ガールズちゃんねる

子供の頃のあだ名

80コメント2018/05/18(金) 03:51

  • 1. 匿名 2018/05/17(木) 13:30:06 

    主は
    ナッパでした。
    ドラゴンボールが流行っていたからです。

    +8

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/17(木) 13:30:53 

    猪八戒…
    デブだから。

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/17(木) 13:31:39 

    白ブタ

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:03 

    ウーチャカ

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:09 

    男子からは獣人って呼ばれてました

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:10 

    明菜ちゃん
    明子だけど何故か明菜ちゃん
    他校からも告白されたことある

    +3

    -15

  • 8. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:23 

    鬼烈斬で、きれつざん?だった。
    少林寺拳法やってて女にしては喧嘩強くて怖がられてたから。

    今思えば何やこのネーミング笑

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:29 

    フケが出やすい体質でいつも服の肩の部分にフケが乗っかってて、ゲレンデって言われてた

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:37 

    めぐみ だから、安直にグミ

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:41 

    >>1
    ちょwwwww主さん、私と一緒!!
    理由は名前に「菜」の文字が付いてたからだけど…

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:54 

    マッチ棒

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:55 

    特徴的なあだ名の人ばれない?

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:57 

    黒髪のロングだったからサダコって呼ばれてた

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/17(木) 13:33:36 

    子供の頃のあだ名

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/17(木) 13:33:36 

    エリザベス

    体型がそっくりで無口
    銀魂が好きで文房具もそっち系を集めてたからかなとも思う
    子供の頃のあだ名

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/17(木) 13:33:41 

    デコパチ、デコひろし、デコポン
    デコ広いのに、デコ出ししてたから馬鹿にされてました。笑
    それがコンプレックスで、中学生からずっと前髪作ってます( ̄▽ ̄)

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/17(木) 13:33:57 

    ななだから「なーちゃん」って呼ばれてた

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/17(木) 13:34:07 

    なぎさがさなぎっていわれるのすごく嫌だった

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/17(木) 13:34:19 

    名前と何も関係ないけど
    きなこが好きだったからきなこ。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/17(木) 13:34:29 

    にぴこ

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/17(木) 13:34:37 

    中学のあだ名
    おばさん

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/17(木) 13:34:49 

    旧姓が松原なんだけど、男子に影で松ぼっくりくにおって呼ばれてた…

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:13 

    おばけ
    無口だったから笑

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:26 

    >>16
    えりって名前の子で
    ザベスって呼ばれていたwwww

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:32 

    からんおっとブーマン。
    娘のあだ名です
    鉛筆を落として屁が出たみたいです。
    今、中2
    からんおっとブーマンは小5の時から

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:36 

    小学校は背が高かったからジャンボ、高校になったら何故か愛人。
    どっちも男子から、よくわからん。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/17(木) 13:37:06 

    自分じゃないけど、小学校の時にグリーンピースってあだ名の子がいた。
    小さくて皆の嫌われ者だからって…。
    違うクラスだったけど、ほんとひどいよね。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/17(木) 13:37:34 

    プラマイ0(笑)

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/17(木) 13:39:00 

    前髪の生え際がデコボコだから出島

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/17(木) 13:41:08 

    会長

    なぜか笑い話をするだけでカリスマ性があったらしい
    いじめとかはしてないです

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/17(木) 13:42:12 

    広末みたいなショートにしたら
    「こけし」

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/17(木) 13:43:19 

    なっちゃん

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/17(木) 13:44:52 

    身長が低いのでチビちゃん。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/17(木) 13:44:56 

    大仏と小島よしお

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/17(木) 13:46:01 

    ジャッキー。
    わたしじゃなくて、弟がジャッキーチェンが好きだったから。
    なんでたよ!!w

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/17(木) 13:46:58 

    浦田という苗字からグラタンって言われてた

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/17(木) 13:47:31 

    タモリ、タモさん

    森田だから

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/17(木) 13:48:44 

    サダコング

    当時、映画のリングがやってて
    ロングで前髪がなくて貞子のように顔を髪の毛で隠す事が出来たのと
    いつも男の子にケンカ売られて殴りかかってきた子達を返り討ちにしてたので強い=コング
    あと薬の副作用で太ってたのもある

    それでサダコングになりました( ´_ゝ`)

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/17(木) 13:48:58 

    ペチャパイだったので胸なし子。胸を探して三千里。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/17(木) 13:50:59 

    名前+ちゃんしかない。
    由来が分からないようなあだ名が羨ましかった。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/17(木) 13:57:10 

    猫娘。イシメっ子男子にバカにされて呼ばれてた。昔の猫娘は不細工だったからなぁ。
    今 猫娘って言われたら褒め言葉だよね。最新の猫娘スタイル良くて可愛いもんね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/17(木) 13:57:46 

    母が「むつみ」って名前で、子供の頃「おむつ」ってアダ名つけられて凄く嫌だったらしい。だから私達子供に名前つけるときは、由来だけじゃなく変なアダ名がつかない名前にしたらしい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/17(木) 14:04:03 

    お兄ちゃんの金魚のフンだったので兄の友達から「スタンド」と言われていた

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/17(木) 14:04:49 

    魔界の帝王

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/17(木) 14:06:40 

    じさまって呼ばれてました…
    紙芝居でお爺さん役をやったら好評過ぎて…

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/17(木) 14:10:28 

    アジャ
    由来は女子プロレスラーのアジャコング
    ベリーショートで太ってたから

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/17(木) 14:14:20 

    >>13
    きれつざん はこちらが心配になるくらい個性的

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/17(木) 14:15:32 

    カンボジア難民

    色黒でガリガリだったから。
    ちなみに名付け親は姉。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/17(木) 14:16:21 

    わがままだったから姫
    今は殿って呼ばれてる30歳www

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/17(木) 14:17:26 

    男子からはよく名字をもじった物で呼ばれてた

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/17(木) 14:18:21 

    保育園に行ってた時から遠視でメガネっ子だった。

    アラレちゃん
    メガネザル

    すっごく嫌だった。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/17(木) 14:19:39 

    魔神ブゥ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/17(木) 14:28:46 

    お嬢
    父が強面でサングラスかけてよく送り迎えしてくれて、ヤクザのお嬢様みたいだから。


    父方母方どちらの祖父母が私のことそう呼んでて、それがバレてから呼ばれてる。


    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/17(木) 14:34:25 

    きんちゃん
    理由書くと身バレする

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/17(木) 14:37:08 

    ガリッチ
    チビでガリだったから。
    今は面影無し。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/17(木) 14:47:17 

    小学生の時、久美子→くりこ→クリちゃん。
    中学生になり呼ぶ方も呼ばれる方もヤバイと気付いたのか(笑)自然消滅した。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/17(木) 14:50:07 

    チョロチョロすばしこかったので
    チョロQ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/17(木) 14:50:27 

    菩薩

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/17(木) 14:50:59 

    ひーちゃん

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/17(木) 15:19:04 

    テレサでした

    泣いてる友達を慰めてたらその光景を見ていた別の友達がマザーテレサみたいと言い出しテレサになりました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/17(木) 15:20:44 

    給食食べた後の休憩時間に、4、5人の髪の毛を結んだり編んだりお団子にしたりして遊んでたら、身長もあったし、当時よくお母さんに間違えられることもあるぐらい老けてて、さらに友達の面倒を見ているということで「小ママ」(こまま)になった。
    一応まだ小学生だからということで小はつけてもらいました。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/17(木) 15:29:51 

    名字に様付け
    意味はないらしい
    今、同じ名字の大人数アイドルのとある子が名字に様付けで呼ばれてる
    「尊いくらい可愛いから」なだけで意味はないらしい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/17(木) 15:43:05 

    ゆうこだからゆうこりん
    ブスにはまじで辛い

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/17(木) 15:43:44 

    え、意味あるじゃんww

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/17(木) 16:14:50 

    よたちん

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/17(木) 16:19:28 

    大仏。

    当時太ってて背も高くてさ…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/17(木) 16:50:39 

    ラトナ
    眉毛が太くて色黒でインド人みたいだったから、英語の教科書に出てくるインド人の女の子の名前のラトナと名付けられてしまった。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/17(木) 17:21:59 

    鶴太郎が言ってたんだけど



    眉毛の上下にホクロがある子
    「わり算」

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/17(木) 17:23:58 

    >>11
    え?私も「菜○」だよ!!
    名前自体は気に入ってるけど、昔はあだ名のせいで嫌だったw

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/17(木) 18:06:45 

    名前があずさだからあずき。
    男子ってほんとしょーもない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/17(木) 18:28:52 

    かなり無口だったので、暗いって理由で苗字の前にブラック付けて呼ばれた。「ブラック〇〇」みたいな。
    アラフォーの今でも、思い出すと悲しくなるわ(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:07 

    「閣下」

    ええ、名字が小暮ですとも。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:32 

    野人

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:02 

    地黒だから、クロマティ。当時活躍中でしたが、小学生女子としてはイヤでした。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/17(木) 21:18:28 




    苗字が加藤だったから。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/17(木) 21:42:51 

    歩く蘇民祭

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/18(金) 00:41:05 

    背が高かったので『のっぽ』

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/18(金) 00:56:05 

    「ポテト姫」
    小学3年から
    理由は、給食の時にじゃが芋が入った食べ物だと必ずおかわりしてたから
    「姫」は、母親が私に可愛い服を着せるのが好き(フリルやレースなどの付いた物)だったから

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/18(金) 03:51:59 

    フライパン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード