-
1. 匿名 2018/05/06(日) 23:49:51
私は108円です。
オール108円のパン屋さん以外では買いません。出典:up.gc-img.net
+51
-452
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:18
230円+153
-22
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:23
200円
+283
-19
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:25
ものによる+542
-7
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:28
300円+342
-19
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:28
250円くらいまでなら+247
-13
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:31
250円ぐらいかな+135
-14
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:32
150円+119
-12
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:45
200円くらいまでなら+109
-8
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:46
未だにパン食ってるのは情弱+7
-91
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:52
食パンで450円買う時あるから450円まで+171
-12
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:02
ベーコンエピには目がないけど、298円までかなぁ+99
-11
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:15
120円税抜き+15
-18
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:21
美味しいパンなら500円くらいは出すかな+261
-34
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:37
324円位+17
-7
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 23:51:42
180円くらい。
200円だとあぁぁ、、ってなる。
サンドイッチなら400円。+149
-8
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:32
食パン1斤100円で買う+13
-40
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:33
154円+15
-10
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:36
ものによるけど250円超えたら、たかってなるかなぁ。+205
-11
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:39
ものによるけどだいたい200円ちょっとくらい。
そして今日パン食べながらファンタグレープ飲んでたら味変わった、、?
前の方がよかったよー(ToT)+23
-6
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 23:53:28
280円+24
-3
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 23:53:44
>>1
108円のパンってスーパーに入ってるベーカリー位しかなくない?笑+260
-10
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 23:53:55
350円。ケーキみたいなパンもあるしね。+65
-3
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 23:54:42
>>1
このトピはどう伸ばせばいいのかな?
ちなみに好きなパンはジャムバター。
凝ったものなら300円くらいまで。+8
-11
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 23:55:03
都会のパンは高い。+202
-2
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 23:55:07
パン屋さんなら200円くらいまで頑張れる
逆にスーパーなら特売の100円以内のパンしか買わない+92
-7
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 23:55:14
衛生面を気にしてしまうので、包装されてないパンはあまり買わなくなりました。
子供が素手で触ってたり、ハエが飛んでいたり。
+56
-15
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 23:55:32
主です。わーマイナスいっぱい笑
>>22
その通りです笑
+34
-32
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 23:55:48
500円。近所に出来たパン屋の1番高いのが500円。後は350円くらい。
たまにしか行けないし、3個買うのが精一杯。+64
-1
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:02
パンの種類によるが500!
美味しいものなら出せる+30
-3
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:04
大きさによる!
例えば50円でもメロンパンがうずらの玉子サイズなら買わないし、500円でもスイカサイズなら買う!+49
-17
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:39
2個500円まで。シンプルなパンが好きだけど
大きすぎる、脂っこそう、具沢山、固そう、
餡やチョコで甘そうとかばかりで中々ない。
+11
-2
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:41
パン屋による
高いとこだとクロワッサンにちょっとハムとレタス挟んで380円とかだよねー
いらねーわ+140
-8
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:42
>>10
なんで?+5
-0
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:42
パン屋さんのパンすき!!だからパン屋さんに行く時は今日はパンかうぞーって決めていくからトータルで1000円以内+77
-5
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:06
ローストビーフとか具がギッシリ詰まってるものサンドのようなパンは500円まで。シンプルなものは200円くらいまで。+66
-2
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:07
何の統計ですか?+8
-5
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:31
108円のパンは具が少なかったり、ちぃちゃかっなりで割高な気がする。
阪急ベーカリーでよく買ってたけど、そんなにおいしくないしやめたっ!+39
-3
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:35
乃が美の食パン432円が最高かな?
+12
-3
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 23:58:44
280円で買っても、消費税プラスされて結局300いくら払ってるときに(300円越えると分かってたら、このパン買ったのかな?)と自問自答しながらもトコトコ帰る。+29
-7
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 23:58:57
100円のパン屋ってあんまり美味しくない+76
-10
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 23:59:40
ちっちゃくて350円くらいするデニッシュとかあるよね。…ケーキだよね。
美味しいけど。+33
-1
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 23:59:51
300円以内なら。+9
-1
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 23:59:55
350円+7
-0
-
45. 匿名 2018/05/07(月) 00:00:28
クロワッサンがしっとりしていて、皮がぺろ~んて剥げるやつは、クロワッサンじゃない!+44
-0
-
46. 匿名 2018/05/07(月) 00:00:59
レーズンパンとかオニオンブレッドとか一本なら500円くらいなら。
+13
-0
-
47. 匿名 2018/05/07(月) 00:01:15
>>28
主、>>1のコメントは性格キツそうな人だなーと思ったら>>28は可愛い感じの人じゃん!
伸びるも過疎るも最初が肝心だからね。
主は何パンが好き?+4
-24
-
48. 匿名 2018/05/07(月) 00:01:30
100円のパン屋ってどこにあるの?
そんなのみたことないよ
100均で買うわけじゃないんだよね?+18
-13
-
49. 匿名 2018/05/07(月) 00:01:55
300円ぐらいかな
パン屋さんのパンって高いよね+16
-2
-
50. 匿名 2018/05/07(月) 00:02:00
ベーコンエピは大体240〜300円だからそれくらいは出す
一人分ならトータル1000円くらいまで+26
-2
-
51. 匿名 2018/05/07(月) 00:03:08
100円まで+0
-5
-
52. 匿名 2018/05/07(月) 00:03:26
クリームパンなら140円まで。
最近パンとかケーキとかどんどん高いよね。+13
-2
-
53. 匿名 2018/05/07(月) 00:04:06
>>47
ガルちゃんの真髄+1
-5
-
54. 匿名 2018/05/07(月) 00:05:20
>>48
主ではないですが、私が住んでいるところはスーパーに入っているパン屋さんが全品100円です。
1度買ったら美味しくなかったからもう買っていないけど。+8
-8
-
55. 匿名 2018/05/07(月) 00:05:28
主です。
結構みなさん高めですね!やっぱり都会の方が多いんですね。
よく行っていたパン屋さんでは200円くらいまででした。ある日100円のパン屋さんで買ってみたら普通に美味しくて今まで行っていたパン屋さんが高く感じてしまって、、
ふと、みなさんいくらくらいまで出すものなのかなと気になり立ててみました。+28
-10
-
56. 匿名 2018/05/07(月) 00:05:41
大きめのとかフランスパン含めて300円。
+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/07(月) 00:06:27
カツサンドとかボリュームがあるものなら500円くらい。
シンプルなものは200円いくと高いと思っちゃう。+4
-1
-
58. 匿名 2018/05/07(月) 00:06:34
今日カレーパンに250円使うの戸惑った
食べたかったから買っちゃったけど+4
-0
-
59. 匿名 2018/05/07(月) 00:06:42
>>34
10じゃないけど、グルテンフリーやら遺伝子組み換え小麦やらの情報知らないのかと言いたいんでしょう+4
-2
-
60. 匿名 2018/05/07(月) 00:07:03
惣菜系のチーズ入りのを買うと4〜500円位するけど買ってしまう。
でも美味しいやだよねー。+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/07(月) 00:07:57
300えん+2
-2
-
62. 匿名 2018/05/07(月) 00:09:50
切り分けない大きさなら130円。
切り分ける大きさなら250円。
サンド系なら240円。
くらいかな。+3
-4
-
63. 匿名 2018/05/07(月) 00:10:01
学費や老後の為に節約してるので、主さんの108円も気軽には買わないです、お恥ずかしい。
皆さんお金持ちで心から羨ましい。
安いパンを具沢山サンドにしたり、フレンチトーストやシナモンシュガー、餡バタにしてコンビニパンやパン屋さんの真似してます。
クイックパンを作ることも、、
いつか大人買いしてみたい。+9
-14
-
64. 匿名 2018/05/07(月) 00:12:02
アンパンマンのパン屋さん高すぎる……+5
-4
-
65. 匿名 2018/05/07(月) 00:12:27
1個480円のクロワッサン、食べたいけど無理。+28
-1
-
66. 匿名 2018/05/07(月) 00:13:56
店名は忘れたけど、東京にある店のクロワッサンを食べてみたい…
日本人女性がパリで店をしていて、そこの東京の店に。
パリはさすがに行けないから。+2
-0
-
67. 匿名 2018/05/07(月) 00:14:22
>>65
私もだよ。
交通費も入れたらとか考えてる時点で身の丈にあってないんだろうな。
クロワッサン大好きだから食べてみたいーー!+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/07(月) 00:15:26
私のなかではザシティベーカリーが上限かなー。大好きだからいつも買いすぎてレジでぎょっとする+1
-1
-
69. 匿名 2018/05/07(月) 00:15:37
>>39
うちの近所は2斤のやつしか売ってなくて800円(税抜き)ぐらい
3個買ってる人もいるけどパン屋で払う金額じゃないよねw+10
-0
-
70. 匿名 2018/05/07(月) 00:16:03
280円
高いけどやっぱり美味しい+4
-1
-
71. 匿名 2018/05/07(月) 00:16:43
>>59
そういうことでしたか
多くの人が知っているような内容で人を見下してるなんて凄い+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/07(月) 00:16:47
200円以上のパンは贅沢してるなぁと思う。+10
-1
-
73. 匿名 2018/05/07(月) 00:17:20
+23
-0
-
74. 匿名 2018/05/07(月) 00:17:23
100円パンのyakitateiは美味しかったよ+2
-2
-
75. 匿名 2018/05/07(月) 00:18:54
380(税込)くらいかな。ディーン&デルーカとかそれくらいする。+7
-0
-
76. 匿名 2018/05/07(月) 00:19:52
週1か2のペースで気に入っているパン屋さんに行ってるけど、平均200円くらい。美味しいしやめられない。+3
-2
-
77. 匿名 2018/05/07(月) 00:20:24
108円パンて近所にもあるけど、安いパンて菓子パンと一緒で小麦粉とか原料の質がすごく悪いんだよね。
週1で食べてたけど、顔に小さな吹き出物が沢山できて(とくに額) 食べるのやめたら治ったよ。+12
-0
-
78. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:10
普段は230円くらいまでと大体頭の中で決めてるけど300円超でもどうしても食べたかったら買っちゃうかな+5
-2
-
79. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:46
108円まで。
パンって地味に高いなーって思う。+2
-6
-
80. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:58
500円超えると高いな-って思う。でも美味しいから買うけど。
100円のパンはそもそも見たことないけど。美味しくないものにお金を払うのはいちばんの無駄遣いだと思ってる。+17
-0
-
81. 匿名 2018/05/07(月) 00:22:28
主、貧乏なんだね。+16
-15
-
82. 匿名 2018/05/07(月) 00:23:19
最近は500円くらいでクリームやフルーツが色々のっている、パンだかケーキだかよくわからないのもあるよね。
とても美味しそうだけど、私が出せるのは300円まで。+4
-1
-
83. 匿名 2018/05/07(月) 00:24:21
木南さんだっけ?パン好き女優さん思い出した。
どれも美味しそうなパンだった。+4
-3
-
84. 匿名 2018/05/07(月) 00:27:21
モノにもよるけど250円くらいまでかな
よく利用する店のホテルブレッド(食パン)がそれ
ハーブ入りのパンが美味しかったけどそれも250円←これは高く感じた+2
-1
-
85. 匿名 2018/05/07(月) 00:28:06
たまにしか行かないので、240円。+1
-0
-
86. 匿名 2018/05/07(月) 00:28:34
パン食べたくなった…
でも、近所のパン屋週に2回しか店開けないし、開店1時間経たないうちに売り切れるしなぁ+1
-2
-
87. 匿名 2018/05/07(月) 00:31:18
>>48
鎌倉ベーカリー
サンドイッチ、スイーツ系、お食事系のパンも108円。
(一部、108円じゃないのもあるけど。)
お客さんがパンを袋詰めするから、人件費が抑えられるらしい。感動の100円パン!鎌倉ベーカリー | Bread and Shopwww.kamakura-bakery.jp関東エリアを中心に感動の100円パンを提供する鎌倉ベーカリー。自慢のメニューはなんと100種類以上。焼きたてのパンを求めるリピーターの絶えないおいしさを、ぜひ一度ご賞味ください。
+3
-2
-
88. 匿名 2018/05/07(月) 00:32:14
最近パン屋さんのパン高いですよね
5、6個買ったらすぐ千円くらいいっちゃう..
でもたまに美味しいパンが食べたいから本当に美味しいパン屋さんを厳選して月に1度くらい行くかな+5
-1
-
89. 匿名 2018/05/07(月) 00:33:33
惣菜系のパンなら300円までかな~。切り分けたピザとかバーガー系はそれくらいするよね。
肥えるって分かっちゃいるけど、パンうまくてやめられない!+2
-2
-
90. 匿名 2018/05/07(月) 00:33:54
基本パンはあまり食べませんが、クリスマス時期だけシュトーレンを爆買いします!
3000円くらいかけられます!(๑′ᴗ‵๑)
年1ですが、、、笑+3
-0
-
91. 匿名 2018/05/07(月) 00:34:15
>>90+5
-2
-
92. 匿名 2018/05/07(月) 00:34:27
通勤途中にあるぱんの壺っていうパン屋さんは100円パンのお店だけど、めちゃくちゃ美味しいし種類が豊富!
リンクは姉妹店Petitblanc-プティブラン-|京都・滋賀の口コミで話題の100円(+消費税)パンwww.petitblanc-b.jp滋賀、京都にある口コミで人気のオール100円のパン工房。ぷてぃぶらんでは、シェフのこだわりにより一切妥協をしないパン作りに励んでいます。パン好きに愛されるこだわりパンを一度味わってみてください。
+3
-1
-
93. 匿名 2018/05/07(月) 00:38:30
大きさや種類にもよるから何とも言えないけど、つい最近、250円のベーグルは買ったけど、290円のベーグルは高いと思って買わなかった。+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/07(月) 00:38:51
トレイに一並べ買ったら1500円くらいになってしまう
パン屋さん月1も行かないし
一人分じゃないからたまにはいいかな?
レーズンとクルミのぎっしり入った固いパンが大好き。+12
-0
-
95. 匿名 2018/05/07(月) 00:40:06
パンと比べるとチェーン店のハンバーガーって結構高いね。+3
-1
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 00:42:57
500円!
いつも買う、カツサンドが500円だから(笑)+2
-0
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 00:46:08
そんな頻繁には行かないから買えるだけで凄く高いと感じる
2つで500円ぐらいならまぁまぁかなって思う
月1回買いに行けばいい方
普段は140円ぐらいの6枚切りの食パンでいい+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/07(月) 00:49:19
パン屋でよく買うのは170~240円ぐらいだよ
100円以下だとミニサイズかドーナツぐらいしかみない
パン二個とサラダをお昼にしてる+3
-0
-
99. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:09
パン屋さんのパンって微妙に高いって思う私はケチ?
美味しいし、相応なんだけどね
300円くらいかな~
希望は200円が有難い+6
-1
-
100. 匿名 2018/05/07(月) 00:52:33
>>74
>>87
>>92
近くにある人羨ましいな〜+2
-0
-
101. 匿名 2018/05/07(月) 00:54:17
最近、パン屋さんに言ってないけど、100円かな~。+2
-5
-
102. 匿名 2018/05/07(月) 00:54:18
小麦もバターも高騰してるから高いのは仕方ない気がするなあ+14
-0
-
103. 匿名 2018/05/07(月) 00:55:42
大きめのクロワッサンにローストビーフが挟んでるのが480円
高いけど美味しい
パン屋行っても焼きたてパンよりサンドイッチコーナ選んでしまう+3
-0
-
104. 匿名 2018/05/07(月) 01:06:59
パン屋巡りで3~4軒まわる時は、トータルで一万円位買い込む。
帰って、買ったお店ごとの商品を撮影して、冷凍庫行きか、即食べか選択していくよ。
でも、たまに、一軒で5000円位かってしまうことがある。
そして、冷凍庫がパンパンだとちょっと途方にくれる
今まで一番高かったパンは、季節の野菜が乗ったフォカッチャ500円位だったかなあ。
なので、菓子パン惣菜パンならば1個600円くらいまで、食パンだったら1500円くらいまで出すかな。+12
-3
-
105. 匿名 2018/05/07(月) 01:11:02
パンが大好きなので、美味しいパンなら値段は高くも買うかな。そのかわり高いと、それ一つだけとかにしとく。+4
-1
-
106. 匿名 2018/05/07(月) 01:12:16
>>1
節約したい層なら100円より安いパンをスーパーで買うし
美味しいもの食べたい層は値段気にせず好きなものを買うよね
オール108円縛りはこういっちゃなんだけど変なこだわりだな~馬鹿だなあとしか思えない、すみません+11
-5
-
107. 匿名 2018/05/07(月) 01:24:33
パン食べたい+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/07(月) 01:35:58
自分好みの味なら千円ぐらいかな?
味にうるさい(自分好み)ので本当に合うなら高くても買いたい!+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/07(月) 01:37:25
380円です。
高いと思いながらも、フルフルの明太フランスを買ってしまいます。+3
-1
-
110. 匿名 2018/05/07(月) 01:42:28
>>100
Google マップで「100円パン」で検索してみよう。+0
-1
-
111. 匿名 2018/05/07(月) 02:10:43
>>31
なら500円と言いなさいよ。+0
-8
-
112. 匿名 2018/05/07(月) 02:13:46
ものによる
1400円のパン気になるけど食べたら終わりだしなー+0
-0
-
113. 匿名 2018/05/07(月) 02:23:23
美味しければ300円までならだす
サンドイッチ系はボリュームによるけど、400円までなら出す+1
-1
-
114. 匿名 2018/05/07(月) 02:35:47
100円のパンってちっちゃくない+2
-3
-
115. 匿名 2018/05/07(月) 02:40:06
108円って…
主は、スーパーに売ってるヤマザキパンか、
スーパーの片隅にあるパン屋で、小さい目玉商品を買えばいいと思う。+11
-4
-
116. 匿名 2018/05/07(月) 02:44:05
値段見ない。合計¥2〜3000くらい買う。
市販のパンは食べないので…+7
-1
-
117. 匿名 2018/05/07(月) 02:51:38
¥120くらい。
バケットは¥300+2
-1
-
118. 匿名 2018/05/07(月) 02:56:02
イメージとしては300円まで。
でもおいしいパン屋さんに行った時は、
テンションあがって値段気にしないで買っちゃう。
+9
-1
-
119. 匿名 2018/05/07(月) 03:04:05
焼きたてパン食べたくなった+2
-0
-
120. 匿名 2018/05/07(月) 03:17:15
200まで!
でも昔に鎌倉で1200円のパン買ったことあるけど
大して美味しくなかったよ。
一番好きなパンは、メロンパン+2
-1
-
121. 匿名 2018/05/07(月) 03:55:35
180円以上だと躊躇してしまうかなぁ
このトピ見て100円パンのチェーン店が急増している事に気付いた+6
-1
-
122. 匿名 2018/05/07(月) 05:10:25
180円+0
-0
-
123. 匿名 2018/05/07(月) 05:11:04
>>121
うわー!値段被った!すいません+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/07(月) 05:57:34
>>27
ハエが飛んでるパン屋さんに まず行かない
+6
-0
-
125. 匿名 2018/05/07(月) 06:02:15
220円まで。
サンドイッチ系なら450円までかなあ。+0
-1
-
126. 匿名 2018/05/07(月) 06:13:17
お金持ちが多いなぁ
私はパン屋さんでは買わないです、全部高いもん+3
-3
-
127. 匿名 2018/05/07(月) 06:37:08
コンビニの菓子パンでも150円ぐらいするから、
250円ぐらい
+1
-0
-
128. 匿名 2018/05/07(月) 06:43:44
コンビニの菓子パンすら買えない
スーパーのセール品68円で迷って買う感じ+1
-1
-
129. 匿名 2018/05/07(月) 06:58:00
いつもスーパーで安い食パン買ってるから、滅多にないけど奮発してパン屋に行くときは気にせず買う
美味しいパンを食べに来てるからケチりたくない+4
-0
-
130. 匿名 2018/05/07(月) 07:08:35
高ければ美味しいとは限らない。
108円でも美味しいパンはある。
+1
-3
-
131. 匿名 2018/05/07(月) 07:11:01
ベーコンエピが好きで、近所のパン屋だと180円で売ってるからそれが限界かな。
パン屋の食パン気になるけど、300円以上するから買えない。+0
-1
-
132. 匿名 2018/05/07(月) 07:25:19
>>1
私もスーパーの中の108円のパンしか買いません(^^)
意外に美味しいし。+3
-2
-
133. 匿名 2018/05/07(月) 07:35:35
450円までなら許せるかな。
それ以上は無理。+2
-0
-
134. 匿名 2018/05/07(月) 07:38:28
130円までに抑えたい
サンドイッチなら270円まで。
170円の惣菜パンとかは買えない+1
-1
-
135. 匿名 2018/05/07(月) 07:44:48
今更ながら塩パンの美味しさにはまってる
噛み締めるとバターの塩気がジュワっとなってたまらない
どこのパン屋さんでも100~150円ぐらいで買えるので助かってる
この間も3つ買って塩パンで満腹にした+7
-0
-
136. 匿名 2018/05/07(月) 07:47:45
いつもいってるパン屋に100円台の物がない。だいたい300円台。+4
-0
-
137. 匿名 2018/05/07(月) 07:50:21
よくよく考えたら高くて美味しいのは当たり前だもんね
350円までかな
+2
-0
-
138. 匿名 2018/05/07(月) 08:09:42
最近のパンは馬鹿みたいに高くなったね。
百貨店のパン屋でもないのに、街のパン屋さんですら、200円以上のパンだらけ。
内容によるけど250円までだわ。+2
-1
-
139. 匿名 2018/05/07(月) 08:33:12
近所のパン屋さんでは100~150円まで。
たまの贅沢で行く単価お高めのパン屋さんでは350円くらいまでかな。
でも基本はスーパーの特売88円のパン。+2
-1
-
140. 匿名 2018/05/07(月) 08:41:11
一つの値段は気にせず数を制限します。
だいたい千円ちょっと越えるくらいかなぁ+2
-0
-
141. 匿名 2018/05/07(月) 09:47:53
小麦粉の値段が上がっているし、主さんには悪いけど108円じゃ買えるパンなんて殆ど無いのでは?
チェーンなどで工場から冷凍状態で届いたのを店舗で焼くだけのパンだってもっと高いもの
普段はスーパーの袋入り食パンばかりだから、ちゃんとしたパン屋さんでは250〜300円しても仕方ないと思ってます+7
-1
-
142. 匿名 2018/05/07(月) 09:55:00
200円以内+1
-1
-
143. 匿名 2018/05/07(月) 10:24:01
私の中で美味しいパン屋さんはケーキ屋さんと同じ扱い。
たまにおいしいのを買ってみんなで食べる。
日常のパンはスーパーの袋入りパン。
でも単価が高すぎるのはビビってしまい1個350円くらいまでかな。+4
-0
-
144. 匿名 2018/05/07(月) 10:28:17
>>124 清潔そうな店構えのパン屋さんでも意外とどこから入った蠅なのかいるよ
大きな銀蝿が二匹ひらひらしてたの見て無言で店を出た
たぶんあなたが見てないラッキーな人なんだと思うよ
一つずつビニールで梱包してくれてる親切な店はいいよね
ものによるけど昼ご飯とかで食べるのは200円までかな一個+1
-0
-
145. 匿名 2018/05/07(月) 10:51:45
400円+0
-0
-
146. 匿名 2018/05/07(月) 10:55:29
大きさにもよるけど
250円くらいかな
1つ300円でなると高いなと思う+1
-0
-
147. 匿名 2018/05/07(月) 11:08:46
小麦粉もバターも値上がりしてるんだから価格の高騰はしかたない+6
-0
-
148. 匿名 2018/05/07(月) 11:31:13
300円+0
-0
-
149. 匿名 2018/05/07(月) 11:46:34
都内ですがおしゃれなパン屋は高いですね。
一個なら200円以内。
食パンなら300円。
サンドイッチなら500円+1
-0
-
150. 匿名 2018/05/07(月) 12:06:06
200円まで。+0
-0
-
151. 匿名 2018/05/07(月) 12:09:40
400円。大好きなパニーニがそれくらいするので+1
-0
-
152. 匿名 2018/05/07(月) 12:44:35
スカスカのパンだと150円でもたっか!
ってなる
ギッシリ感があれば1000円でもいい
値段というか腹持ち悪いと
食べる意味無いじゃーんと思ってしまうので+0
-0
-
153. 匿名 2018/05/07(月) 13:59:02
>>1
この画像みて今日近所のパン屋でクリームパン買ってきた
145円だけど優しい甘さで美味しかった+0
-0
-
154. 匿名 2018/05/07(月) 14:27:12
田舎から都会に引っ越してきたけど、本当にパンの値段が違う!田舎のパン屋が懐かしい。美味しくて安くて最高だったな+0
-0
-
155. 匿名 2018/05/07(月) 14:38:14
小さいのに280円以上のパンは、買うのに躊躇する。
クリームパンとかあんパンとかは、180円以上は高いな、と感じてしまう。+6
-0
-
156. 匿名 2018/05/07(月) 16:29:22
最近のおしゃれなパン屋高いよね〜+4
-0
-
157. 匿名 2018/05/07(月) 16:39:11
1つ250円だと高いとは思うけど美味しいから仕方ない。+2
-0
-
158. 匿名 2018/05/07(月) 16:43:13
最近パン屋のパンは贅沢品だと思ってるよ。
好きなコッペパン専門店がってそこだと300円までならギリギリ出せる。
ただし2ヶ月に1回位しか行かないけど。+2
-0
-
159. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:44
パン作るから、材料費高いのわかる。
モノによるけど、天然酵母でドライフルーツやナッツ入りのパンみたいなのなら、1200円とかでも頑張って買う(笑)
トプ画みたいなクリームパンなら300円超えたら高く感じるけど、わざわざ行った店なら買う。よく行く店なら適正価格は160円(笑)+3
-0
-
160. 匿名 2018/05/07(月) 17:48:22
>>39
ノガミのパンって美味しいんですか?
最近近所に出来たけど、全然人が入ってない・・。+0
-0
-
161. 匿名 2018/05/07(月) 19:55:31
ものによるけど…
200円超えてくるとフツーのやつ(メロンパン、カレーパン、明太バケットなど)は躊躇する
オシャレなパン屋で、なんとかパイとかタルトだと250円くらいまでなら〜
300円オーバーはなかなか手が出ません+2
-0
-
162. 匿名 2018/05/07(月) 21:15:12
パン屋巡りにはまってて美味しい高いパンばっか食べてると逆にスーパーの菓子パンとかが食べられなくなった。
高いものはやっぱり美味しい。+3
-0
-
163. 匿名 2018/05/07(月) 21:24:07
地方の田舎だけどデパートのパン屋さんだと大体300円~くらいになるからなぁ
高いなぁと思うけど、やっぱ美味しいしなぁ+0
-0
-
164. 匿名 2018/05/07(月) 21:32:13
普段はスーパーのパン、たまに108円パン屋なんだけどGWに神戸に行ったらパンが本当に美味しくて!
さすがパン屋激戦区だけあって焼き立ての試食もよくしてるしどこも美味しい〜
大きいパンなら450円まで出せる+0
-0
-
165. 匿名 2018/05/07(月) 21:43:31
好きなパン屋ならいくらでも大丈夫かな。+1
-0
-
166. 匿名 2018/05/08(火) 03:49:50
270円
300円だと買わない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する