ガールズちゃんねる

パネルクイズ「アタック25」が好きな人、集まれ~

99コメント2018/05/10(木) 09:04

  • 1. 匿名 2018/05/09(水) 12:41:38 

    児玉さん司会の頃からのファンです。日曜日の昼は用事がなければほぼ毎回視聴しています。新旧ファンの方々、アタック25あるあるや懐かしの名場面などについてお話しましょう。

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2018/05/09(水) 12:42:27 

    アタックチャ~~
    ~~ンス

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/09(水) 12:42:30 

    大事な大事な、アタックチャンス!!

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/09(水) 12:42:59 

    時々、何となくしゃくに触る回答者がいるw

    +87

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/09(水) 12:43:44 

    児玉さん→浦川アナ→谷原さん

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/09(水) 12:44:05 

    赤の方、ざんねーん。

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/09(水) 12:44:30 

    洗濯洗剤みたいな名前だな

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2018/05/09(水) 12:44:44 

    問題のレベルがちょうどいいのね。

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/09(水) 12:44:52 

    宇治原は雑魚だったなー
    もう出てくるなよ

    +11

    -8

  • 10. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:32 

    アタックチャーンス

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:44 

    クイズ研究会大会でもないのに、めちゃめちゃ早押しで答えまくって独走体制に入る人がいて、盛り上がらない回がたまにある。

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:53 

    アタックチャンス

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/09(水) 12:46:08 

    たまにガチガチに緊張して実力出せてないな〜って出演者の方いますよね(笑)

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/09(水) 12:46:34 

    アタックチャンスです

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:05 

    このトピみて久しぶりに拳を上下させてみたくなった

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:23 

    アタックチャンスの意味がよく分からなかった、子供時代

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:42 

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:43 

    アタックチャンスは今まで1問10点だったのに最終問題は100点で大逆転みたいなのがいい。
    最終問題に行く前に赤の優勝は決定みたいにルールがフェアで良い。

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:55 

    華丸さんの出世作

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/09(水) 12:48:09 

    白の方、角に飛び込んだ!
    白の方、俄然有利になります!

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/09(水) 12:48:16 

    アタックチャ〜〜ンス

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/09(水) 12:48:34 

    憧れのパリ旅行行きたい

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:19 

    問題を読み上げるアナウンサーさんの
    美しい声にうっとりします。
    (他のクイズ番組だと煽りぎみだったりやたらと間を置いたりするので)

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/09(水) 12:50:13 

    児玉さんがダンディーでしたね。

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/09(水) 12:52:05 

    博多華丸が真似してたよね
    児玉さん好きだったな
    児玉さんのときはよく見てた…笑
    最近はあまり見てないけど……
    20年ぐらい前に赤の席にいた50代ぐらいのおじさんが当てまくって、25枚のうち23枚を赤にした人がいた…
    23枚同じ色なんてこのときぐらいじゃない? 知ってる人いる?

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/09(水) 12:52:17 

    昔はCMが東リの一社提供だった。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/09(水) 12:52:50 

    パネルを取られた人の一瞬の表情が面白い時がある。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/09(水) 12:53:07 

    後半が大切。
    世界一周旅行の問題を自分はわかってるのに、回答者が間違えたりすると何か腑に落ちない。

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/09(水) 12:54:04 

    好きです! 

    視聴者が参加できる 唯一のクイズ番組で、オセロゲーム感覚でパネルを取得できるとこもイイですよね。(解答数は少なくても タイミングよく解答すれば 大逆転できる!!)

    参加したいなあ~

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/09(水) 12:54:23 

    浦川アナの司会も好きだった。
    浦川さんまた復帰してくれないかなあ

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/09(水) 12:54:26 

    YouTubeに博多華丸・大吉が解答者に出て、児玉さんと共演してる回がアップされてた。何だかとても感慨深いわ~

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/09(水) 12:56:00 

    児玉さん「赤の方、お立ちになってしまわれた。」

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/09(水) 12:57:33 

    アタックチャンス

    作家さんや著名人だと分かるのですが ある地名が出題されると分かんない・・・

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/09(水) 12:57:44 

    私、オセロが苦手だから出場してクイズに答えてもパネル取れないんだろうな~って考えたことある

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/09(水) 12:58:13 

    白の方、あと1問ご辛抱。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/09(水) 12:59:17 

    >>1 最近は毎週は見てないけど、通常の素人4人ではないときは見たりするね。
    アナウンサー大会、学校の先生大会、
    女子高生大会、小学生大会、
    芸能人大会
    みたいな通常放送とは違うときは見てしまうね…笑

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/09(水) 12:59:39 

    パネルは1枚獲ると1万円で、優勝者以外の3人も獲ったパネル分の金額もらえるんだよね?せっかく本選来て0枚だとカワイソすぎるから応援するw

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/09(水) 13:03:04 

    これって絶対回答者4人だよね?
    前日急遽インフルエンザにかかって
    1人欠席で3人で!
    とかって今までにないよね?
    補欠いるのかな?

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/09(水) 13:03:23 

    お手付きがあると 立ちあがって 続く2問の解答権が失われてしまう。それが後半にしてしまうと痛手だよね・・・

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/09(水) 13:03:32 

    新春女子アナ大会は無駄にキャピっててうるさいから嫌い

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/09(水) 13:04:03 

    さて、なんでしょう


    って始まるときあるよねw

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/09(水) 13:04:58 

    >>25
    すごい前に白の人がパーフェクトだったのを見たことあります!

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/09(水) 13:05:59 

    実は2問め答えると損することが多い。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/09(水) 13:07:20 

    司会者のかけ声も楽しい!!

    「正解!」「お見事です!」「○○さん 残念!」「○○さん ラストコールをお願いします!」

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/09(水) 13:11:26 

    賞金がパネル1枚につき1万円だから スゴイよね!!

    夏休みに行う 中学・高校生大会だと[奨学金]と紹介されていたような・・・・

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/09(水) 13:11:44 

    2年前予選会突破して本戦候補になりました!
    がしかしお呼びがなく…またチャレンジしたい!

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/09(水) 13:13:10 

    回答ボタン音がアナログぽくて好き

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/09(水) 13:15:03 

    ペア10日間地中海クルーズ イイなあ~

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/09(水) 13:17:00 

    クイズが好きでもう何年もずっと見てる。谷原さんが毎回、くさびを打ち込んだ!とかやたらくさびを連呼するのが気になる。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/09(水) 13:19:17 

    出演したことあります。誰かが立っているとき、その間2問とも誰も答えられなかったら放送上無駄な時間になるから、間違った問題から合わせて3問分カットされます。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/09(水) 13:21:14 

    11年前に出場しました。
    奇跡的に優勝してしまい、その頃小学生だった娘とパリ・ミラノに行きました。
    但し、旅費は一人分だったので娘の分は手出しで。
    今はペア旅行なのでうらやましいです。

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/09(水) 13:23:35 

    最後の問題がある人物だった時「こんな人知らんわ」って人と「これは有名すぎて簡単だったね」ってくらい難易度が大きすぎる
    先週の芥川龍之介は簡単過ぎて、1枚目の蓮池で芥川龍之介ってわかったくらい簡単だった
    パネルたくさん見えても知らない人出されたらお手上げー

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/09(水) 13:24:06 

    最後の地中海クルーズの問題が「人物」のとき、意外と難しいよね。全部パネル抜いて答え合わせで名前聞いても、「え、誰それ?」みたいな。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/09(水) 13:25:17 

    >>45
    ずいぶん昔は1枚4000円だったから、けっこうあがったよね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/09(水) 13:26:02 

    予選で一番できた人が赤に座る、と聞いたことがある

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:15 

    >>9
    宇治原回は確かに全然正解できなかったけどあの回は問題レベル高かったよ
    私いつも半分くらい正解するのにその回はわかる問題少なかった

    まあその代わりワロドムさんっていう新たなクイズタレントが生まれたけどね

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:42 

    解答者は自分の席の色と同じ色合いの服を着てはいけないらしい。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/09(水) 13:35:15 

    オープニングの映像は時代によって少しずつ変遷してるけど、テーマソングは昔から変わらないよね。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/09(水) 13:40:01 

    秘話がスゴイね! 地区予選大会も 応募者が結構いるんだろうなあ~  あの席に座ると、緊張するというか動揺してしまう人も多いと思う。慌てて 早押しもしてしまうんだろうなぁ~

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/09(水) 13:40:56 

    やらせ番組が多い中でこの番組だけはガチっぽいから、あの素人感の良さを失わないでほしい

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/09(水) 13:42:02 

    回答ボタンの音ってみんな和音なんだよね
    ドミソとかドファラとか

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/09(水) 13:46:32 

    アタック! にじゅうごぉ――――!
    25 25 25 25 25 
    パネルクイズ パネルクイズ パネルクイズ 25 
    パネルクイズ パネルクイズ パネルクイズ 25
    パッパヤパヤ パパヤヤ パッパヤパヤ パパヤヤ 
    パネルクイズ アタック25 

    OPはこんな感じだったかな?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/09(水) 13:48:30 

    応援団が来てる

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/09(水) 13:49:50 

    アタック9なら10分番組

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/09(水) 13:51:17 

    たまーに
    司会者「ほう、○番ですか。ここで○番だと4枚いけたのですが」
    出演者「( ゚д゚)ハッ!あーーー!」
    みたいなのがあるけどオセロ弱い私も同じことやらかしそう(まず出れないけどね笑)

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/09(水) 13:52:39 

    昔は、観覧者は自分の応援する解答者の後ろに座る、だったから人数にばらつきがあった。今は身内の応援人数の違いを考慮して、あまり差が出ないように座ってるみたい。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/09(水) 13:56:12 

    予選通りました。その後グループ面接。
    本番で一問も答えられないのはかわいそうということで、3問くらい自分だけしかわからないマニアック問題と回答を書かされました。
    テレビを見ていて1枚もパネルがない人が角のタイミングで答えたりすると、もしや?って思いますね。
    当時は児玉さん司会で収録が木曜日でした。3本まとめて収録だったかな。大阪だったので平日は行けず本選は出れませんでした。
    地中海クルーズは6月だったか?に獲得者がまとめて行くので日にちは選べません。行けない人は4万で権利買い取りでした。
    応援席にも人いっぱい呼べます。平日でも行きます。絶対出たいですって人が優先と言われました。
    全て10年前のはなしですが…

    番組は今も毎週見てますよ~

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/09(水) 13:56:37 

    1番最後の地中海クルーズの問題がわかったときはなんか嬉しい。テレビの前で答えられても別に行ける訳じゃないんだけどね笑

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/09(水) 13:58:30 

    「ご存じない!?」「なぜ角をとらない!」「お立ちになられた!」
    児玉節が懐かしい。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/09(水) 14:01:38 

    児玉さん亡くなってから華丸さんはネタ封印したよね

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/09(水) 14:06:40 

    赤 やたら張り切ってる
    白 無難に攻める
    緑 基本毎回勝てないけどたまに無双の回がある
    青 可もなく不可もなく

    なんかこんなイメージが自分のなかにある
    赤と白が強い気がする

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/09(水) 14:15:45 

    「司会の谷原さんに 見つめられて 名前を呼ばれてみたい!」

    ・・・な動機で応募する女性も 絶対いると思う!

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/09(水) 14:17:38 

    最後の地中海クルーズの問題、
    なぜか西暦何年?に強い私。
    あ、ただ歳とってるだけか。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:21 

    応援に来ている家族・友人の、程よく田舎臭い感じがいい。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/09(水) 14:24:03 

    >>65

    あるある!
    これはまだ優しいほうで、児玉さんはたまに追い討ちかけるような言い方する時あったよね。
    「あーっ!なんで◯番を選んでしまったのか〜!」とか「痛恨のミス!」とか、笑

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/09(水) 14:26:20 

    初代司会者 児玉 清さんは36年間にわたり司会をされていたんだね。合掌
    (1975~2011年)

    ドラマ・HEROでの次席検事役 や 医療ドラマでの救命センター部長 を演じられてたのが印象的!

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/09(水) 14:30:30 

    自分でも解ってしまうような芸能問題が出る

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/09(水) 14:33:04 

    予定ない日曜日は絶対見てる。
    でも眠気に勝てず寝落ちすることも。
    起きた時の失望感…。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/09(水) 14:47:18 

    及川光博で自動録画設定してるんだけどこの前録画されてたw
    電子番組表で谷原章介が及川光博になってたw気持ちはわからんでもないがね(笑)
    回答者で出てるのかと期待しちゃったよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/09(水) 14:55:43 

    優勝した時のパネル獲得枚数が大量だと、その後の問題がすっごく難しい気がする。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/09(水) 15:03:27 

    その時のパネルの状態で、赤さん、次の問題を正解してしまうと誰かが角に入るのをアシストしてしまう~って場面で、赤さん正解してしまう。そしてその次の問題で角に白が入って赤消える。

    答え解ってても、ボタン押しちゃダメな場面てあるのよ!ということをこれから出場する人は肝に銘じて。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/09(水) 15:21:47 

    児玉さんが好きで見てた。
    司会変わったら自然と見なくなったなあ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/09(水) 15:36:44 

    最近、谷原章介の「アタックチャーンス」のときのポーズにもようやく慣れてきた。
    解答者との絡みも自然体でそつなくこなしてて、安心して見られるように。

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/09(水) 15:55:04 

    児玉さんの「(私は知ってますが)ご存知でない?」が好きw

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/09(水) 15:58:09 

    私もクイズが好きでテレビの前で答えられるとアタック25出たいって思うけどパネルが上手く出来ないし昔児玉さんが解答者に「何故そこに入る⁈お門違い。」って言われているのを見てて「こわい」って思うからやめておこ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/09(水) 16:15:06 

    毎週録画して主人と対戦してます。
    今のところ3週続けて私の勝ち〜
    最後の問題を当てれたときは自分すごい!ってなりません?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/09(水) 16:16:15 

    >>85
    わかる!
    たまになぜそこをとったー?って谷原さんも言ってるけどなんで駄目なのかわからない時多いなぁ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/09(水) 18:19:28 

    浦川さんのときはよく見てたな〜。
    答え間違って立つとき、1問ご辛抱!って言うのが好きやった。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/09(水) 18:41:33 

    最後の人物、都市とかの問題ってえらく難易度に差がない?
    ヒントいっぱい映されても全く分からないものはかすりもしない

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/09(水) 18:43:29 

    谷原さん司会いいと思う

    けど、谷原さんが
    現時点での状況を分析して、これからの戦い方指南を解答者一人一人にするコーナーはいらないと思う

    いつも思うんだけど、、
    解答者さんは谷原さんの言う事に頷くしかないよね?

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/09(水) 18:49:13 

    解答者が熱戦繰り広げ、僅差での優勝!

    これ、困るのよ…
    最後の問題のヒント映像少なくなるから…
    ってか、端っこのパネルばっかとっての優勝もかなり困る…

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/09(水) 21:52:28 

    >>91
    わかるー
    誰が勝ってもいいから、とにかくパネル見やすいところの人が勝っておくれ、って思ってる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/09(水) 23:05:19 

    アタック25好き!
    長年見続けてるよ。
    問題の難易度がその回その回によってかなり違うのが納得いかない。

    スペシャルで女子アナウンサー(ペア)大会とかあると、問題が小学校大会並みに簡単なんだよね。
    いかに女子アナのレベルが低いか。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/10(木) 00:54:16 

    問題たくさん当てた人が勝つとは限らないのが面白いよね
    結構最近、ものすごく少ないパネルで優勝した人がいた

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/10(木) 01:11:44 

    アタック25 大好きです。
    出場したことあります。

    一回出場すると5年は出られないルールなんですよね。いつかまたチャレンジしたいです。
    年2回程度地区予選会してるから、気になる人は参加してみては!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/10(木) 01:27:30 

    優勝者が挑戦する問題の答えを説明してるときが好き。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/10(木) 01:56:20 

    パネルの取り方のルールがイマイチ理解できない。自分の色ではさめる所があればソコ。なければどの色でも隣接した所が自由にとれる、でいいのかな?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/10(木) 08:45:50 

    >>30
    むしろ浦川さんで良かったよ
    今の俳優は棒で話もつまらない
    何で交代したんだろう

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/10(木) 09:04:03 

    >>97
    独特のルールがあるのかな?どうして、今そこに入る?って思う時ある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード