-
1. 匿名 2018/05/26(土) 22:25:42
主は好きでもなんでもない男性をなぜか意識して顔も真っ赤にして話しかけられても過緊張でまともに会話ができなくなってしまいます。
親くらいの年代の人はなんとないのですが自分より年上の年の高い男性が本当に苦手です。彼氏だって欲しいのにこんな性格なのでいつも男性が離れていきます…
私のように変に男性を意識してしまって悩んでいる方おりますか?+225
-2
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 22:26:29
ガル民って男嫌いなんだから、べつにいいんじゃないの?一生独身で
一緒にガルちゃんで男叩こうよ+18
-38
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 22:26:47
+33
-1
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 22:26:47
なんかあるよね+149
-0
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 22:26:58
意識するほど良い男が周りにいない+44
-0
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 22:27:36
はい。かなり人見知り(男性見知り?)になります。だから職場でも男性ウケは悪いと思う。慣れれば楽しく話せるんだけど...慣れるまでにめちゃめちゃ時間が掛かります。+236
-2
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:03
カッコいい人はドキドキすることもあるけど
普通〜地味な人には何も思わない。
主、自意識過剰じゃない?+8
-18
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:14
>>1
「なんとない」「自分より年の高い男性」どういう意味?+131
-7
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:25
意識って言うか、男相手だと何喋って良いか分かんない。+110
-1
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:31
拾ってください
+11
-61
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:53
なんか同じようなトピ乱立してるw+31
-2
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 22:29:13
>>10
色気あるよね。+4
-22
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 22:29:29
顔真っ赤にしても男の子が離れていかない人もいるよね。。。かんなちゃんとまいやんが赤くなってもたぶん誰も離れていかないよね。…それって…+85
-26
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 22:29:54
3姉妹で育ったので男性への免疫がなくて、絶対に好きにならない男性であっても変に意識して接してしまいます。+154
-2
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 22:30:01
ガル民に男と接する機会なんてあるわけねーじゃん+8
-12
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 22:30:03
思春期みたいな症状ですね+36
-0
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 22:31:02
デブなおばさんだけど若い男の子が診察に来ると緊張する。
最近は小学生の男の子にも緊張してしまう。
自意識過剰なのだろうか。+7
-23
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 22:31:57
さっきから似たようなトピばっかりw
もう男性ネタいらん+8
-2
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 22:32:09
私は男どころか女の子にまで意識してしまうよ
人間が苦手+145
-2
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 22:32:38
>>11
土曜なのに面白いトピがあまり無いね。
運営は無能だな、管理人も。
政治国際情勢のトピを何人かの方が申請されているようだけど、全く採用されていないみたいだし。
管理人は、様々なジャンルのトピを立てた方がいいよ?
+15
-3
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:15
主、わかるよ
私は顔が赤くならないタイプだから見た目じゃわからないけど、男性全般緊張するよ
だから話し方とかぶりっ子してるように見えるんじゃないか同性からの目の方が気になる…+99
-0
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:26
分かる分かる。男性と話す時緊張して変なこと言ったり上手く返せなかったりして、なかなか仲良くなれない。
でも大丈夫、なんか波長が合って上手く話せるな〜って人はいるから。私はその人と結婚したよ+79
-4
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:46
小学生の時からダメだった。
恥ずかしくて話せないし、みんなあだ名とかで呼んでるのに私は呼べなかったなぁ。
結局、20才くらいでやっとまともに話せるようになったよ。+27
-1
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:10
私も親くらいの人は大丈夫なのですが、自分と同じぐらいの人だと怖くなります。
また、わけが悪いのは私は男子が苦手なのに理系で男子が特に多いクラスにいるので、あいつが俺らのこと意識している、キモいとか言われていて辛いです…
+30
-1
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:28
人見知りで男女問わずキョドってしまいますが、男性からは意識してるから恥ずかしがってるのかと勘違いされ、馴れ馴れしい態度か壁を作ろうとする人に分かれます
結婚し、こどもも産まれたので変わるかと思ったら変わりませんでした+19
-1
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:44
男の人にあまり免疫がなくて、会社の若い男性社員ですらドキドキすることがある。+34
-0
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:13
>>10
キモイ+9
-0
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 22:36:14
さっき似たようなトピがあったような…+10
-0
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 22:36:36
あるある。私の場合は男性に免疫がないから…
こんな気持ち悪い自分の気持ち悪い誰にも言えない。
+42
-1
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 22:36:41
>>1
若い頃は特にそうだった。マックの男性店員にまで軽く赤面ってこともあった笑 歳をとって治ったとまでは言わないけど、そこまでは男性を意識しなくなった。たぶん徐々にある意味図太くなっていくと思うんだよなぁ。異性には特に。+9
-0
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 22:37:00
同年代から年下が苦手で緊張してしまう
キョドり方が変なのか、自信家のメンズには俺に惚れてんのかと思われがちで
ついこの前も別に好きなわけじゃない同僚がわざわざ私の近くにきて
別の同僚に奥さんの話を私の方をチラチラ見ながら大きな声で延々としていった
告白してないのにフラれた感じって言うか、別に好きでも何でもないのに+31
-3
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 22:37:57
私は真逆で女性と話すと緊張して意識してしまいます
異性より同性に嫌われたくないんです
男性と話す時は嫌われてもどうでもいいやと思ってるので
めちゃくちゃ適当なのでまったくモテません
女性より男性に嫌われます+21
-0
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 22:38:01
男性だらけの職場に入ったので最初は苦痛だったけど慣れるもんよ
わざとそういう環境に持っていくのもありかも+10
-0
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 22:38:12
主みたいな態度の人でも容姿が良かったら俺に気があるのか?と勘違いさせるから逆にモテるんだよ+12
-0
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 22:39:43
社会人になって色んな人と接したり彼氏が出来てからは、だいぶマシになったよ。今はおばさん。
一番意識したのは、制服の時期に電車通学で座っている時に同年代の他校の男子数人に前に立たれた時かな。下ネタとか話してるし、無駄に意識して辛かった。今の時代ならばスマホ見てれば気も紛れそうだな。+10
-0
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 22:40:26
かっこいいーって思ったらもうダメ(笑)
挙動がおかしくなって避けられてる
しかもかっこいいと思うハードルが低いからいつもおかしくなる+47
-0
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 22:40:50
私も誰彼かまわず緊張してしまうんだけど、良い解決方法がある
一 お尻にぎゅっと力を入れる
一 男も女も関係なく、人として大切にしている共通のものがある 違わない っていうことに意識を向ける
一 好きな男子を作り、その人がいつも見ているつもりで生きる
そんな感じ!+10
-1
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 22:42:33
緊張しやすいとかではなく、肌が薄くて笑うと顔が真っ赤になるので昔から男子に「○○くんのこと好きなんだろ〜」とからかわれてきてすっかりトラウマ。
大人になった今もすぐに赤くなるんだけど「赤いよ」と指摘してくるのって大抵男性。
言われるとフラッシュバックするからぎこちなくなる。+11
-0
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 22:43:55
30才になって治った。
逆に同性の同年代とか話すとつらい。
自分の才能のなさとか、比べられてる気がして。
男性は張り合わなくていいから楽。+15
-0
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:43
親世代は大丈夫
自分より年上はだめ
年下は平気なの?同い年は平気なの?何なの?+5
-0
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 22:47:34
子供の頃何度も痴漢にあったせいで男性が近くにいると吐きそうになります
辛いです+5
-0
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:38
学生の時私もそうだったよ
ご飯とか絶対見られてると食べれないし首勝手に揺れて男子の嫌いな赤べこになる
主は多分自分に自信がないんでしょ?+15
-0
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:53
昔はレジに男性店員がいると買い物ができないくらい苦手でしたが、歳を重ねるうちに気にならなくなりました。そのうち彼氏も出来ましたし、今は結婚しています。いろんな人と関わるうちに改善して行くと思いますよ。+20
-0
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 22:52:32
>>2
こういう独身街道に引きずり込もうとするやつが同性としては一番厄介+6
-0
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 22:52:55
分かります、なんか、変に意識してしまうんですよね…。
相手の顔を見て話そうとすると、自然と目が合うじゃないですか。でも、自分の顔に自信が無いから、もう顔を見られてるってこと自体に緊張してしまって、目を見て話すって事すらできない。+25
-0
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 22:53:23
母子家庭の一人っ子で育って、女子高、女子大だったので、男性にほぼ免疫がなくて異様にキョドってしまいます。+22
-0
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 22:54:58
変質者に遭遇したりして
男は女を性的な目で見てると思ってて
とても気持ちが悪かった
今は既婚者とかは平気
対象に含まれてないはずだから と思っている
+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 22:56:59
8さん
なんともない
背の高い男性
っていう意味だと思いますよ。+6
-0
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 22:58:38
子供の頃汚い子供だったせいか
基本的に人と接するのが苦手なところがあるけど
男はまだだいぶ平気(異性としては縁が無い)
女性はすごく緊張する、気持ち悪いと思われてないか泣きださないかと思って怖い+6
-0
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 22:58:40
相手も最初は和ませようと気を使ってくれるんだけど、だんだん疲れてきたのか面倒くせー感が出て来てからが本当に辛い+9
-0
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 23:01:20
>>29です。
正しくは「こんな気持ち悪い自分の気持ちを誰にも言えない」です。
誰にも言えないけどすぐときめくよ!!(笑)
あと、めっちゃ嫉妬深いです(笑)
恋愛に関しては思い出してアーーーー!!!な過去ばっかり…+5
-0
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 23:03:35
精神年齢が低いままの独身おばちゃんになってしまい、一回り以上下の大学生の男の子でさえなんか微妙に意識?してしまい、皆みたいに「かわいいわね~」みたいな大人の余裕の対応ができない
なんかただただ恥ずかしいというか
恋愛対象として見られることも見ることもないんだけど、、この感覚誰かわかってくれないかなあ+41
-0
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 23:05:56
>>52わかるよ!!
私は32歳。大学生なんて男だよ!
>>51より。+9
-1
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 23:18:11
ここのコメント、ほとんどわかるわかる!って思った
中学生の時も、若い男の先生だと妙に意識してしまって、
「なんだ自分、ませすぎなのか?可愛くない」
って自己嫌悪だった。
他の子達は先生~って無邪気に話してたのに、私はなんか意識して子どもらしく気軽に話せなかった。
おとなしかったっていうのもあるけど。+16
-1
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 23:23:36
>>20
この管理人、若い子供が殆どですよ。
そりゃ、面白くもクソもないでしょう。
幼稚なトピと下品なトピが殆どですよね。
半年前のがるちゃんは活気があってやり取りも面白かったです。
+2
-0
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 23:24:27
10代がほざいてんじゃねえよ+1
-8
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 23:30:46
ちょっとわかります。
人見知りで男性相手だとより緊張します。
職場は女性が多いですが上司は男性で、立場的に何かと確認しないといけない事があり、平静を装ってるけど実際はだいぶ緊張しています。
その上司はけっこう細かいところがあり、よく想定外のつっこんだ事聞かれるので内心プチパニックになります(^-^;)
明日も確認しないといけない事があります。
なんか機嫌悪そうな日があるんですよね。
嫌だなぁ(・_・)
仕事だと話さないわけにはいかないですもんね・・・
長々失礼しました。+7
-0
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 23:40:07
女性を意識しすぎて男性に対して自意識過剰になる。
普通(?)は男性の前でぶりっ子するんだろうけど、そう思われるのが怖くて女性にはバカないじられキャラ、男性とは目も合わせないツンツンクールキャラ…
飲み会とかの男女ミックスの場ではキャラ作りができず始終無言。+16
-0
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 23:41:51
私は三姉妹で育って、幼稚園から大学まで女子校だったので、男の人を意識してしまいます+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 23:46:03
電車や夜道で怖い目に遭ったことがあるので、男性と二人きりになると襲われると思ってしまいます。ブスでもババァでもイケるクチの人だったらと思うといくらブスでもビクビクしてしまいます。+7
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 23:50:03
接客業してたら そんなこと言ってられないって思いますよ。+0
-4
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 00:06:01
私は兄も弟もいて親戚も男ばかりなのに学校や職場の男、美容師さん、店員さんとうまく接する事が出来ない。別にかっこよくもないのに意識して赤面してしまう。
だから社内恋愛とかしたことない。
ただの挙動不審な愛想悪い女というイメージを持たれてるに違いない。
だけど合コンとか友達の友達って関係なら意識せず話せる。
なので普通に恋愛してきて結婚もしてる。
ちなみにおじさんならどんな場面でも平気で話せる。
これはどういう事なんだろう?
同じ人いませんか?+10
-0
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 00:18:15
>>1
同じです。
私の場合は同世代の人が苦手で特に顔が整ってる人程緊張します…
もう結婚してるし異性を気にする事は無いと言うのに。
ただ2人きり?周りに人が居ない時なら割と平気です。
多分自分に自信がなくて「周りの人に『イケメンとしゃべってんじゃねーよ』とか思われてる…?」と意識してしまうんじゃないかと自己分析してます。+12
-0
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 00:22:06
>>62
わかる
合コンは一度限りでバイバイ
友達の友達は友達という信頼出来る人がお膳立てしてくれて心強い
だから緊張する事がなかった+7
-0
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 00:25:19
3姉妹で私が小さい頃から父親がパワハラ、酒乱、暴言、暴力の人で男の人は怖い人と思い込んでたから今だに男の人は怖いです。+5
-0
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 00:34:45
わかる、結婚するまでそうだった。
私はその時の自分を振り返ると、すごく自意識過剰だったんだなと思う。
子供の頃からモテなかったし、思春期になっても男の子から全く見向きもされなくて、知り合う男性みんなに嫌われたくない、あわよくば好きになってもらいたいな、モテたいなって意識が常にあって力んでたのかな…。
あと、周りの年の近い男性みんなに好かれたくて素の自分を出さないでいい子を演じてたくせに、相手のことは知りたくて、緊張して必死で話題を探して質問攻めとかしてたしなぁ…。
今考えると何でモテなかったのか痛いほどよくわかる。
でも旦那だけは初対面から「好かれたい」なんて考えたり、必死で話題を探さなくても自然と話が続くし一緒にいてとても楽だった。
長い間モテなくて男性から全然見向きされなくて悲しい思いや寂しい思いをしてたのは、旦那に巡り会うためだったのかなって今ではポジティブに思い返せる。+12
-0
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 00:35:36
既婚女性の異性への接し方girlschannel.net既婚女性の異性への接し方既婚の子持ちでも主人以外の異性と接する機会は沢山あります。学校の役の仕事、習い事、地域とのつながり、などなど…。 中、高、大、職場と女性畑で主は生きてきたので正直異性とのパーソナルスペースのとりかたがわかりません。誰にでも警...
+1
-1
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 00:44:17
最近パートを始めたんだけどそこにいるやたら元気な体育会系の若い男の人が私に話しかけて来てくれてもどう対処して良いのかわからなくて軽くスルーしてるみたいになっちゃって自己嫌悪
倉庫で備品整理してる時にも「お疲れ様っす‼重くないですかっ‼」って来てくれるけど「お、おぉ…」みたいに上手く返事できない+10
-0
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 02:27:00
>>68
自分も朝筋トレしてから出社するといいよ
女子力上げるだけならヨガとかでもいいけど
健全な精神は健全な肉体から!+3
-0
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 03:16:37
昔男性に普通にフレンドリーに接してたらセクハラみたいなことされることがあって。向こうはそんなつもりなかったかもしれないけどね。
正直嫌だった。
それからは男性の場合は誰に対しても基本は気を抜かず、時間は短くあっさり接するようにした。
男なんてすぐ勘違いするヘンな輩もいるわけだし、無理に親しげにする必要なくて、サッパリ塩対応がいいと思う。+7
-1
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 04:45:10
わかる。すごいわかる。
仕事とかで普通に意識せず関わることが出来ない。
もうババァなのに。我ながら相手からしたら気持ち悪いかもと思うけどそうなれない自分に萎える。+12
-0
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 04:57:11
美容院行くときは女性を指名します。なぜか男性に髪を触られたくない。+5
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 08:36:38
周りの女性の目が恐いってのもある+4
-0
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 08:44:54
もうすぐ40歳になるんだけど、いまだにダメ。
今の職場は同世代の男性の中に私一人だから緊張してしまって本当にダメ。
おばさんのくせにぶりっ子してると思われてたら嫌だわ…+8
-0
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 09:13:55
私は共学だったけど、思い返せば男性と話すという発想が自分の中に全然なかった。本当は興味があっても、生きてる世界が違うし自分が上手に関われるはずがない、と思ってた。
女性の友達もおらず人付き合いのハードルが高いし、家庭を持つ人が増え始める年齢、
妄想と焦りは進み、より緊張するようになった。
見込みのない年下の男性にも、距離が近いだけでドキドキ、優しく接してもらえば有頂天。中学生かなと思う。
+11
-0
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 10:06:44
女子校とか周りが女子ばかりの環境で育った人に多いイメージ。
ただ緊張するだけの人なら全く悪くないんだけど、それを逆手に攻撃する人がいて苦手です。
会社のお局たちがそうで、男性と話しているのを見ると、○○が△△と話していて好きなのかと思ったーとか言ってたりする。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 15:16:38
わかるー!小さいときから男が苦手だった。
向こうから話しかけてくれたり、フランクなタイプ?の人なら普通に話せるんだけど
それ以外の人は無理。変に意識しちゃうしなに話せばいいかわからない!!+4
-0
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 15:45:35
結婚してからの方が、まわりも既婚者で奥さんも一緒にいたりするので、「馴れ馴れしくしてると思われないようにしなくちゃ」と意識して、ニックネームで呼んだりタメ口や冗談が言えません。
私はいつも真面目な人と思われてます。
打ち解けたいんです。本当は。
+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 23:08:54
若い頃そうだった〜!嫌な人でも緊張して赤くなるので、うざいおっさんに脈アリと思われて、至近距離に寄ってこられ…トラウマレベルの思い出。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する