ガールズちゃんねる

がっかりした実写版

221コメント2018/05/09(水) 04:27

  • 1. 匿名 2018/05/07(月) 16:17:55 

    みなさんが今みでみた映画/ドラマでがっかりした実写版はありますか??

    私は最近ではLDKです…
    なんかキャストが…違うような…

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/07(月) 16:18:37 

    ぬーべー

    クソつまらなかった

    +194

    -10

  • 3. 匿名 2018/05/07(月) 16:18:38 

    ハガレン

    +143

    -4

  • 4. 匿名 2018/05/07(月) 16:18:42 

    鋼の錬金術師
    コスプレ感がハンパない。

    +191

    -6

  • 5. 匿名 2018/05/07(月) 16:18:43 

    キャシャーン

    +74

    -6

  • 6. 匿名 2018/05/07(月) 16:18:55 

    ドラゴンヘッド

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:18 

    コナン

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:19 

    有閑倶楽部

    +124

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:23 

    +149

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:39 

    宇宙戦艦キムタク

    +170

    -9

  • 11. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:50 

    がっかりした実写版

    +161

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:53 

    イケパラ
    前田敦子ver

    +323

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:53 

    ほとんど全部

    +166

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:56 

    がっかりした実写版

    +111

    -133

  • 15. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:06 

    如月がチオビタだったし…
    全体的にね…
    がっかりした実写版

    +239

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:27 

    >>11
    逆に見てみたいw

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:35 

    花男とのだめ以外全部
    がっかりした実写版

    +155

    -54

  • 18. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:41 

    orange

    クソだった

    +102

    -10

  • 19. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:42 

    ストロボエッジ
    主役2人は流行ってる2人だったから仕方がないにしても、脇のキャラたちが最悪すぎて最初の10分で見るのやめた(Hulu)

    になこの髪型も可愛くない
    安堂ブス
    さゆちゃんがブス
    だいきも、お前だれじゃ状態

    +130

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:49 

    恋愛漫画の実写版

    +104

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:58 

    となりの怪物くん
    男の若手俳優ブサイクすぎ

    +127

    -18

  • 22. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:20 

    ほとんどそう

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:34 

    ナルニア国物語

    +21

    -19

  • 24. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:41 

    ドラゴンボール
    がっかりした実写版

    +315

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:44 

    シンデレラ

    +20

    -18

  • 26. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:46 

    マーマレードボーイ

    美希役の子、あのCMが頭から離れない。もうコメディしか無理だと思うの。

    ま、映画観てないんだけど。

    +173

    -37

  • 27. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:57 

    え?花男以外全部

    +31

    -27

  • 28. 匿名 2018/05/07(月) 16:22:09 

    山崎賢人の斉木以外すべて

    +41

    -41

  • 29. 匿名 2018/05/07(月) 16:22:10 

    NANA

    +39

    -21

  • 30. 匿名 2018/05/07(月) 16:22:16 

    全て!

    +54

    -5

  • 31. 匿名 2018/05/07(月) 16:22:52 

    >>18
    原作好きだから絶対見ないと決めてたけど、Huluにあって試しに見たら泣いた
    土屋太鳳の他の実写映画の中ではまだましな方だったかな。菜穂がおとなしいキャラだったからウザさがなかった。脇の4人もまあよかった。山崎賢人よかった。

    +17

    -23

  • 32. 匿名 2018/05/07(月) 16:22:58 

    銀魂
    がっかりした実写版

    +131

    -105

  • 33. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:15 

    >>28
    1週間フレンズ見てないでしょ!!!!!
    あれはよかったよ!

    +16

    -21

  • 34. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:23 

    むしろ成功した実写版を見つける方が大変
    いい加減実写化はやめてほしい…特に少女漫画の実写化はお腹いっぱい

    +207

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:27 

    こち亀
    がっかりした実写版

    +228

    -13

  • 36. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:32 

    >>15
    これをチオビタがやったの!?
    がっかりした実写版

    +119

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:44 

    ここでは評価高いけど銀魂

    アニメの方見てたから見たけど
    あんまり面白くなかった

    +84

    -27

  • 38. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:46 

    黒執事やろ
    がっかりした実写版

    +286

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:03 

    そんなん全部だよ。

    +89

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:04 

    +179

    -13

  • 41. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:30 

    成功してるのもあるのはあるよ

    +30

    -9

  • 42. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:31 

    となりの怪物くん
    ハルがこれって聞いて見に行く気ゼロ
    がっかりした実写版

    +202

    -23

  • 43. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:47 

    ママレードボーイズ
    遊はお亮じゃない!

    +84

    -36

  • 44. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:59 

    >>26
    いつも思うんだけど、なんで「マーマレードボーイ」って間違うの?
    ママレードボーイでしょ。
    タイトル間違うにわかが実写批判は出来ないと思う。

    +171

    -37

  • 45. 匿名 2018/05/07(月) 16:25:43 

    菅田まさきにスイーツやらせてはいけない
    山崎賢人みたいに顔もスタイルもよくないと

    +59

    -35

  • 46. 匿名 2018/05/07(月) 16:25:50 

    映画版「模倣犯」
    笑撃のラストシーン

    +112

    -5

  • 47. 匿名 2018/05/07(月) 16:26:20 

    >>44
    がっかりした実写版

    +89

    -4

  • 48. 匿名 2018/05/07(月) 16:26:36 


    進撃の巨人
    君に届け

    +96

    -12

  • 49. 匿名 2018/05/07(月) 16:26:37 

    菅田将暉の全て

    +36

    -26

  • 50. 匿名 2018/05/07(月) 16:26:39 

    るろうに剣心の伝説の最期編

    10本刀の個々のストーリーが無くて福山雅治が出ずっぱり
    10本刀のストーリーを観たかったわ

    +127

    -7

  • 51. 匿名 2018/05/07(月) 16:26:48 

    まだ公開してないけどダンボ。写真出てたから見たけど全くかわいくない。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/07(月) 16:27:01 

    福士蒼汰のすべて

    +53

    -12

  • 53. 匿名 2018/05/07(月) 16:27:03 

    マスタードボーイ

    +4

    -19

  • 54. 匿名 2018/05/07(月) 16:27:48 

    映画だと天然コケッコー、鮫肌男と桃尻女、ピンポン、デスノート、るろ剣、モテキあたりは実写化成功じゃない?
    最近のだとセトウツミとかもよかった

    +55

    -15

  • 55. 匿名 2018/05/07(月) 16:29:07 

    上田のバカボン

    +70

    -8

  • 56. 匿名 2018/05/07(月) 16:29:14 

    >>46
    上映中に作者が怒って席を立ったそうだからねw

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/07(月) 16:30:05 

    バカボン
    糞だわ
    がっかりした実写版

    +167

    -10

  • 58. 匿名 2018/05/07(月) 16:30:09 

    土屋太鳳がJK役の映画全部

    +166

    -7

  • 59. 匿名 2018/05/07(月) 16:30:52 

    >>35
    当時小学生だったけど意外と好きで見てた
    子どもはああいうバカバカしいの意外と受け入れるのかもw

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2018/05/07(月) 16:31:04 

    LDK
    剛力ブスやし、ウィッグが変

    +174

    -5

  • 61. 匿名 2018/05/07(月) 16:31:27 

    大昔だがベルサイユのばら
    オスカルが原作と全然違う。あの容姿だとロザリーの方が似合いそう

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/07(月) 16:32:18 

    デスノートやバトロワは原作最初みてないから違和感なし。原作見てた人は違うんだろうね

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/07(月) 16:32:20 

    花より男子のベトナム版
    がっかりした実写版

    +168

    -3

  • 64. 匿名 2018/05/07(月) 16:32:20 

    >>53
    ママレードボーイの原作知ってるっぽいね。
    しかしマスタードはガールだ。

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/07(月) 16:32:31 

    ちはやふる
    主役が全然広瀬すずとは違いすぎる。
    広瀬すず嫌いじゃないですが、あれが土屋太鳳だったら暴動レベル

    +103

    -6

  • 66. 匿名 2018/05/07(月) 16:32:38 

    カノジョは嘘を愛し過ぎてる

    まだ完結もしてないマンガを実写化するなぞ
    1、2巻の内容しかないし
    主人公まったくイメージと違うし
    文句しかないよね

    +23

    -17

  • 67. 匿名 2018/05/07(月) 16:32:40 

    精霊の守り人
    がっかりしすぎてシーズン1しか見なかった
    原作者には悪いけど、あんな実写だったら作らない方がよかったと思う

    +13

    -23

  • 68. 匿名 2018/05/07(月) 16:33:09 

    デスノートは文句のつけようが無かったな

    TVの方はキャストに無理があったところがチラホラ

    +156

    -6

  • 69. 匿名 2018/05/07(月) 16:33:24 

    ちはやふるは成功作でしょ!
    新作も面白かったよ

    +19

    -30

  • 70. 匿名 2018/05/07(月) 16:35:17 

    >>42
    そのうち菅田ファンがきてマイナスにするよw

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2018/05/07(月) 16:35:23 

    既出ですが有閑倶楽部

    女性キャラは見れたが、男性キャラが全然原作と違う
    特に赤西の松竹梅魅緑はあれのどこが魅緑なのさ?

    魅緑こそLDHの人間の方がやれそうなの多そうな

    +112

    -11

  • 72. 匿名 2018/05/07(月) 16:36:26 

    映画版は良かったけど
    ドラマは最悪。
    ブサブサだし
    がっかりした実写版

    +188

    -9

  • 73. 匿名 2018/05/07(月) 16:37:00 

    >>63
    なんか見てみたいかも

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/07(月) 16:38:22 

    >>63
    私は日本版のF4も全員納得いかなかったよ。

    +118

    -12

  • 75. 匿名 2018/05/07(月) 16:38:35 

    >>63
    右の列?これはヒドイ(笑)

    何か小栗旬がおばたのお兄さんに見える(笑)


    +84

    -2

  • 76. 匿名 2018/05/07(月) 16:38:48 

    台湾の花より男子の主役の女の子。
    タトゥーがあったのは衝撃的だった。

    +31

    -3

  • 77. 匿名 2018/05/07(月) 16:40:02 

    逆に、がっかりしなかったのなんてあるの?と聞きたいです。
    私は、剛力さんのビブリア古書堂の事件手帖です!何だったんだろう、あれ( ;∀;)幻だったと思うようにしています。

    +100

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/07(月) 16:40:58 

    アオハライド
    千葉雄大だけよかった
    東出くたびれたサラリーマンにしか見えなかった

    +80

    -2

  • 79. 匿名 2018/05/07(月) 16:41:02 

    >>63

    ベトナム版、おっさんおばさんだらけじゃん!

    +128

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/07(月) 16:41:08 

    今日、恋をはじめます

    観に行ったけど、ガッカリした……
    桃李くんと咲ちゃんは好きなんだけどね…

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/07(月) 16:41:24 

    ママレードボーイ

    原作も全巻持ってる。リトルも買ってる。
    映画は見なきゃよかったの一言。けれど前方で泣いてる人いたのも事実。原作知らなきゃ泣けるのかも。

    +18

    -9

  • 82. 匿名 2018/05/07(月) 16:41:29 

    デスノートは原作、映画、アニメは人物設定が全然違うものと思っている。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/07(月) 16:41:39 

    スケバン刑事 
    何で丸顔の舌ったらずのポニーテール。何で鉄仮面、なんで高知弁 何で三姉妹

    +58

    -6

  • 84. 匿名 2018/05/07(月) 16:42:13 

    >>80ですが、同じ作者でいうと、みせこどもあまり期待できない。

    だから、観に行ってません。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/07(月) 16:42:42 

    >>77
    ガラスの仮面ドラマ版はよかったよー

    +31

    -7

  • 86. 匿名 2018/05/07(月) 16:43:06 

    てか剛力彩芽原作汚しすぎ
    早くZOZO猿と結婚して引退しろ

    +67

    -9

  • 87. 匿名 2018/05/07(月) 16:43:14 

    孤独のグルメのゴロゥさん

    漫画とは全然似てないけど
    面白さはgood

    +67

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/07(月) 16:43:25 

    まだ公開してないけどBLEACHもコケると思う

    +89

    -4

  • 89. 匿名 2018/05/07(月) 16:43:53 

    映画「逆転裁判」
    キャラやゲームのテンポの良さとか全くなくてつまらない作品だった
    成宮寛貴がナルホド役でギザギザ頭を再現してたけど、ナルホドというか鉄腕アトムみたくなってた
    そして映画監督があの三池監督だったからもうね‥

    +28

    -4

  • 90. 匿名 2018/05/07(月) 16:44:16 

    >>34
    のだめカンタービレは大成功パターンだけど そういうの稀だよね

    +137

    -9

  • 91. 匿名 2018/05/07(月) 16:44:22 

    キングダムも山崎賢人で実写化する噂あるよね?
    なんでこんなに山崎賢人で実写化しようとするんだろう
    潰そうとしてるの?

    +84

    -5

  • 92. 匿名 2018/05/07(月) 16:44:46 

    >>71
    漫画見た時全然違うと思ったけど、赤西は演技は上手いから普通に楽しく見てた

    +13

    -18

  • 93. 匿名 2018/05/07(月) 16:45:09 

    >>14
    山Pはめっちゃちゃ体張っててかっこよかった

    跪けゴキブリ野郎!!っていうとこやばい

    +81

    -36

  • 94. 匿名 2018/05/07(月) 16:45:42 

    隣の怪物くん
    がっかりした実写版

    +47

    -8

  • 95. 匿名 2018/05/07(月) 16:45:54 

    ママレは主演の吉沢とメイコの子は良かった
    ただしEXILEの人の演技が酷かったのと、脚本のがスカスカだったっていうマイナス要素

    +15

    -10

  • 96. 匿名 2018/05/07(月) 16:46:12 

    福士蒼汰、山崎賢人、菅田将暉、広瀬すず、土屋太鳳
    で固めるの止めてほしい

    +167

    -4

  • 97. 匿名 2018/05/07(月) 16:46:18 

    原作者が絶賛!って言ってるけど、本当かなあ…?
    言わされた感がある…。

    +96

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/07(月) 16:46:37 

    恋は雨上がりのように はどうだったか知りたい
    レンタル出たら観たいんだけど

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/07(月) 16:47:05 

    ハイカラさんが通る 白系ロシア人貴族に間違えられる伊集院少尉がテルマエロマエ。

    +56

    -2

  • 100. 匿名 2018/05/07(月) 16:47:10 

    >>70
    菅田ファンのおばさんは怖いぞ

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2018/05/07(月) 16:47:12 

    斉木楠雄のさいなん

    アニメに慣れちゃったせいか
    テンポがイマイチだったし

    燃堂と蝶野が特に棒過ぎて見てられなかった

    逆に環奈ちゃんの好感度はすごく上がった!
    振り切った演技がすごくよかった!

    +27

    -13

  • 102. 匿名 2018/05/07(月) 16:47:35 

    >>40
    綾野剛は目が今と違わなくない?
    整形したよね。?
    身長も180ないね

    +23

    -9

  • 103. 匿名 2018/05/07(月) 16:47:54 

    山Pの実写どれも好き

    ドラゴン桜
    クロサギ
    野ブタ。をプロデュース
    あしたのジョー
    近キョリ恋愛
    5時9時

    +81

    -41

  • 104. 匿名 2018/05/07(月) 16:48:21 

    ラプラスの魔女

    +12

    -8

  • 105. 匿名 2018/05/07(月) 16:49:43 

    これは進撃の巨人一択w

    原作レイプも甚だしい。
    進撃の巨人というタイトルと巨人vs人間という設定を借りただけの全くの別物作品と考えた方がいい。
    監督とか脚本家は進撃の巨人を本当に読んだのか問いたくなるレベル。

    進撃の巨人ファンだけど実写はクソすぎて最後まで見れなかったw
    がっかりした実写版

    +83

    -3

  • 106. 匿名 2018/05/07(月) 16:50:21 

    >>64
    これね(^-^)
    がっかりした実写版

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/07(月) 16:51:41 

    ドラマ版デスノートは、それはそれで面白かったよ

    +21

    -25

  • 108. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:02 

    >>85
    月影センセイが野際陽子さんでしたっけ。

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:11 

    村上信五のハクション大魔王
    生理的に無理だった

    +89

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:20 

    アオハライド

    未成年だけどコドモじゃない

    原作を持ってるから、
    イメージが違う…!( ToT )

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:27 

    >>77
    古いけど 動物のお医者さんのドラマ版は隠れた名作

    +89

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:30 

    >>88
    BLEACHだけには実写版に手を出して欲しくなかった…

    原作のファンとしては…

    +52

    -3

  • 113. 匿名 2018/05/07(月) 16:54:27 

    少年ジャンプは実写化されてるの多いけど
    SLAM DUNKだけはやめてほしいな

    +76

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/07(月) 16:54:50 

    >>107

    でもね、ニアは最悪だったよ。

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/07(月) 16:54:58 

    コウノドリ

    +6

    -11

  • 116. 匿名 2018/05/07(月) 16:55:53 

    >>61
    日本 フランスの合作のやつ?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/07(月) 16:56:26 

    少数派かな
    『グリーンマイル』
    泣けると評判だけど原作の泣けるシーン軒並みカットされているし、監督がクリスチャンなせいか原作のテーマと180度違う話になってた

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2018/05/07(月) 16:58:06 

    >>80
    >>84
    今、連載中の「泡恋」も数年後、実写化されそうてですね…。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/07(月) 16:58:09 

    進撃の巨人

    +16

    -4

  • 120. 匿名 2018/05/07(月) 16:59:16 

    逮捕しちゃうぞ
    原作すごく好き
    キャストからして人気ある人いなかったし、ロケでなく安っぽいセットから出てこないしで、ああやっぱりって感じだった
    キャストもやる気なくて原作のキャラ思い切り無視した演技だし
    フジかTBSでキャスト、脚本替えてロケ地でやり直せ!
    これらが違ってたら間違いなく映画化とかも出て大作になってたと思う

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/07(月) 17:01:47 

    となりの怪物くん

    菅田将暉ばかり言われてるけど土屋太鳳の雫も厳しいよ。冷血女子の役だけどセリフがただ棒読みしてるようにしか見えない。
    監督が土屋太鳳を綺麗に見せることしか頭にないような感じ。キミスイの監督とは思えない。
    登場人物の心情をとばしていて、雑な映画だった。
    土屋さんの太ももやばっ!


    がっかりした実写版

    +61

    -5

  • 122. 匿名 2018/05/07(月) 17:02:02 

    >>80
    >>84
    >>118

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/07(月) 17:04:26 

    むしろ成功例の方が少ない。

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2018/05/07(月) 17:04:45 

    >>122
    画像を忘れました汗

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/07(月) 17:05:00 

    それでも実写版最下位は

    DRAGON BALLの右に出る作品はない

    土田、出演を断って良かったよ

    黒歴史になるとこだった

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/07(月) 17:05:40 

    >>52
    出た
    福士蒼汰アンチ

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2018/05/07(月) 17:10:15 

    >>112
    まだ映画公開してないけど!(◎_◎;)

    +6

    -6

  • 128. 匿名 2018/05/07(月) 17:10:58 

    君に届け
    多部未華子も三浦春馬もピンもみんななんか違った
    内容もキラキラしてなくて暗かったし。クルミ役の桐谷美玲はまぁ合ってた。

    +60

    -5

  • 129. 匿名 2018/05/07(月) 17:13:03 

    これからだけどbank侍

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:08 

    恋空

    ただでさえ、内容がペラペラなのにあんな映画じゃあペラッペラッ!!
    その後のドラマも見る気失せた

    +13

    -5

  • 131. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:31 

    めちゃくちゃ古いけど、有閑倶楽部。
    誰が出てたのかも忘れたけど、ひどすぎてびっくりした覚えが。

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2018/05/07(月) 17:15:59 

    BLEACH は絶対コケる。
    一護が福士蒼汰でいいわけない。コスプレ大会。

    +57

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/07(月) 17:16:33 

    ジョジョの実写が出てきてない?
    キャストでがっかり、cmでがっかり過ぎて見てないけど。

    +54

    -3

  • 134. 匿名 2018/05/07(月) 17:17:20 

    映画「orangeオレンジ」もひどかった。
    ヒロインの土屋太鳳の作った高い声が不自然すぎて話に集中できなかった。
    ラストの大事なシーンの土屋太鳳が泣きながら言った言葉が聞こえなくて気になってて、DVD借りた時に何回もリピートしてようやく分かった。
    そんなのよく監督OK出したなーと思った。

    +60

    -3

  • 135. 匿名 2018/05/07(月) 17:19:07 

    >>132
    福士蒼汰嫌いなら観るな
    叩きたくて仕方ないんでしょ?



    +7

    -11

  • 136. 匿名 2018/05/07(月) 17:24:04 

    >>113
    福田「それが残ってたか!」

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2018/05/07(月) 17:25:42 

    ホリデイラブは悪くなかったよね??

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2018/05/07(月) 17:31:03 

    >>103
    あしたのジョーは伊勢谷さん推し

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2018/05/07(月) 17:34:54 

    進撃の巨人については、一、二を争う人気キャラのリヴァイを出さないで謎のオリジナルキャラばっかり・女性人気も高い女キャラのミカサを同性人気ゼロの水原希子にやらせた上にとんだビッチキャラに改変・ていうかみんな恋愛脳だしムダにエロシーン・アクションしょぼい・ストーリーが「で?」としか言いようのないつまらなさ などなど、成功する要素が微塵もなかった。

    +63

    -1

  • 140. 匿名 2018/05/07(月) 17:39:00 

    実写の成功例ってのだめ、花男、るろ剣、以外に何かあったっけ?

    +7

    -8

  • 141. 匿名 2018/05/07(月) 17:40:09 

    映画では無いですが、はぴまり。
    やっぱり漫画がいい。

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2018/05/07(月) 17:40:23 

    がっかりしなかったのが思いつかないくらい自分が好きな作品の実写化はがっかりばかりだわ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/07(月) 17:44:49 

    進撃の巨人
    開始30分で寝た

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2018/05/07(月) 17:44:57 

    >>135
    福士蒼汰が大好き過ぎて居座ってるの?笑
    BLEACHの話してるんだけど。

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2018/05/07(月) 18:06:14 

    >>144
    福士蒼汰に何されたん?
    あなたこそ福士蒼汰に執着してるでしょw



    +3

    -12

  • 146. 匿名 2018/05/07(月) 18:10:51 

    >>145
    福士蒼汰にこだわってるあんたの方がこわいわ。
    BLEACHの実写化の話してるのに。消えなよ。
    居場所ないの?w

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/07(月) 18:12:24 

    謎解きはディナーのあとで
    影山は櫻井くんじゃない

    +55

    -3

  • 148. 匿名 2018/05/07(月) 18:13:22 

    見る前からがっかりしてるんだけどいい?
    ギャングースっていう漫画を実写化することになりMIYAVIが出るんだよね。
    すげー嫌いなの。それだけでがっかり。
    加藤諒も主人公役ででるけどなんだかんだで漫画もキャラが濃いしあってるんだけど。MIYAVIが!ピンポイントで嫌いな芸能人出ることが辛い。
    漫画のギャングースで泣きまくったのに。よりによってMIYAVIかよと。。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/07(月) 18:15:05 

    >>140
    小説なら割とあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/07(月) 18:23:47 

    >>15
    まず北川景子がモデル役ってのが無理がある。

    +17

    -3

  • 151. 匿名 2018/05/07(月) 18:24:58 

    >>140
    ごくせんも成功例の一つかな?
    視聴率も30%超えたりしてたよね
    がっかりした実写版

    +92

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/07(月) 18:36:41 

    >>127
    製作されてるの知らないの?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/07(月) 18:37:42 

    ぬーべのがっかりさったら無かったわ・・原作集めてた世代ですから。小学生に人気だったんですよね?小学生の娘は見てました。なんで狐の妖怪が犬みたいになってんのよ。
    逆に成功したのは、ごくせん。深夜食堂かな?

    +45

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/07(月) 18:43:06 

    >>128
    桐谷美玲は君に届けの実写化が決まる前から原作好きだと言ってたから思い入れあって役作り頑張ったのかも
    多部未華子と三浦春馬はよく知らないけど「私達四年に一度オリンピックと同じスパンでカップル演じてるんですよ〜キャハハ」と言ってたから出演作の一つくらいにしか思ってないのかな

    +26

    -3

  • 155. 匿名 2018/05/07(月) 18:43:36 

    ファンタジーもの実写化が叩かれてるの知ってたけど、恋愛ものも不評だったんだ?
    >>20に−がひとつも無いって…
    それともガルちゃんだから嫌われてる?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/07(月) 18:49:02 

    >>9
    「本当におまえ誰だよ」としか言いようのない仕上がりだった

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/07(月) 18:51:43 

    ハガレン
    じょじょ
    こち亀

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/07(月) 18:52:38 

    でも有閑倶楽部は美波だけは良かったよね?

    と思って画像検索したらフジテレビで単発ドラマやってたwwwなんじゃこれwww

    >おニャン子クラブのメンバー時代の国生さゆりが主演。柄沢次郎、前田武彦、荒井注、ビートきよし、そして阿藤海といった個性的なキャストが脇を固めた
    がっかりした実写版

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/07(月) 18:58:42 

    ママレード・ボーイのアニメ見てた世代としては
    マーマレードって言っちゃう癖ついてるのも分かるよ
    主題歌の影響じゃないかな

    あっまっくってぇ〜にぃ〜がぁ〜い〜
    マーマレー ッドァから気になる〜

    ってマーマレードと歌ってるから

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/07(月) 19:01:30 

    >>140
    反町隆史のGTO

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/07(月) 19:02:45 

    >>11
    なんじゃこりゃ

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/07(月) 19:09:59 

    ルパン3世

    全員あってない

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/07(月) 19:19:32 

    ドラマ版セーラームーン
    セーラー戦士役の5人は可愛いし衣装も割と完成度高かったけど、変身前のマーキュリーがショートカットじゃないのが許せなかったなー。
    セーラームーンの実写はミュージカルだけでいい。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/07(月) 19:21:42 

    進撃の巨人

    ミカサゴリラ
    兵長もどき言動が気持ち悪い
    何か命懸けでヤろうとするカップルが現れる
    がっかりした実写版

    +38

    -2

  • 165. 匿名 2018/05/07(月) 19:23:41 

    >>120
    20世紀少年もよかった

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2018/05/07(月) 19:24:34 

    >>165
    アンカー120じゃなくて>>140です

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/07(月) 20:06:26 

    アオハライド

    本田翼と東出昌大は演技がかなり下手過ぎてダメだわ

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2018/05/07(月) 20:22:51 

    >>1
    LDKは漫画自体つまらないけどね。
    若い子ってあんな少女漫画がいいの?
    少女漫画の定番を詰め込んだだけでうっすい内容だったよ。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/07(月) 20:28:11 

    ジョジョ

    アニメは面白かったのに実写は全く印象に残らなかった。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/07(月) 20:28:17 

    るろ剣も佐藤健以外コスプレ感強かったよ。
    追憶編期待!とか言ってる人いるけど、追憶編実写化だけは絶対に嫌!
    あの世界観はアニメだからできるんだよー
    なんでもかんでも実写化しないでー

    +15

    -4

  • 171. 匿名 2018/05/07(月) 20:32:49 

    寄生獣面白かった

    +10

    -6

  • 172. 匿名 2018/05/07(月) 20:45:08 

    知ってる人少ないと思うけど死化粧師。
    ビジュアルとか細かな設定変更は仕方ないにしても、主人公がヒロインを好きになったきっかけ(作中かなり重要)が無くなってるし、ヒロインの1番感動する話が別な人の話になってるし、何より原作がまだ連載中(休載が長かった)だったとはいえ、最後にヒロインを殺したのが最悪だった。愛する者をエンバーミング出来るかどうかっていうのはこの漫画の要でもあったのに、、、。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/07(月) 20:45:46 

    >>146
    タチが悪い女




    +0

    -12

  • 174. 匿名 2018/05/07(月) 20:49:10 

    >>173
    あんたでしょw 笑

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2018/05/07(月) 21:12:41 

    >>46
    あれは衝撃だった
    もう一回観たくなった


    +3

    -1

  • 176. 匿名 2018/05/07(月) 21:19:59 

    マイナス覚悟だけど…。
    私は、マンガほとんど読まなくてタイプで、映画やドラマみて面白いなぁと思って調べたら、マンガが原作でここのように酷評されてて、見る目ないのかなぁって、ショック受ける事が多いのね。

    だから、原作好きな人の気持ちはわかるけど、実写になることによって普段マンガやアニメを見ない人にも、その作品を知ってもらえるし、原作を読んでくれる人もいると思うんだ。
    原作汚されるとか言う人いるけど、実写しか知らない人は、はっきりいって知らないし、実写を面白いと思った人に喧嘩売ってるように見える。

    +6

    -14

  • 177. 匿名 2018/05/07(月) 21:39:21 

    ハチミツとクローバー

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2018/05/07(月) 21:41:08 

    >>46
    でも、あの監督を指名したのは宮部みゆき本人なんだよね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/07(月) 21:48:27 

    三池崇史は戦犯のように言われてるけど
    いい作品も結構あるんだよ

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2018/05/07(月) 21:50:03 

    蟲師

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/07(月) 21:55:03 

    手塚治虫MW(ムウ)
    山田孝之の演技力を持ってしてもどうにもできなかった
    そもそもミスキャストなんだけど
    良かったところは石田ゆり子の死体演技
    とてもよく死ねていた
    以上

    +14

    -2

  • 182. 匿名 2018/05/07(月) 21:57:18 

    >>159
    それにしてもなんでママレードなんだ?マーマレードじゃなくて。作者は編集の人につっこまれなかったかのかな?商標とかで問題でもなんかあったのだろうか。

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2018/05/07(月) 22:01:14 

    黒執事の剛力彩芽

    成功した実写化なんてあるのかなぁ?
    アニメはアニメ独特の世界観が面白いんだし、実写化すること自体ナンセンスだと思う

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2018/05/07(月) 22:03:21 

    がっかりした実写版なのに成功したのあげてる人何なの

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/07(月) 22:31:36 

    >>133
    ジョジョの実写映画はYouTubeで冒頭10分くらいが公開されてたけどザキヤマが酷すぎて3分が見ていられる限界だった。
    関係者全員でジョジョラーに土下座して謝れ!

    +12

    -3

  • 186. 匿名 2018/05/07(月) 23:12:45 

    デビルマン!何度でも言おう。デビルマン‼︎
    他にもつまらなさすぎて怒りが込み上げてきたのは色々あれど、最後まで見るに耐えなかったのはデビルマンだけ!
    次点で進撃の巨人!でもこれは巨人の不気味さとかは良かったから、私の中ではデビルマンよりはマシ。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/07(月) 23:13:01  ID:lnJl6TVaMV 

    ハクション大魔王
    がっかりした実写版

    +30

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/07(月) 23:23:40 

    荒川アンダーザブリッジ
    制作とキャストの自己満足な感じ

    がっかりした実写版

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2018/05/07(月) 23:24:28 

    >>183
    ゴーリキーだけでなく、水嶋ヒロも相当だよ。百歩譲って全盛期の水嶋ヒロならまだマシだったかもだけど。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/07(月) 23:32:04 

    ちはやふる
    真剣佑は、まぁ…でもなんか違うしもっと合う人いると思う
    他三人はイメージ違い過ぎて話が頭に入ってこない
    がっかりした実写版

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/07(月) 23:33:41 

    BECK

    佐藤健、歌わんのかーい!!!

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2018/05/07(月) 23:35:42 

    >>190
    太一と新のキャストが逆ならまだ許せた。
    どう見ても野村周平より真剣佑の方がイケメンだし!!!

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2018/05/07(月) 23:50:23 

    斉木楠男!グラサン緑じゃないし、照橋さん役の橋本カンナさんも原作読んでないの?くらいの演技で・・・

    アニメの斉木楠男大好きな小学生の息子も『この照橋さん気持ち悪い』 って言ってた

    とにかく全体的にコレジャナイ感満載だった

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/08(火) 00:27:34 

    SMAPが演じた聖闘士星矢

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2018/05/08(火) 00:31:20 

    アオハライド
    ビジュアルも違いすぎるし、何より二人の演技力がなさすぎて最悪の実写化
    がっかりした実写版

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2018/05/08(火) 01:03:19 

    >>181
    批評文が面白くて面白くないと言ってるのに観たくなった 笑

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:53 

    実写版は海外でもあかんわ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/08(火) 01:36:17 

    最終兵器彼女

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/08(火) 02:04:44 

    ドラゴンボール

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/08(火) 02:55:42 

    >>63
    ベトナム?
    設定じいさんなの?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/08(火) 03:35:46 

    君に届け
    全然違うわ
    原作の方がキャラクターに華があるのに実写がジメジメしてるってどういうこと

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2018/05/08(火) 03:59:11 

    だいぶ昔だけど、ガッカリ感凄いよ
    がっかりした実写版

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/08(火) 04:00:40 

    あとこれも。
    俳優は有名なんだけど
    がっかりした実写版

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/08(火) 04:21:47 

    そういえば今度ガンダムも実写映画やるらしいけど、ゲームではすでに実写版があってそれが相当ひどいらしい
    確かにこれは酷い…

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/08(火) 07:04:15 

    >>187
    ハクション大魔王、ホンジャマカ石塚みたいな体型じゃなきゃ駄目だと思う

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/08(火) 07:27:23 

    セーラームーン

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/08(火) 07:28:04 

    >>191
    あれ歌ったほうがよかったよね

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2018/05/08(火) 10:15:06 

    >>140
    帝一の國

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2018/05/08(火) 10:34:44 

    ヤッターマンはとっても良かった…
    がっかりした実写版

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2018/05/08(火) 11:15:56 

    陰湿

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/08(火) 11:18:49 

    曇天に笑う

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/08(火) 11:23:21 

    えっヤッターマンだめなの!?本当に?面白かったよー!
    それともトピずれって事?
    トピずれ +
    ヤッターマンなかったわ −

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2018/05/08(火) 12:01:34 

    ジョジョは酷かった…
    あと斉木楠雄のΨ難。
    福田監督、原作読んでないの丸わかりだった。
    普通に喋る斉木、しかも滑舌悪すぎる。
    ただの性悪女になってしまった照橋さん。
    大根演技の燃堂。終始変顔な窪谷須。
    監督が「役作り不要だから」といってムロにやらせた蝶野雨緑。蝶野ってあんなやつだっけ?

    素材として扱いやすいギャグ漫画だと思うけど、よくここまで退屈にしてくれたな。
    ビジュアルは寄せててよかったけど。
    がっかりした実写版

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/08(火) 12:42:05 

    古いけど、スケバン刑事。

    原作がエグい(ミミズ風呂とか)からって、原作と全然違いすぎ…。でも、視聴率は良かったよね。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/08(火) 13:55:34 

    また嫌がらせトピ
    同じ人が何度も何度も書き込んで執拗に嫌がらせ
    酷いね

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2018/05/08(火) 14:18:05 

    パラキスだなぁ 役に合ってる人が1人も居なかったw

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/08(火) 15:40:41 

    >>215
    誰に対する嫌がらせ?
    被害妄想トピにたてて移動したら?

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2018/05/08(火) 16:13:27 

    は?

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2018/05/08(火) 17:11:31 


    +1

    -1

  • 220. 匿名 2018/05/08(火) 22:51:53 

    イタズラなキス

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/09(水) 04:27:15 

    カイジ
    内容飛びすぎだしもはやダイジェストになってる
    原作読んでない人にはほぼ理解できなかったと思う
    原作の面白いところ全部削ったような仕上がりだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード