-
1. 匿名 2018/05/13(日) 17:10:18
同僚が
「女性は 仕事が出来ればできるようになるほど、部下が増え貫禄もでき、威圧的になり老けて女として魅力がなくなる、何も出来ない可愛い健気な新入社員の方がよっほど魅力的だ」
って言っていたのがショックでした。
私は出世して上に上がり、女としても魅力的で可愛くいたいです。女性がどちらとも望むのは難しいと思いますか?+63
-95
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:01
人それぞれ+195
-9
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:15
女より稼げない男の負け惜しみだと思う+432
-17
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:15
>>1
その同僚多分若い女が好きなだけ+258
-11
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:17
負け犬がそう言ってるだけ。仕事がバリバリ出来て魅力的な女性は沢山いるよ+332
-18
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:43
自分より給料の低い女が好きなんだろうね+220
-4
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:45
その同僚
ダメ女
いや、ダメ人間+96
-3
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:48
仕事も出来ないおばさんになるより、仕事できた方がいい+290
-5
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 17:11:52
稼げる事を鼻にかけるような女は可愛げないと思う+87
-15
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 17:12:01
同僚の頭がおっさんなんだよ。軽いセクハラだよ。+132
-1
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 17:12:11
>>1
その同僚は、男?女?+31
-2
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 17:12:22
その同僚 バカじゃない?
そんな発言 めっちゃ女をバカにしてるし見下してるよね。
魅力がないのは あなたですよ。と言ってあげよう。
+170
-1
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 17:12:25
テキパキ仕事してたら、怖いって言われたよ。
やっぱり笑顔はないとダメみたい。+35
-21
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 17:12:33
仕事ができないことを「可愛い」と思われても嬉しくない+196
-1
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 17:12:56
稼がないダメな男の言い訳です+92
-3
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 17:13:12
人によるよー!
仕事できて稼ぎがいいなら美容に使える金が増えるから見た目も若くいられる!+83
-2
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 17:13:18
人より出来る事があるって事自体その人の魅力だと思うけどな。
とは言え人それぞれだし、業務内容にもよるかも。
+18
-0
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 17:13:19
周り見ても、バリバリ稼いでる子の方が高給の男からモテてるよ+147
-1
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 17:13:36
なんでもほどほどが一番。
仕事の内容にもよるよ。普通の会社ならお局様に、自分のやりたいことであれば逆に
キラキラすると思う。+11
-14
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 17:13:52
女としての魅力はさておき、仕事出来るなら良いと思うけど。仕事が出来ないきゃぴきゃぴした女よりかは良いよ(うちの職場)+95
-1
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:14
+83
-0
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:17
女をモノ扱いしてるからそんな目線なんだよ
誰からでも学ぶ位の貪欲な男じゃなきゃ大した出世出来ないからほっとけ+94
-2
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:22
私の前いた会社大手だけど役職上になればなるほど男みたいな容姿だった。そうならないとやっていけないのかもしれないけど+18
-12
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 17:14:27
でも仕事できてキラキラしててトントン拍子に結婚→出産→仕事復帰してる人もいるからねぇ。+32
-3
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 17:15:07
そういう人と一緒にいても成長しないよ。
結局、女が男の自分より上に立つのが嫌いなだけ。
男のコンプレックスほど面倒なものはない。
そういうヤツほど、必死に努力なんかしてないしね。+116
-2
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 17:15:22
仕事できない男は仕事できる女を嫌う
仕事できる男はできる女に惚れる+130
-7
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 17:15:40
仕事中にモテなくても、仕事以外のところでモテれば問題ない+19
-1
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 17:15:51
その同僚、男性ですか?
男性なら、普通にセクハラですよ。。
酷すぎる。
軽いものではなく、退職にまで追い込まれるレベルの悪質なセクハラです。
欧米なら裁判になるレベル。
嫉妬だの何だのって次元ではなく人間としておかしいです。
ここで書き込むだけでなく上司、ダメなら社内のしかるべき相手、それでもダメなら外部組織に相談して下さい!+19
-6
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 17:17:20
仕事出来て気配り上手な女性は人としても魅力的だよ。
男は自分より出来る女が嫌いってだけ。
男が嫉妬する男もイケメンより仕事出来る男らしいし。
でもそういう人はその人に釣り合う出来る男性と結婚出来てるから問題ない。+62
-1
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 17:17:31
男に負けたくないというエゴで、威圧的な態度を部下に取らなければ大丈夫だと思いますよ。
前に勤めてた会社で、そういった女性上司がいたけど、男からも女からも嫌われてた。+25
-1
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 17:17:36
そういうお局を見てるからそういうイメージなんじゃない?実際プライドは高くなる人多いし仕事ができるから自信ある人が多いしそうなると私にはもっといい男が相応しい!みたいに条件が厳しくなって性格もキツくなって...ってなるんじゃない?
仕事ができて女の子らしさはずっとあるとかならモテると思うけど出世するとプライベートな時間が減ったりするから容姿が...になってしまう可能性はなくはないような...+7
-10
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 17:17:40
>>1
そんなわけないw
まず、威圧的な人が仕事できるわけじやない。むしろ逆なパターンも多いと思う。
失礼ながら同僚さんは、特定のフィクションとかの固定観念しかないみたいな、想像力があまりないタイプのかも。+15
-0
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 17:17:52
世間知らずの女の方が騙しやすいからね。
ただでさえ女性の方がしっかりしてて現実的なのに、知恵や給料までついちゃったら、バカな男に扱えなくなっちゃう。
+76
-1
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 17:18:07
>>10
軽いセクハラではなく、重大なセクハラです。
しかるべき機関に通報して下さい。+14
-2
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 17:18:11
そもそも女性の給料を男性より高くしておけばいいだけの話だよね+13
-2
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 17:19:49
>>23
変わった会社だね
上司は出世するほど靴が叶姉妹みたいなのになってたよ+6
-0
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 17:20:34
そういう男尊女卑的思考の持ち主って馬鹿そう+27
-0
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 17:21:19
人によるかも知れませんが、私の周りでは仕事ができる女性は魅力的な人が多いです。
自信を持って動いている為か表情や動きに余裕があるし、役職が上になって給料が上がればいいものが持てるので、素敵です。
初々しい新人や可愛らしい若手もいますが、仕事ができなければ男性にもすぐ見放されますよ。+41
-1
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 17:21:45
何も出来ない新人が可愛いのは分からなくもない。
けれども、2年目3年目ましてや10年目とかになったら仕事が出来ないのは論外でしょう。
それに30代40代になった時に仕事も出来ないようではただのお荷物でしかない。可愛いとか以前の問題だよ。
言った人が男性か女性かわからないけれど頭悪いね。+59
-2
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 17:21:53
マイナスだろうけどそう思うよ。テレビ(ドラマ)の中だけだよ、バリバリ仕事もこなしていつも綺麗にしてて美人でカッコいいモテる女性なんて。+14
-9
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 17:22:28
仕事できないし魅力もないよー
とりあえず早死に目指す+2
-1
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 17:23:12
同僚の言ってることも分かる気がする+13
-7
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 17:23:12
번역하고 싶은 문장+3
-17
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 17:23:38
例え同性でも
会社内の人間にそういう事を言っちゃうような人の言うことは適当にスルー
価値観が違う人はたくさんいるんだから
自分がブレなければ良い+17
-0
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 17:24:32
それ男も同じじゃん
なんで女限定?+9
-0
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 17:24:36
新入社員はかわいいよ
若いもん
男でも女でも新入社員はかわいい
顔採用の会社ならなおさら+29
-0
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 17:25:48
バリバリ仕事できて出世する頃には30も過ぎてると思うからそりゃ若い子と比べるのは違うと思うんだけど…若い子が2人いて容姿も同レベルなら仕事できる子のほうがいいよね?
同じ30代で容姿も同じで仕事できなかったらそれこそ生きていくの大変そうだよ+17
-0
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 17:27:39
仕事ができるようになると選り好みもしてしまうんじゃない?
自分より収入の低い男を好きになれますか?
男も自分より収入の高い女を選びたいと思わないはず。+4
-3
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 17:27:51
出世したいならそんなクソ同僚なんかの言うこと気にしてトピ立てるようなメンタル鍛えた方がいいよ。
魅力がなくなるなんて思わないけど大変なことは確かだから。+13
-0
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 17:28:01
仕事ができる主を妬んで言ったんだと思う+17
-0
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 17:29:59
でも仕事できる女で美人って早々いなくね?
芸能人ですらなかなか見当たらない+4
-12
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 17:30:08
>>1
それセクハラ+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 17:32:14
仕事が出来るけどモテてない女性がいたとしても、その人がモテない理由は仕事のせいではない、と思う。+20
-1
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 17:33:10
仕事できる女性素敵だし憧れるよ!
私も仕事できる人になりたい!+10
-1
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 17:34:37
仕事出来て更にしっかり挨拶出来て笑顔で愛想とかあって女性らしい人はいるよね。
そんな人って最強だよなぁ。+14
-2
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 17:34:54
>>51
女は顔が良くないと出世できないよ+1
-12
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 17:38:29
いい年して仕事出来ないオバサンの方が
会社の男からみたら 粗大ゴミ 給料泥棒とか言われ
会社いづらいよ
+22
-0
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 17:39:12
営業の仕事で手取り30〜50の間なんだけど
低収入の男に馬鹿にされる
私より高収入の男には好かれる。
+31
-1
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 17:41:28
確かに頼られると男は嬉しいと思うけど、あまりにも仕事ができない女って、女からも男からもバカにされてる
塩梅が難しい。+5
-2
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 17:42:36
私は仕事バリバリできる人ってカッコいいと思う。お局みたいなイジメする人は嫌だけど。
仕事できない無知な女より仕事できる賢い女の方が異性からみても同性からみても良いに決まってる。
そんなセリフ言う同僚はきっと仕事できない人なんだろうなと思ってしまった。+23
-0
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 17:42:47
男の人って、自分より少し下(ステータス的な意味で)に自然と好意を持つらしい。
プライドが高いからね。
そういう意味で、あんまりできすぎると自分のプライドがへし折られるから本能的に嫌なのかも+18
-0
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 17:43:34
何も出来ない「新入社員」は可愛いかもしれないが、何も出来ない「社員」は可愛くないだろ?+21
-0
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 17:43:50
女性は基本高望み・上昇婚だから、仕事ができるほどに、役職や地位が上がるほどに、
自分が望む男性のハードルが上がり、自ら狭めてはいる
+6
-1
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 17:44:03
単純に若い女が好きなだけだろ
その同僚も40歳の女が仕事できないー泣とか言ってたらおばさん、何やってるの。苦笑
てなると思うよ+22
-1
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 17:45:04
学生時代からあったよね 俺バカな子が好きって。
そう言う男って自分がバカだから自分より下が良いだけ+14
-1
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 17:45:42
人による。仕事出来て新人に嫌がらせしないババアか、仕事出来て新人にぐちぐちねちねち嫌味を言うババアかの違い。仕事出来ても謙虚ならみんなに好かれる+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 17:46:51
その同僚が男性なら、自分よりデキる女性を妬んでいるだけだと思う。
そんなこと言ってる暇があったら仕事しろ!って言いたい。
大した成果も上げられず、負け犬が遠吠えこいてるだけ(笑)+8
-0
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 17:47:23
昇進するにつれて自分より格下の男が増えていくもんね
こっちは気にしないけど後輩女に抜かれた男性は心中穏やかじゃないみたいね
男の嫉妬ってすごい攻撃的で粘着質でキモチワルイ
+9
-0
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 17:49:09
仕事人に限らず女性全般もそう言われる事多くない
若い子の方が素直で可愛いって。
社会と現実を知って揉まれて強く無いと生きていけないから女性は強くなるのに
若い子の方が素直で可愛いって発言凄い嫌い。
若い子が学生だと尚更そりゃ親に守られて努力しなくていい分温室で楽でしょうよと思う。+12
-2
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 17:49:46
男顔負けなほど仕事バリバリやる女は女性ホルモンが
低下するとは聞いたことがある+6
-4
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 17:50:29
仕事ができる男が
男性としての魅力があるとは
限らない。
仕事しか出来ない男も多いよw+13
-0
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 17:52:37
女優は中身男じゃないとやっていけないって聞くよね+16
-0
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 17:54:23
そういえば昔知り合いだった大手の保険会社の支店長がいて一時期よく飲みに行ってたんだけどある日その人の友達と私の友達4人で飲んでたときにお給料の話になって私のお給料が事務職では少し多めだったんだけどそれ聞いた途端すごいそっけなくされた。
若くして支店長になってて仕事の話とかでも盛り上がってたから話が合うと思ったけどなんか違ったみたいね。奥さんは専業主婦で文句言わせないようにコントロールしてるとか話してたからお金稼いでるタイプの女は気に食わなかったのかもねー+14
-1
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 17:55:30
私は仕事が出来たら、貫禄もあり威圧的になり、旦那と離婚してると思います。
でも、何も出来ない専業主婦の健気なおばさんなので旦那から離れられません。
まあそれはそれで幸せですけどね。+1
-9
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 17:55:33
男としては、頼りになる女より、女から頼りにされたいんだろうね
自分より仕事できたり昇進した女に対しては、プライドが邪魔して恋愛対象にならなそう
+9
-2
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 17:58:58
この手の質問する人って本当アホなのかな?って思う
女は○○じゃないとモテないの~って
そんなんその人とその人のいる環境によるだろって話なのに+14
-0
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 18:01:25
魚かなんか忘れたけど最初は両性具有でお互い戦って、負けたほうがメス化して産む係になって、勝ったほうがオス化して遺伝子注入する係になるっての見たよ
人間にもその名残がほんのり残ってるんじゃない?+2
-3
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 18:04:25
バリバリ稼げる女のほうがモテると思うよ
ただし結婚した後は家庭を営んでいくうえで上手くいくとは限らない
自立してる女は離婚も怖くないしね+17
-1
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 18:04:30
女を見下したい男ならそう思うかもしれないけど、そんな奴にはそう思わせておけばいい。
できる男はおなじようにできる女が好きだと思うよ+6
-1
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 18:04:59
>>43
ちくしょう、なんて書いてあるのか調べてしまったぜ
翻訳したい文章
とな?+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/13(日) 18:06:14
40歳で年収1500万弱。
確かに貫禄はあると思うけど、私より稼ぐ夫の前では可愛くいられますよ。(ワガママだけどね。)
そもそも、自分より能力ない人に魅力的とか可愛いと思われる必要がないんだよね…。
+20
-0
-
82. 匿名 2018/05/13(日) 18:10:47
時代の影響でそういう考えもあったかもしれないけど
若い世代ほど今はそういう考え減ってきてる気がする+3
-0
-
83. 匿名 2018/05/13(日) 18:15:12
凄くタイムリー。私もこれ凄く気にしています。
今、アラフォー管理職ですがこの先このアホ同僚がいうような人にならないようにしたいです。
でも、これって働いている女性だけじゃなくて「女は子供産んだら身の回りのことがおろそかになってオバちゃんなる。」とかいうのと同じで、こうしたらこうなる、っていうよりもそれぞれの心がけ次第じゃないかな。+11
-0
-
84. 匿名 2018/05/13(日) 18:16:40
新卒の子に相手にされず、八つ当たりする同僚+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/13(日) 18:17:53
>>1
個人差あると思うから、どうなるとは一概に言えないけど凡例
結婚を諦めて(理由は容姿にしときます)仕事だけは極めようというコツコツ努力カバー型は、容姿コンプレックスを補うために一層の高みを追求し続ける。キャリアアップごとに拗らせた自己肯定感が一人歩きし、主婦はバカだと見下している(つもり)。
結婚は縁があればしてもいいかなというマルチ型は、嫉妬や蹴落としがなければ順調にキャリアアップして、女性としての魅力が減るということもない。余裕もあるので男女ともに人を寄せ付けるし私生活も充実。そのうち結婚し、育休後から復帰。
仕事にどれだけ重きを置いているか
仕事をやっていくしかない!という人間と、仕事も頑張ろう!という人間では違うと思う。+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/13(日) 18:18:07
>>74
自分で健気って言っちゃう〜+4
-0
-
87. 匿名 2018/05/13(日) 18:19:14
仕事できる女性カッコいい
で、優しかったりすると女性らしいなって思う。+6
-0
-
88. 匿名 2018/05/13(日) 18:19:26
仕事できる女性上司が深キョンのビスコのCM見て「女の子ってあんなに可愛く頑張れるんやな…私は頑張れば頑張るほど可愛くなくなるわ」って言っててちょっと切なくなった。
+7
-1
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:24
女として魅力的?
なんでそいつのためにそいつの考えた「ぼくのかんがえたりそうのおんなのこ」
にならなあかんの?
ぼくちん男だぞ!女より仕事が出来ないなんて認めない!仕事のできる女は女としてクソだからな覚えとけ!
って牽制しとるんだね、ちっさい男+15
-0
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 18:21:28
確かに女性管理職、女医さん、女社長、女性政治家とかキツイ人多いなー!ってのはある+8
-6
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:45
仕事バリバリのキャリアウーマンだって普通に彼氏いるじゃん。
魅力がないなんてことないよ。
学生の時だって委員長タイプのしっかりした女の子ってモテてたしね。
そいつがおかしいだけ!!+10
-2
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:56
仕事は会社関係者、女性的魅力は会社外だと思いますから両立できるかと思います。
仕事関係者から可愛いだ魅力的だ思われたいと考えてる限りは出世は難しいかもしれませんね。
それに魅力的か判断するのは相手ですから的外れな同僚の言葉も気にする必要もありませんね。
+6
-0
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:00
うえ〜んわかんない〜!男の人だれかやってください〜!とか言ってるタイプの女が好きなんだろうなその男…。+9
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 18:25:06
そりゃあ生きる上で障害が少ない、仕事できる女のほうが多くの男から求められる
耳が聞こえないより聞こえる女のほうが多くの男から需要がある
目が見えないより見える女のほうが多くの男から需要がある+0
-7
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 18:29:12
独身?だったら可愛げのない性格だって
言われてるようなもん+0
-0
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 18:31:04
>>93
でも障害者の特集の番組で見たけど、災害時の訓練で障害者だからといって役割がない守られる立場でいるよりも視覚障害者であんまができる人が寝たきりの障害者にマッサージしてお礼言われたり必要とされて心が安定したと言ってたよ
訓練中という短い期間でもかなり精神面に違いがある
だから頼られることで自己肯定感が増す男性がいて、女性が自分もその男性には必要な存在と思えるって、それでもいいと思うけど
もちろんお互い完全に精神的に自立してバリバリ同士というのもいいし、人それぞれじゃん+7
-0
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 18:31:17
>>25けど別な言い方をすれば、女は自分より上の人しか相手にしないからそれに感づいてる男性はバリバリ仕事する女性から引くんだと思う。+5
-0
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 18:33:38
男でも女でも、仕事出来て出世運もあることを鼻にかける奴は醜い
男は元々自己顕示欲強いし、社会の多数派だからまだ許されるけど、同じことを少数派の女がやると悪目立ちする
それだけのことでは?
まあでも個人的に、同性の目から見ても「私は男社会の中で出世してるし!あんたたち私をお手本にしなさいよ!!」的な圧がすごい女性上司は正直苦手です
+8
-1
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 18:34:59
人から感じよく思われるように身だしなみを整えることや仕草や心遣いができる女も、業務ができる女も、両方が完璧にできる女も、なんでもいいじゃん
+5
-0
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 18:37:27
>>71それは女性も一緒。つまり仕事ができる事と異性としての魅力は別って事だと思うよ。+2
-0
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 18:42:43
仕事できない人をバカにするのやめたら
仕事できない女が夫婦仲良く幸せに暮らしてちゃいけないとでも言い出しそうな勢いで叩く人がいるね
社会でうまくやれない人が家族に守られて家庭に居場所を見つけて家でひっそり生きる事さえも許さないとかすごいよね
自分の会社にいてほしくないなら他の場所で幸せに生きる事ぐらいの現実見なよ+6
-7
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 18:42:45
仕事ではキリッとしててもプライベートは彼氏に甘えてるって女性も多いと思うんだけど。+12
-1
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 18:44:12
いちいちそんなこと気にしている人、それを判断できない人が出世なんてできないから、主さん心配なんかしないで大丈夫だよ。+5
-0
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 18:44:22
>>94
ちょっとそれは的外れなコメントだと思うけど。
+7
-0
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 18:46:10
いちいち他の家庭気にしてネットで専業主婦叩きする人は仕事できてもモテない
自分と違う選択した人の人生を肯定しつつバリバリ仕事できる女性はみんなからモテるし結婚しても夫婦円満+8
-2
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 18:47:57
自分の稼ぎを家で待っている人をカワイイと思う男もいるし
自分と対等に仕事の話ができて、きちんと稼げる人に魅力を感じる男もいる。+8
-1
-
107. 匿名 2018/05/13(日) 18:49:38
いつまでも若くて健気な新人はいない。
いつまでも仕事できない人はいる。+17
-0
-
108. 匿名 2018/05/13(日) 18:49:55
男でも高収入でもガルちゃんに粘着して女叩きする人はモテないし満たされないよ
高収入で自分の人生に目を向けてる人は魅力的だけど、他人の人生に文句つけて叩く人はそれなりの人+6
-0
-
109. 匿名 2018/05/13(日) 18:50:53
そういうの気にするなら社内(同業)恋愛しなければいいと思う
それなりの立場の女性の女っぽさが見えるとそれはそれで舐められたり叩かれたりするから、プライベートとは完全に切り離して、可愛げなくて上等くらいでいた方が楽かも+6
-0
-
110. 匿名 2018/05/13(日) 18:52:33
仕事にかまけて綺麗に見せることを疎かにしたらオヤジっぽくなる
やっぱり外見は手入れあっての事だから+5
-1
-
111. 匿名 2018/05/13(日) 18:53:56
高収入目当てで来る男性もいるご時世。+4
-0
-
112. 匿名 2018/05/13(日) 18:56:50
たしかに仕事ができる女性を見ると、オレが助ける必要はないかな、とは思うけど、やはり「女は愛嬌」+2
-11
-
113. 匿名 2018/05/13(日) 18:57:31
たしかに仕事が出来ない後輩がみんなから可愛がられてたけど
若い子がどんどん入ってきた今全然相手にされてないし
天然で可愛いとチヤホヤされてたのが
今じゃ無能なおばさん扱いだよ
+15
-1
-
114. 匿名 2018/05/13(日) 18:58:36
自分より仕事ができる女性が嫌いなだけじゃない?+10
-0
-
115. 匿名 2018/05/13(日) 19:07:27
問題ないよ
仕事が出来る男や懐が深い男はそんな事で魅力が無くなるなんて思わないよ
仕事も性格もどっちもダメで両方大した事ない男なんてどうでもいい+7
-0
-
116. 匿名 2018/05/13(日) 19:10:06
そんなことないと思うよ。
私も含めまわりの友達も仕事がうまくいってる時や仕事がすごい充実してる時は、なんかキラキラ?してるように見えるのかな?
そういう時って男性から誘われるの増えたりしたよ。
イキイキしてるからかな。
仕事に夢中になってて男に興味ない時に限ってお誘いとか増えてた+8
-0
-
117. 匿名 2018/05/13(日) 19:11:58
仕事できなくて可愛いとか言われるの20代までだと思う。ほんと。
どんだけ可愛くて美人でも30過ぎて初歩的なミスばかりしたり、その年齢で出来て当たり前のこともできなかったら、マイナスイメージだと思う。
仕事できなくてまわりがフォローしてくれるのも若いうちだけ。+11
-0
-
118. 匿名 2018/05/13(日) 19:18:27
>>113
でもおばさんになるまでその会社にいられる時点で私からみたら仕事できる女だわ
私仕事できなさすぎて転々としてとうとうどこの会社にも居場所見つけられなかったから+5
-3
-
119. 匿名 2018/05/13(日) 19:26:21
私もずっと仕事ばかりだったけど30過ぎてから結婚できたよ?人によるんじゃない
客観的に見てもハイスペック(まぁどうでもいいけど+0
-3
-
120. 匿名 2018/05/13(日) 19:29:26
まぁでも会社でそういう同僚みたいな
男性社員にチヤホヤされても
なんの得にもならないんだよ。
+10
-0
-
121. 匿名 2018/05/13(日) 19:36:04
誰にとっても魅力的な自分になりたいの?
そんなの無理だし、好きな男性に思われたいだけだなぁ〜+3
-0
-
122. 匿名 2018/05/13(日) 19:41:05
それはただ単に若い子がいいって話じゃん
仕事できないのに歳だけとってる人なんて嫌でしょ+5
-0
-
123. 匿名 2018/05/13(日) 19:50:05
確かに可愛くて男性陣からチヤホヤされてる子はいる。飲みの誘いとかされたり。
でもずば抜けて可愛いとかじゃないけど、仕事できたり、全体をよく見てうまく回したりできる子は人として良い人、尊敬されてて、すごい羨ましく感じる。
何かあった時その人にみんな頼ったりしてるし。
そんな人になりたい。
異性としてだけのチヤホヤなんて生きてくうちわずかな時間だけだから。+13
-0
-
124. 匿名 2018/05/13(日) 19:58:52
女としても魅力的で可愛くいたいなら
仕事ではバリバリ、プライベートは女性らしく
でもいいんじゃない?+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/13(日) 20:00:14
仕事ができて昇進してる人は(女性)独身の人が多いな
でも結局産休とったり子供の事で休んだりしなくてすむからなんだろうなって思います
女性が出世するには男と同じように働けないとまだまだダメなんだろうな
あ、出世した女性は自分よりできる人じゃないと恋愛対象にならないって人が多いので、きっと主さんの知り合いはそう言う人からは歯牙にもかけられないできない人なんじゃないですかね+9
-0
-
126. 匿名 2018/05/13(日) 20:01:01
男女関係なくない?
一緒に働くなら多少仕事できなくてもうるさくなくてゆるい人の方が楽じゃん。+6
-1
-
127. 匿名 2018/05/13(日) 20:16:20
有能な女性と言われる程やっかみも凄いからでは?
男の嫉妬は本当に恐怖というか、おぞましささえ感じさせる奴がいますし
あと、偉い人と寝たからだ、みたいな噂を立てられない為にも女らしさを隠して、あくまで同類として振る舞わざるをえない部分も
結局、出世に必要なのは多くの業界では男らしさな気がします+6
-0
-
128. 匿名 2018/05/13(日) 20:16:26
恋愛対象になる男性が狭まるっていう方が正確じゃない?
精神的にタフな女性が素で甘えられる男性は減るし、キャリアウーマンを可愛いと思える男性も少ないよね。+5
-0
-
129. 匿名 2018/05/13(日) 20:49:24
1の同僚を叩いてる奴多いけど、「仕事できなくても女の子だから大丈夫」的な価値観を女自身が逃げ道として持ってるから、同僚の意見は仕方ないよ。女を言い訳にした良いとこ取りしようとしてる人多すぎ。+9
-1
-
130. 匿名 2018/05/13(日) 20:56:47
>>101
もっとわかりやすくまとめて欲しい
興奮してなにを伝えたいのかよく分からない+2
-0
-
131. 匿名 2018/05/13(日) 20:58:37
仕事や出世関係での男の嫉妬ってほんと恐ろしいと思う。
女相手にも露骨にひどいことする人いるし。
相手に嫉妬してつまんないことしてるより、自分の能力を上げろよって思う。+7
-0
-
132. 匿名 2018/05/13(日) 21:29:45
女をモノ扱いとか言ってる人いるけど
まあ実際職場の女なんてモノだから仕方ないよね+1
-12
-
133. 匿名 2018/05/13(日) 21:35:23
私の周りでは仕事できる子のほうが新人のうちからずーーーっとチヤホヤされてますけど?
仕事できない女がチヤホヤされてその後無能なおばさん扱いに転落、みたいに言ってる人、一体何が見えてるのかな?
仕事できない女は転落するストーリーじゃないと見えないのかな?
仕事できない女は別に最初から最後まで別に目立ってませんしチヤホヤされてません。
最初から最後まで地味に地味に生きてささやかな幸せを家庭に見出して慎ましく暮らしてるだけです。
チヤホヤからの転落なんかしてません。+4
-3
-
134. 匿名 2018/05/13(日) 21:37:47
>>129
仕事できるほど女として勝ち、女としていい男と釣り合う
みたいに、結局男目線で仕事してるようにしか見えないよね
仕事を頑張った結果男性からの異性としての評価ガーって言い訳するデキル女の姿が目に浮かぶけど(笑)
はいはい、男からチヤホヤされたいのねーとしか+2
-3
-
135. 匿名 2018/05/13(日) 21:42:13
>>132
通報しましたー気持ち悪い+4
-0
-
136. 匿名 2018/05/13(日) 21:44:37
>>133
容姿がとても整ってる人はチヤホヤされてるよ。
若い時だけね。
ミスっても他の人より怒られずに済んだり、まだ若いからしょうがないと、それで済んだり。
仕事できる方がモテるのは当たり前だけど、若くて可愛い子はまた別だよ+2
-1
-
137. 匿名 2018/05/13(日) 21:45:13
ウチの職場にはほとんど完璧に仕事こなして
更に部下への信頼も厚く
みんなに憧れられている女性上司がいますが
とてもチャーミングで素敵な人がいますよ
+7
-0
-
138. 匿名 2018/05/13(日) 21:46:08
>>130
仕事できない女や主婦をアリとキリギリスのキリギリスって事にして、デキル女は自分をアリに見立てて正義の主人公に見立てて最後に勝つのは自分と思いたいんでしょ?
でも仕事できない女や主婦は自分をシンデレラに見立てて他の女を意地悪なままははや意地悪なお姉さんに見立てて最後に勝つのは自分と思って生きてるよ+1
-4
-
139. 匿名 2018/05/13(日) 21:47:00
>>136
若くて可愛いこと自体は素晴らしい才能でしょ
それすら否定するのは違うと思う+4
-6
-
140. 匿名 2018/05/13(日) 21:51:58
仕事できる人のほうが普段から延々と格段にチヤホヤされてるくせに、仕事できない女が一瞬男と会話しただけでブチ切れて結局顔かよ!みたいに言うのって頭おかしいと思う+0
-2
-
141. 匿名 2018/05/13(日) 21:57:14
仕事できる女ってコミュ力もあって根回しもできるからずっと男と仲良くしてていつも中心にいるよ
それをチヤホヤと言うんじゃないの?
仕事できない女が一瞬男に質問したとか一瞬男に目線を向けただけでチヤホヤされてる媚びてるみたいに言うのなんなの?
仕事できない女は男に接するの禁止みたいな?
そんなに職場の男好きなの?
仕事できる女のほうが男と接することが多いでしょ?男からしたらそういう普段から密接に接してる女より、仕事できないで輪の外れのほうに端っこにいる女はたまにしか接することがないから新鮮に見えてドギマギするのは自然な事では?それをチヤホヤっていうのは違うんじゃないの?
仕事できる女のほうがチヤホヤされてるよ+2
-4
-
142. 匿名 2018/05/13(日) 22:01:28
仕事バリバリ出来て常に理詰めで隙がない感じは正直女としては味気ないかなぁと思う。
仕事きっちり!でも私生活では緩いところもあり、人にも寛容なメリハリある女性はすごく魅力的だと思う。+4
-1
-
143. 匿名 2018/05/13(日) 22:06:57
ていうかさー、体力気力コミュ力バリバリの仕事できる女がたいてい場の上位の男の正妻ポジにいて、仕事できない女はそこに付け入る隙すらありませんけど笑
仕事できない女がチヤホヤ?はて、された覚えないなぁ
下々の者は正妻様に楯突くようなマネできませんからねぇ
+1
-2
-
144. 匿名 2018/05/13(日) 22:07:22
>>133
怒りすぎじゃね?どうした?+2
-0
-
145. 匿名 2018/05/13(日) 22:08:28
>>143
バリバリ出来すぎるのも逆にモテないよ。
なんかコメが性格悪そう+1
-2
-
146. 匿名 2018/05/13(日) 22:09:58
>>139
別に否定はしてないでしょ
よく読みな+1
-1
-
147. 匿名 2018/05/13(日) 22:10:02
仕事できる女は職場の男に対しても独占欲すごいし嫉妬深いね
自分より仕事できない女が一瞬たりとも男に近づくのが許せないんだね
まあ仕事に食らいつく執念があるからバリバリ仕事できる女になるんだしね+2
-6
-
148. 匿名 2018/05/13(日) 22:10:19
なんか1人興奮してる人いるねw+4
-0
-
149. 匿名 2018/05/13(日) 22:10:40
>>143
職場の女性になにかされたの?って勢いで興奮なさってますね+2
-0
-
150. 匿名 2018/05/13(日) 22:11:14
>>148
ほんとそれw
1人で似たような投稿連発してるw+2
-0
-
151. 匿名 2018/05/13(日) 22:12:11
>>139
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど、。+2
-0
-
152. 匿名 2018/05/13(日) 22:12:52
仕事できる女のほうがチヤホヤされてるよ
仕事できる女は若い時すんごいチヤホヤされて、おばさんになると少し下火になる
仕事できない女としては若い時からおばさんになるまでずっと下火のつもりなんだけど周りから見たらチヤホヤされてるように見えるの?ふ〜ん+4
-2
-
153. 匿名 2018/05/13(日) 22:14:13
>>152
興奮して同じこと何回も投稿するような性格じゃ
チヤホヤされませんよ+3
-0
-
154. 匿名 2018/05/13(日) 22:17:10
>>153
なんでチヤホヤをありがたがると思ってるの?
不特定多数の男なんか求めてないし家内安全を願って慎ましく生きてるだけのこっちにネットで専業がどうたらとかいちゃもん付けてくるしホント鬱陶しい
仕事できる女がチヤホヤされてるんだからいいじゃない
私はチヤホヤされてませんから最初から登ってもないし転落もしてませんそれの何が気に入らないの?+1
-3
-
155. 匿名 2018/05/13(日) 22:17:43
>>152
さっきから暴走してるね(笑)+3
-0
-
156. 匿名 2018/05/13(日) 22:18:49
>>154
職場のモテてる人にひがんでるのかな?
ってくらいさっきからコメント内容がひどいw
嫉妬してる感でまくりだからやめなよ+4
-0
-
157. 匿名 2018/05/13(日) 22:20:26
>>153
仕事できないしチヤホヤされてないって言ってるのに、お前なんか最初だけだ!お前なんか若い時だけだ!転落する一方だ!みたいに言われたら腹立つでしょ
何度言いかえしても、仕事できない女がチヤホヤされていい思いしてるみたいな濡れ衣着せられたら反論したくなる
私は人の上に立ったことがないので転落なんかしようがありません
若い時からおばさんまで同じペースで生きてます
逆におばさんになって周囲の評価が変わるのは、若くて仕事できてチヤホヤされている人のほう+2
-3
-
158. 匿名 2018/05/13(日) 22:21:58
>>156
私は若い時からおばさんになるまでモテてないよ?
逆に若い時から仕事できる人はモテモテだったでしょう
そういうデキる人がおばさんになった時、昔との差を感じるんだよ+2
-3
-
159. 匿名 2018/05/13(日) 22:22:06
>>154
いや、そんなこと言ってないから…+0
-0
-
160. 匿名 2018/05/13(日) 22:23:29
>>157
全てのコメントが支離滅裂で笑えるwww
こんな時間に興奮したら寝れなくなるよ?
落ち着きなよww+2
-0
-
161. 匿名 2018/05/13(日) 22:24:10
仕事できないのに若くて可愛くてチヤホヤされてる人は年を取っても美女だから転落しない
仕事できなくて若い時からおばさんになるまでモテてない人は登ってもないから転落しない
仕事できる女は若いできる女からおばさんの仕事できる人に評価が変わるから転落する+1
-3
-
162. 匿名 2018/05/13(日) 22:24:39
>>158
なるほどね。モテてこなかったら完全に妬みで暴走してるわけね。
こういう人ってほんと厄介だよ。
自分がされなかったからって、他人に当たらないで欲しい。
職場にもいるよあんたみたいな人。+2
-1
-
163. 匿名 2018/05/13(日) 22:24:40
仕事できて魅力的な女性なら
いくらでもいると思うけど、
可愛いってフレーズがはまるかは微妙。
ある程度重い職責負ってる人なら
仕事の場面で可愛いはかえって失礼な気がする。
くだけた場面なら言えるけど、それでも
言われて喜ぶ人なのか、相当慎重になるな。
可愛いは基本年齢低くて
守ってあげたい子供に使う表現だから。+7
-0
-
164. 匿名 2018/05/13(日) 22:25:50
>>157
同じペースでずっと生きてきて上にのし上がったわけでもないのに、なぜそんな他の人を叩けるのか謎。+3
-0
-
165. 匿名 2018/05/13(日) 22:25:53
専業主婦のおばさんなんか別にフッツー
それより仕事できるおばさんのほうがカッコいいじゃん
だから頑張って〜+3
-2
-
166. 匿名 2018/05/13(日) 22:27:11
ねぇねぇ、稲田防衛大臣とかは仕事できるおばさんなの?
無能なおばさんなの?
どーっち?+2
-4
-
167. 匿名 2018/05/13(日) 22:27:55
仕事もバリバリできるけど、その中で顔が可愛いとなではない内面からくる可愛さがある人っている。
そういう人になりたい。
バリバリなんでもこなして隙が全くないより、適度に近寄りやすく好かれる要素もあるけど、仕事はきっちりこなしてる、みたいな。+3
-0
-
168. 匿名 2018/05/13(日) 22:29:25
>>162
だーかーらー、無能なおばさんに転落するとかいうのやめてね
最初から転落するほど登ってないから
転落するのは蝶よ花よで若きデキル女として君臨してた人でしょ?
そういう君臨した人がおばさんになった時に一番実感する
女として終わったーみたいにね+1
-3
-
169. 匿名 2018/05/13(日) 22:30:22
>>161
40歳の綺麗な人がポンコツだったら誰も相手にしませんよ
年相応の能力がないと干されますよ+5
-1
-
170. 匿名 2018/05/13(日) 22:30:48
>>168
だーかーらー
↑wwwwww
もはやなにを伝えたいのか意味わからないよ。文が。+2
-0
-
171. 匿名 2018/05/13(日) 22:31:15
逃げ恥の石田ゆり子はデキル女で魅力的な女ってやつ
おばさんになっても綺麗だし慕う部下もいる
まあ社内の嫌味な人とも戦ってる描写あったけどね
デキル女だからって向かう所敵なしってわけにはいかないね+0
-0
-
172. 匿名 2018/05/13(日) 22:31:24
>>168
この人さっきから釣りなの?
マジレスしてるとしたら頭ちょっとヤバくないか?
+1
-0
-
173. 匿名 2018/05/13(日) 22:32:16
特定の誰かに嫉妬してるのを隠しきれてない。
その人に同情する。
会社でもそうやって悪口言ってそうw+3
-1
-
174. 匿名 2018/05/13(日) 22:32:57
>>168
みんなあなたを無能に転落したおばさんなんて思ってないよ?
最初から転落してる位置にいて他人に文句言ってる人としか思ってません。
ご安心を。+3
-0
-
175. 匿名 2018/05/13(日) 22:33:40
>>169
干して退職に追い込んで潰しがきかなくなって生活保護になったら生活保護を叩くの?+0
-2
-
176. 匿名 2018/05/13(日) 22:33:54
>>168
転落するほど登ってないとか、自ら私は無能ですー!って言ってるのと同じだけど恥ずかしくないの?+2
-0
-
177. 匿名 2018/05/13(日) 22:34:18
>>174
良かったー
ちょっと男と話したぐらいで睨まれるから怖いんだよね+0
-1
-
178. 匿名 2018/05/13(日) 22:34:41
>>168
あなたはすでに女として終わってますよ。
人としても。+1
-0
-
179. 匿名 2018/05/13(日) 22:35:15
>>177
普段からみんなに嫌われてると思うよ。+2
-0
-
180. 匿名 2018/05/13(日) 22:35:21
>>176
無能ですが何か?だからたくさん質問もして鬱陶しがられてそれでも頑張ってましたけど?
今は家庭の都合で専業主婦だけど、専業主婦になったらなったでネットから総叩きだからね
困るよ+1
-3
-
181. 匿名 2018/05/13(日) 22:36:21
>>179
ああそう
嫌な女に話しかけられてかわいそう!男性陣を守らなきゃ!みたいな睨みだったのね+2
-0
-
182. 匿名 2018/05/13(日) 22:37:16
>>178
あらそう、あなたは私を女として終わってて人として終わってると思うんだね+0
-0
-
183. 匿名 2018/05/13(日) 22:37:22
>>180
そのくせ人を叩くって性格悪すぎね(笑)
あなたの場合専業主婦だろうが社会で働いていようが性格に難ありだから大変でしょうね。
まわりもあなたの対応に困ってるだろうよ+1
-0
-
184. 匿名 2018/05/13(日) 22:37:57
>>182
あんたの暴走したコメント見てる人みんな思ってると思うけど+2
-0
-
185. 匿名 2018/05/13(日) 22:39:18
仕事できない奴がチヤホヤされるのも許せない、仕事できないチヤホヤされない奴も許せない、仕事できない奴は専業主婦になるのも許せない、ってこと?+1
-0
-
186. 匿名 2018/05/13(日) 22:39:20
仕事出来る人って大変だな
こんなやばい奴に粘着されてかわいそう
普通でよかった+4
-1
-
187. 匿名 2018/05/13(日) 22:40:44
専業主婦になったんだからいいでしょ
それとも仕事できない奴には自殺してこの世から消えて欲しかった?+0
-2
-
188. 匿名 2018/05/13(日) 22:40:47
>>186
やばさレベルが高すぎだと思うわー
しつこさも+2
-0
-
189. 匿名 2018/05/13(日) 22:43:03
チヤホヤされてもされなくても専業主婦になってもダメって
仕事できない人がどうなったら満足なの?
職場から干されて独身子なしでなんか惨めっぽい低賃金の仕事してたら満足?+1
-3
-
190. 匿名 2018/05/13(日) 22:45:03
干されたおばさんが惨めな人生歩んでてほしいと思うのかもしれないけど、惨めっぽい低賃金の職場にも一生懸命バリバリ仕事してる人もいるんだけどなぁ
専業主婦で家庭で穏やかに過ごすことさえそんな現実さえ嫌なの?ただ仕事できないだけで?目の前から消えたのに?
+1
-4
-
191. 匿名 2018/05/13(日) 22:46:22
>>188
それぐらい人を追い詰めることしてるって理解しなよ
仕事できない人が収入ある旦那さんに養われて専業主婦してたっていいでしょ+1
-3
-
192. 匿名 2018/05/13(日) 22:52:16
>>191
>>185 >>187 >>190
1人で暴走してるけど、、ここまできたら可哀想な人だねとしか言えないわ。
現実世界で関わったらひどい目にあわされそう。
ヒステリックすぎる。+3
-0
-
193. 匿名 2018/05/13(日) 22:53:15
>>191
あんたのそのしつこさこそ、人を追い詰めそうだわー
相当ストレスたまってるのか、元々やばい人なのか。+2
-0
-
194. 匿名 2018/05/13(日) 22:57:20
なんか途中から1人の暴走トピになっている、
+4
-0
-
195. 匿名 2018/05/13(日) 23:00:46
社会に出て仕事できない人でも専業主婦になって家庭の中で楽しく暮らしてたら問題ないじゃん+2
-5
-
196. 匿名 2018/05/13(日) 23:11:25
そういうこと言うバカ男はほっとけば良いよ。
私フリーで仕事しているけど、同業の友達で仕事出来る人みんな魅力的だよ。
稼げば稼ぐほど自分磨き出来るし、おしゃれな格好も出来るし。
確かに仕事出来る人は沢山頼まれる事が多いから忙しいけど、そういう人は頭も良いから時間の使い方も工夫してるし切り替え早いから自分の見た目も気を遣ってる。
仕事出来ないって若い頃は仕方ないよねで済むけど、年取って来たら悲惨だよ。+7
-0
-
197. 匿名 2018/05/13(日) 23:15:02
>>195
なんでこれにマイナス?+0
-4
-
198. 匿名 2018/05/13(日) 23:16:17
>>197
コメントした本人が違う人のふりしてコメントとかいいよ+2
-0
-
199. 匿名 2018/05/13(日) 23:16:46
がるちゃんってクソトピばかり。。
しかも何気にランキング上位
馬鹿じゃないの…+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/13(日) 23:16:52
>>197
先程から荒れてる方のコメントはみんなマイナスですよー+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/13(日) 23:17:37
なんで専業主婦にマイナスなのか自分なりに考えた
仕事できない人は優秀ではないから人類のために子孫を残さないでほしい、だから専業主婦にもならないでほしい
って理論かなもしかして
安楽死になってほしい感じ?
+4
-4
-
202. 匿名 2018/05/13(日) 23:17:48
>>199
クソトピばかりでもこうしてガルちゃん見てコメントしてるあなたも同じ。+1
-0
-
203. 匿名 2018/05/13(日) 23:18:34
>>201
いやいやw
あんたまだいたのかよw
このトピあんたの暴走トピ化してるの気づいて。
わざと?可哀想な人だな+2
-2
-
204. 匿名 2018/05/13(日) 23:19:14
>>201
いなくなって平和になったかと思ったらまたしつこくでてきたよ
+3
-0
-
205. 匿名 2018/05/13(日) 23:20:17
>>201
自分のコメントにマイナスついたからって、他人のふりしてなんでマイナスついてるの?とかコメントするとかウケるんだが。必死かよ。+3
-1
-
206. 匿名 2018/05/13(日) 23:24:19
ババアになって仕事できないって最悪
年ばかりくって今まで何してたんだよって思う
それでなくても容姿が衰えて需要なくなるのに+6
-2
-
207. 匿名 2018/05/13(日) 23:52:35
まぁ家庭的なかわいい女性のほうが仕事だけの女性よりは魅力的なんじゃない?女性のほうが稼いでたり評価されてるとどうしても男を下に見るからね
+4
-1
-
208. 匿名 2018/05/13(日) 23:57:11
男女関係なく仕事はできればできるほど、魅力的じゃない?
その為に努力してるでしょ
スタイルや顔がいいとか、友達が多いとか羨ましい人はたくさんいるけど、特に仕事をバリバリやってる女性は素敵だと思う+5
-2
-
209. 匿名 2018/05/14(月) 00:05:13
女としての魅力がなくなるというか、自分だけでバリバリ働いて稼げる人は結婚する必要性をあまり感じないから独身率は高いのかもしれない+5
-0
-
210. 匿名 2018/05/14(月) 00:05:28
仕事の出来不出来ってなにを基準に言うのかわからないけど、できる女性ってなにやらせてもたぶんできるし評価高いよね
女性としての魅力も兼ね備えてる
むしろ女性としての魅力がない人は仕事もできてないのでは?
ばばあとか言ってる人は女性としての魅力皆無
+10
-2
-
211. 匿名 2018/05/14(月) 00:06:41
でも大企業は特に顔採用だし、美人かつ仕事できる女性が多いんじゃない?+12
-0
-
212. 匿名 2018/05/14(月) 00:08:47
>>211
それはあるよね。
大企業の受付嬢でおぶすとか見たことない。
モデルか?ってくらい綺麗な人ばかり。+6
-0
-
213. 匿名 2018/05/14(月) 00:14:50
>>206
そこまでいう必要はないと思う。+3
-0
-
214. 匿名 2018/05/14(月) 00:18:20
能力の話じゃなく、威圧的ってとこが問題なんでは。
高飛車に叱るんじゃなく
冷静に分かるまで指導して、様子見守ってフォロー出来る女性なら、上下関係なく
それまで以上にモテるよ。+6
-1
-
215. 匿名 2018/05/14(月) 00:18:33
仕事の出来不出来の基準がよくわかってないのに、仕事できない女性って最悪だのとよく言えるなー
+4
-1
-
216. 匿名 2018/05/14(月) 00:26:39
魅力じゃなくて、数の問題
仕事ができる女性に見合う男性がどれくらいいると思う?ほんの一握りだよね
男なら誰でもウェルカムなら結婚できるだろうけど、やはり社会的地位の高い女性は自分と同等かそれ以上のレベルの男性を求めるので、必然的に選択肢が狭まるってだけじゃないの?
高レベル男性は嫁が自分より収入や学歴低くてもまあいいかなって思うだろうけど、高レベル女性はそうは思わないだろうからね+0
-0
-
217. 匿名 2018/05/14(月) 00:31:11
稼ぎたいなら上目指せばいいけど、あんまり興味ないっていう人もいるし、仕事だけの人って魅力ない場合もある
できるとかできないとかじゃなく、私より稼いでるのに男いないんだーって人も多いしね
ブスじゃないのに仕事だけになってる女性は女性としての魅力は確かにないかも+1
-2
-
218. 匿名 2018/05/14(月) 00:59:31
可愛い健気な仕事のできない勤続20年の女性はホラーだと思う
結局同僚に若い子に頼られたい願望があるだけだね+4
-3
-
219. 匿名 2018/05/14(月) 01:21:16
>>218
自分の知り合い、特定の誰かをたんにディスってるだけにしか見えない。+2
-1
-
220. 匿名 2018/05/14(月) 01:31:06
仕事だけって楽だけど、いち女としたら男に好かれて愛されてないとやっぱりだめだよなーって思うよ
できればできるほど魅力がなくなるっていうのはそういう意味かと
もちろんできて尚且つ愛されて、魅力ある人もいるけどそんな人は稀
私仕事できます!っていう人も果たしてほんとにそうなのか?
できないのに稼いでる人もいる
+3
-7
-
221. 匿名 2018/05/14(月) 01:49:58
仕事できる扱いされてた人が異動した途端ただの扱いづらい使いにくい人になってたよ
仕事って配置換えもあるし人も入れ替わるし世の中のニーズも変わるし、今仕事できるつもりの人でもそれが永遠に続くわけじゃない
若い時はバリバリでもおばさんになったらそんな技能役立たずになる可能性だってある
そしたら無能のおばさんと嘲笑った存在に自分がなるんだよ
+6
-0
-
222. 匿名 2018/05/14(月) 01:58:43
>>219
いや1の同僚の望む内容を勤続20年の女性にしただけだけど
「可愛い健気な」っていうのは異性の相手に幼児性を望んでるだけでしょ
「思いやりのある」とかならわかるけど+0
-2
-
223. 匿名 2018/05/14(月) 02:10:45
それは言い訳+0
-0
-
224. 匿名 2018/05/14(月) 02:18:12
アメリカの心理テストで同じバリキャリ成功者のプロフィールを名前だけ男女に変えて被験者に見せて、この人物の部下になって働きたいか調査したところ
男プロフィールは頼りになりそうと好感度が高くて、女プロフィールは傲慢そうと好感度が最悪だった
アメリカでさえ出世した女のイメージに偏見があるから、日本だとなおさらだろうね+7
-0
-
225. 匿名 2018/05/14(月) 02:34:15
>>152
真面目に答えると、仕事が出来るできないは関係ない
容姿がよければチヤホヤされるし
年齢が若ければチヤホヤされる+0
-0
-
226. 匿名 2018/05/14(月) 02:39:51
>>222
旦那さんの仕事や子供達の学校生活を懸命にサポートする可愛い健気な奥さん(息子17歳と14歳、サッカー部)とか、おじいちゃん一筋の可愛い健気なおばあちゃんは60年間二人三脚で職人技を支えてきました
みたいなのは良いんじゃない?ってなる
可愛い健気な人は家庭の中であったり人をサポートする仕事やみんなの笑顔を作る仕事なら必要とされると思う
でも証券会社とか女医とか、一刻を争う仕事なら可愛い健気な感じを前面に押し出した女性はご遠慮いただきたいってなるかもね+1
-1
-
227. 匿名 2018/05/14(月) 02:41:40
>>133
ご自身を仕事が出来るという立場からの意見だと思うけれど、こりゃー男女ともに人から好かれない感が漂ってる。。。
主婦を目の敵にしてる人って、大抵結婚を諦めざるを得なかったブスですよね。もしくは不倫中のブス。
こういうタイプの人と同類に見られるのが本当に嫌。+2
-1
-
228. 匿名 2018/05/14(月) 02:52:23
個人差ある話だから正解はないね。
結果的に魅力があるかは自分で体感して測るしかない!
プライベートでも男女ともに人が寄ってくるなら、年齢や容姿には関係なく、魅力的な人だと思う。逆ならお察しということで。+2
-0
-
229. 匿名 2018/05/14(月) 03:04:11
>>228
私は全く魅力ないけど、職場で男性からよく話しかけられるし飲み会誘われたりもする
でもそれを仕事できないくせに男に媚びてるとかチヤホヤされてるとか形容されて仕事できる女性から攻撃されるのは納得いかない
私は人生において性関係で持て囃されてはないし、だからこそ男性をジャッジしたり査定したりしないからただ最初は話しかけやすいと思われてるだけだと思ってる
それなのに、新人の最初だけチヤホヤされたけど年取って悲惨になった無能おばさんとか言われるのいやだ
仕事できないくせに男を誘惑した罰だぞ!みたいなロールを押し付けられるのが嫌だ
私は何も悪い事してない
媚びてないしチヤホヤされてないし仕事できる女から男を奪ったりなんかしてない
+2
-1
-
230. 匿名 2018/05/14(月) 03:16:22
男性から魅力的と思われてれば良縁があるわけじゃないし、良縁がなくても人生を生きる上で問題ないし、>>1みたいな男にとって魅力的かどうかで全てを語る人いやだ
私は仕事できないけど真面目に生きてるし仕事できないくせに男を誘惑したと言われる筋合いなんかしてないし普通に単にたまたま縁があったから結婚できただけだしもう怖い
私自身は自分が仕事できないことを魅力だなんて言ってない
勝手に>>1の登場人物みたいな人たちが勝手にけしかけて攻撃させようとしてくるのが嫌だ
仕事はできないけど真面目に愛情を忘れず生きてきた誇りはある
+0
-0
-
231. 匿名 2018/05/14(月) 03:28:09
バリキャリの人で、隙がなくて笑顔がなくて常に上から目線で話す人もいますからね。同性で見ても、あきらかにプライドが高くて話すとすぐ張り合うだとか。仕事が出来るが故に謙虚さがなかったり。男の人の意見もわかる気がする。言ってる男にもよるでしょうけど。+1
-0
-
232. 匿名 2018/05/14(月) 08:36:11
実際には仕事出来てるつもりでも、指摘するとキレるから
周りが黙ってフォローしてくれてるだけなのに
「私が結婚できないのは優秀すぎて釣り合う男がいないからなのね…」
っていうお花畑さんの方が多いと思う+3
-1
-
233. 匿名 2018/05/14(月) 08:55:06
>>1
イメージだけだけど、ドラマで演じる天海祐希みたいな女性上司でも、素敵だけど同僚の男性では手に余る感じがあるのでは。スキがない。
女性は男性に頼もしさを求める所もあるだろうから、バリバリな男性は魅力的だけど、男性は女性に頼もしさよりは頼られたいって気持ちがあるだろうから、バリバリよりは出来ない若い女が魅力的になるのでは。
自分に出世できそうなスキルがあるなら、私だったら同僚に何を言われても出世したいけど。
逆にすごい可愛い外見でモテるなら、さっさと出来るオトコを捕まえて、そこそこに働くかも。+0
-0
-
234. 匿名 2018/05/14(月) 08:57:36
>>62
格言だわ。+2
-0
-
235. 匿名 2018/05/14(月) 09:08:57
コメ全部読んでないけど、そもそも女としての魅力って何を指してるの?では仕事が出来ないことが女の魅力なのかー?どとしたら日本男子終わってる。+5
-0
-
236. 匿名 2018/05/14(月) 09:11:04
昨日テレビで年収1000万とか2000万の女の人達が出てたけど皆可愛いしかっこよかった+4
-0
-
237. 匿名 2018/05/14(月) 10:01:02
仕事が出来るってどのレベルだろう。
そもそも管理職になるなら20代半ばってことはないだろうし、社会経験を経て、しっかりする分初々しさはなくなってくるよね。
初々しさを女としての魅力だと感じる男性にとっては、女としての魅力がなくなってくるのかもしれない。
儲けてる仕事のできる男性の中にもこういうタイプいるね。
初々しさではなく、頑張ってきたことや仕事に対する責任感など深みがある女性に対して女としての魅力を感じる男性もいるね。
そういう男性にとっては新入社員なんてまったく範疇外だよ。
どちらのタイプの男性もいたよ。
つまり、好みや好きな女性のタイプの違いでしかないのだから、気にする必要ないよ。
出世したいなら、気にしない、に留めずその同僚をいかに自分に有利になるように使うかに頭を働かせた方がいいかもね。
管理職になったら、そういう男性もいる中で、そういう男性ともチームワークをとりながら仕事をいっしょにしていかなきゃならないんだから。+6
-1
-
238. 匿名 2018/05/14(月) 10:12:48
>>226
健気で可愛いっていうのは、誰かの庇護下でそのサポートを受けながらその人の為に努力してる状態だとおもうよ。
夫の庇護の下、家族の為に頑張る奥様みたいな。
子供を必死に一人で育ててるシングルマザーを健気で可愛いっていったら少し失礼だし。+1
-1
-
239. 匿名 2018/05/14(月) 10:15:58
仕事できる女性の方がモテます。+3
-0
-
240. 匿名 2018/05/14(月) 10:18:59
私の職場にも仕事が出来る可愛いアラフォー女性がいるけど…何かそういうコメが書き込みづらい雰囲気になってるね~
+0
-0
-
241. 匿名 2018/05/14(月) 11:19:46
仕事のできる女性って素敵だと思う+2
-0
-
242. 匿名 2018/05/14(月) 11:45:28
>>18
同意。
本当に仕事できる女は、女性だけじゃなく、男をも味方につけてる。
+2
-0
-
243. 匿名 2018/05/14(月) 11:53:31
>>2で終わってる笑+0
-0
-
244. 匿名 2018/05/14(月) 11:57:46
>>232
ガルちゃんにいる自称仕事できる人ってほぼコレだと思う+3
-0
-
245. 匿名 2018/05/14(月) 12:09:24
何もできないおばさんより、稼げるおばさんがいいに決まってる。
それに働いている女性の方が、身なりに気を使うし、知識も自信もあって綺麗だよ。
人をあてにして生きれるのは二十代まで。+3
-2
-
246. 匿名 2018/05/14(月) 12:12:29
リーダーシップ発揮してキビキビ動いて指示して…っていうのは男性的な魅力かな。
女性的な魅力って家庭的とかニコニコしてるとかそんなだと思う。
エロじゃない性的な魅力ってそうじゃない?
カッコイイ女性が好きっていうのは男臭くない男が好きなだけだと思うけどな。
宝塚の男役みたいな。
確か心理学の本にも書かれてたよ。
単に人としての魅力だけだったら真面目、誠実、清潔、ファッションセンスとかそういう感じだと思う。+1
-0
-
247. 匿名 2018/05/14(月) 12:15:36
>>245
前半は同意だけど後半はそうとも限らないよ。
働いてるのに芸能人やファッション、恋愛にしか興味ない人も結構いるし、専業主婦や不労所得の人でも毎日お洒落してお稽古してたり勉強が趣味な人もいるから。+2
-0
-
248. 匿名 2018/05/14(月) 12:29:36
容姿が可愛いか、可愛くないかと
仕事できるか否かは、繋がってない
男は手が届かない女を嫌う
仕事ができて可愛い女に手が届く男は
ハイスペ男だから、結局雑魚モテがなくなるってだけ+2
-0
-
249. 匿名 2018/05/14(月) 12:30:05
>>245
極端だし拗らせすぎww+1
-0
-
250. 匿名 2018/05/14(月) 12:32:58
男でも威圧的で感じ悪ければ、魅力ないよね。
女性で仕事できても感じ良い人もたくさんいるよ。
あと、社内ならやっかみは仕方ない。
常識の範囲で、上役として多少偉そうなくらいなら、仕事できる女性が好きな男性もたくさんいます。
むしろ今は仕事できない女性を好まない男性も増えてる。+3
-0
-
251. 匿名 2018/05/14(月) 12:50:25
チヤホヤされることを気にしすぎってコメントあったけど
魅力的な女性、ではなくて女性としての魅力って話ならバロメーターは男性ウケの善し悪しで判断するしかないから仕方ないと思う。男女逆でもそうだし。
なんか両極端なコメント多いよね。仕事が出来るかどうかと男性受けがいいかは関係ないのに。仕事以外の部分が同条件なら仕事が出来るに越したことは無いと思う。
バリキャリと言える女性も、仕事が出来ない女性も男性受けが良い人は良い。逆にどちらでも受けが悪い人もたくさんいる。
>>1
魅力が減るかどうか・・・もし仕事に追われて余裕がなくなってる人は当然魅力は減るんじゃない?愚痴っぽくなったり、ギスギスして負のオーラ出てる人は、やっぱり男女ともに敬遠すると思う。そういう人は仕事が出来る女性ってカテゴリーに分類していいのか疑問だけどね(笑)
仕事ができるからと男性受けが悪くなることは無い。キャリアを積んだら低レベルの男性から嫉妬されることはあるかもしれないけど、低レベルだから無視でOK。+3
-2
-
252. 匿名 2018/05/14(月) 12:57:02
ほんとこれは人によると思う。
ブラック企業で働いていた時、仕事が出来ると評価されていたアラフォー女性は我儘で峩が強くてみんなから嫌われていた。
国の機関で働いていた時、仕事が出来ると評価される総合職みたいなポジションの女性は可愛らしく優しく、思いやりがあった。+4
-0
-
253. 匿名 2018/05/14(月) 12:58:12
>>201
専業主婦は役に立ってない人、仕事が出来ない人というのは、そもそもただの決め付け。
家庭を内で支える人生を選択しただけだと思うけど。+2
-1
-
254. 匿名 2018/05/14(月) 13:08:23
>>206
皆平等に年はとる。でも本来のポテンシャル(容姿)も相俟って個人差があるよ。
需要がなくなるのに!というのは、男性ウケを気にしているにも関わらず本当に若さしか武器の無かった人の発想だと思う。単に容姿だけの話をしているわけではないよ、愛嬌とか気遣いとかね。
まぁ仕事が出来れば給与にも反映するだろうから、仕事が出来るに越したことは無いよね。+0
-0
-
255. 匿名 2018/05/14(月) 13:08:44
ハイスペックな男性は、仕事ができて、なおかつ女性らしい人と結婚してる人が多いよ。
つまらないことを言うのは、そいつが低レベルだから。+7
-0
-
256. 匿名 2018/05/14(月) 13:09:02
>>212
受付は派遣とかでしょ。+4
-1
-
257. 匿名 2018/05/14(月) 13:15:55
全く思いません
仕事できる人の方が輝いてます!
終わり+3
-0
-
258. 匿名 2018/05/14(月) 13:23:28
ハイスペック男性は、基本的に容姿がそれなりに良くて女性的な魅力のある人と結婚すると思う。
仕事に打ち込む姿は男性からも魅力的に移ると思うけど、だから惹かれるかというと、それはまた別の話。それよりは年下や仕事のできない男性から格好良いと憧れられて好かれる可能性の方が高いかも。+0
-1
-
259. 匿名 2018/05/14(月) 13:53:35
増えもしないし無くなりもしない+0
-0
-
260. 匿名 2018/05/14(月) 13:59:46
私の職業だけかもしれないけれど、仕事できない女は気遣い、家系管理、料理、忍耐力、全て欠けていると思う。+4
-1
-
261. 匿名 2018/05/14(月) 13:59:49
男じゃないから男から見てどうかはわからないけど、私は職場のバリバリ仕事こなしてる女性は魅力的だと思う。対人関係だとかマナーとか、人としてもちゃんとしてる人が多いし、男女から人気もある。尊敬もされてる。
逆に年齢も見た目も関係なく仕事できない女性は、魅力的どころか周りから距離置かれちゃってるよ。+3
-1
-
262. 匿名 2018/05/14(月) 14:03:14
仕事出来ないし、老けてる人はたくさんいる。+4
-1
-
263. 匿名 2018/05/14(月) 14:08:49
単純に印象の話じゃないの?
女性の魅力って、やっぱ美しさだったり優しさだったりするし、男なら力強さや頼り甲斐だったりするじゃん。
男でナヨナヨしてたら叩かれるのと同じで、女で仕事出来る=女性の魅力が少なく感じるってだけじゃない?+0
-1
-
264. 匿名 2018/05/14(月) 14:18:44
「自称」じゃなくて、周囲から認められている女で
仕事もできる、男にもモテる人はいると思う。
ただ、仕事のできる人を妬んで足を引っ張る人間は、男でも女でもいるから。
そんな障害にも負けず柔軟に男社会を渡れる女は、そう多くないだろうけど
本人の頑張り次第では、成れると思う。
性格的に、ヒステリックな感情的じゃない人だろうなとは思う。+3
-0
-
265. 匿名 2018/05/14(月) 14:21:09
愛嬌です+0
-0
-
266. 匿名 2018/05/14(月) 14:37:53
今時何も出来ないピュアで健気な人間なんて15歳にも居ねえよ。
世間知らず甚だしい。そういう貞操観念ガバガバなやつの偶像に付き合わされてる暇は無いよ人生には+1
-1
-
267. 匿名 2018/05/14(月) 14:39:30
なんでもそうだけど出来る人より出来ない人の方が優れてるなんて事は無いんだよ。
そういう人間は出来ない人からしか出てこないのも特徴。
出来ない人が勝手に世論みたいに仕立て上げるけどそれは世論ではなくて主張。+3
-1
-
268. 匿名 2018/05/14(月) 14:44:49
>>263
美しさと優しさの真逆に「仕事が出来る」が出てくる感覚が一番分からない。
その理屈なら、ブサイクとか傲慢が来ると思うけど。+0
-0
-
269. 匿名 2018/05/14(月) 15:21:05
男のマウンティングってえぐいよね
若い女に騙されればいい+1
-0
-
270. 匿名 2018/05/14(月) 15:29:49
>>264
仕事できるけど、男性に依存心の高いヒステリックな人割といるよー
そのくせに主婦は依存してるとかいうタイプで意味不明だった。+2
-2
-
271. 匿名 2018/05/14(月) 15:49:47
仕事の出来不出来を今一度考えましょう+1
-0
-
272. 匿名 2018/05/14(月) 15:55:57
全然そう思わない。
すごく仕事ができる女性の先輩がいます。
みんなから信頼されてて憧れる。それに本人は言わないけど、モテると思う。
だから、仕事ができるってことは、いいことだと思ってるよ。
その先輩の背中を見て仕事してるから、仕事ができる女は中身が嫌な女とか、そういうことをごちゃごちゃ考えずに済む私は幸せなのかも。+3
-0
-
273. 匿名 2018/05/14(月) 16:34:57
>>1
そんな馬鹿のいうことにショック受けちゃいけません+1
-0
-
274. 匿名 2018/05/14(月) 16:50:07
魅力的かはわからんが男としては自分より弱いものを守ってあげたいんじゃない??
一人で生きていけそうじゃん、その上司+0
-0
-
275. 匿名 2018/05/14(月) 18:49:19
>>263
同意。太古の昔でいえば「仕事=狩り」だから、
女は狩りには参加せず、家の仕事や子育てしてた名残かもしれないな。
単純に考えて、昔ながらの女らしい人もそれはそれで魅力だろうと思う。+2
-0
-
276. 匿名 2018/05/14(月) 19:06:09
その同僚が男なのか女なのかわかんないけど
女だとしたら「主って仕事できても可愛げないよね」という僻み
男だとしたら「バカな若い女が大好き」=自分の仕事の出来なさと精神年齢の低さをアピールしてるだけの馬鹿
どちらにせよ相手する必要ないね
「何も出来ない可愛い健気な新入社員」ならまだしも「何も出来ない可愛い健気なオバサン」なんて痛いだけ
会社で馬鹿な男相手に愛嬌振りまいたってたかが知れてるんだから、プライベートで可愛い女になればいい+1
-0
-
277. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:19
>>256
その会社によってちがうけど社員のところ普通に多いけど。+0
-1
-
278. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:55
本当に仕事できる人って上位2割くらいだよ
そして格下の男と付き合う女性はあんまりいない
上位2割の女が上位2割の男とマッチングするより、下位8割の女が全体10割の男とマッチングするほうが簡単だから>>1みたいな発言する人がいるだけだよ+2
-0
-
279. 匿名 2018/05/14(月) 20:26:43
出来る人でも出来ない人でも・・・少なくともどっちの方が魅力ある!ってコメントしてる人は、女性的な魅力はないんだろうなと思う(笑)+0
-0
-
280. 匿名 2018/05/14(月) 20:35:11
自分よりできない人をバカにするのってなんだかなぁと思う
高校の時も上位グループの一部の男は下位グループの人をバカにしてたけどさ
上位グループにいようとして必死の女子とかも人を見下してた
仕事できるのにそんな奴らみたいに人を見下すような人は本当に残念な人だと思う
仕事バリバリではないかも知れないそういう男女が結ばれささやかな幸せを掴んで生きていることをバカにして見下すのはひどい+0
-0
-
281. 匿名 2018/05/14(月) 21:10:35
仕事できない石田ゆり子と仕事できる光浦靖子なら前者の方がそりゃ人気あるでしょ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する