-
1. 匿名 2018/05/29(火) 11:54:11
主は40歳です 体質が変わってきたのか最近、ナプキンでお尻がかぶれたり
化繊の洋服で肌がかぶれます。かゆくなってかきむしってしまい、血が
にじんで発疹ができます 家にいる日は布ナプキンにしたり、下着や
洋服を天然素材の綿に変えたりしました。病院には行ってませんが
何か対処法や改善法、あれば教えてください
+98
-5
-
2. 匿名 2018/05/29(火) 11:55:35
出典:hifuka.co
+13
-6
-
3. 匿名 2018/05/29(火) 11:55:36
悲しいね+7
-12
-
4. 匿名 2018/05/29(火) 11:55:38
+3
-24
-
5. 匿名 2018/05/29(火) 11:56:44
発疹が出来るのは異常だから皮膚科に行った方がいいと思う。+30
-10
-
6. 匿名 2018/05/29(火) 11:56:49
私も肌に触れるものは綿100%
ここでは宗教にハマりやすいとか言われるけど、絶対ありえないし、体質なだけでとても心外
+149
-11
-
7. 匿名 2018/05/29(火) 11:57:24
いままでなかったのに
無印良品の洋服のタグがあたると物凄いかぶれるようになった+68
-2
-
8. 匿名 2018/05/29(火) 11:57:56
>>6 そんなこと言われたの? 酷いね。+39
-2
-
9. 匿名 2018/05/29(火) 11:58:02
綿が一番だとつくづく思う
わたしはアクリルでもウールでもニット系で擦れると酷いことになる+122
-1
-
10. 匿名 2018/05/29(火) 11:58:25
洗剤や柔軟剤が合わないのかも+94
-1
-
11. 匿名 2018/05/29(火) 11:58:41
洋服はまず素材の確認必須。今の時期だと綿素材でもレースで縁取られたものが多いからそういうのも着れない。何でも着られる人が羨ましい。+60
-0
-
12. 匿名 2018/05/29(火) 11:58:47
汗だと思う
風呂に入ってきなさい+10
-40
-
13. 匿名 2018/05/29(火) 11:59:25
私も肌弱いから主と同じ感じだよ。すぐかぶれて湿疹でます。最近、アレルギーを疑い、卵、小麦粉、牛乳を控えるようにしたら少しマシになったさ。主もアレルギー検査してみたらいいかも。+47
-0
-
14. 匿名 2018/05/29(火) 11:59:40
生理用ナプキンの話、最近 多くない?+4
-18
-
15. 匿名 2018/05/29(火) 11:59:42
生理用のパンツ(サニタリーショーツ?)をはくとむれてかぶれる。
生理でも普通の布パンはいてる。+130
-1
-
16. 匿名 2018/05/29(火) 12:00:23
乾燥してるとダメージを受けやすいから、保湿が必要な場合もあるみたい
今度はその保湿が肌に合うかどうかという悩みが出てくるけど+33
-1
-
17. 匿名 2018/05/29(火) 12:00:32
私もすぐかぶれるからつらい
しかも生理不順で出血する日が多いから余計に…
最近はタンポンしててもひもでかぶれる
どうしたらいいんだろう+10
-0
-
18. 匿名 2018/05/29(火) 12:01:34
生理ナプキンでお尻の割れ目がかぶれる。
痒くなっちゃう+158
-1
-
19. 匿名 2018/05/29(火) 12:01:54
布ナプキンって不潔なイメージがあるんだけど大丈夫なの?+19
-1
-
20. 匿名 2018/05/29(火) 12:03:09
普通のより少し高いけど綿100のナプキンいいよ。
冷えも少ない気がするしかぶれもない。
布ナプキンはズボラには使えないし。+71
-1
-
21. 匿名 2018/05/29(火) 12:03:32
なんかアレルギーあるんじゃないでしょうか
この時期からはダニやカビでひどくなることもあるし
私はアレルギーもアトピーもひどくて綿でもかぶれます
病院へ行ってアレルギー検査なりしてもらうのが早く原因がわかると思う+24
-1
-
22. 匿名 2018/05/29(火) 12:03:48
>>1
使い捨てのコットンのナプキンもありますよ
布ナプキンと併用してみてはどうでしょうか+16
-0
-
23. 匿名 2018/05/29(火) 12:03:49
レースもダメになった
擦れるとすぐその部分が傷ついてテカテカになったりする
おしゃれの幅が狭くなってつらいよね+38
-1
-
24. 匿名 2018/05/29(火) 12:04:51
年齢重ねると顔以外の肌質も変わってきますよね。私も敏感肌のアレルギー体質気味になってしまい酷い時には錠剤のアレロックを処方されて飲んでましたが、食べ物に気を使い香料の強い肌ケア用品は使用を中止するなどしているうちに落ち着きました。主さんは痒みが強く、すでに掻き壊しにもなっているようなので、早めに受診することをおすすめします。+26
-1
-
25. 匿名 2018/05/29(火) 12:05:21
羽根つきナプキンで足の付け根が被れた…
薄型ナプキンの多い日用は羽根つきしかなく毎月着けるときは気を付けてる。+30
-2
-
26. 匿名 2018/05/29(火) 12:05:46
おりものシートだけど、コットン100%のやつ使うとかぶれたり痒くなったりしなくなったな。
これからもっと暑くなるし、ナプキンつけるのもしんどいよね。+11
-3
-
27. 匿名 2018/05/29(火) 12:06:24
>>4
エアリズム、痒くなる!
密着してるのと汗や熱がこもるかららしい。
+64
-1
-
28. 匿名 2018/05/29(火) 12:06:27
ナプキンのかぶれ痛いですよねー!
お風呂でシャワー当てるとヒリヒリするしね+81
-1
-
29. 匿名 2018/05/29(火) 12:07:21
からだの変わり目ってあるよ。
私も40位のとき突然、蕁麻疹になって内科で点滴したり、皮膚科で肝臓の薬を処方されたり(解毒が弱まってるから)したよ。今はなんともないけど。+25
-1
-
30. 匿名 2018/05/29(火) 12:13:08
長時間外出以外は布ナプキン
部屋着は健康ランドみたいなタオル地のムームー
ぶらは被り物タイプかブラトップ
パンストがダメなので、いい歳して生足
またはレギンス
よそ行きは絹の着物(金属をつけなくていい)
色々やったけど、保湿とか病院とかは
気休めだった
もう痒くて肌がボロボロの人生なんだと諦めてる+11
-0
-
31. 匿名 2018/05/29(火) 12:13:50
擦れる部分は乾燥して
汗をかいて被れて
年中 皮膚炎との戦いですよね
ゴムのとこは慢性蕁麻疹で5年通院しても治らないです
縫い目も痒くなるから肌着は裏返して着てます+21
-1
-
32. 匿名 2018/05/29(火) 12:15:32
家にいたら、トイレに行った度にお風呂でシャワーで洗うようにしたらよくなった。+7
-0
-
33. 匿名 2018/05/29(火) 12:15:33
私も。生理の時に毎回かぶれてうんざり。
いい加減かぶれにくいナプキン作ってほしい。
全てのメーカーを試したけど全てかぶれる。
本当に生理がしんどい。ストレスたまる!+40
-1
-
34. 匿名 2018/05/29(火) 12:16:48
ナイロン下着辞めてコットンやウールの下着オススメです。+12
-0
-
35. 匿名 2018/05/29(火) 12:17:40
>>15
無印に防水布使ってない綿100%のサニタリーショーツあるよ
羽もしまえるしホールド感あるから愛用してる!+33
-1
-
36. 匿名 2018/05/29(火) 12:18:19
かぶれがひどいけどかなり面倒くさがりやなので布ナプキンは洗うのだるいなと思ったので
外出のときは使い捨てのコットンのナプキン
家いるときは普通のナプキンにいらなくなったタオルをのせてる
タオルも使い捨てに
かぶれとかゆみが減ったしタオル切るくらいだから楽+5
-0
-
37. 匿名 2018/05/29(火) 12:20:08
つねに綿100%のパンツ!
可愛いおしゃれな下着買うと、蒸れて膣カンジダが再発する(´;ω;`)綿でも疲れたらなるけどまだマシかな…。+32
-0
-
38. 匿名 2018/05/29(火) 12:21:44
ただでさえ生理前ってイライラするし、気分が落ち込むし、体調も悪くてしんどいし
やっと生理が始まったと思ったら今度は生理痛と被れに悩まされる…
これからの暑い季節は特に痒いし痛いよね。+5
-0
-
39. 匿名 2018/05/29(火) 12:21:55
産後ナプキンでかぶれるようになった。
生理中は仕方なく紙ナプキン使うけど、おりものシートは布にしました。
今2人目妊娠中で尿漏れがくしゃみした時とかにあってパンティライナー手放せないからかぶれとの戦い…
健診の時薬出してもらってる。+7
-0
-
40. 匿名 2018/05/29(火) 12:26:26
エアリズムのカップ付き買ったらアンダーの部分がチクチクして発疹でるんだけど何でだろう?
+8
-0
-
41. 匿名 2018/05/29(火) 12:29:22
生理ナプキン、3日目ぐらいまでは大丈夫だけど4日目ぐらいから唐突にかぶれる!ほぼ毎月。何でだろう。+25
-0
-
42. 匿名 2018/05/29(火) 12:30:16
アメトークお肌弱々芸人にめちゃ共感した。
下着綿100%、かゆみがひどくなったら悪化するから発疹できたらあきらめて病院の軟膏、とにかく保湿、かくとひどくなるからかかない我慢。でも、無意識にかいちゃう、もちろん布ナプキン。
+19
-0
-
43. 匿名 2018/05/29(火) 12:30:31
私も最近かぶれ出しました。ウィスパー復活して欲しい。
あと香りつきのナプキンあるけど、あれ香りキツいから周囲に生理だって主張してるみたいなものだと思う。+21
-3
-
44. 匿名 2018/05/29(火) 12:31:37
いつも生理終わりかけの頃にかぶれる、痒くて痒くて耐えれない。でもちょうどIの部分だし、、おすすめの薬とかあるのかな?+13
-0
-
45. 匿名 2018/05/29(火) 12:33:09
ナプキンつけるまえに薄くワセリン塗るようにしたらかぶれなくなったよ。
終わりの方だけ布ナプにしたり。+7
-0
-
46. 匿名 2018/05/29(火) 12:33:10
ヒートテックを着ると脇がかぶれてしまいました。皮膚科で薬を処方してもらいましたよ。それからインナーはコットン100%にするようにしました。+33
-0
-
47. 匿名 2018/05/29(火) 12:37:39
縫い目とかでかぶれたた為
肌着は裏返して使ってます。
人に見せる事も無いし快適です+17
-0
-
48. 匿名 2018/05/29(火) 12:37:52
香り付きおりものシートをつけたら
痒くて痒くて痒くて痒くて痒くて
肌に合わない
無香料のしかムリ+8
-0
-
49. 匿名 2018/05/29(火) 12:43:35
>>40
締めつけとゴム素材のせいじゃないかな?+3
-0
-
50. 匿名 2018/05/29(火) 12:47:00
40代に入ると体質変わったりしますね、私もアトピーが出てきて色々大変でした。
寝具やパジャマ・肌着関係は、すべて天然繊維の綿やシルクにしました。
ナプキンはなるべくパルプのもの、私は はだおもい にしています。
私は長く患ったので、漢方を処方してもらったら、体質が改善してきました。
皮膚科で保険適応内で処方してくれるので、相談されたらいかがですか?+9
-1
-
51. 匿名 2018/05/29(火) 12:48:37
>>7
無印って今の洋服はタグがなくてプリントされてるよ。
最近、タグが無くて洋服にプリントされてるのが増えてきて嬉しい。
パンツとかキャミのタグは痒くなるから付いてたら即切っちゃいます。+21
-0
-
52. 匿名 2018/05/29(火) 12:51:12
今多く出てる香り付きのナプキン。
たぶん香りの成分が合わなかったんだと思うけど、痒みとかぶれてさらにただれてしまった。
たまにコンビニで急で買おうと思ったら香り付きしか売ってないところがあって困る。+12
-0
-
53. 匿名 2018/05/29(火) 12:55:58
私 生理用の下着やナプキンでかぶれる前に蒸れてきれちゃって痛いです。
夏は本当に辛い+7
-0
-
54. 匿名 2018/05/29(火) 13:03:59
歳とともに綿の素晴らしさが分かってきたw
パンツもお洒落を捨て綿パンにしたら快適。
織物シートや生理の終わりかけの時は布ナプキンに変えたらかぶれが減った気がする。+20
-0
-
55. 匿名 2018/05/29(火) 13:09:52
生理前とか排卵日付近とか、おりもの多くてかぶれる
おりものシートが合わないのか、おりものの酸性度が高いからなのか
布ナプキン考えてみようかな+9
-0
-
56. 匿名 2018/05/29(火) 13:12:32
もっぱらユニクロの縫い目のない下着をつけてる…ホールド感があると痒くなるから、体型崩れると思いながらもあれしか着れないです
生理のときは、ある程度締め付けがないとズレないか心配で、泣く泣くゴムのしっかりしたパンツ履いてます…かゆい!+5
-1
-
57. 匿名 2018/05/29(火) 13:14:48
経過観察の筋腫があるので生理の時は血の量が多くていつも多い日用を使ってるんだけど、肛門回り?がナプキンすれてたり蒸れるのか?痒くなる+7
-0
-
58. 匿名 2018/05/29(火) 13:22:06
やっぱり40代くらいで体質変わる人いるよね
私もナプキン平気だったのにかぶれるようになった
ナプキンが当たる肌がかゆくてかゆくて、
かいたらカサブタがボロボロ落ちて血が出てきた
接触性の湿疹だと言われ、皮膚科で今薬もらってるよ
父は入浴剤とボディソープがダメになった
痒くて肌がガサガサになるんだって。
今まで大丈夫だったものがダメになるってキツイよね+15
-0
-
59. 匿名 2018/05/29(火) 13:23:20
首の後ろのタグでかぶれるからリッパーで
取っています たまに布を切ってしまいます+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/29(火) 13:26:59
しまむらには裾がレースじゃない綿パンツが売ってるから重宝してる。
柄もドットやストライプだからそこまでババくさくないし。+12
-0
-
61. 匿名 2018/05/29(火) 13:29:08
夏はパンツのゴムでみみず腫になってる。
キツくないのに自分の汗とゴムが合わさるとダメなんだと思う。+14
-0
-
62. 匿名 2018/05/29(火) 13:36:10
私も背中とかスゴイ荒れる。+10
-0
-
63. 匿名 2018/05/29(火) 13:37:11
この前お腹に謎の湿疹がびっしり出来て、痒くて痒くてパンツの締め付け部分が特に痒くて辛すぎた。
数年前に買って全く履いてなかったユニクロのシームレスショーツを思い出してそれ履いて、皮膚科でもらったステロイドでようやく落ち着いてきた。
話も40。体の変化なのかも。+12
-0
-
64. 匿名 2018/05/29(火) 13:42:10
フェミニーナ軟膏ってきくのかな?+10
-1
-
65. 匿名 2018/05/29(火) 13:54:54
同じだ。
44歳 1年くらい前から 急に生理のナプキンにかぶれるようになった。
たぶん銘柄を変えたからだろうな。他の家族が 今までのナプキンがかゆくなるって言うから変えたんだけど 今度は私がかゆくなった。
家に女性が多くいる家庭は それぞれみんな別のナプキン使ってるのかな?トイレかさばるし大変だと思うんだけど、他の家庭はどうしているのか知りたい。+6
-0
-
66. 匿名 2018/05/29(火) 14:32:51
アレルギー科で紹介されたアレルキャッチャーADの肌着着てる。縫い目が外側にあるからチクチク→引っ掻くの連鎖が止まった。ちょっと高いけど、全身をネット包帯でカバーするよりは安い+7
-0
-
67. 匿名 2018/05/29(火) 14:37:08
昔は母が買ってきたナプキンでずっとかぶれてて、みんなそうなんだろうなぁと思ってましたが、自分で買うようになってコットンだとかぶれないと気づいた。
布はまだ使った事がない。
服やバックもほとんど綿100パーセント。
スポーツ系の服もほしいけどタグの見方がイマイチわからない(´;Д;`)+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/29(火) 14:44:12
生理用ナプキンは羽つきのものだと太腿が痒くなる
ストッキングや締め付けの強い下着もかぶれやすい+9
-0
-
69. 匿名 2018/05/29(火) 14:52:33
加齢で皮膚の脂分が抜けるとかぶれやすくなるよ。自分で書いてる通り、肌に触れる衣類を天然素材100パーセントにするのが一番。あと掻いちゃ駄目。+12
-0
-
70. 匿名 2018/05/29(火) 14:57:41
以前は気にならなかったのですが、下着や洋服のタグが気になるようになってきました。
生理用のショーツの防水部分が蒸れるので綿のショーツを履いています
羽付きのナプキンで足の付け根がかぶれる、腿の内側にお肉がたっぷり付いているからかな?
生理用ナプキンって羽付きがほとんどで、あと数年したら羽なしのナプキンって売り場から姿を消してしまうのではないかと心配しています。
+10
-0
-
71. 匿名 2018/05/29(火) 14:59:49
ナプキンやおりものシートに香りなんていらないよ
色んなにおいが混じって逆に臭くなりそう+25
-0
-
72. 匿名 2018/05/29(火) 15:14:27
私もこれからの梅雨〜夏にかけて蒸れてかぶれます。ナプキンの素材にも関係あると思います。
タンポンを使っている友人にタンポンを勧められます。蒸れないし楽みたいです。あまり使った事なくて。友人いわく「出産を経験したのに今更何が怖い?」って言われます。+8
-0
-
73. 匿名 2018/05/29(火) 15:19:23
+0
-13
-
74. 匿名 2018/05/29(火) 15:33:00
>>64
フェミニーナ軟膏は少しスーッとする成分が入ってるから痒い時にはいいけど、かぶれに付けると超痛いよ!
私はポリベビーというオムツかぶれ用の軟膏を使ってるよ。+10
-0
-
75. 匿名 2018/05/29(火) 15:39:52
洗いすぎない、かきすぎないようにしています。下着は、ゆるめで肌に優しく。色々、薬など塗るより良くなります。+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/29(火) 15:56:22
シルク100%にしてる+4
-0
-
77. 匿名 2018/05/29(火) 16:20:51
インナー、仕事着のTシャツ、トレーナー、部屋着上下は綿100%にしてる。
ストレスだいぶ減った。
自分の髪が毛質かたくて、背中とか顔とか当たる所が痒くなるのが悩み。+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/29(火) 16:38:19
シルクが良いのは分かってる
ただ高いしショーツはゆるい
綿のショーツに大事な所だけシルクになってるとか作れないのかな?
冷えとりでシルクのインナー上下買ったけど、縫い目から破けてしまった。
強度的にも色々問題だよね+3
-1
-
79. 匿名 2018/05/29(火) 17:02:12
ジャージやナイロンでかぶれる+8
-0
-
80. 匿名 2018/05/29(火) 17:25:36
>>18
つらいよね…私もお風呂でしみるくらいかぶれる…。
タンポンも素材的にかぶれる&かぶれる素材を体内に入れる気になれないし、布ナプキンも試してみたけど、個人的にはムレと布だからか体温がこもる感じがして合わず。。
結局、3日目まではかぶれるのを承知でナプキン使って、4日目以降はコットン素材ののライナー使ってる。
でも1日目からかぶれ始めるから3日目には毎月やばい状態に…。
30代前半まではなんともなかったのになぁ、、+6
-0
-
81. 匿名 2018/05/29(火) 17:33:32
なるほど!香料にかぶれてる可能性もあるのね!!最近突然かぶれ始めてて、同じ商品使ってるのに謎だったけどここ読んで本当に良かった!
ありがとうございます!+4
-0
-
82. 匿名 2018/05/29(火) 17:54:34
悪露があるのでナプキンつけて一週間
見事にかぶれています。
いつもは生理のときはタンポンでしのいでましたが産後にタンポンはだめらしいのでフェミニーナ軟膏塗りながらしのいでますがつらい+3
-0
-
83. 匿名 2018/05/29(火) 18:34:39
わたしも40歳近くからナプキンかぶれに。
元々乾燥肌体質。寒い季節だけ粉ふき痒みで掻きまくりうっすら赤くなるくらい。
でも着る物とか全く刺激とか感じたこと無く気にせず何でも着ていましたが…
約3ヶ月前シップかぶれから顔以外全身にビッシリ赤い湿疹が。しかも痒みで眠れないほど。
慢性痒疹になり1番強いステロイドと内服薬で治療中。肌はブツブツ象みたいにガサガサシワシワ。
生理の時以外家ではノーパンで過ごしています。
出来ることなら素っ裸で宙に浮いて何の刺激も感じたくない。+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/29(火) 18:48:25
汗かく時期は下着のゴムの部分がかゆくなります。汗疹かなと思うけど、小さい頃できた汗疹とは違い蚊に刺されたみたいに膨らみます。一週間くらいで治るけどしんどいです。+3
-0
-
85. 匿名 2018/05/29(火) 19:02:59
ナプキンつけると膣の奥が変に痛む感じがある。
うまく、説明出来ないけど…
でも、介護用パットつけると痛くないんだよね、蒸れるけど+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/29(火) 19:37:19
綿100%のナプキンにしてかなり痒みが軽減されました。というか痒くなりません。
昔ながらの分厚いナプキンですが、臭いも気にならなくなりましたよ。個人差はあるのでしょうが。
私はブラジャーのヒモでかぶれます。
知らないうちに掻いているみたいで、肩が傷だらけの時がありますが、桃の葉ローションをお風呂あがりに塗ってくうちに傷もなくなってきたので、効果があるのかもしれませんね。保湿は大事です。+6
-1
-
87. 匿名 2018/05/29(火) 20:20:10
私もナプキンや尿漏れパットですぐにかぶれてしまいます。
母から、トイレットペーパーを挟むと良いと言われてやってみてから、ほとんどかぶれなくなりました。
直接あたらない&トイレごとに小まめに交換できるのが良いのでしょうね。若干もっこりしますが(笑)おすすめです。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/05/29(火) 21:36:51
お尻がかぶれてるの私だけかもって最近悩んでたから
ちょっと安心しました。
お風呂上りにベビーパウダーはたいてます+4
-0
-
89. 匿名 2018/05/29(火) 21:57:28
プリスティンがいい。パジャマとか最高。+0
-0
-
90. 匿名 2018/05/29(火) 22:46:53
子どものころからアトピーだから皆さんの辛さめちゃくちゃ分かる。今は酷い時期で、とにかく顔が痒い。全身乾燥してピリピリ痛みもあって、痒くてつい触ると皮膚がフケの様に落ちてきちゃう。大人になってから頭皮もアトピーに。お洒落で可愛い服も下着も着られない。綿100の衣類のみ。洗濯洗剤も洗顔もベビー用やアレルギー用。お化粧もままならない。家では衣類は裏表逆にして、締め付けのない物着てる。掻いちゃダメだけど痒みを我慢するのもストレス。掻き壊しちゃうと余計治らないから、病院行ってアレルギー検査した方が良いよ。アレルゲンが分かれば対処もできるから。皆さんの症状も私の症状も少しでも軽減しますように。+6
-0
-
91. 匿名 2018/05/29(火) 23:12:33
なぜかジャージをはいて座ると尻が痒くなる。ストッキングやタイツもダメ。上着もナイロン系はダメ。+4
-0
-
92. 匿名 2018/05/29(火) 23:32:31
コットン100%のナプキンに変えたら
かぶれなくなった。
でも別に自然派とかじゃなくて、単純に高分子ポリマーとか石油系のものが肌にあわないみたい。
近所のドラッグストアにはなぜか羽なししかないから、量が減る4日目くらいからコットンナプキンにしてる。+4
-0
-
93. 匿名 2018/05/29(火) 23:36:21
夏は生理のとき蒸れるから、アンダーヘアを常に短く保ってる。生理のときの不快感が全然違う。+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 01:17:09
エアリズムが蒸れてダメになって、オーガニックコットン100のキャミソールに変えた。
着てないみたいに楽!
生理の時なんて、かぶれて蕁麻疹みたいなのができて地獄。皮膚強い方だったのに歳にはかてない、+4
-0
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 02:55:43
日常的に綿100%のパンツ穿いててかぶれないのに、ナプキンやライナーはコットン(綿)100%でもヒリヒリにかぶれる。
ムレかなぁ。。+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/30(水) 03:01:15
H&MとかギャップとかZARAとか、多言語のタグがついてるブランドの長〜〜いタグどうにかしてほしい…。
毎回切ってるけど、1ミリでもタグの切れ端が残ってると、かゆかゆスイッチがONになる。+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/31(木) 15:04:13
布ナプキンがかぶれなくて良いけど布ナプ教っぽい人たちのせいで悪いイメージついてるね
布だけのやつじゃなくて中にちゃんとした吸水シートが入っているやつがオススメ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する