人間関係の幸福感があるほうがいいのかも。
ニセモノの愛はお金で買えるけど、本当の意味で人間の心までは買えないもの。+4
-0
-
281. 匿名 2018/06/13(水) 23:33:34
習い事で一緒だった誰もが羨む優雅な小梨金持ちマダムが流産三回死産一回と分かった時羨む気持ちが消えたわ
三味線に横笛、日本舞踊、書道習っててどれも名取
発表会には優しそうな社長の旦那が来るけど愛人と隠し子いるんだって
いまいましいのよって言ってて怖かった
金持ちの不幸は複雑よ
+6
-2
-
282. 匿名 2018/06/13(水) 23:34:04
お金持ちとまでは行かないけど、専業主婦でいられるくらい。でも発達障害の息子を障害に理解の無い夫と育てているのは本当に辛い。味方がいなくていつも泣いてる。
だから、貧乏で幸せを選びます。+5
-0
-
283. 匿名 2018/06/13(水) 23:35:19
健康も愛も友情も生き甲斐も、本当はお金では買えないよ。
一部お金で解決できることもあるってだけ。
根本的には解決しないからね。
お金が無くても、健康、家族、友情、恋人、人間関係に恵まれてたら、幸せだと思うな。
例えば、借金返してるから手元には残らないし、贅沢はできないけど、好きな仕事ができて、大好きな人に囲まれて笑って暮らせる健康な人生とか。+4
-0
-
284. 匿名 2018/06/13(水) 23:38:02
金持ちの不安ね
老後を考えると不安で眠れない私には見えない世界だな
貧乏でも幸せになれる人
幸せ能力高すぎてどこにいても楽しそうだ+2
-0
-
285. 匿名 2018/06/13(水) 23:39:02
金持ちでDVされまくりとかも貧乏の方がいいわ+0
-3
-
286. 匿名 2018/06/13(水) 23:40:40
>>44
男は書き込まないでー。+1
-0
-
287. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:33
頑丈な体
愛妻家の伴侶
善良な友人
これを持てるだけでかなりの幸運だな+6
-1
-
288. 匿名 2018/06/13(水) 23:42:50
不幸なお金持ち = 寝たきりとか?+2
-1
-
289. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:41
そもそもこのお金って男が稼ぐこと前提なの?+1
-0
-
290. 匿名 2018/06/13(水) 23:44:53
金持ちでも旦那がDVで金あるのに渡してくれないとか、何に使うんだとか言われるとか不幸な事想像したら絶対ヤダから貧乏がいい。+2
-0
-
291. 匿名 2018/06/13(水) 23:51:43
幸福な貧乏さん
死ぬまですごく健康で優しい友達ばっかりいるポジティブな貧乏さん
(共働きで愛妻家かつ家事育児折半する旦那さんもいる)
こんな感じ?+1
-0
-
292. 匿名 2018/06/13(水) 23:51:44
両方嫌です+0
-0
-
293. 匿名 2018/06/13(水) 23:51:51
金なくて幸せって事は、そもそもそういう価値観と言うことでしょ?
現実では貧乏で幸せとは思えない性格だけど、もし自分がそれでほんとに毎日幸せならそれが一番だわ。
逆に現実ではわたしはお金あれば幸せだけど、お金あっても幸せって気持ちが全く沸いてこなければ意味ないしね。+2
-0
-
294. 匿名 2018/06/13(水) 23:57:06
ここ貧乏がいいのよ。幸せなら貧乏でいいのよ。だって金持ちって案外不幸なのよ。って貧乏押しのぐいぐい感がすごいね。+0
-3
-
295. 匿名 2018/06/13(水) 23:57:53
金さえあればある程度幸せになれると思ってる人は
想像力がなくて貧乏な人だと思う+4
-0
-
296. 匿名 2018/06/13(水) 23:58:24
幸せなら貧乏を選ぶ。あくまで幸せならね!
でも現実は貧乏だと子どもを塾にも行かせれない。大学にも行かせてあげれないかも知れない。そうしたら幸せじゃないよね。
幸せなら貧乏って有り得ないと思う。+2
-1
-
297. 匿名 2018/06/13(水) 23:59:44
>>294
というか貧乏人には想像できない金持ちならではの悩みもあると思うんだよね+5
-0
-
298. 匿名 2018/06/14(木) 00:00:52
不幸な金持ち!
お金あるのに不幸な理由はなんだろ?
見栄の張り合いとか?
遺産の取り合いとか?+0
-2
-
299. 匿名 2018/06/14(木) 00:04:48
>>283
贅沢は出来ない=貧乏 じゃないと思う。
貧乏っていうのは小学校の算数セットが買えないから善意で寄付された余所の子どもの名前が書いてある算数セットを使う。ランドセルもお古で一人だけA4サイズの大きさに対応してなくて一回り小さい。
そして生活保護貰うほどではない。生活保護の子はランドセル代が出るから新品を使ってる。
この状態を気にしなくて健康で人間関係に恵まれ給与は安いがやりがいのある仕事ってのが【幸せな貧乏】なんじゃないかな…
贅沢できないぐらいの状況は普通の経済状況だと思う。+0
-0
-
300. 匿名 2018/06/14(木) 00:04:53
不幸な金持ちになれる確率
幸せな貧乏になれる確率どちらが高いのか
リスクが少ないのは幸福貧乏
確率が低いのも幸福貧乏+0
-0
-
301. 匿名 2018/06/14(木) 00:05:01
貧乏でも幸せって水木しげるさん夫妻みたいな感じじゃない?!まあ、後で成功するけど…+6
-0
-
302. 匿名 2018/06/14(木) 00:07:52
>>3
そうだね。
貧乏はいずれ不幸になるから、結局は不幸な貧乏になる。
不幸な貧乏と不幸な金持ちなら、後者を選ぶ。+2
-2
-
303. 匿名 2018/06/14(木) 00:13:42
幸せだって感じられる程度の貧乏ってことでしょう?
だったら貧乏でも幸せな方が10000倍いいじゃん+9
-0
-
304. 匿名 2018/06/14(木) 00:13:59
借金苦とかがなくて幸せと感じられる貧乏ならそっちの方がいいかな
親しい人に裏切られたり大切な家族が変死していくような不幸なら金持ちでも嫌だ+8
-0
-
305. 匿名 2018/06/14(木) 00:15:17
>>297
そえかもね。貧乏の苦労は想像するだけでも嫌だけどね。+2
-0
-
306. 匿名 2018/06/14(木) 00:23:39
マジの貧乏は自殺するくらいつらい。
だけど、給料少ないなーだけど幸せだなーはあるよね。+5
-0
-
307. 匿名 2018/06/14(木) 00:26:27
高校の頃は実家に金があって欲しいもの結構手に入れてたけど、友達も恋人もいなくてクラスでぼっちで、勉強もきついし毎日死ぬこと考えてた。欲しいバッグとか手に入れても遊びに行く人いないんだもん。+6
-0
-
308. 匿名 2018/06/14(木) 00:27:37
幸せ貧乏
心身とも死ぬまで健康 難しい
素敵な友人 人間関係で悩む人多い
素敵な伴侶 これも案外難しい
幸せな小金持ちが最強ですね
+3
-0
-
309. 匿名 2018/06/14(木) 00:30:20
金に困ったことない24だけど、ほぼ友達いなくて彼氏もイコール年齢。キラキラ青春してるCMとか人を見るだけで死にたくなります。+3
-1
-
310. 匿名 2018/06/14(木) 00:34:24
そりゃあ不幸でも金持ち+5
-1
-
311. 匿名 2018/06/14(木) 00:35:08
ドンファンと、金はないがいつもささやかな幸せを感じさせてくれる男を比べたら?
結論は決まってる。
貧乏でも幸せってことは、食べるものにも困るほどではないんだろうし+7
-0
-
312. 匿名 2018/06/14(木) 00:41:41
>>311
掘っ立て小屋だと思ってたw
ヒッピーで歯がない月収10万の旦那さん(優しい)と近所のマタギからもらったイノシシ肉みたいな
+2
-1
-
313. 匿名 2018/06/14(木) 00:42:23
友達は医者の子で小学生の頃から金ばらまいてたけど親は仕事人間で参観日も来ないし家にもいない。ご飯も弁当も作ってもらえてなくて性格歪んでたよ。
義実家はかなり金持ちだけど偉そう。金でなんでも解決できるし人がいうこと聞くと思ってる。
貧乏で幸せを選ぶ。+3
-1
-
314. 匿名 2018/06/14(木) 00:43:09
貧乏は嫌だけど例え金持ちの旦那でも
常に愛人がいるような男だとしたら
決して幸せではないと思う
愛人がいる時点で捨てられるリスクもあるわけだし+5
-0
-
315. 匿名 2018/06/14(木) 00:45:49
叔母はいい職業に就いて貯金もたくさんある金持ちだけど独身
お金より愛が欲しいっていつも言ってたみたい+4
-0
-
316. 匿名 2018/06/14(木) 00:48:58
>>312
吹いた+0
-0
-
317. 匿名 2018/06/14(木) 01:08:48
不幸な金持ち
財閥の娘 両親は仮面夫婦で毒親 兄弟姉妹は両親の歓心を求めて妬み合い蹴落とし合い 親から政略結婚を強いられ大金持ちに嫁ぐが夫はマザコンでモラハラ 同居の姑にいびられ 子どもを産むが姑に取り上げられ・・・
て感じ?+0
-0
-
318. 匿名 2018/06/14(木) 01:09:33
>>315
独身が不幸? ましてや貧乏の苦労にも勝る不幸か?
ちょっと言ってることがよくわからない。+2
-0
-
319. 匿名 2018/06/14(木) 01:10:24
幸せだけど貧乏 vs 不幸だけどお金持ち
どの回とは言わないけれど、どちらも「家、ついて行っていいですか?」に出てきそうな人たちだよね。
それを参考にすると、幸せだけど貧乏はやっぱり若干の小汚さがあって、私は人生で一度もそういう時期がないから無理だ…
不幸だけどお金持ちは不幸って気の持ちようというか、それをどうやって乗り越えたり模索したり受け入れるかって感じだと思うんだよね。
だから、不幸な事があってもそれを乗り越えるお金持ち。がいいな。+2
-4
-
320. 匿名 2018/06/14(木) 01:14:50
>>317
残念。財閥は戦後GHQに解体されたから日本にはないのでやり直し。+0
-0
-
321. 匿名 2018/06/14(木) 01:16:56
>>319
ドンファンと愛犬見てると気の持ちようで済まないこともあるなと思った+4
-0
-
322. 匿名 2018/06/14(木) 01:20:01
乗り越えられない、逃れられない人間関係、
ストレスから精神や健康を病んでしまうような不幸を経験したことないと、お金があれば解決と思うんだね。
お金があって幸せが一番だけど、
不幸が決定的なのは嫌だ。+8
-0
-
323. 匿名 2018/06/14(木) 01:31:22
>>320
それは知ってたけど、考えるの面倒くさかったから。
では、
財閥→父が大病院のオーナー院長
結婚相手→父のお気に入りの若手医師
に直しましょう。+0
-0
-
324. 匿名 2018/06/14(木) 01:37:42
不幸で貧乏な私は、両方羨ましい。+3
-0
-
325. 匿名 2018/06/14(木) 01:37:51
不幸のレベルってどんくらいなの?旦那に愛人多数なら貧乏よりお金持ち
DVなら貧乏をえらぶ+2
-0
-
326. 匿名 2018/06/14(木) 01:49:35
どのくらいの不幸レベルの金持ちなのかによるけど幸せな貧乏がいい。金持ちは不幸なうえに金がなくなったら更に不幸が倍増する恐怖があるけど、金がなくても幸せなら何やっても幸せなんだから完全に勝ち組じゃん。+1
-0
-
327. 匿名 2018/06/14(木) 01:50:59
不幸だけどと枕言葉がつくかぎり金持ちでも不幸を回避できないと思う
病気とか金に目のくらんだ群がる身内とか信頼できない虚しい友人関係とか
それなら幸福で貧乏の方がましかも+1
-0
-
328. 匿名 2018/06/14(木) 01:55:37
幸せだけど貧乏って
生きてくのも苦しいくらい貧困生活だけど
「幸せだよ!」って必死に言い聞かせてる場合だと思ってた
死なない程度の貧困ってもう庶民じゃない?+2
-0
-
329. 匿名 2018/06/14(木) 02:03:29
皆んな雨漏りする家に住みたい?
仕事無くてやってる両親の営み聴きたい?養育費はほとんど借金だよ?
不幸は嫌だが、お金があればその分安定と安心を得られる。
貧乏な私からしたら、進学もできるし金もちは幸せじゃん。愛とか風俗行けば良い。
+3
-0
-
330. 匿名 2018/06/14(木) 02:04:27
え?
こんなの選択の余地あるの?
幸せのためにお金がいるのに
お金があっても不幸のままならなんの意味もないじゃん
もしも目も見えず耳も聞こえず声も出ないで家族も友人も一人もいなくてもお金あったらそれでいいの?+3
-0
-
331. 匿名 2018/06/14(木) 02:08:32
>>329
ここで語られてる貧乏って実際は『生命が保証された庶民の暮らし』なんだと思う
幸福な庶民と不幸な金持ちなら前者を選ぶのわかるよ
幸福な庶民→不幸な金持ち→貧乏
だろうね+4
-0
-
332. 匿名 2018/06/14(木) 02:23:20
幸せならホームレスでもいいとか?
無理だわ~+1
-0
-
333. 匿名 2018/06/14(木) 02:26:20
金さえあれば大概許せるのに不幸って怖すぎて選択できない
貧乏でも幸せって、どんだけ愛し愛されてんだよって思うから
私は貧乏で幸せの一択です+2
-1
-
334. 匿名 2018/06/14(木) 02:52:18
いずれも一生続くと仮定すれば貧乏だけど幸せな方が良い
不幸でメンタル病んでる時ってお金じゃどうにもならないよ+2
-0
-
335. 匿名 2018/06/14(木) 03:01:20
>>333
それな
金を持ってしても覆せない不幸ってどんななのか怖い
その病気では死なないけどコントロールできない痛みが一生続く不治の病に罹患とか、接する人すべてに嫌われ邪険にされるけど嫌いな人にだけ寄ってこられるとか、何をしても心が動かない、好きや嫌いの感情すらわかないただ生きているだけしかできない人生とか…
考えただけでも怖い
貧乏で幸せの方がいい+3
-0
-
336. 匿名 2018/06/14(木) 03:04:56
「不幸だけどお金持ち」ってお金あるけど使えないって事だと思うわ
使えたら幸せでしょ
会社社長と結婚したものの、暴力的DV・経済的DV・モラハラでお屋敷に閉じ込められてる専業主婦の知人が思い浮かんだわ・・+2
-0
-
337. 匿名 2018/06/14(木) 03:10:38
旦那の顔見るだけで吐き気するから、旦那大好きって人に憧れるよよー
お金無くても、ニコニコできる家庭作りたかったな。。早よ天国行ってー+4
-0
-
338. 匿名 2018/06/14(木) 03:20:33
むしろ貧乏なのに常に幸せのみを感じるってそれ完璧で最高な人生だと思う
人間は金が無いと必ず真っ先に心が蝕まれていくものだからそれを覆す程の幸せって想像がつかないし一体何なのか知りたい+4
-0
-
339. 匿名 2018/06/14(木) 03:21:15
金持ちだけど“不幸”不幸って言っちゃってるんだから、
金があるとか関係ないよね。
貧乏だけど幸せがいい。+0
-0
-
340. 匿名 2018/06/14(木) 03:54:45
不幸だけど金持ち選ぶわ
私のなやみはお金があれば解決できる悩みしかない。お金ありすぎてつらーいwwなら使えばいいわ。+0
-2
-
341. 匿名 2018/06/14(木) 04:11:32
不幸って例えばだけど不治の病とか人身事故を起こしてしまったとかお金があっても楽しめないわ
+0
-0
-
342. 匿名 2018/06/14(木) 05:08:16
死を選びます+0
-0
-
343. 匿名 2018/06/14(木) 05:49:37
幸せだけど貧乏って書いてるのに、貧乏だったら幸せじゃないとか意味不明。仮定が崩壊してる。話が成り立たない。+5
-1
-
344. 匿名 2018/06/14(木) 05:57:27
>>4
早々と正論が出てた。
不幸のレベルが誰かの命に関わる事でなければ、お金持ちを選ぶわ。+0
-0
-
345. 匿名 2018/06/14(木) 06:00:29
がるちゃんってやっぱり低学歴低収入の人が多いんだろうな
お金があればって思うのは貧乏人の想像
不幸な金持ちって書いてるじゃん+0
-2
-
346. 匿名 2018/06/14(木) 06:09:38
この前提は例えば、
● 貧頭がよくて若く美しく健康で、家族が健康で仲良く、周囲の人間関係に恵まれて、将来への希望があって毎日笑顔で過ごせる貧乏
● 体の自由が効かず年老いて頑固で、家族や周囲から疎まれていつも孤独で、心には憎しみと妬みと後悔しかないお金持ち
のどちらになりたいですかって事だよ。
今の自分のままだったら、あなた貧乏か金持ちかどっちが良い?って聞かれてるのと一緒。
話が理解できない人多過ぎ。+2
-1
-
347. 匿名 2018/06/14(木) 06:46:37
お金では買えないものもある。
周りの人を見ると、幸せで貧乏な人生の方が楽しそうです。+2
-0
-
348. 匿名 2018/06/14(木) 07:00:15
幸せは金で買えないって言うからね。
不幸と思ってる時点で金持ちだろうと貧乏の幸せの方が幸せだよ。金があろうがなかろうが全ては気持ち次第なんだよね。+0
-0
-
349. 匿名 2018/06/14(木) 07:01:58
ドンファンはお金の力で幸せになろうとしてたけど、どう考えても幸せそうではなかった。本人も妻も。+2
-0
-
350. 匿名 2018/06/14(木) 07:09:24
自分が森の奥深くで生活する部族民とかだったら幸せだけど貧乏がいいって即答するけど、今の日本で生活してると幸せだけど貧乏なんてありえないと思ってしまう
最低限のお金は必要+2
-0
-
351. 匿名 2018/06/14(木) 07:23:39
家族仲が良くて健康なのが1番幸せだと思ってる。
お金は幸せになるためのツール。+5
-0
-
352. 匿名 2018/06/14(木) 07:38:17
金があればそこまで不幸ではないよね。+6
-1
-
353. 匿名 2018/06/14(木) 07:39:06
>>331
そうだよね。貧乏の幸せって綱渡り状態の上に成立する種類のもの。
庶民でとりあえず生活が安定してるならそれが充分幸せなことだと思わせるための社会主義かなんかのプロパガンダトピだよ。
ここはプラマイも反映されないし。+2
-0
-
354. 匿名 2018/06/14(木) 08:05:34
不幸って孤独なことだと思う
人間関係お金で買えないしね
友達も家族も誰も喋る相手がいなくなると思うと生きてる価値なくない?
+4
-1
-
355. 匿名 2018/06/14(木) 08:12:05
みなさん。
不幸をお金で乗り切るとか貧乏はいずれ不幸になるとか勝手に設定変えないで!
+2
-0
-
356. 匿名 2018/06/14(木) 08:12:45
えー!幸せになるためなのに、金あっても不幸とか論外+2
-0
-
357. 匿名 2018/06/14(木) 08:25:45
〇〇だけど幸せ
〇〇だけど不幸
↑
どちらの人生選ぶ?って聞かれたら〇〇に何の言葉が入ろうが幸せ選ぶ。わざわざ不幸選ぶ人いるの?
不細工な金持ちVSイケメン貧乏どちらと結婚する?って質問なら意見分かれると思うけどね+4
-0
-
358. 匿名 2018/06/14(木) 08:32:09
金があれば
心が買える+0
-6
-
359. 匿名 2018/06/14(木) 08:38:52
金持ちの不幸をなんでメンタル不幸だと思うわけ
お金で解決出来ない不幸なんかごめんだわ
親の遺産でめっちゃお金もらってまだ50代なのに後遺症で寝たきりで毎日摘便どこにも行けずに介護する家族に疎まれてるうちの親戚の独身おばさんのこと羨ましい人いる?+6
-0
-
360. 匿名 2018/06/14(木) 08:47:28
幸せな貧乏かな
みんなお金持ちになりたいと思ってるけど、大半の人は幸せになりたいからお金が欲しいんでしょ
お金持ちになれても幸せになれないんじゃ意味ない+9
-0
-
361. 匿名 2018/06/14(木) 08:53:09
お金は価値交換ツールでしかないから使う人によって
有益になったり破滅したりするんだよね。
そりゃお金があったほうがいいけど、不幸だけどお金持ちだったら
わずかなお金でも知恵を絞って有益に過ごせるほうが良いかな。+3
-0
-
362. 匿名 2018/06/14(木) 09:02:21
本当の幸せを感じてる時ってのは自分自身が赤ちゃんで世界全体が母親。それにだかれてるような状態。圧倒的な安心感。不幸はその真逆だと思う。幸せや不幸を一時の喜びや悲しみと勘違いしてる人が多い気がする。+2
-4
-
363. 匿名 2018/06/14(木) 09:09:13
めちゃくちゃ美人で周りから愛されるが、彼氏には浮気され、愛されない人生がいいか
めちゃくちゃブサイクで、周りからいじめられるが、彼氏から超愛される人生
どちらがいい?+5
-0
-
364. 匿名 2018/06/14(木) 09:17:25
松井いちよ
みてると思うけど
あの人って資産50億円ある超お金持ちで、健康だし。有名人だけど
旦那が若い女と浮気して、離婚されてるの見ると、普通に家族がいて、家族な団欒できてるほうが幸せだなーって思う。
そう考えると、金より愛があれば幸せだとは思う。
金がなくて、不幸せって人は
その前に愛がないじゃない?
+7
-0
-
365. 匿名 2018/06/14(木) 09:19:50
うちもお金ないけど幸せだ。
不安もたくさんあるけど、家族で支え合っていけると思ってる。
とはいえ、お金は大好き。
だから自分で少しずつ稼ぎを増やしてる。
微々たるもんだけど、使えるお金増えるともっと幸せ。+3
-0
-
366. 匿名 2018/06/14(木) 09:22:07
>>363
これだと美人選ぶ!彼氏は作らず結婚もしない
+2
-0
-
367. 匿名 2018/06/14(木) 09:28:24
いまは貧乏だけど幸せて言ってる人が
年収五百とか六百とか書いてるけど
それ貧乏じゃないから笑
たぶんこの質問もせいぜい年収四百くらいの貧乏イメージでしょ
年収百とか二百で
毎日生きるお金に事欠くレベルだと「貧乏だけど幸せ」とは言えないと思うもん
+6
-0
-
368. 匿名 2018/06/14(木) 09:28:42
>>362
その通りだと思う。
一方で矛盾してるかもしれないけど、我が子を抱く母となったことも私にとっては完全な幸せだった。
赤ちゃんが自分の胸にいて安らかな顔で寝息を立てているのを眺めてるだけで満ち足りる。
我に返ると幸せとばかり言ってられないんだけど、この時間、この感覚は何ものにも変えられない。+3
-0
-
369. 匿名 2018/06/14(木) 09:39:09
不幸な金持ちってどんな感じだろう
重い病気とか?金をたかられるとか?
そんなん嫌だ
貧乏で幸せな方がいいわ+4
-0
-
370. 匿名 2018/06/14(木) 09:47:13
資産家でも紀州のドンファンを幸せとは思わない。
やっぱり金に群がる人間関係は怖い。+4
-0
-
371. 匿名 2018/06/14(木) 09:51:54
私は貧乏家育ちだけど親が金なくて喧嘩ばかりしてたわ。
親族に騙されたり私自身も兄弟間の仲も悪い。
天涯孤独でいいから金持ちを選ぶわ。
+1
-3
-
372. 匿名 2018/06/14(木) 09:57:45
絶対貧乏でも幸せでしょ!
幸せになるためにお金持ちになりたいんじゃないの?
+4
-0
-
373. 匿名 2018/06/14(木) 10:01:45
>>371
いやそれ「貧乏で不幸」じゃん
私は貧乏でも幸せがいいな
てか今まさにお金持ちだけど不幸せっていうか寂しい
旦那はずーっと仕事だし、友達は妬み?嫌味?みたいなこと言うし
お金なくてもボロアパートでも楽しかったのになぁ+3
-0
-
374. 匿名 2018/06/14(木) 10:04:52
>>358
心は買えない。
買われた振りをしてるだけ。+3
-0
-
375. 匿名 2018/06/14(木) 10:09:11
でも紀州のドン・ファンみたいに金で愛を買おうとしてあんな最期になるのはいやだから、やっぱり貧乏でも幸せな生き方がいい。+4
-0
-
376. 匿名 2018/06/14(木) 10:22:10
不幸な金持ちを選ぶ。
金持ちはその気になれば環境や状況を変えるチャンスをいくらでも作れる。
貧乏はその状態に甘んじてポジティブでもいずれ詰む。家庭、仕事、人間関係、すべて。
貧すれば鈍するってほんと。
+1
-1
-
377. 匿名 2018/06/14(木) 10:36:31
>>18
年下のイケメンと結婚出来たとして、その旦那がギャンブル依存症とかろくに仕事しないとか、DVとか虐待するような人だったとしても幸せ?+0
-0
-
378. 匿名 2018/06/14(木) 10:38:36
世の中金っしょ!!
愛だけで飯が食えるかっての
男の賞味期間は1年+0
-0
-
379. 匿名 2018/06/14(木) 10:41:47
ギリギリ幸せだと感じられる程度の貧乏ってことだよね
一時的なことじゃないなら、当然幸せを感じる方がいいんじゃないの
この手の質問意味がないと思う+1
-0
-
380. 匿名 2018/06/14(木) 10:45:17
お金より愛とか語ってる人は本当の貧困を経験したことないんだなぁと思う。+2
-0
-
381. 匿名 2018/06/14(木) 10:48:51
そんなの幸せが一番に決まってるじゃん
お金があっても不幸ってのは、宝の持ち腐れみたいなもんで意味ないからね+2
-0
-
382. 匿名 2018/06/14(木) 11:01:55
お金あれば幸せな人が不幸な金持ちを選ぶから質問として噛み合ってない
お金いくら使っても幸せになれないなら普通に幸せな方がいいわ+0
-0
-
383. 匿名 2018/06/14(木) 11:07:00
例えば、家族も友人も恋人も一人もいない
特に趣味もなく病気で健康状態も良くない毎日つまらないけど金だけはある
こういう状態を不幸な金持ちというんじゃないの?それでもこっち?+2
-0
-
384. 匿名 2018/06/14(木) 11:10:35
お金持ちなら、幸福は後から手に入らなさそうだけど、貧乏だと、よほどのことがなければ、お金は後から手に入らない。
だから、不幸なお金持ち選ぶ+1
-1
-
385. 匿名 2018/06/14(木) 11:17:46
貧乏で幸せって、お話の中にはあるけど、現実にはないと思うんだよね
アニメやドラマだとだいたい金持ち家族がギスギスで
貧乏家族がハートフルが定番だけど
現実の悲惨なニュースで見る限り、貧乏家族ってギスギスしてるよ
一つ屋根の下、みたいにハートフルじゃないよね
+2
-0
-
386. 匿名 2018/06/14(木) 11:19:09
お金さえあればとりあえず
死なないし
めんどくさい事が多くてもなんとかなりそう
莫大なお金があっても子供が犯罪犯したとかだと
あれだけど+1
-0
-
387. 匿名 2018/06/14(木) 11:22:20
お金で解決できない不幸ってなんだろう
不治の病で病院で寝たきりとか?
お金どんだけあっても使えないと意味ないよね+0
-0
-
388. 匿名 2018/06/14(木) 11:27:39
これからパートナーと一緒になる女の人に覚えておいて欲しい
女の人が「貧乏だけど、今この人と楽しく暮らせれば幸せ」と考えていても、男の人の考えは全然違う。
貧乏が続くと甲斐性無しと責めれれてるように感じてどんどん追い込まれて、「独身なら楽なのに」とか勝手な事考えて態度悪くなるから。
子供いても同じように逆恨みする。
貧乏でも、家族にあまり苦労させず幸せにしたい男の人ならお金に困る事が減るよう早めに対策するからね。
向上心の無い男性との貧乏は絶対しちゃだめだよ!+1
-0
-
389. 匿名 2018/06/14(木) 11:31:44
ガルちゃんの貧乏の基準は年収1000万円以下ですよね。+0
-1
-
390. 匿名 2018/06/14(木) 11:34:09
絶対に幸せだけど貧乏を選ぶ
お金には困らなかったけど人間関係が最悪な家に育ったから、心からそう思う
+3
-0
-
391. 匿名 2018/06/14(木) 11:39:21
おいおい、両方ない私は…、
いつか、
普通の幸せがあるといいな。+2
-0
-
392. 匿名 2018/06/14(木) 11:42:26
話が少し脱線するけど。
私は、不幸って自分自身のことならまだなんとかなる気がする。
だけどそれが親、子ども、大切な人に関わることだとどうしようもない。
例えばいじめ、事故、病気。
大切な人に降りかかる取り払えない不幸には心がやられる。許せない。
これが自分の価値観だと思う。+0
-0
-
393. 匿名 2018/06/14(木) 11:47:57
大事なこと忘れてない?
幸せになりたいから、手段としてのお金を得ようとしてるんでしょ!?
もう結論出てんじゃん。
お金ないけど幸せって(笑)
お金あるけど不幸なんてしょ。
不幸のお金をもつと、運が逃げ、人が逃げ、幸せが逃げていく。
そんなお金持ちたいかなー!?
自慢する友人、一緒に楽しむ友人なんておらず、隙あらば奪おうと目論む亡者ばかりが周りにいる。
そんな人生嫌やわ。
幸、不幸は自分で決めれるはずやけど、人と繋がりのない人生において、幸せはないと思う。+0
-0
-
394. 匿名 2018/06/14(木) 11:55:37
子供が都心有名私立小ですが、物凄くお金持ち且つ幸せそうな人(ついでにママ美人)、周りにた~くさんいる。羨ましい。
+0
-0
-
395. 匿名 2018/06/14(木) 11:57:31
どっちでもいいから幸せがいい
不幸は嫌だどんな種類でも+0
-0
-
396. 匿名 2018/06/14(木) 12:02:36
トルストイによると
幸福な家庭はどれも似たものだが不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである
だそうです
金持ちの不幸なんておどろおどろしくて想像もつかないわ遠慮します
+0
-0
-
397. 匿名 2018/06/14(木) 12:03:37
お金持ちになりたいのは幸せになりたいから
貧乏でも幸せならお金持ちになる必要はないな+0
-0
-
398. 匿名 2018/06/14(木) 12:07:31
お金持ちでも不幸な人はいるだろうけど、貧乏で幸せな人は現実にはめったにいない。+2
-0
-
399. 匿名 2018/06/14(木) 12:08:42
宮尾登美子の蔵って言う小説なんだけど
大地主の奥様で何不自由ない暮らしだけど8回死産して9回目に生まれた子供が失明って話
貧乏小作人で子供も自分も健康とどっちがいいかなあ
産んだ子が何人も死ぬような不幸耐えられないわね
+2
-0
-
400. 匿名 2018/06/14(木) 12:12:18
この質問は頭悪いよ。言いたい主旨はわかるけど。
○○はある(いる)けど貧乏と、○○はない(いない)けど金持ちのどちらが幸せ?ならわかる。
幸せだけど貧乏、不幸だけど金持ちっていう時点で答えでてるじゃん。+0
-0
-
401. 匿名 2018/06/14(木) 12:12:31
貧乏人の幸せが想像出来ませんが。
お金がなければ愛もクソ同然。
ファンタジーにもほどがあるわ。
+2
-2
-
402. 匿名 2018/06/14(木) 12:13:40
貧乏って身も心も病むよ。
大人になるまでは貧乏させられたことがなくて、大人になってるから知る貧乏は特にストレス負荷が強い。
人間社会で暮らす上でお金がないって恐怖でしかないから、貧乏で幸せって人里離れたい離島や山奥で自活して楽しいしか有り得ないと思う。
+4
-0
-
403. 匿名 2018/06/14(木) 12:13:49
貧乏で幸せにはなれないし、金持ちなら楽しみも幸せな一瞬も変える。
愛や恋は時間が経てば憎しみにもなるからなー+3
-1
-
404. 匿名 2018/06/14(木) 12:14:35
貧乏具合にもよる+5
-0
-
405. 匿名 2018/06/14(木) 12:20:09
ガル民のみなさん。
子供にちゃんと現実社会でのお金の必要性と大切さも教育してあげてね。
私は子供の頃、まーお金の心配はいらない親の元に生まれたけど、綺麗事の絵本だとか、そういう教育ばかりで結婚して実家を出るまで光熱費の存在さえ知らされていなくて今猛烈に親を恨んでいる。
金がない=不自由だから!+3
-0
-
406. 匿名 2018/06/14(木) 12:21:13
うちは金持ちだったけど実家にいた時は幸せでなかった
米だって米やで1番高いものをとっていたけど
ひやごはんになるまで私の口には入らなかった
どん底を教えたよ母は+2
-0
-
407. 匿名 2018/06/14(木) 12:38:44
お金あるけど大病患って苦しむより、健康な体で貧乏な方がいい。
体が健康なら何かしら仕事はあるし、まあ餓死することはないだろう。+5
-0
-
408. 匿名 2018/06/14(木) 12:38:54
貧乏は貧乏具合を選べないよ。
今月は出るお金が多かったから質素にしようっていうのは、貧乏ではなく一般のお家。
どこの家も夜になると灯りがついててお金持ちなんだなって涙が出るくらいになるのが貧乏。
結婚するまでは愛があればと思ったけど、愛なんて生活苦の前ではなんの役にもたたない。
貧乏が原因で精神が病んで幸い親がまだ生きてたから病院に入院した。退院後は一人立ちして離婚もしてやっと人並みの暮らしができてるから今こうしてがるちゃんも楽しめてる。
親も亡くなって天涯孤独になったけどはっきり言い切れる。
貧乏に幸せなんてない。+4
-0
-
409. 匿名 2018/06/14(木) 12:39:15
不幸だけどお金持ちは馳天馬のような人生になりそう・・・彼は顔がいい事が唯一の救いかな。+2
-0
-
410. 匿名 2018/06/14(木) 12:41:58
金って字見ただけで虫唾が走る。白豚このままにしといていいの?+0
-1
-
411. 匿名 2018/06/14(木) 12:44:12
>>410
それ、金違いだよ。 笑
このままにしといていいかどうかは別トピで話しましょ。+0
-0
-
412. 匿名 2018/06/14(木) 12:48:46
貧乏で幸せということはあり得ないし、また金持ちなのに完全に不幸という事もありえない+3
-4
-
413. 匿名 2018/06/14(木) 12:56:10
金持ちなのに不幸とは、
重い持病があるか旦那が不細工か性格が悪い事以外は無し。
どんなに、いい家に住んでても不細工な顔見なきゃならないのは苦痛だし、いい車乗ってたって不細工男と一緒じゃ恥ずかしいだけ。
+0
-0
-
414. 匿名 2018/06/14(木) 13:02:35
幸せと感じられるくらいの貧乏ならいい。
明日さえ無事に迎えられるかどうかみたいな貧乏ならしたくない。
お金で解決できる程度の不幸なら金持ちがいい。
お金で解決できない不幸ばかりならいやだ。
結局程度の問題だよね。
+2
-0
-
415. 匿名 2018/06/14(木) 13:24:06
ド貧乏は確かにやだけど、金持ちでも家庭崩壊してたら全然幸せじゃないよ。母親アル中糖質で実の兄に性的虐待受けてみ。物・金では埋められない傷できるから、心に。普通の家がよかったって何度泣いたか、何度生まれたくなかったと思ったか。母親に何故お前は生まれてきたって言われたし。お金持ちの源の祖母も金の上に成り立つ人間関係ばかりだった。家族すら祖母を札束と見てた。祖母は一生懸命稼いで必死に家族養ったのに。祖母が亡くなってもう実家に帰らないと決めた。大切な祖母の遺骨の一部と仏壇は手元にあるから。
最低限の生活水準で子供生めないくらいの収入しかないけど、今の結婚生活が一番幸せだよ。
旅行行けない、たまのファミレスが贅沢くらい。
仏具一式買って葬儀代出した時ははド貧乏になって夫婦でむね肉半分を半分にして1食、お弁当は塩むすびのときはきつかったけど、後悔してない。私はお金より迷わず愛情を選ぶ。+2
-0
-
416. 匿名 2018/06/14(木) 13:26:39
私の想像する貧乏な暮らしってビックタディ一家がやってた暮らし。
私はあそこで幸せを感じられないので貧乏は嫌だな~
でも裕福すぎて不幸ってのも嫌。
何事もほどほどでって事だよね。+3
-0
-
417. 匿名 2018/06/14(木) 13:27:09
うちは親が毒親だったから広い庭があったのに庭さえ出ることも禁じられ
家事をしているか勉強しているかしかなかった
学校の行事はすべて帰ってきなさいと命令され
満足に食事も与えられずぼろぼろの服を着せられた
母は毎日のように外食して百貨店の服を着ていた
金持ちの子に生まれて家から出るまではこんな感じで幸せだったことはない+3
-0
-
418. 匿名 2018/06/14(木) 13:28:10
お金は幸せへの近道の手段でしかないと思う。
だから不幸ならいらない!
+4
-0
-
419. 匿名 2018/06/14(木) 13:40:31
お金があるのに不幸というのはそれすなわち心や人間関係の問題なので、改善点が見える。
でも精一杯やってるのにお金がなさすぎるというのは、それだけで出口の見えない不幸。
そもそも貧乏だけど幸せっていうのが成り立つのか疑問。
節約しながらメリハリのある金遣いをするというならわかるけど、それって貧乏とは言わないもんね。
例えば子供をきちんと学校にも入れてやれないような生活で、
中学出たら働いてね
高校は全てあなたが奨学金を背負いなさい
と言わなくてはいけない生活してたら申し訳なさすぎて心が荒むわ。+3
-0
-
420. 匿名 2018/06/14(木) 13:49:55
中学卒業と同時に家を出れば苦しまなくてよかった
うちが金持ちだから学校の先生も親の言うとおり高校へ行って大学に行けばとだけ
お金より愛情
思いやりとか
+0
-0
-
421. 匿名 2018/06/14(木) 13:56:52
幸せな貧乏一択
自分の考える人生の幸せが手に入ってるなら不幸になる苦しみはひとつもないってこと
どれだけ貧乏でも自分が考える不幸にはなってないんだから
自分が苦しんで不幸になるほどの貧乏ではないってことでしょ
逆に不幸なお金持ちはお金があっても自分の考える不幸になってるということなんだから
苦しみばかりってことじゃん
例えば結婚して良い家庭を持ちたいから十分なお金がほしい人だったら
お金はたくさん手に入っても結婚相手は一生見つからないってことだろうし
可愛い子供が出来たら幸せって人には絶対に子供が授からないってこと
そんな不幸な人生でお金があったからって何にもならないじゃん
それでもお金がほしいって思う人間がいるとしたらまさに金の亡者+0
-2
-
422. 匿名 2018/06/14(木) 14:04:32
貧乏で幸せって本当にそれって貧乏なの?
+5
-0
-
423. 匿名 2018/06/14(木) 14:14:13
モンテクリスト伯みたいだ
すっっごい大金手に入れても幸せではない+3
-0
-
424. 匿名 2018/06/14(木) 14:15:53
お金があれば幸せになれると思ってたけど実際稼ぐようになってからはお金がないときの方が幸せだったなって感じるようになった。+1
-0
-
425. 匿名 2018/06/14(木) 14:17:44
>>422
貧乏なんて相対的なもんなんだから他人が決めることじゃないでしょ
日本より金銭的に貧しい国はいくらでもあるけど
その国の人間は日本人より不幸ってことになるの?
逆に日本人でも日本より貧しい国の人間よりも不幸な人間はいっぱいいるでしょ
お金は幸せにとって重要なことには違いないけど
お金だけでしかものの幸不幸を判断できない人間は他人からは哀れにしか見えない+0
-0
-
426. 匿名 2018/06/14(木) 14:21:33
アホばっかり。水のめた幸せとか親がいる幸せとか花咲いてる幸せとかいろいろあるじゃん。貧乏思考だから心が豊かがなんなのかを分かってない+0
-4
-
427. 匿名 2018/06/14(木) 14:26:44
(笑)質問の体をなしてない質問だよね
「貧乏と金持ち、どっちがいい?」
貧乏は、苦労しそうで幸せになれなさそうだから嫌:貧乏=不幸だから嫌
金持ちは、困る事なく、ラクして楽しく暮らせそうだから良い:金持ち=幸せだから良い
結果として「不幸は嫌、幸せがよい」なんでしょ+1
-0
-
428. 匿名 2018/06/14(木) 14:29:58
子供がいなくて悩んでたとき、夫婦二人なら普通に暮らせるくらいの収入があって、専業主婦だった。お金持ちとは程遠かったけど。その時は貧乏でも子沢山な家族が羨ましくてたまらなかった。
今は子供たちに恵まれて、正直、お金はかなりきつい。いつも、お金のことを気にしてる。
でも子供ができる前に戻りたいとは全く思わない。
幸せだけど貧乏のほうがいい。+6
-0
-
429. 匿名 2018/06/14(木) 14:33:24
年収2000万でも親に土地をたかられ
2回離婚、養育費でたかられっていう人がいる
稼いでも身の丈以上のお金は残らないんだなと思う+0
-0
-
430. 匿名 2018/06/14(木) 14:36:54
質問がすでに崩壊してる
希望のある貧乏は貧乏じゃないな
希望がないから貧乏だ
生命と精神を削るのが貧乏
贅沢ができないけど幸福なのは小市民の生活+3
-0
-
431. 匿名 2018/06/14(木) 14:43:06
大金持ちの息子で毎月お小遣い100万渡されるけど、性格最悪で容姿もAKBオタ並の不細工。ハゲデブチビでバカ。
モラハラ浮気DVなんでもあり、浮気女から貰ってきた性病もうつされる。子供が出来たが旦那そっくりのクズ。
離婚しようにも親の金だから財産分与無し。
年収300万だけど、イケメンで優しくて真面目。儲からないのは利益度外視で他人の役に立つ仕事だから。もちろん頭も良いがそれをひけらかしたりしない。子供も旦那に似て容姿は良くて優しくて頭も良い。
これでも金を選ぶのかガル民よ?+2
-0
-
432. 匿名 2018/06/14(木) 14:43:38
>>430
プラス反映されないけど、その通りだと思う。+1
-0
-
433. 匿名 2018/06/14(木) 14:47:31
>>431
不幸な金持ちはいやだけど
質問の幸せな貧乏は貧乏じゃないよ
質問のミスだと思う
本当に貧乏なのは内臓や体を売らないといけないとか
一日中働いても借金があって食事も餌みたいにとってるとか
一日の幸せも考えられないのが貧乏だから+2
-0
-
434. 匿名 2018/06/14(木) 14:53:02
このトピで何がわかるかというとがるちゃんには質問の内容も理解できない馬鹿な金の亡者が多いということ+3
-0
-
435. 匿名 2018/06/14(木) 14:56:59
ガルちゃんみてるとお金、お金お金ってみんな言うけど、それって必要最低限のお金のない人がガルちゃんには多いってこと?必要以上のお金って何に使うの?
電気ガスなど気にせず使えて、賃貸だろうとボロアパートだろうとどこでもいいから住む家があって、飢えることがない生活以上に何が必要なんだろう。
+2
-0
-
436. 匿名 2018/06/14(木) 15:01:30
いくらお金があっても体や精神が病んでしまったらお金を使っても楽しくないだろうしお金のためだけに生きるのは愚かなことだと思う+3
-0
-
437. 匿名 2018/06/14(木) 15:11:47
お金がないと不幸だと思う!好きな物も食べれないから!+2
-0
-
438. 匿名 2018/06/14(木) 15:14:16
>>431
これは貧乏じゃない
進学を諦めないといけない
借金に給料がどんどん消えていく
誰も寄り付かない
老後に生活保護が確定
これこそが貧乏+5
-0
-
439. 匿名 2018/06/14(木) 15:23:16
貧乏は自分の努力で抜け出せるけど、不幸は自分の力ではどうにも出来ない。
世の中、金銭的に恵まれてるのに巡り合わせがめちゃくちゃ悪くて不幸な人いっぱいいる。+2
-0
-
440. 匿名 2018/06/14(木) 15:30:42
貧乏のレベルと不幸のレベルによるよね
ドンファンみたいなのは嫌だし
かといって貧乏は家族間夫婦間の喧嘩すごいしね+2
-0
-
441. 匿名 2018/06/14(木) 15:35:26
この質問は
お金あっても不幸せ=お金あっても幸せになれないのが確定っていう
究極の二択だもんね。
なら貧乏でも絶対幸せな後者だな~
お金たくさん抱えて孤独死とかやだな~+1
-0
-
442. 匿名 2018/06/14(木) 15:39:37
幸せと思えてるんだから、他人からどう思われようと、貧乏でいいよ。ただ、だいたいの幸せはお金で買えるとは思っている。+1
-0
-
443. 匿名 2018/06/14(木) 15:43:59
自給自足とか田舎暮らしに価値を見出せる人間だったら貧乏でも幸せになれてたかも+0
-0
-
444. 匿名 2018/06/14(木) 15:47:44
貧乏だけど幸せ がいい。お金持ちだけど不幸ってお金で解決できないってことだよね。病気やDVやモラハラや事故とか…?辛そう+1
-0
-
445. 匿名 2018/06/14(木) 15:53:40
貧乏で幸せって…どのくらいの人かな⁉
食べられない程貧乏だったら幸せじゃない!
お金あっても使えなかったり、家族が病気あったり、旦那がDVあって怪我だらけなんて、身体も精神もボロボボだし…
この手の質問は極端!
普通が一番だよ!ただ普通の幸せってはあまりない+1
-0
-
446. 匿名 2018/06/14(木) 15:53:50
うちは父がエリートで大きな家に住みピアノもあって
母は毎日のように外食して服もデパートで買って
毛皮も持っていて海外旅行にも行ったりしてたのに
自分は貧乏で不幸だと思っていて、私にあたった
私は食事すら満足に与えられずボロボロの服を着せられて
あることないこと父に言って殴らせていた
それでも満足することはなく、嫁にいく時に「あんただけ幸せになるのは許せない」と言ったよ
父は浮気もせず、母の浪費も責めたこともなく
私に「お前さえ我慢していれば丸くおさまる」と言って殴っていた
心ももちかただと思うよ
+1
-0
-
447. 匿名 2018/06/14(木) 15:54:19
>>399
でもさ本当の貧乏小作人夫婦は子どもを間引きやコケシするだよ…
+3
-0
-
448. 匿名 2018/06/14(木) 15:57:54
お金があるのが希望。
お金あったら結婚なんかしないで悠々自適に一人暮らしして、お金持ってる事秘密にして彼氏だけ欲しいな。
+2
-0
-
449. 匿名 2018/06/14(木) 15:58:22
>>2 >>3 >>6 >>9
以下不幸で金持ちって言ってる人らも
今アメリカで資産家や富豪がうつ病とか自殺が相次いでて結構ニュースになってるっての知らないの?
なのに金持ってれば不幸が解決するとか言えちゃうのはどうかと思うけど+0
-0
-
450. 匿名 2018/06/14(木) 16:02:15
不幸なうえに貧乏 よりは幸せだけど貧乏のほうがましか
不幸っていうワードが入ってる選択肢は選ばないに限る+0
-0
-
451. 匿名 2018/06/14(木) 16:08:31
お金なんていらないから友達がほしい+0
-0
-
452. 匿名 2018/06/14(木) 16:15:08
殺害されるレベルの不幸だったら、幸福な貧乏を選ぶな。
+3
-0
-
453. 匿名 2018/06/14(木) 16:17:47
金持ちだけど不幸
→ドンファン
+3
-0
-
454. 匿名 2018/06/14(木) 16:30:44
そうだね。50億当たっても、次の日に強盗に遭って殺されるなら、嫌かも。
でも、ずっとモヤシしか食べられないくらいの貧しさが一生続くのも嫌。+5
-0
-
455. 匿名 2018/06/14(木) 16:33:38
>>454
それ幸福な貧乏じゃなくない?幸福な貧乏は困ったら必ず誰かが恵んでくれるくらいだと幸福なんじゃない?貧乏なのに何故か食べるものに困りませんでした的な。+2
-0
-
456. 匿名 2018/06/14(木) 16:36:57
でも確かに、いくら稼げてもマツコにはなりたくないか。
+2
-0
-
457. 匿名 2018/06/14(木) 16:39:20
>>449
うつ病も自殺も下流階級でも珍しくないから
貧困層が死んでもニュースにはならないのよ・・・
ほどほどに幸せがいいです+4
-0
-
458. 匿名 2018/06/14(木) 16:41:02
金持ちでも、一生治らない病気で痛みに苦しむとかなから嫌だね
健康で元気に楽しく貧乏のがましかな+6
-0
-
459. 匿名 2018/06/14(木) 16:43:57
金に飢えてる貧乏人がうじゃうじゃいるトピだな
あわれ+1
-0
-
460. 匿名 2018/06/14(木) 16:47:57
幸せなら、そっちの方がいい
ある意味お金には困ってないわけでしょ?+2
-0
-
461. 匿名 2018/06/14(木) 16:50:45
>>16五体不満足でもかしら+1
-1
-
462. 匿名 2018/06/14(木) 16:59:29
贅沢はできないけど
ハンサムで愛妻家の旦那
頭がよくて性格もイイ子ども
温和で優しい両親
自分を応援してくれる友人たち(サークルクラッシャーや地雷女がいない)って設定?
ハイステータス貧乏さんだな+0
-0
-
463. 匿名 2018/06/14(木) 17:00:06
まず貧乏なら幸せではない+6
-0
-
464. 匿名 2018/06/14(木) 17:05:27
>>457
449ですが言い方が悪くてすみません。
中流下流家庭の話は全くするつもりはありませんでした。というか実際中流下流の話はしてはいないんですが、私が言いたかったのはただ金持ちなだけでは何でもできない不幸も解決できないって言いたかっただけでした。+0
-0
-
465. 匿名 2018/06/14(木) 17:21:59
なにこの底辺っぽいトピ
幸せを結局お金で計ってるんでしょ。
お金がない人が幸せって信じられないのかもしれないけど。お金がある人の苦労って想像出来てる?+0
-0
-
466. 匿名 2018/06/14(木) 17:22:17
こんなの貧乏で幸せの一択。
お金があれば大抵の事はなんとかなるのに、
お金があっても不幸って事はもう希望はないじゃん。
貧乏の方はお金持ちになれる希望もまだある訳だし。+6
-0
-
467. 匿名 2018/06/14(木) 17:24:10
貧乏だけど幸せ。
幸せせさえ手に入れればあとは何もいらない。+1
-0
-
468. 匿名 2018/06/14(木) 17:26:02
貧乏で幸せなんて
若いうちだけの妄想。
貧乏のまま高齢になったら
野垂れ死にですわ。+3
-0
-
469. 匿名 2018/06/14(木) 17:27:59
世の中金+2
-0
-
470. 匿名 2018/06/14(木) 17:46:45
お金か幸せかの二者択一になってる時点で貧乏の始まりですわ
両方必要なのに+4
-0
-
471. 匿名 2018/06/14(木) 18:24:41
>>1うん、主はお金ないんだね!
でもお金って相応の努力あってのものだから。
想像だけで楽しんで。
別にお金ない家庭が不幸せとは思わないよ
感謝できるかの生き方の問題って思う。
お金なければお金ないって生活すれば良い事
金持ちの家なんか綺麗で当たり前
でも小さい家で綺麗にして暮らしてる人もいるし
気位の問題よね。+0
-0
-
472. 匿名 2018/06/14(木) 18:28:33
自分は貧乏でも我慢できるけど、
子供に他の子と同じように色々
買ってあげれないレベルだとつらいよね。+0
-0
-
473. 匿名 2018/06/14(木) 18:49:58
金持ちだけど不幸って落ち目の金持ちのことでしょ。収入がコンスタントか年々伸びてるんなら不幸なはずないじゃん。
まあ貧乏の場合も同じか。収入がわずかでもせめて安定してないとね。日に日に貧しくなるのに幸せなはずないから。+0
-1
-
474. 匿名 2018/06/14(木) 22:10:23
>>472
でも僕気にしないよ!
お母さん、僕大丈夫だよ!
↑とか言う素直でかわいい子供なら幸せ+0
-0
-
475. 匿名 2018/06/14(木) 22:11:46
>>473
でもどんなに金を積んでも理由のわからない痛みに日々悩まされる、とか。+0
-0
-
476. 匿名 2018/06/15(金) 02:05:54
職場のオーナーさんは元々地主で金持ちだから、全然知らない同級生から今でも「お金貸してくれませんか?」とか電話あるらしい。その奥さんもたまに「お金は人を変えるから…」と寂しげに言ってたりする。
私は貧乏だから深い事情とかわかんないけど、お金持ち特有の悩みってあるんだなぁとか、ふと思う。+0
-0
-
477. 匿名 2018/06/15(金) 09:28:36
幸せ 不幸って、気の持ちようや長い人生で考えるとほんの一瞬の出来事だったりする。
貧乏って金持ちって、気の持ちようやどうにもならないことの気がする。+0
-0
-
478. 匿名 2018/06/22(金) 07:23:49
憧れていた仕事について幸せだけど貧乏な20代を過ごし、
でも仕事で体調崩して、彼氏にもふられて、貧乏で年だけが残された。
仕事のスキルはあるけど、相変わらず安月給で意味がない
憧れなんか捨ててお金持ちになればよかったなぁって思うよ+0
-0
-
479. 匿名 2018/06/22(金) 16:04:43
貧乏な時点で幸せではない気が・・・
貧乏な家庭に育った女より。+0
-0
-
480. 匿名 2018/06/26(火) 11:14:09
一生独身の前提で、仕事の人間関係最悪残業多いやりがいもないけど年収1000万の仕事か、人間関係良好定時終わり好きな仕事内容で300万か、、みたいな話かと思ったけど。これなら後者。でも後者の年収が、100万とかならまた話は別。+0
-0
-
481. 匿名 2018/07/11(水) 00:31:45
東京はおろか神奈川、埼玉にも勝てない千葉県・・・
というより茨城県と五部の千葉県(市川市以外)で県民長者の200坪の豪邸の金持ちと、、、
東京の中央区銀座の同級生の実家(10坪・・・せまっw)の実業家なら、
どっちがいい?
自分なら後者の東京を選ぶがどうだろう?+1
-0
-
482. 匿名 2018/07/11(水) 00:45:26
481だが、少し勘違いされると困るので、
分かりやすく言えば、
東京はおろか神奈川、埼玉にも勝てない千葉県・・・
というより茨城県と五分の千葉県(市川市以外)で県民長者の200坪で資産がそこそこの豪邸の金持ち(えせw)、自称幸せと思ってる人と、、、
東京の中央区銀座の同級生の実家(10坪・・・せまっw)の土地が狭くてお隣さんから年中いじられて自称不幸で貧乏と思ってるが資産は”チバラ危険”の200坪の金持ち(えせw)よりもはるかに凌駕するほどの実業家なら、
どっちがいい?
自分なら後者の東京を選ぶがどうだろう?+1
-0
-
483. 匿名 2018/07/11(水) 13:06:36
貧乏でこの容姿...不幸...お金たまらずたまるのは脂肪ばかり+0
-0
-
484. 匿名 2018/07/12(木) 14:27:08
何もないな・・・
そしたら、
スレ内容とは話題は変わるが、
最近のニュースでオウム真理教の麻原彰晃が死刑になったのは記憶に新しいと思うが、
例えば、実家が田舎の千葉県(市川市以外)で毎日自転車操業で借金も連帯保証や何やらで何億の借金があり、本人の性格が麻原彰晃みたいな性格(殺害がなければ創価学会と同じw)で、痴漢、強姦歴20年(逮捕5回、示談金は本人の意向により無能女性の生殖道具に金払うなら刑務所がいいとの事で、示談解決はなし)、他、昼夜問わず年中改造車で爆音走行、アイドリング1時間は当たり前で、近所の交番から警告されてばかりで、また、家からも大音量で音楽を鳴らしたり、物を叩いて音を出したりして近所からは気違い呼ばわりされてる。
親は飲食屋(これも、息子と同じでガチの麻原彰晃みたいな性格)ではあるが、
しかしながら、せがれは、今、流行顔の、あのイケメン俳優・・・
顔が竹内涼真似で、長身でサッカー好きで、フリーターだから、嘘偽りを話しながら、毎日女性を口説き落とし、ベッドイン(スタジオズブリで高速ピストンでやり捨てw)してる竹内涼真似のマウンテンゴリラ
みたいな貧乏人と・・・
かたや、もう一方は、実家が東京都中央区銀座で、ご近所さんともお付き合いが良く、町内会の為にと年額1000万円の寄付やパトロールをしたりとご近所、町内会の為にといつも考えてる。
他、土地こそチバら危険より狭いが、竹内涼真似のマウンテンゴリラみたいな人と違って、犯罪歴もなく、気違いでもなくて、本当にチバら危険の人よりは資産も凌駕してる・・・。
そして、無借金で中央区銀座の土地も持ち屋・・・。
しかし、顔や体系が・・・
フットボールアワーの・・・えっ?
岩尾望(性欲旺盛(笑)で愛もある?)似の真面目で金持ちの実業家だったら、どっちがいい?
おまいらっーー!!真面目な話だぞ!
自分なら後者の中央区銀座の岩尾望似の実業家をとるがどうだろうか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する