-
1. 匿名 2018/05/24(木) 13:59:48
人とすれ違ったあとの流れてくる空気が苦手です。マスク越しでも息を止めてしまいます(=_=)
同僚に話したら「潔癖なんじゃない?」とのこと。わたしはそれ以外の生活だと結構ガサツだし、掃除も週に2、3回です。なんなんだろう。
これって潔癖?と思うようなことがある方いませんか?+270
-27
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 14:00:24
臭い奴はいる+241
-2
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 14:00:55
つり革が触れないとかはないけど、
1日に手を洗う回数がすごい多い+343
-0
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:14
+130
-305
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:33
パジャマ以外の服で布団に入るのが無理です。
普段着でベッドとかに座られるのほんと無理。+724
-18
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:57
私もそういう雰囲気の人とすれ違う時息止める時あるよ。+292
-4
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:19
風呂毎日入らない人+205
-12
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:03
満員電車でふと横を向いた時、
となりの男のマスクのニオイを嗅いでしまったトラウマがあります(T_T)
オエーです。+237
-7
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:22
めちゃくちゃ手洗う
洗った手じゃないと自分を触れない+210
-6
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:26
前の人がしたくっっさいトイレに入れない。
うっかり口で吸い込んだらいつまでも残り香が染み付いてる気がしてムカムカする。+353
-3
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:37
>>1
わかるよ。
すれ違う時に息止めるくせが付いて、呼吸が少なくなってしまった。
潔癖にも許せるもの許せないものいろいろ範囲があるから一括りにできない。+114
-2
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:16
潔癖って基準は自分次第だからね。
これは普通に触れるのにこっちは触れないとか。
人に理解してもらうのは難しいよね。+153
-2
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:41
火を通さず生のまま食べるもの(サラダやお刺身)を料理する時毎回手袋する。お弁当作りも始めから手袋着用で作る。+23
-26
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:52
自分の家族や家の中のことは平気だけど、古着、古本、学校の図書の本がちょっと苦手です。汚部屋のくせに、寝室の布団の上で図書の本を読まれると、あ〜〜ってちょっと思う。+280
-1
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:21
回し飲みが出来ないとかドアの取っ手の部分に触れないとかある
部屋は汚れてもないけどキッチリもしてない
+117
-2
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:21
バイキングは行きたくない、むき出しのパンとかは買いたくない。肉を焼く時は割り箸で使い捨て。+152
-10
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:31
スーパーのカート、前の人の手の温もりが残ってると無理
+415
-4
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:32
これって潔癖だと+でいいのかな?+99
-1
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:35
>>15
回しのみ家族でも出来ない。子供の食べ残しとかも食べれない。+157
-11
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 14:07:02
ゲホゲホしてる人と同じ方向で歩く事になると辛い。息を止めてすんごい速足になって追い越す。+186
-3
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 14:08:36
人の手作りが無理になった
学生の時は全然気にならなかったのに、飲食店でバイトし始めてから衛生面が気になるように、、
+118
-1
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 14:09:09
>>18
共感できるものに+押してた。つまり普通だと思ってる。+73
-1
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 14:09:40
並んでるトイレで自分が入った時しばらく息止めてる。
全然もたないけどね、口で息するとか無駄な事する。+108
-0
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 14:10:13
家でも外でも人が入ったあとすぐのトイレに入れない。+86
-3
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 14:12:24
人のあとのトイレって嫌だよね
むわ〜ってして尿の臭いがする+247
-3
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 14:13:52
1さんのは潔癖というより、癖みたいなもんじゃない?+7
-2
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 14:14:32
握手が苦手
出来なくはないけどなるべくしたくない+25
-2
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 14:14:34
家に帰って来てからの手洗いは、専用の柔らかブラシで洗うようになった。
手のシワに入り込んだ汚れや、爪の隙間の汚れがスッキリ取れて、とても気持ちいいです!+11
-2
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 14:15:07
>>5
私も!
頭洗ってないのにそのまま枕で寝るのも無理。+147
-4
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 14:15:33
全てのドアを自動ドアにしてほしい 触りたくない+144
-2
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 14:16:27
見た目で判断していかにも汗くさそうな人とかおじさんとすれ違う時は嗅がないようにしている+29
-1
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 14:16:28
家の中でもドアノブを触ったらその都度手を洗う。面倒なので最近は全てのドアを開けっぱ。
もちろんトイレも。ただ、冬場は寒すぎてできない‥+7
-3
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 14:17:02
スーパーで袋詰めするとき置いてある布巾触れない
袋が開かないときはハンドクリーム使う+204
-4
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 14:17:21
普段はガサツだけど
自分の口付けたペットボトルでも一日経つと飲めない
しょちゅう手を石鹸で洗う
トイレの後の手洗いみんな適当すぎ+196
-5
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 14:17:49
私と同じような人がいて嬉しい
毎日掃除機かけたりシーツ洗うのを否定されたことがある
別に人それぞれなんだからいいじゃんね+22
-3
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 14:17:49
>>25
さらに一回流してから使う+7
-4
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 14:18:13
何度も手を洗うのは、強迫性障害だと思う+73
-6
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 14:18:42
人が口つけたペットボトル飲めない
友達が口つけたスプーンで何かを食べたりするのができない
他人が素手でこねたりしたもの食べれない+150
-1
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 14:18:51
トイレの入り口のドア、引き戸のところ本気で困る。せっかくキレイに石鹸で洗ったのに、台無し。人が出るタイミングを見計らって一緒に出たりする。+84
-5
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 14:19:24
人が使った雑巾は触れないけど自分で使った雑巾は汚くなっても触れます。
お風呂は一番最初でなければ浸かれないけど潔癖症の母の後なら入れます。
枕でもぬいぐるみでも布のバッグでも洗濯できる物はなんでも定期的に洗濯したい派です。
外まで持ち歩かないけれど家にいるときは除菌スプレーで掃除するのが趣味の一つ。
私は潔癖とまではいいませんよね??+5
-20
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 14:19:25
病院から帰ってくると全部着ているもの取り替える 息子が行った時でも息子も取り替える+151
-5
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 14:20:47
潔癖は脅迫性障害なんだよね。
精神疾患。
+43
-5
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 14:20:51
飲み回しとか直箸って嫌って言いにくい。学生の時よく水筒忘れた人に「ちょうだ〜い」って飲まれてたけど、そいつに飲まれた日はもうお茶飲めなかった。大勢で鍋やる時とかも1人だけ直箸嫌ですとか言ったら絶対シラケるよね。+87
-2
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 14:21:10
強迫性障害だね+15
-6
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 14:22:24
お菓子を素手で食べながらパソコンで作業している人の感覚が理解できない
背筋がぞっとしてくる
自分だったら箸を使うか、せめてウエットティッシュを数枚手元に置いておく
これくらいは普通だと自分では思ってる+119
-12
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 14:23:22
コインランドリーが使えません。
深夜に汚物付きのシーツを放り込むおばあさん見てから無理になった。+122
-2
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 14:24:56
スーパーのレジで、先にバーコード通したパンとか果物とかをレジ台の上に直にも載せられるのが嫌だ。
地面に置くこともあるかごをのせてる台に食品が触れるのは不衛生だと思ってる。
かごだって汚いけど、レジ台の方が汚そう。+35
-16
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 14:25:21
>>40
ただの神経質+4
-1
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 14:25:51
強迫性障害と思います+11
-5
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 14:26:14
おすそ分けで手作り持ってくる人が近所にいたけど私は無理だった。親は気にしない人で「食べ物を粗末にしちゃダメよ」って食べさせられてたけどもう吐きそうだった。
しかもゴミ屋敷とまではいかないけどまあまあ汚い家から貰ったもの。料理は上手い人だったけどなんか食べる気になれなかった。+77
-1
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 14:26:24
>>44
こういう人ってバカだよね+12
-9
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 14:27:09
強迫性障害でしょうね+7
-8
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 14:27:40
ハイハイの子供がいるから?と自分では思ってますが毎日床をクイックルワイパーで掃除してアルコールで床拭きしてます。
潔癖なのかな?+8
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 14:28:12
掃除が週2、3回で潔癖はないんじゃないの+11
-1
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 14:28:52
潔癖とは違うかもしれないけど、みんなトイレちゃんと流れたかどうか確認してから出て欲しい。+54
-1
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 14:28:59
電車のつり革とか手すり、できれば触りたくない。
でも揺れてぶつかったり迷惑かけるのも嫌なので頑張って2本指で持ってる笑
子どもとかも鼻ほじった手で平気で掴んでたり、オッサンがくしゃみした手でつり革持ってるのよく見るから、本当に嫌。+49
-0
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 14:29:15
カットすいか、メロン(皮付き大きめにカットされたやつ)など、カット面を薄くカットしないと気になる。どんな包丁で切られてるかわからないし。
火を通して食べるカット野菜なんかは平気なんだけど。+21
-2
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 14:29:47
人が座った後の椅子の温もりが嫌。
別に汚いと思ってるわけでもなく、菌とか全然気にしないタイプなんだけど、なんか気持ち悪い。
+74
-0
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 14:30:23
主さんは潔癖でもなんでもないと思うけど、
1日に何度も何度も手を洗う人は強迫性障害って私も聞いたことありますよ。
結構有名な話だと思います。+6
-1
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 14:30:42
姪っ子とか、人の食べかけ食べれないw
友達でも絶対無理、唾液とか想像してしまう。
私自分の性格が悪いから食べれないと思ってたけど、ここで似たような人いて安心した+22
-0
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 14:31:24
>>58
電車とかね
他人のぬくもり的なのがなんか気持ち悪い+29
-0
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 14:32:36
ペットボトルの飲み物は口をつけずに離して飲む。
外ではやらないけど家ではこのスタイル。外でもやりたいけど。
+6
-0
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 14:32:37
ほんの少し5分とかでも寝たら、どこを触ってるかわからないので手を洗わないと他に何もさわれません。
触ってしまったら拭いてまわります。
別にお尻の穴とか搔いたりはしてないと思うんですが、万が一と思うとやめられないんです。+4
-10
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 14:33:18
自分の家以外の家庭の味が苦手。
本当に失礼なのは分かってるけど…。+38
-0
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 14:34:09
トイレで用を足した後に唾を捨てます。それを一度してからじゃないと唾を呑み込めない。なんかトイレの空気を吸った口の中が嫌なんです。流す前に唾を捨てます。+6
-15
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 14:35:07
>>48
やっと気づきました!潔癖症ではなくて神経質なんですね!!
確かに家の中でもラベルは前を向いていないと気になるし雑な人が目に付くしこれは神経質なだけですね。+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 14:36:28
おばあちゃんが使った食器使えない
洗ってあるって分かっててもなんか使えない
あとおばあちゃんの食べかけとかも食べれない。だからマイ食器持ってる。
スプーンとか箸もフォークも、あの銀のスプーンとか特に使えない。
おばあちゃん、ごめんね。+16
-6
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 14:40:46
人が握ったおにぎり
飲食店以外は絶対むりです。
あと、人の家の手料理
昔高校のとき友達のお弁当の冷凍食品もらったとき、うえってなった。頑張って飲みこんだけどトラウマです。
+38
-0
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 14:41:16
潔癖か分からないけど、人の咀嚼音が苦手
あれを好んでる人の気持ちが分からない。
唾液の音聴いて何がいいんだかわからない。
気持ち悪いとしか思えない
どうしても唾液を想像しちゃう+18
-1
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 14:42:56
>>23
その気持ちは分からないでもないけど、口で息する方が無理。
それなら鼻から吸ったほうがマシ。+13
-1
-
71. 匿名 2018/05/24(木) 14:44:45
今起きたこと、皆さんにお聞きしたい!
アウトレットピークで冠婚葬祭用のドレスを購入し、今届いてワクワクしながら開封、ドレスを出したら
く、臭い!
脇をくんくんしたら臭い!!
服全体ではなく脇だけピンポイントで。
アウトレットピークはセール価格で売るから基本返品受け付けしません。
セール価格と言ってもグレースコンチネンタルのもので37000円。
これがラスト1だったので、在庫なしの状態。
袖部分はレース素材だけど、洗ってみようかな( ; ; )
皆さんならどうしますか( ; ; )+26
-0
-
72. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:01
焼き肉とかも人が使ったやつで肉つついたりしたのもらっても食べれない、唾液ついてる気がして。
お鍋とかも、菜箸じゃないと唾液が混ざってる気がして食べれない+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:22
小汚ない男が掴んでたつり革、触れなかった。+6
-0
-
74. 匿名 2018/05/24(木) 14:45:41
>>40
これの雑巾はわかるかも。例えば水回りとか、ぬめりが出たとして、自分の家だったら掃除できるけど人の家だと出来ないとか。
自分ちだったら、少しなら素手でもサッと出来ちゃうけど、よそだとスポンジでも嫌なんだよな。同レベルの汚れだったとしたも
いつ掃除したとか分からないからかなぁ?+11
-0
-
75. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:26
>>47 レジやってるものですがこれにプラス付いてるのが恐ろしい。
レジ台はアルコール吹き掛けながら暇があれば吹いてるので思われるほど汚くありません。
カゴはたまにしか拭かないので正直汚ないです。
パンを上にしてくるお客様が多いのに、パンを台に避けなければどうやってレジ打てと?
下に置いたらつぶれちゃいますよ。+48
-4
-
76. 匿名 2018/05/24(木) 14:47:55
>>47
そのかごが別の場所で重ねられてるのはいいの?+9
-0
-
77. 匿名 2018/05/24(木) 14:50:14
>>39
誰も出入りしなかったらずっとトイレに篭ってるの?+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/24(木) 14:54:21
私出先のトイレのドアが濡れてるのが気持ち悪い
洗ったあと、乾かさないでそのままドア開けるの?
だから、出来るだけ肘で押して開けてる
蛇口も荷物置く棚もできるだけ触りたくない+22
-0
-
79. 匿名 2018/05/24(木) 14:57:06
潔癖症多いんだね。 強迫性障害なので精神疾患ですね。
+11
-0
-
80. 匿名 2018/05/24(木) 14:57:10
バスマットが踏めません
家族のも使えないし、新品で真新しく、私が最初に使うとしても無理。
あと不特定多数が触るような(百貨店など)ドアの持ち手は絶対に触りません
トイレのノブは肘で開け閉めしてます+12
-6
-
81. 匿名 2018/05/24(木) 14:58:07
>>71
クリーニング+9
-2
-
82. 匿名 2018/05/24(木) 14:58:45
潔癖の人って、温泉も無理なんだよね。+23
-0
-
83. 匿名 2018/05/24(木) 14:59:10
うちの夫、鍋の具を食べ終わって取り皿の中に残ってる汁を鍋の中に戻して雑炊を作ってる。
無理…+60
-1
-
84. 匿名 2018/05/24(木) 14:59:37
大学時代に食品衛生学の授業受けてから、菌の怖さを知ってよく手を洗うようになったし、汚そうなスーパーの惣菜は買えなくなった。+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/24(木) 15:01:24
やたら強迫性障害だかうんたらしつこく言う人の方が精神疾患みたいにしつこいね。
人にそういうこと言って安心するをだよね?+8
-4
-
86. 匿名 2018/05/24(木) 15:01:52
潔癖症の人は、温泉はもちろん外食も無理と聞きました+2
-2
-
87. 匿名 2018/05/24(木) 15:01:59
先日、信号待ちしててふと横を見ると社用車らしきワゴンの中年男性が無心でひたすら鼻くそほじってた
あれ、きっと他の社員さんもハンドル触るだろうにと思い切なかった
あんなんみたら、何も信用出来ないよね+17
-0
-
88. 匿名 2018/05/24(木) 15:06:06
歯ブラシ後、毎回ブラシを煮沸消毒
食器スポンジ熱湯掛けて、干す+1
-10
-
89. 匿名 2018/05/24(木) 15:07:49
外に出掛けて、電車や病院の椅子などに座った後にお尻の部分が汚く感じるので家に着いたらすぐに着替える。
そのまま部屋に座りたくない。+39
-0
-
90. 匿名 2018/05/24(木) 15:08:58
>>71
ムーリー。ダメ元で電話して返品をお願いする。匂いなんて反則だよー。+39
-0
-
91. 匿名 2018/05/24(木) 15:22:31
>>80
私もバスマットだめ!なので、ビーサンはいたままお風呂に入って、(湯船に入る時は脱ぎます。)ビーサンもお風呂で毎日洗い、それをはいたままバスマットで裏を拭く。そしてベッドに入るまでビーサンはいたまま・・・。お風呂上がりはトイレのスリッパをはくのが嫌なのでビーサンのままトイレに入ってしまいます。+1
-14
-
92. 匿名 2018/05/24(木) 15:24:58
>>89
病院に限らず家に帰ってきたら部屋専用着に着替えないとどこにも座れない。
+20
-0
-
93. 匿名 2018/05/24(木) 15:26:37
>>71です。
コメントありがとうございます。
どうしても欲しかったやつで、公式も売り切れになってるので、覚悟を決め、返品せずに一か八かセスキソーダで押し洗いしてみました。
ら、匂いはなくなりました!
でも脇〜腕部分しか洗ってないので、後日クリーニングに出してきます。
タグが安全ピンでついてたので、ひょっとして試着じゃなく一回使用したやつなのか?だからこんなに臭いのか?と思いましたが、後ろのスリットは仮止めのままだったのでやっぱり試着だけなんでしょうが、いやー。凄いですね。。
いま鼻がおかしいです。+11
-1
-
94. 匿名 2018/05/24(木) 15:27:53
吊革持ちたくないので、電車・バス内では必ず仁王立ち!場所とってすみません・・。+5
-2
-
95. 匿名 2018/05/24(木) 15:33:39
昔、ハンバーグをこねた手を石鹸できちんと洗ったと思ったのに、その手で目を擦ったら翌日物貰いができて、手が洗い足りてなかったんじゃと医者に言われた。
それ以来、指の先がカサカサになるくらい毎日洗ってる。洗わないと気が済まない。+4
-3
-
96. 匿名 2018/05/24(木) 15:42:22
潔癖ではないけど
人の匂いは臭いのもいいのもきらいだ
+4
-1
-
97. 匿名 2018/05/24(木) 15:44:10
>>1
どんな匂いでも誰でもって事でしょうか?
だとしたら(匂いに対して)過敏過ぎる人だなと思う。何かトラウマから来るものかもね。
原理厨?っていうのかな。細かすぎ認定みたいなことをしちゃうかもしれないけど、
超過敏=潔癖ではないんじゃないかな。
潔癖な人って掃除が週に2、3回の部屋に住めないように思うのだが。+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/24(木) 15:51:59
>>93
そこまで欲しかったものからクリーニングに出すの正解だと思う
アウトレットセール価格+クリーニング代でも元が高いものなら元値は上回らないだろうし…
多分、セールまで残ってた服だから試着済で匂いが移ったんだと思う。家電でも展示品が安いのは色々触れられてるからだし。
今後、匂いがほんとに嫌ならばセール品じゃないので在庫(店頭に並ぶ前の未開封品)を下さいって頼むしかない思う。
未開封在庫がなくて店員に並んでるのしかない場合は諦めるしかないが。+8
-0
-
99. 匿名 2018/05/24(木) 15:55:48
>>25
自分の後もしてるってわかってる?+8
-1
-
100. 匿名 2018/05/24(木) 15:56:47
あー東京だと人が近くて自分も息止める
汗臭充満する嫌な季節が来る+3
-0
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 15:58:45
現金を触ったら必ず手を洗うのは普通だよね?+46
-1
-
102. 匿名 2018/05/24(木) 15:59:26
>>15
トイレのドアは下の部分を蹴って開けられるようにしてほしい。
手を洗った後に、手を洗わない人が触ってるかもしれない部分は触りたくないから。
ちなみに男です。
小便で手を洗う男の割合は経験ではこれくらい
洗剤も使う人・・・10人中1人
水だけで済ます人・・・10人中5人
完全に洗わない人・・・4人
洗った後にジェットタオルを使う人・・・洗った人の半分
女が目が合っただけで妊娠してしまいそうなイケメンでも手を洗ってない。
彼氏が手を洗う人かどうかはトイレから出た直後に手を繋げば分かると思う。
洗ってる人なら手が湿ってるはず。+0
-12
-
103. 匿名 2018/05/24(木) 16:03:00
>>102
貴重な提言ですがここはガルちゃんですので男は去れ+10
-1
-
104. 匿名 2018/05/24(木) 16:08:26
>>42
強迫性障害、精神疾患って指摘にマイナスがついてるけど…酷いかもなーって方は警戒してた方がいいと思う
トピに書いてあるコメントは「正常の範囲内の清潔を気にしてる人だろうな」ってのもあるし、トイレ後の手洗いをしっかりするとか、むしろ当たり前の意見もあるけど、
何にしても度が過ぎると通常の生活を送れなくなったり周りに迷惑も掛ける
たぶん強迫性障害に成りかけてる人の方が頑なに認めないだろうけど依存症と同じで放置すると悪化するから。
色んな人から「可笑しいよ、あなた」と指摘されたことがある人は注意かも。
逆バージョンっぽいので、何人もの人から子供の服が柔軟剤の匂いが酷いと指摘された人のちょっと前にトピが立ってた。周りの反対側意見って時には大事かと。
長文失礼しました+5
-0
-
105. 匿名 2018/05/24(木) 16:10:11
>>5
これ友達に1人いてびっくりした
全く理解できないけどそういう人がいるって分かったから人の家にいったら絶対ベッドに触らないようにしてる+3
-3
-
106. 匿名 2018/05/24(木) 16:13:55
>>62
私は外でもやってるよ。+0
-0
-
107. 匿名 2018/05/24(木) 16:14:13
>>105
えー!絶対嫌だよー!!お風呂上がりのパジャマ姿じゃないと布団に入れない!!+27
-1
-
108. 匿名 2018/05/24(木) 16:19:01
私の母親
2日に1回しかお風呂入らない
「外出てない日は汚れてないし、もう年だから皮脂も少ない」だそう
ドン引き
不潔な母親って軽蔑する+0
-11
-
109. 匿名 2018/05/24(木) 16:21:08
私は軽度の強迫性障害かもしれないけど(赤ちゃん抱いてると落とすイメージが頭から離れなくて苦しくなる)
綺麗好きレベルの人も当然いると思うから、強迫性障害強迫性障害ってうるさい人はやっぱり黙ってて欲しいです。+10
-4
-
110. 匿名 2018/05/24(木) 16:21:50
ベッドは風呂上がりでパジャマじゃないと入れないのはもちろんだけど、ソファも外出着じゃ座れない。
私は帰宅後はまずシャワーしてから部屋着に着替えてソファに座ります。
帰宅後は外出着でリビングにも入りません。+17
-2
-
111. 匿名 2018/05/24(木) 16:25:45
外気が嫌だから人を家に呼べない。
家電品の修理業者さんが来る時なんて数日前から色々な物を非難させて出来るだけその人が持って来た空気に触れさせないようにする。
業者さんが帰った後は大掃除。
自分でも辛いですよ。+11
-3
-
112. 匿名 2018/05/24(木) 16:26:08
>>108
そういう人本当にいるんだね
私も友達の彼氏が失業中
「彼氏が無職の癖に毎日風呂入って水道代もったいない」
という愚痴を聞いた時、感覚の違いにびっくりした
無職の癖に1日2回のシャワーがもったいない、だったらまだ頷けたと思う+3
-1
-
113. 匿名 2018/05/24(木) 16:29:26
公共のトイレで手を洗わない女めっちゃ多い!
トイレが行列待ちで、なんとなく見てたら
ちゃんと石鹸で洗ってハンカチかハンドドライヤーで乾かす人は10人中1人くらいだった
ほとんどが爪先だけ一瞬濡らして終わり
ハンカチなくて髪に水つけたり
汚ったねー!!!って言いたかった+21
-1
-
114. 匿名 2018/05/24(木) 16:30:31
>>110
一人暮らし?誰か来たらソファどうするの?私は実家暮らしだから友達来ないけど。+1
-0
-
115. 匿名 2018/05/24(木) 16:34:23
>>113
私の娘、トイレで指先だけピッと濡らして出て行こうとしたおばさんに「ママー!あのオバチャンお手々ちゃんと洗ってないよー!!」って言ったよ。笑+13
-2
-
116. 匿名 2018/05/24(木) 16:47:08
真後ろにいる人がくしゃみすると唾やばい菌がかかってるようで気持ち悪い+28
-0
-
117. 匿名 2018/05/24(木) 17:03:28
潔癖症でも綺麗好きでもないけど感染症が怖くて手洗いうがいマスクエタノール消毒しまくりです!+3
-0
-
118. 匿名 2018/05/24(木) 17:10:10
>>109
自分の事を指摘されると黙れって言い方はおかしい。+5
-1
-
119. 匿名 2018/05/24(木) 17:10:38
強迫性障害の潔癖はそんなものじゃないよ
友人がそうだけどとにかく手を洗うからものすごく荒れてるし、シャワーも2時間出てこなかったりする+9
-0
-
120. 匿名 2018/05/24(木) 17:13:00
>>119
そりゃ軽度から重度まであるでしょう。
ここのコメント見てると、自覚ない強迫性障害の人がいるのわかるよ。+10
-0
-
121. 匿名 2018/05/24(木) 17:29:23
人の手作りはもちろん、人の家に置いてあった新品の市販のお菓子とかプリンも無理+1
-6
-
122. 匿名 2018/05/24(木) 17:52:56
さっきから強迫性障害言ってる人うるさい
ガルちゃんのコメントぐらいで決めつけるのどうかと思う
+7
-3
-
123. 匿名 2018/05/24(木) 17:54:02
>>118
ネットの情報だけで相手を精神病扱いする方がおかしい。精神科医にでもなったつもりか?+1
-2
-
124. 匿名 2018/05/24(木) 17:54:08
>>122
そうは言っても、潔癖症と強迫性障害は切り離せないのは理解できる?+6
-1
-
125. 匿名 2018/05/24(木) 17:54:59
もー。すぐムキになっちゃうんだから。+6
-1
-
126. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:26
強迫性障害の潔癖まじで辛いよ。
1日の半分の時間が強迫観念を消すために費やされるんだから。+12
-0
-
127. 匿名 2018/05/24(木) 18:24:28
缶ジュース買えない。飲み口剥き出しだなんて恐ろし過ぎる+6
-0
-
128. 匿名 2018/05/24(木) 18:29:05
>>114
夫婦二人暮しです。
友達は呼びません。+5
-0
-
129. 匿名 2018/05/24(木) 18:29:37
学生時代、毎朝制服のスカートを裏返してプリーツの裏側を1枚1枚目視して汚れてないか、虫がいないか確認してた。これって今思うと病気だよなぁ。+3
-0
-
130. 匿名 2018/05/24(木) 18:31:10
>>127
私は缶ビールや缶チューハイは洗ってから冷蔵庫に入れますよ。
その他の食品のパッケージなどもアルコールで拭いてから入れます。+8
-0
-
131. 匿名 2018/05/24(木) 18:31:14
家に人を上がらせたくない…+10
-0
-
132. 匿名 2018/05/24(木) 18:32:44
>>116
くしゃみの飛沫は約1時間その場に滞留するよ。+3
-0
-
133. 匿名 2018/05/24(木) 18:41:53
吊り革触れない
頻繁に手を洗う
地面にお尻つけて座れない(アスファルト・グラウンド・芝生に関わらず)
足痛くなるけどずっとしゃがんでる+5
-0
-
134. 匿名 2018/05/24(木) 18:42:16
レンタルとかメチャ拭いて使う+1
-0
-
135. 匿名 2018/05/24(木) 18:42:38
中古がだめ+14
-0
-
136. 匿名 2018/05/24(木) 18:44:40
電車の中とかけっこう不潔な人いるよね 髪やたらかくひととか ずっと鼻ほじるとか+7
-0
-
137. 匿名 2018/05/24(木) 18:49:36
まぁ潔癖っていうより、一種の強迫障害の人が多いね!+1
-0
-
138. 匿名 2018/05/24(木) 18:58:32
スーパーにあるむき出しのお惣菜は絶対に無理!!!
絶対ヤバい菌とか付いてるし、人の唾とかかかってる!!
スマホは定期的にアルコール拭きする笑笑+17
-1
-
139. 匿名 2018/05/24(木) 19:05:40
ショッピングモールや人通りがある所にある、ドアがないパン屋では買いません。+5
-0
-
140. 匿名 2018/05/24(木) 19:48:37
>>27
よくテレビで、芸能人が歩いてると人が群がってきて
おばちゃん達が強引に手を握ったり抱きついたりしてるのを見ると
うわ〜…って思う
何でそんな知らない人に強引に触るんだよ!
芸能人はそういう意味で大変だな
+7
-0
-
141. 匿名 2018/05/24(木) 20:04:17
>>138
スマホは外に持ち出したら帰宅後アルコール消毒するよ。
+12
-0
-
142. 匿名 2018/05/24(木) 20:35:42
最近隣の席の人が動物園の臭いがする
ペットの臭いなんだろうけど
気持ち悪くなる+0
-0
-
143. 匿名 2018/05/24(木) 20:36:59
トイレに飲食物を持ち込めない
会社でマグカップをメイク直しの台に置いてトイレいく人けっこういるけど信じられない+11
-0
-
144. 匿名 2018/05/24(木) 20:38:47
古本が苦手です。匂いが嫌だ。触りたくない。だから、図書館も行かないし。レンタル漫画もダメ。唯一これだけかなぁ。後は全然潔癖ではない。+11
-0
-
145. 匿名 2018/05/24(木) 21:32:28
大人になってから屋台の食べ物が食べられなくなった。
お好み焼きつくってるおじさんが屋台の後ろで隠れて立ち小便していてその手でまたお好み焼き焼いてるのをみてから。+10
-1
-
146. 匿名 2018/05/24(木) 21:36:38
部屋はそれなりに散らかってるけど人を入れたくない
入れた場合は歩いた場所をアルコールで拭く
+6
-0
-
147. 匿名 2018/05/24(木) 22:00:29
子供に頼まれてDVDレンタルたまにするけど、持って帰ってからケースも中身も全部キレイに拭きます。拭く前のDVDを子供がジュータンの上に広げてた事があって発狂しそうになりました。+5
-1
-
148. 匿名 2018/05/24(木) 22:01:56
缶の飲料はティッシュで拭くか水洗いしてから開ける+3
-0
-
149. 匿名 2018/05/24(木) 22:03:11
>>134
そもそもレンタルが無理。
TSUTAYAとかのレンタル会員になったことない。+1
-2
-
150. 匿名 2018/05/24(木) 22:15:51
>>33
備え付けのセロテープ使うといいよ!
+0
-0
-
151. 匿名 2018/05/24(木) 22:28:01
潔癖症って気持ち悪い+3
-13
-
152. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:51
袋に入ってないパンがどうしても無理だ。
パン屋のパン美味しそうで食べたいけど
いつも市販の個包装されてるパン買ってます、、
子供がツンツンしたり、くしゃみでツバが飛んだり、想像したら気持ち悪くて買えない。泣+9
-0
-
153. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:02
布団を窓とかバルコニーの壁に直接干してる人いるよね。。壁に全面ついてるの汚いと思わないのか不思議で仕方ない。いくら太陽にあてて日光消毒しても意味ないと思う。+15
-2
-
154. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:20
レジとか、お店の行列に並んでる時にめっちゃ近い後ろのオバハン。あれは何なんだ⁈
もはや腕とかバッグとかが私の体に当たってる。本当に気持ち悪い。近寄らないでほしい。+16
-0
-
155. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:03
屋台のベビーカステラ
おじさん、、お金触った汚い手でそのまま掴まないでー!!菌まみれだよ、、
大好きなのに買えない(´;ω;`)
スコップで入れるとか、片手だけビニール手袋つけてほしい!
もしくは私がセルフで入れるので買わせてほしい(´;ω;`)+7
-0
-
156. 匿名 2018/05/24(木) 22:39:02
電車でおじさんが手のひらをベロベロ舐めた後に吊り革を握ってるのを見てから、電車の吊り革を持てなくなった。+6
-0
-
157. 匿名 2018/05/24(木) 23:07:59
帰ってきたらスマホを除菌ウェットシートで拭かなきゃ気が済まない+11
-0
-
158. 匿名 2018/05/24(木) 23:23:12
>>113
バンドドライヤーも掃除してないとカビだらけらしく、使えない。+2
-0
-
159. 匿名 2018/05/24(木) 23:30:08
煙草の匂いキライだから吸ってる人よけてるけど、吐いた煙って一旦そいつの肺に入ってるから汚いよ
あと、コンビニの前の喫煙コーナーで吸ってる人いて、私はマスクして息止めたけど、離れた時に息したら煙草の空気がマスクの中に入ってて最悪だった。+4
-1
-
160. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:33
足元が気になる。脱衣所の床とか、靴を脱ぐタイプの飲食店がとにかく苦手。
人から潔癖って言われることはよくあるんだけど、その中でも特に足がどうしても気になってしょうがなくて、それも年々ひどくなってて疲れる...。+8
-0
-
161. 匿名 2018/05/24(木) 23:59:19
お年寄りはとにかく指を舐めてからお札を触るので、会計の時お金を受け取るのが苦手。自分のお金も触ったら手を洗う。+3
-0
-
162. 匿名 2018/05/25(金) 00:10:07
温泉とかプールが苦手。
常に床に水が流れてないと汚い気がしてる。
出口まで遠かったりするからそこまで歩くのが苦痛だからまず行かない。
あと食器も何度も濯がないと、汚れとか泡が落ちた気がしない。
+6
-0
-
163. 匿名 2018/05/25(金) 00:17:55
小学生の時からあらいぐまか!って言われるくらい手を洗う回数が多かった。
他人の携帯さわりたくないし、自分のiPhoneさえ定期的に除菌シートで拭いてしまう。。+2
-0
-
164. 匿名 2018/05/25(金) 00:35:46
潔癖症と強迫神経症って全く別物だよね。
私は強迫神経症だけど、別に潔癖症だから手洗いとかたくさんするわけではないし。
私は潔癖の強迫神経症もあるから、自分が触りたくないものや触れないものとかあるけど、不安感が襲ってくる。
潔癖症は異常なぐらい手洗いしたりとか不安感とかないんじゃないのかな。+3
-0
-
165. 匿名 2018/05/25(金) 00:52:06
帰ってきたらまずスマホをアルコールで除菌する。+5
-0
-
166. 匿名 2018/05/25(金) 01:49:11
まったく気にしなかったけど
インフルエンザはドアノブとかについてる菌を触ってしまってそれが口に入ってしまうと感染るって聞いて
つり革や手すりはふいたりするようになった
ノロウイルスが流行ってる時のトイレは最悪
+3
-0
-
167. 匿名 2018/05/25(金) 02:03:14
不特定多数の人が触ってるものが嫌だな。+3
-0
-
168. 匿名 2018/05/25(金) 05:31:39
大皿料理や鍋のとき、取り箸は絶対いる。もちろん家族でも。
回し飲みも無理。
あと、図書館の本を触れない。+1
-0
-
169. 匿名 2018/05/25(金) 05:55:25
結婚前から旦那が飼っている犬。
家が毛だらけになるのも嫌だし、ベランダで用を足した後、拭かずにそのまま家に入れる。
しかも良く出来たねーとべた褒め。有り得ない。+4
-0
-
170. 匿名 2018/05/25(金) 05:56:37
先週、小学校の運動会だったけど、和式トイレ無理だわー
入れずに自宅まで戻った。+2
-0
-
171. 匿名 2018/05/25(金) 08:45:00
郵便物や宅配の荷物受け取っても手を洗う。+3
-0
-
172. 匿名 2018/05/25(金) 10:51:35
>>164
強迫観念から汚染恐怖がひどくって毎日ウェットティッシュ50枚入りを2つ使うよ。
赤ちゃんがお店のカートのベルト咥えてたり、男根期の男児がちんちん触ってからチョコレート菓子触ってたり、おじさんが指なめなめして紙幣触ってたりとか外で見てから買い物したものは一度拭いてからじゃないと袋から出せないし財布は漠然と汚いと感じる。
とにかく周りの人間の信用がないのよ。
トイレから出たら手を洗う人、服でハンバーガーのソースを拭いたりしない人…そういう当たり前だと思えることできる人が家族にもいないので誰を信用していいかわからない。とても限られてる。
医者に行ったら診察室のドアノブ触れなくて開けられなくて大泣きする程度にはダメ。+1
-0
-
173. 匿名 2018/05/25(金) 12:18:59
私は潔癖ではないんだけど。
帰宅後部屋着にすぐ着替えるって人は、1日何回でもしないと気持ち悪いですか?
家族の送迎や用事で、1日6回ぐらい外出→帰宅の毎日です。
手洗いはちゃんとするけどいちいち着替えるのが時間かかるので、ちょっと疑問に思いました。+1
-0
-
174. 匿名 2018/05/25(金) 12:30:04
>>154
わかるー!!めっちゃイライラする!まじで殺意が湧く!詰め寄ったってレジは早くならんのに!たまに振り返って無言で「押すな!」の圧力かけてる。+3
-0
-
175. 匿名 2018/05/25(金) 12:36:35
昔友達の実家でたこ焼きパーティーしたとき、取り皿を借りようと食器棚のお皿を拝借したら、まだ使用してないお皿のはずなのにめっちゃベタベタしてて、なんで食器棚に入ってるお皿が汚いの⁉️って衝撃を受けた。以来、人のお家の食べ物や調理器具はどんなふうに保管されてるかわからないと思ったら、手作りとか完全に無理になった!+2
-0
-
176. 匿名 2018/05/25(金) 14:08:54
サンダル履いてトイレとか行けません汚く感じて しまうから夏でも靴下はいてスニーカーです。+2
-0
-
177. 匿名 2018/05/25(金) 18:09:39
最近できたイオン。トイレの水を流すのにセンサーではなく手で触るレバーになっていた。
トイレットペーパーを手に巻いてレバーに触った。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する