-
1. 匿名 2018/06/04(月) 16:55:41
豚肉はビタミンB群が豊富で疲労回復などに効果があり夏バテしてしまう季節に良いですよね。
皆様ご自慢の豚肉レシピを教えて下さい!
私は豚肉の大根巻きがおすすめです。
あらかじめ食べやすい大きさにした大根をだし汁でやわらかくなるまで煮て、その後豚肉で巻きフライパンで醤油、みりん、はちみつ(砂糖)で照り焼きにします。
画像はイメージですが、宜しければお試し下さい。+63
-2
-
2. 匿名 2018/06/04(月) 16:56:55
豚キムチたまにします+42
-6
-
3. 匿名 2018/06/04(月) 16:57:11
豚汁とか、肉野菜炒め、しょうが焼き、豚カツとか!+56
-1
-
4. 匿名 2018/06/04(月) 16:57:18
生姜焼き!
玉ねぎをすりおろして麺つゆで味付けしちゃう+23
-0
-
5. 匿名 2018/06/04(月) 16:57:21
茹でてポン酢+23
-0
-
6. 匿名 2018/06/04(月) 16:57:31
豚しゃぶサラダ
火のそばに立ちたくない時期はレンチンでもいけるし+38
-1
-
7. 匿名 2018/06/04(月) 16:57:48
ニラと玉ねぎと痛めて、醤油と砂糖、みりんで味付け
生姜焼き
大根と豚バラを炊く
餃子
かな?定番すぎるけどw+12
-1
-
8. 匿名 2018/06/04(月) 16:58:03
カンタン酢で照り焼きにします!さっぱりして、とっても食べやすいです!+9
-1
-
9. 匿名 2018/06/04(月) 16:58:05
しょうが焼き
しょうがたっぷり入れます+27
-1
-
10. 匿名 2018/06/04(月) 16:58:11
ニンニクと生姜をたっぷり入れる+5
-1
-
11. 匿名 2018/06/04(月) 16:58:15
トンテキ簡単+14
-1
-
12. 匿名 2018/06/04(月) 16:58:56
ポークチャップたまに作ると家族はテンション上がってる。+15
-0
-
13. 匿名 2018/06/04(月) 16:59:00
今日の夕飯、豚カツ作ります〜+11
-0
-
14. 匿名 2018/06/04(月) 16:59:50
野菜の肉巻き。豚バラの薄いので巻いて甘辛く味付けしてます。これからの季節はオクラの肉巻き率高めです+15
-1
-
15. 匿名 2018/06/04(月) 17:00:12
冷しゃぶ食べたくなってきた…!w+48
-0
-
16. 匿名 2018/06/04(月) 17:00:17
豚肉の唐揚げ+16
-0
-
17. 匿名 2018/06/04(月) 17:00:38
生姜の肉巻き
新生姜を巻いて焼くだけ
おいしい!!!+9
-0
-
18. 匿名 2018/06/04(月) 17:00:54
これは拾い画ですが
大葉巻きは好きでよく作ります。+37
-1
-
19. 匿名 2018/06/04(月) 17:01:09
キャベツをたっぷり千切りして皿に広げる。
豚肉をゆでる。
キャベツの上にのせて、ポン酢をかける。
…大人気メニューです。笑+16
-1
-
20. 匿名 2018/06/04(月) 17:01:49
岩下の新生姜を豚バラで巻いて焼くレシピがおいしかった!味付けは塩こしょうでオーケー。ピリッとするのがたまらないよ+9
-0
-
21. 匿名 2018/06/04(月) 17:02:42
豚野菜チーズ巻きカツ
手間かかるけどご飯がすすむしお弁当に入れると彩りも良いのでおすすめ+21
-1
-
22. 匿名 2018/06/04(月) 17:02:46
>>1美味しそう!やってみます!
今朝はえのきに豚バラ巻いて生姜と醤油みりん酒で味付けしたやつを弁当に入れました
+4
-0
-
23. 匿名 2018/06/04(月) 17:03:23
バランスがイイ感じの豚バラブロックが安く売ってたら角煮する。
我が家は八角じゃ無くてニンニク少し入れます。+13
-0
-
24. 匿名 2018/06/04(月) 17:03:24
>>1
いいのはわかるけど
下ゆでして、巻いて、やく?
うーん、
ムリィ!
大根と豚なら大根の豚煮になるか、
豚生姜焼きと、大根のサラダになるわ。
なんにせよ、うんたら巻きは手間かかる
+9
-14
-
25. 匿名 2018/06/04(月) 17:04:13
豚バラでアスパラ巻いて刻みニンニク、昆布だし、お酒で焼いたのが簡単で好き。+4
-0
-
26. 匿名 2018/06/04(月) 17:04:14
豚バラ肉薄切りを塩コショウで焼いて、大根おろしとカイワレたっぷりのせてポン酢か醤油で。
レモンやすだちを搾っても美味しい+6
-0
-
27. 匿名 2018/06/04(月) 17:04:54
>>21
うまそうだけど、野菜下処理してきってまいて、
揚げるだとおおーーー
このクソ暑いのにそんなのつくるあんたはいい嫁だな!!+79
-0
-
28. 匿名 2018/06/04(月) 17:05:08
>>20
へ〜 やってみたい 美味しそう。_φ(・_・+2
-2
-
29. 匿名 2018/06/04(月) 17:05:52
きゅうりと一緒に炒めると美味しいです。
味付けは鶏ガラスープの素。
ごまとおろししょうがも一緒に。+7
-0
-
30. 匿名 2018/06/04(月) 17:05:54
もやしと炒めてドレッシングかける+3
-0
-
31. 匿名 2018/06/04(月) 17:06:06
固くならない冷しゃぶの作り方
80℃前後のお湯で1分程度加熱してから氷水でしめる+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/04(月) 17:06:41
西京味噌で漬ける西京豚焼き。
味噌にみりんと酒少々砂糖少々でフライパンで焼く+4
-0
-
33. 匿名 2018/06/04(月) 17:07:00
>>18
これに梅干し入れると最高においしいの+14
-0
-
34. 匿名 2018/06/04(月) 17:07:02
>>12
料理でテンション上げてくれる家族がいて、幸せ家族なんだろうな。
羨ましい+24
-0
-
35. 匿名 2018/06/04(月) 17:07:41
暑い日は冷しゃぶサラダが良いなぁ。
茹でて冷やしてサラダの上にどーん‼でいいし。
最近野菜お安くなってきたし(^-^)v+9
-0
-
36. 匿名 2018/06/04(月) 17:08:56
野菜の豚肉巻き凄く美味しい
野菜は余ってる物で十分です
焼く時の味付けは醤油・酒・みりん・砂糖
タレに生姜入れるのも美味しいです
個人的にネギとナスを巻いたのが絶品でした+6
-0
-
37. 匿名 2018/06/04(月) 17:09:18
最近スペアリブの煮込みにハマっています。
表面を焼き、水、白だし、砂糖少し、みりん、酒、長ネギの青い部分とスライスした生姜をたっぷり入れ柔らかくなるまでアクを取りながら煮込み、味を見ながら徐々に醤油、はちみつを加えていきます。
ホロホロになったら火を止めじっくり味を染み込ませ完成。
そのつゆを使って大根も煮て、味卵も作ります。
食べさせる人いないのに。+36
-1
-
38. 匿名 2018/06/04(月) 17:09:40
がっつり豚肉食べたいときはヒレ肉ブロックをパン粉つけて揚げてヒレカツ作ります。
中は中々火が通りづらいのでレンチンします。
脂身ないけど満足します‼+5
-0
-
39. 匿名 2018/06/04(月) 17:09:49
豚バラとニンニクの芽の炒め物
簡単に作るなら味付けは麺つゆか焼肉のタレで
お好みでコチュジャン入れても美味しいよ+24
-3
-
40. 匿名 2018/06/04(月) 17:10:11
>>24わかる。
料理で疲労して、その料理食べて回復か。笑
+1
-3
-
41. 匿名 2018/06/04(月) 17:11:36
オニオンスライス
ゴーヤ薄切りさっと茹で
茗荷スライス+カイワレ+大葉細切り
冷しゃぶ肉を茹でて盛る
梅肉を叩いて鰹だしと少しのお醤油で伸ばしたタレかポン酢かゴマダレで食べる
サッパリしてて美味しいよ+4
-1
-
42. 匿名 2018/06/04(月) 17:12:58
豚バラとかロース薄切りを縦に半分に切ったピーマンに巻いて焼く
豚こまに下味付けて片栗粉まぶして捏ねてひらべったく丸めて焼く
味付けは好きなように
どれも簡単で良いよ+4
-0
-
43. 匿名 2018/06/04(月) 17:16:02
醤油、酒、みりん、砂糖で焼いてご飯にのせる豚丼。
こってり派はバラ、あっさり派はロースで。
最後に強火にしてタレを煮立たせちょっと焦げ目をつけると香ばしくて美味しいですよ。
好みでネギや温玉をトッピングして、山椒をかけて食べてみて下さい。+16
-0
-
44. 匿名 2018/06/04(月) 17:21:04
よく作るのは黒酢の酢豚とポークソテー。
我が家で酢豚は人気メニューです。
ポークソテーはソースを色々変えられるから飽きなくていいね。+3
-0
-
45. 匿名 2018/06/04(月) 17:26:11
>>34
いえいえ、夫は何も言ってくれないよ。でも無言で食いつき方が違います。
子供は食べる前からウホウホ喜んで美味しいーコレ好きーって言ってくれますけどね。
まぁ夫は無言だけど 私も心の中で 勝ったぞってガッツポーズしてるので良いんです。+11
-0
-
46. 匿名 2018/06/04(月) 17:27:22
画像はイメージですが、豚と茄子の和風パスタ
味付けはめんつゆ、みりん、ポン酢などで簡単に+7
-1
-
47. 匿名 2018/06/04(月) 17:29:01
豚巻きは週一で作るわ
その時冷蔵庫に余ってる野菜何でも入れちゃう+4
-0
-
48. 匿名 2018/06/04(月) 17:29:24
豚と大根あったら大根の煮物にしてしまううち、家族に「えー」って言われる…
働いてるしこったもんはムリや!!くそう+6
-0
-
49. 匿名 2018/06/04(月) 17:30:50
>>27
独身ですが、とてもありがたいです。
しそ豚つくねもウマイです。
照り焼きでも、おろしポン酢でも!
+20
-0
-
50. 匿名 2018/06/04(月) 17:32:27
酢豚
ケチャップたっぷり使います+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/04(月) 17:32:46
豚肉に人参、大根、インゲン、ゴボウ、えのきを巻いて極太肉巻きにして
砂糖醤油ベースのタレで野菜が柔らかくなるまで煮る
お好みの野菜でどうぞ+4
-0
-
52. 匿名 2018/06/04(月) 17:34:40
豚コマ唐揚げ+7
-0
-
53. 匿名 2018/06/04(月) 17:36:48
>>45
何も言ってくれなくても伝わってるし、ガッツポーズなら幸せじゃん。
いいね。+3
-0
-
54. 匿名 2018/06/04(月) 17:39:06
豚巻きは週一で作るわ
その時冷蔵庫に余ってる野菜何でも入れちゃう+2
-0
-
55. 匿名 2018/06/04(月) 17:45:24
豚キムチ!
うちは赤味噌とショウガ、味醂少々で味付けします
キムチがあると出番が多いです(^^)+4
-5
-
56. 匿名 2018/06/04(月) 17:58:11
今日は豆もやしと豚肉炒めたやつ!
久しぶりに旦那が定時上がりらしいから好物にしてあげた(笑)+2
-0
-
57. 匿名 2018/06/04(月) 18:15:05
豚肉と茄子の味噌煮作ります+5
-0
-
58. 匿名 2018/06/04(月) 18:28:26
今日はゴーヤチャンプルにしました!
苦いのが苦手なのであらかじめゴーヤは茹でて苦味ほぼゼロにしましたが…(^_^;)
美味しかったですよ☆+3
-0
-
59. 匿名 2018/06/04(月) 18:41:19
>>21
21さんのレシピに似たフライをうちもよく作ります。
イタリアン本に載っていたレシピで、薄切り豚肉にアスパラだけ巻いて、衣をつける時に卵液に粉チーズを混ぜて、オリーブオイルで揚げ焼きにするもの。
アスパラは下ゆでなしで火が通るし、お弁当にもよく入れます。+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:27
簡単になら、しょうが焼き。
野菜欲しかったら、野菜の肉巻き。
もやし、アスパラ、人参、ピーマン、きのこ、
なんでも応用きくし、結構野菜摂れるのに、男達は肉を食べてると騙されて良く食べてくれる。
クックパッドのレシピだけど、レタスの肉巻きが美味しいよ。レタス1玉使うし、味付けは麺つゆとチューブ生姜だけで簡単。+1
-0
-
61. 匿名 2018/06/04(月) 18:54:02
塊肉で塩豚を作ります。
天然塩をまぶして、冷蔵庫で放置するだけ。
旨味が凝縮されて、焼くだけでも美味しいし、ポトフにしても美味しいよ。
+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/04(月) 19:16:43
昨日、豚バラとキャベツザク切りにしたのをごま油で炒めて、みりん、鶏ガラの素、にんにくチューブ、黒こしょう、レモンの絞り汁で味付けしたら、めちゃくちゃおいしかった!!!!
レモン汁のおかげで暑い日もさっぱり食べれてかなりオススメ!!+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/04(月) 19:33:40
>>39
ニンニクの芽って、日本産ある?
コチュジャンとか、韓国産も嫌だわ。+4
-3
-
64. 匿名 2018/06/04(月) 19:37:03
+2
-0
-
65. 匿名 2018/06/04(月) 20:24:08
スタミナ焼き
片栗粉まぶしたお肉を焼いてお醤油、みりんににんにく、しょうがをたっぷり入れたタレをからめる
しょうが焼きのタレににんにくたくさん追加するイメージ
たっぷりキャベツを添えてご飯も進むしお酒にもよく合いますよ~
お好みでマヨネーズ付けながら食べても美味しいです
+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/04(月) 20:25:22
>>63
青森ならたまに見かける
でも販売時期がものすごく短いから見かけたら買い占めて切って冷凍してます
通年では中国産しかないよね+2
-2
-
67. 匿名 2018/06/04(月) 20:30:38
クックパッドで見かけたレシピ
出汁(ほんだし溶いたのでOK)でざく切りキャベツをさっとゆがいてそのあと豚肉の薄切りをゆがく
それをお皿にドバッと乗せておろしポン酢を絡めて青ネギ散らすだけ
七味かけるとおいしいよ
さっぱり食べられます
+3
-0
-
68. 匿名 2018/06/04(月) 21:50:35
みなさん豚バラ高くないですか?
好きなのに高いから細切れ使う…+5
-0
-
69. 匿名 2018/06/05(火) 01:52:52
やっぱ低温調理でしょ+0
-0
-
70. 匿名 2018/06/05(火) 10:35:32
スペアリブをガーリック、塩粗挽き黒コショウで味付け
グリルで焼くリブに付いた肉の膜が少し剥がれかけるぐらいに焼けばOK
+1
-0
-
71. 匿名 2018/06/05(火) 16:29:13
キーマカレー的なもの+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/06(水) 11:19:57
スペアリブに塩胡椒を強めに擦り込み、玉ねぎとにんにくすりおろしをよく揉み込んでから半日程漬け込んでフライパンでインゲンと共に焼きました。
甘くないスペアリブ、相当美味しかった!
とうもろこしご飯を付け合わせにしました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する