-
1. 匿名 2018/05/31(木) 16:42:56
好きなもの、おすすめ、食べてみたいもの、地元の方が知るご当地グルメなど色々語りませんか。
私は地鶏の炭火焼きが食べたいです❗+138
-1
-
2. 匿名 2018/05/31(木) 16:43:21
やわらかいうどん+82
-2
-
3. 匿名 2018/05/31(木) 16:43:42
チキン南蛮+156
-2
-
4. 匿名 2018/05/31(木) 16:43:55
マンゴー+87
-0
-
5. 匿名 2018/05/31(木) 16:44:36
チキン南蛮を発明した宮崎県さん本当にありがとうございます+155
-3
-
6. 匿名 2018/05/31(木) 16:45:37
サラダ巻きも発祥だよね+95
-7
-
7. 匿名 2018/05/31(木) 16:46:01
とりこのたたき!
行ったらまとめ買いしてる。
手羽も美味しいよね!+84
-1
-
8. 匿名 2018/05/31(木) 16:46:05
鶏の刺身?すごく美味しかったです。+73
-1
-
9. 匿名 2018/05/31(木) 16:46:45
日南のカツオ炙り重
何軒かのお店でやっているので食べ比べするのもオススメです+46
-2
-
10. 匿名 2018/05/31(木) 16:46:49
おぐらのチキン南蛮大好き!これからの季節は冷汁も美味しいよね。
祖母が住んでいるので行ったら必ずおぐらに行く。+116
-3
-
11. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:19
丸岡餃子も好き+99
-0
-
12. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:30
地元のメーカー(?)が出してる日向夏スパークリングや日向夏のストレート果汁が好きです。+90
-0
-
13. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:29
チーズ饅頭おいしかった。地鶏の炭火焼も大好き!+107
-0
-
14. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:34
ご当地グルメでもなんでもないけど意外にも餃子の美味しいお店が多い+54
-1
-
15. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:36
ピーマン+41
-2
-
16. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:39
孤独のグルメでやってたチキン南蛮美味しそうだったな+111
-0
-
17. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:58
>>6おしい!レタス巻き。+97
-0
-
18. 匿名 2018/05/31(木) 16:52:54
宮崎牛の焼肉+74
-2
-
19. 匿名 2018/05/31(木) 16:53:09
冷や汁。私の口には合いました!
+64
-2
-
20. 匿名 2018/05/31(木) 16:53:32
宮崎牛+96
-0
-
21. 匿名 2018/05/31(木) 16:53:41
>>17
全然関係ないんだけど、間違い(勘違い?)を否定することなくおしいと書く >>17さんがすごい優しい方に思える+102
-1
-
22. 匿名 2018/05/31(木) 16:54:25
チキン南蛮にタルタルソースはいらない+6
-40
-
23. 匿名 2018/05/31(木) 16:54:34
>>21ありがとうございます+39
-0
-
24. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:08
小みかん?ってのを宮崎の方に貰って食べたら凄く美味しかった。
日向夏も美味しいですね。+42
-2
-
25. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:12
義実家が宮崎で、週末帰省予定です!
一平のレタス巻きは必ず食べに行きます!+82
-2
-
26. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:18
なんじゃこら大福
きみまろ
が食べたい+52
-2
-
27. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:27
地ビール美味しい!
日向夏ビールとかきんかんビールもあるよ
フルーツビール好きな人にはおすすめです+25
-1
-
28. 匿名 2018/05/31(木) 16:55:53
関東から宮崎へ越してきた者です。
焼肉屋のレベルが本当に素晴らしい!
東京の高いお店で食べるようなお肉が、ずっと安く食べられます。+113
-0
-
29. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:47
高いから一回しか行ったことないけど、ミヤチクで食べた宮崎牛は流石に美味しかった
また行きたいなぁ+85
-0
-
30. 匿名 2018/05/31(木) 16:57:09
地鶏焼きを食べた後の鉄板に残った脂でガーリックライス作ってくれるお店があった
鶏肉ももちろん美味しかったんだけどガーリックライスは鶏肉本体よりも美味しかった+48
-0
-
31. 匿名 2018/05/31(木) 16:57:21
芋と餅米にきな粉かかってるやつ
名前がわからないけど大好き+36
-2
-
32. 匿名 2018/05/31(木) 16:57:31
>>1
結構好き嫌い分かれる味だと思うよ。
私は何度食べても炭臭くてダメだけど、
好きな人は好きだよね。+3
-19
-
33. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:34
同僚の地元が宮崎で『へべす』をよくお裾分けしてくれます。
+27
-1
-
34. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:44
これほんと好き!+138
-2
-
35. 匿名 2018/05/31(木) 17:00:08
鶏の刺身は絶対宮崎に勝てないね。
関東住まいで、母方の田舎が宮崎だけど、
宮崎のその片のスーパーに売ってる鶏の刺身ですら、
関東の高めの鳥刺しより美味しい、100%の確率で。
新鮮なのを甘い醤油で食べるのはずば抜けて美味しいよ!+88
-4
-
36. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:04
サラダ巻きとレタス巻き違うんだ!?+18
-3
-
37. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:13
>>31
ちまき(あくまき)?
かなりクセあるやつ。
違うかな。+32
-3
-
38. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:22
野球が好きで2月は毎年宮崎キャンプ行ってます
野球も楽しみだけどおいしいお店が多すぎて毎年行く店に困りますがとりあえず地鶏屋さん、餃子屋さん、うどん屋さん、ホルモン屋さんは外せません!
他にも気になるお店やお気に入りのお店がどんどん増えて行って困ってしまいます
県民性なのかほんわかした店員さんも多いし都内で食べるよりだいぶ安く済むし宮崎大好きです+55
-2
-
39. 匿名 2018/05/31(木) 17:03:39
宮崎出身です。
現在は関西住み。
宮崎の食べ物は本当にどれもおいしいです!
私は、日南の海沿いにあるお店の海鮮丼が大好物です!
山の幸、海の幸に恵まれて温暖な気候でもう宮崎最高です!+98
-2
-
40. 匿名 2018/05/31(木) 17:03:40
転勤で宮崎市民になりました!
辛麺とトマトラーメンがおいしいです!+82
-1
-
41. 匿名 2018/05/31(木) 17:04:37
>>37
ねりくりじゃない?
地域によってはねったぼと言うとこもある。
あくまきは、アクで作るやつ。+68
-0
-
42. 匿名 2018/05/31(木) 17:05:11
>>31
ねったぼかな?+26
-0
-
43. 匿名 2018/05/31(木) 17:05:26
>>31
ねりくりですね。
わたしも大好きです!+39
-0
-
44. 匿名 2018/05/31(木) 17:05:48
桝本の辛麺がめちゃくちゃ美味しくて、いつも帰りの空港で大量買いしてる+54
-2
-
45. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:39
>>30
塚田農場じゃない?
塚田農場のチキン南蛮もおススメ。+15
-0
-
46. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:52
チーズ饅頭は特に好物って訳じゃないんだけど、この日高の白あんチーズ饅頭は絶品!!!!
+40
-0
-
47. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:54
チーズ饅頭好きな人いる?あれもなぜか宮崎名物よね+55
-2
-
48. 匿名 2018/05/31(木) 17:07:42
私は食べたことないけど延岡の牡蠣がおいしいとよく宮崎行く方から教えて貰った+15
-0
-
49. 匿名 2018/05/31(木) 17:08:06
>>47
チーズ饅頭、どこのお菓子屋さんも結構出してるけど、その中でも、宮崎空港に売られてるチーズ饅頭が私は一番好き!+36
-1
-
50. 匿名 2018/05/31(木) 17:09:07
近所に辛麺あるのに
まだ行ったことないです。
家族は月4回は行ってる。+11
-0
-
51. 匿名 2018/05/31(木) 17:09:57
軍鶏のとりさし最高やね+27
-0
-
52. 匿名 2018/05/31(木) 17:11:04
戸村のタレとコープみやざきのチキン南蛮のタレがおススメです。+52
-0
-
53. 匿名 2018/05/31(木) 17:14:01
肉巻きおにぎり+58
-0
-
54. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:06
きんかんたまたま+40
-0
-
55. 匿名 2018/05/31(木) 17:15:39
>>46
へぇ~、これ美味しそう~!+6
-0
-
56. 匿名 2018/05/31(木) 17:20:31
チーズ饅頭だいすき!
私のお気に入りは、「わらべ」と「南国屋今門」です。+42
-2
-
57. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:37
>>29
ミヤチクの系列店の一番手軽に入れるお店のレディースセットだと3000円が3500円で色んな部位のお肉+サラダバー+ご飯+デザートプレートで安くておすすめ
一番手軽なお店とはいえ味のレベル高かった!+27
-0
-
58. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:47
百年の孤独+49
-1
-
59. 匿名 2018/05/31(木) 17:26:43
夢我夢中のしいたけトンコツラーメン
全然トンコツの臭みも脂っこさもないのに、それでいて旨みは濃くて凄く美味しいよ+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/31(木) 17:28:03
>>48
日向の牡蠣も美味しいよ!(^o^)♪+17
-0
-
61. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:07
海なし県から宮崎に来たのですが、一心寿司光洋というお店のお寿司がそれはそれはおいしかったです…!
お値段すごすぎてもう行けないかもしれませんが…!本当においしかったです…!+49
-0
-
62. 匿名 2018/05/31(木) 17:30:51
とりさし大好きなので食べたいです!
うらやましい!+10
-0
-
63. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:34
県外から宮崎に来た友達が、山芋ステーキに感動してた。
天領うどんも人気だね。+45
-1
-
64. 匿名 2018/05/31(木) 17:38:44
ゆずエール、日向夏ラガー、きんかんラガー
絶対美味しい+25
-1
-
65. 匿名 2018/05/31(木) 17:39:24
西都の鰻も美味しいよ。入舟とか。+46
-0
-
66. 匿名 2018/05/31(木) 17:41:06
チーズ饅頭!!+15
-1
-
67. 匿名 2018/05/31(木) 17:41:48
棒ちーずもめちゃ美味しいよね+20
-0
-
68. 匿名 2018/05/31(木) 17:43:35
辛麺!
袋麺とは思えない高さだけだけど超旨い+32
-1
-
69. 匿名 2018/05/31(木) 17:43:36
宮崎駅弁しいたけ弁当+20
-0
-
70. 匿名 2018/05/31(木) 17:48:54
炭火地鶏、ほんっと美味しかったー!
おぐらのチキン南蛮も、めちゃめちゃ美味しかったー!by関東民+26
-0
-
71. 匿名 2018/05/31(木) 17:49:27
みょうがや って言う焼肉屋さんに是非行って欲しい! あの量と質で最安値5500¥はありえない 焼肉だけでなく、にんにく焼き飯って言うシメがこれも絶品…!宮崎はもちろん少なくとも九州で一番美味しい焼肉屋さんだと思う+29
-0
-
72. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:40
宮崎生まれ宮崎在住です。
みなさんがこんなに宮崎の食べ物を好きだって言ってくれて、ホントに嬉しいです(;_;)
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします+90
-0
-
73. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:48
ステーキだったらミヤチクよりvivi(ヴィヴィ)って言うところがオススメ。県内のお金持ちとかグルメな人も通う店。ステーキのソースの種類が多くて、「和風、デミグラス、梅ソース、ビフカツ」あともう一種類あったと思うけど、この中の5つから選べるの。ステーキ以外のサイドメニューも絶品。+24
-0
-
74. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:06
東京のミシュラン店の「くろぎ」の大将のお父さんがやってる店がシェラトン1階にあって、そこのランチの鯛茶漬け食べ放題(東京のくろぎもやってる)がめっちゃ美味しい!あのクオリティで食べ放題、しかも1000¥ちょいなんてありえない…+15
-0
-
75. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:21
>>24小みかん美味しいですよね。皮ごと食べられる感じで。あまり出回らないけどスーパーで見つけたら買いますよ。+12
-0
-
76. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:51
チキン南蛮はおぐらもおいしいけど、都城のRyuって言う店の方が美味しいかな もも身か胸身か選べるんだけど、もも身の方がジューシーで美味しい!+34
-1
-
77. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:25
辛麺!+18
-0
-
78. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:23
愛のスコール+81
-0
-
79. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:50
個人的に焼肉は
1位 みょうがや
2位 川南にある 英(はなふさ って読む)
同率2位 繁華街にある 焼肉りょう
って感じ
東京でもスタミナ苑とか、渡部が絶賛してた焼肉ジャンボとか行ったことあるけど、この3店の方が断然美味しい 写真は英の焼きしゃぶの肉+31
-0
-
80. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:52
>>75
おばあちゃんちにこみかんの木があったなあ。たしかに他の地域で見たこと無いです。
美味しいのにあまり出回らないんですねー+10
-0
-
81. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:58
マキシマム
テレビで見て物産展で買ってみたら美味しかった!ちょっとスパイシーであと引く味。
普通の野菜炒めも美味しくなる(о´∀`о)+50
-0
-
82. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:20
>>73
地元民です。
初めて聞きました。
今度友達と行きます!+11
-0
-
83. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:43
果物屋さんが経営してるフルーツパフェを食べてみたい+33
-0
-
84. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:46
道の駅で売ってるばあちゃんが作ったいこ餅
腹に溜まるけど素朴な味がいいよ+12
-0
-
85. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:40
地鶏の炭火焼は丸万か嵐坊がオススメだよ!レアで焼いてくれてめっちゃジューシー! 炭火焼の写真がなかったので、それと同じくらい美味しい骨つき地鶏たたきの写真載せときます!+24
-1
-
86. 匿名 2018/05/31(木) 18:13:20
ちょっと聞きたいんですけど、戸村のたれの戸村本店とフードショップ戸村は別物ですか?
近所のスーパーにフードショップ戸村の戸村のたれが置いてるんですけど、味が違ったらどうしよう?と思うと躊躇します(;´∀`)
違うなら新宿のコンネに行きます!+23
-0
-
87. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:06
>>82 ぜひぜひ。海鮮のクリーム煮食べてみてください。絶賛ですよ。+7
-0
-
88. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:28
おぐら あんまりおいしいと思わない+19
-11
-
89. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:29
>>83
フルーツ大野のことかな?+35
-0
-
90. 匿名 2018/05/31(木) 18:17:59
関西から越して来た
宮崎、意地悪な人が多い気がするわ
+2
-53
-
91. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:23
日高のなんじゃこりゃ大福もおいしいよー+31
-4
-
92. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:23
チキン南蛮が好きなので、たまに新宿にあるアンテナショップへタレを買いに行きます
日向夏のジュースなんかも美味しい
炭酸飲料のスコール、地元スーパーの九州フェアで買って飲みました
最近の炭酸って私の天敵である人工甘味料入りのが多くてイヤなのですが、スコールは入っていなくてありがたかった+18
-0
-
93. 匿名 2018/05/31(木) 18:21:19
西都の鰻屋さんの「入船」って割と有名な店があるんだけど、あそこは美味しかったけど、久々に行ったら全然ダメだった…ふっくらしてないし、食感がゴムっぽかった、マジで。あそこはもう行かない方がいいと思う+3
-11
-
94. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:18
あんまり知られてないけど宮崎のうどんはおいしい。+49
-2
-
95. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:35
87のコメで絶品のところを絶賛って打ってしまったorz+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/31(木) 18:35:37
ミヤチクの副料理長?が独立して構えた紫鈴(りんどう)ってお店いまアツいらしいよ!+13
-0
-
97. 匿名 2018/05/31(木) 18:44:18
パンもおいしいですよね!
青島のスーパーの中のパン屋さん、フーデリーというスーパーの中のパン屋さんがおいしかった!
最初スーパーの中?と思ったけれど侮れないおいしさです。+31
-0
-
98. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:11
宮崎出身、現在他県に住んでいます。
天領うどんが好きで無性に食べたくなります。
あと、昔は山椒茶屋のでかい海老天がのっかたうどんが好きでよく食べていたけど、今は普通サイズの海老天になっちゃいましたね。
+35
-2
-
99. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:42
辛麺さいこー+3
-0
-
100. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:35
日南の戸村の焼肉に一票。
上ロースはステーキみたい。+16
-0
-
101. 匿名 2018/05/31(木) 19:14:51
青島のういろう最高
あと高岡の長まんじゅう
こまどのロールケーキ+35
-0
-
102. 匿名 2018/05/31(木) 19:15:19
>>6
レタス巻きね+4
-0
-
103. 匿名 2018/05/31(木) 19:23:17
>>58
お土産にたげたら凄く喜んでた
安いのにネットだと馬鹿みたいに高いみたいです+4
-0
-
104. 匿名 2018/05/31(木) 19:24:07
>>65
入船好きだけど階段が急だよね
+8
-0
-
105. 匿名 2018/05/31(木) 19:26:32
ねりくりとあくまき好き+5
-0
-
106. 匿名 2018/05/31(木) 19:28:15
>>98
山椒茶や?だっけおでんやってるの?+18
-0
-
107. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:43
宮崎といえば、平家の郷!
ここの霜降りハンバーグは本当に美味しい!!+37
-2
-
108. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:45
>>7
これ、皮硬くないですか?+1
-0
-
109. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:22
>>86
全部一緒だと思う! 戸村は日南発祥のスーパーでグループだから商品は一緒と思いますよ!+23
-0
-
110. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:28
>>25
わわわ近所です。+3
-1
-
111. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:40
>>52
戸村のドレッシングがまたおいしい。
色々種類あるかもだがスタンダードなやつ+12
-0
-
112. 匿名 2018/05/31(木) 19:54:31
アンオーのケーキ
+26
-3
-
113. 匿名 2018/05/31(木) 19:56:03
>>88
うん。胸肉だからね。
+0
-1
-
114. 匿名 2018/05/31(木) 20:07:57
おしんこピラフ
まあ高菜チャーハンのことなんだけど喫茶店でよく食べました
山椒茶屋の高菜飯も美味いよ+15
-1
-
115. 匿名 2018/05/31(木) 20:11:14
>>114
おしんこピラフ確かにおいしいよね。クレイトンハウスでしょ?
+19
-0
-
116. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:23
延岡の空飛ぶタマネギドレッシング
サンAの商品
+18
-0
-
117. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:36
くじらようかん食べたいです。
+22
-0
-
118. 匿名 2018/05/31(木) 20:27:10
>>107
私には味が濃いな。
+0
-0
-
119. 匿名 2018/05/31(木) 20:32:59
>>117
くじらようかんは佐土原の坂本が1番美味しと思ってる+13
-0
-
120. 匿名 2018/05/31(木) 20:33:44
>>104
笑+0
-0
-
121. 匿名 2018/05/31(木) 20:33:51
>>86
味は違うと思います。
兄弟だけど戸村精肉とフードショップ戸村に分かれてるから、同じではないはず。+9
-0
-
122. 匿名 2018/05/31(木) 20:34:57
>>31
からいも団子、からいも餅って名前のお菓子で美味しいですよね。
空港とか道の駅とかでも販売されていて私の母もたまに作ってくれます。
+16
-0
-
123. 匿名 2018/05/31(木) 20:37:36
日南から…
厚焼き玉子、プリンみたいで美味しいです(^^)+8
-2
-
124. 匿名 2018/05/31(木) 20:40:33
いももちが好きだなー+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/31(木) 20:41:01
くじらようかんは期待して行ったらダメな気がする。普通だもん。+2
-8
-
126. 匿名 2018/05/31(木) 20:44:52
コンクワートのカヌレ
+7
-0
-
127. 匿名 2018/05/31(木) 20:44:57
柔らかい釜揚げうどんが大好きです!
ネギ、揚げ玉を沢山入れて気分で山芋、生姜、柚子胡椒などの薬味を入れます
お店によって味が違うから巡るのが楽しい+7
-0
-
128. 匿名 2018/05/31(木) 20:47:47
お酒好きな方には色々な焼酎があってオススメです。
私は飲めないけど、父がお酒が好きなのでドラッグストアーモリに行くとプレミアム焼酎が販売されているので誕生日、父の日とかでこのショーケースの中から選んでプレゼントしてます。+9
-0
-
129. 匿名 2018/05/31(木) 20:51:54
ナガノヤにあるおばあちゃんが作ってるお漬けものやキムチは安くておいしいなと思います。添加物もなく安心。+3
-0
-
130. 匿名 2018/05/31(木) 20:59:44
ふたみうとん研究所のうどんが好きです。+10
-0
-
131. 匿名 2018/05/31(木) 21:22:35
豊吉うどんのカレーうどん食べたらカレーが美味しかった♪ごはんにかけて欲しいわ+6
-0
-
132. 匿名 2018/05/31(木) 21:28:54
柔らかいうどんより、織田薪の釜揚げうどん派です。+6
-0
-
133. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:52
義姉に連れて行ってもらったクレイトンハウスのチキン南蛮すごく美味しかったです!
また行きたいです!+21
-0
-
134. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:29
新茶屋うどんを忘れていませんか+1
-0
-
135. 匿名 2018/05/31(木) 22:10:05
木挽きブルーおいしいよ!+9
-0
-
136. 匿名 2018/05/31(木) 22:12:09
>>109
>>121
わわ!どっちだろう?
新宿まで行って戸村本店とフードショップ戸村を食べ比べてみようかな(ノ´∀`*)+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/31(木) 22:16:18
肉麺 すごく美味いです‼︎
また食べたくなる味。+2
-0
-
138. 匿名 2018/05/31(木) 22:41:14
>>31
ねりくりですよー+4
-0
-
139. 匿名 2018/05/31(木) 22:49:45
出張で年に何回か宮崎にいきます。
毎回昼はチキン南蛮か桝本で夜は地鶏や焼肉や…
とにかくうまい!
あと、日向夏のジュースとかも結構好き。
美味しいから関東にも広めて~(>_<)+17
-0
-
140. 匿名 2018/05/31(木) 22:53:11
>>76
いつもチキン南蛮食べにつれてってもらうよ
美味しいよね+4
-0
-
141. 匿名 2018/05/31(木) 23:09:47
マンゴーラング・ド・シャ!+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/31(木) 23:11:44
関西にいるんだけどこっちには美味しいチキン南蛮がない!
あー帰りたい、食べたい(笑)+8
-0
-
143. 匿名 2018/05/31(木) 23:42:39
嵐坊の地鶏が大好きです。ぼんじりまた食べたい~
野球選手のサインを壁中にいっぱい飾ってますよね!
転勤で1年しか住めなかったけど宮崎の食のレベルは高いと思いました。+14
-0
-
144. 匿名 2018/06/01(金) 00:23:20
宮崎関連のトピはいつも平和だから来るだけで安心する(^^)+9
-0
-
145. 匿名 2018/06/01(金) 00:57:33
みやこ家の定食、めっちゃ美味しいよ!
+3
-0
-
146. 匿名 2018/06/01(金) 00:59:57
天領うどんは安くてボリューミーで最高!
毎回カレーうどんばっかり食べています(*´ω`*)+7
-0
-
147. 匿名 2018/06/01(金) 04:51:16
鯉こくと鯉の刺身が美味しい!+6
-0
-
148. 匿名 2018/06/01(金) 07:39:11
おくのうどん 小さな頃から大人になるまでお世話になってるから色々な思い出ある
今は亡きおばあちゃんと行ったなとか、部活帰りに行ったな〜とか…
私の中ではソウルフード
少し離れた所に住んでるけど、無性に食べたくなってわざわざ行くし、今でも昔の名前の、きっちょう行こう〜て言ってしまう!
+7
-0
-
149. 匿名 2018/06/01(金) 08:05:49
宮崎の地元企業サンAの「はちみつ、へべすドリンク」おすすめです。缶の飲みきりサイズ。酸っぱすぎず、はちみつで飲みやすくなってます。
「うめこうじ」で売ってるパンダマークの食パン、無添加の大根漬物(おばあちゃん漬け)も美味しいです。
宮崎は地理的にも不利で、田舎だけど空気も良いし水も環境も綺麗。健康になれます
+11
-0
-
150. 匿名 2018/06/01(金) 09:14:02
めひかりのから揚げ大好き!+7
-0
-
151. 匿名 2018/06/01(金) 10:22:53
ピットインとかクレイトンとか、宮崎の喫茶店には大概ある
果物やらアイスやら盛り沢山のフラッペ(しろくまではない)が
恋しい
東京近辺は蜜しかかかってないカキ氷が、1,000円以上もするのが
ザラだし
+7
-1
-
152. 匿名 2018/06/01(金) 10:30:29
今月宮崎に初めて旅行に行きます。みなさんのコメント参考になります。全部メモしてます!厳選するのが難しい・・・。+11
-0
-
153. 匿名 2018/06/01(金) 10:58:47
>>127
宮崎出身です!私も釜揚げうどん大好きです 私は小林市のやまふくサンだったかな、そこの釜揚げうどんが一番好き!後は田舎漬け沢庵のめちゃくちゃ酸っぱい漬物!食べたくなってきた〜+3
-0
-
154. 匿名 2018/06/01(金) 11:25:25
スーパーながの屋に売ってる(海鮮丼あつめしのタレ)が好きです。買ってきたお刺身をご飯にのせて大葉の刻んだのとすりゴマをのせて上からタレをかけて召し上がれ。
甘口のタレでご飯がすすみます。+4
-0
-
155. 匿名 2018/06/01(金) 13:39:03
>>83
宮崎市ならフルーツ大野
都城市なら田中フルーツかなー?+5
-0
-
156. 匿名 2018/06/01(金) 13:40:44
あれ?ヨーグルッペが出てない!(笑)+18
-0
-
157. 匿名 2018/06/01(金) 13:42:35
>>17
宮崎県宮崎市出身ですが、我が家ではサラダ巻きとよんでいます!+2
-0
-
158. 匿名 2018/06/01(金) 14:50:38
百姓うどん
うどんもおいなりさんも美味しい。
夏は1人じゃ食べきれないかき氷もたのしみ。+4
-0
-
159. 匿名 2018/06/01(金) 15:04:11
>>156
おおっ!!偉大なヨーグルッペを忘れてたわー。+10
-0
-
160. 匿名 2018/06/01(金) 16:03:24
延岡の鮎やなが恋しい。鮎をたらふく食べたい。
+8
-0
-
161. 匿名 2018/06/01(金) 16:50:35
なんじゃこりゃ大福+7
-0
-
162. 匿名 2018/06/03(日) 03:33:54
>>122
うちの祖母は竹の皮に包んで蒸したやつ作ってくれた+1
-0
-
163. 匿名 2018/06/04(月) 15:35:59
>>162
あくまきですか?
独特の風味があるから好き嫌いわかれる味だけど、砂糖を混ぜたきな粉にからめて食べるの美味しいですよね。
+1
-0
-
164. 匿名 2018/06/17(日) 21:37:35
高鍋の山椒茶屋が全焼って本当?+1
-0
-
165. 匿名 2018/06/28(木) 20:20:26
あくまき、日南で食べたお魚麺すごく美味しかった。延岡のチキン南蛮も最高だった。あー宮崎行きたい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する