ガールズちゃんねる

羨ましい稼ぎ方だなぁ~って思ったこと!

97コメント2018/05/09(水) 10:50

  • 1. 匿名 2018/05/06(日) 15:23:40 

    昨日、観光地に出かけた時。
    観光地の駐車場は満車だらけで、観光地近くの土地持ちの民家が1回500円で駐車場を経営してました。
    この駐車場も私達夫婦の1台を最後にすぐに満車になりました。
    駐車可能台数は50台とのこと。
    500円×50台で最低でも1日2万5千円…
    家族の誰かが玄関先に出てるだけで2万5千円…
    羨ましい稼ぎ方だね~って、観光地でも旦那とその話題ばかりで盛り上がりました(笑)
    単純に羨ましかったです!
    みなさんは何かありますか?

    +567

    -17

  • 2. 匿名 2018/05/06(日) 15:24:37 

    >>1
    そこって、
    山形ですか?

    +10

    -65

  • 3. 匿名 2018/05/06(日) 15:25:31 

    地主はみんな羨ましい
    ご先祖様がもらったのを切り売りするだけでいいんだから

    +724

    -8

  • 4. 匿名 2018/05/06(日) 15:25:32 


    小説家

    印税生活
    家や旅館で仕事できる

    才能ないと無理だけど(笑)

    +326

    -16

  • 5. 匿名 2018/05/06(日) 15:25:54 

    >>1
    観光地の駐車場は毎日満車になるわけじゃないからね。

    +478

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/06(日) 15:26:03 

    そんなとこ、あちこちにあるよね。

    多摩動物園近くの民家もそんな感じだった。

    +117

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/06(日) 15:26:37 

    アメブロ(T . T)

    +130

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/06(日) 15:26:52 

    辻ちゃんのブログ

    +306

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:04 

    バラエティータレント 鈴木奈々ぐらいでも一回20万~のギャラ。

    +330

    -6

  • 10. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:25 

    17連休でも高額給料が支払われる野党議員。

    +518

    -6

  • 11. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:39 

    >>1
    税金とか払ってるのか気になった

    +141

    -6

  • 12. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:46 

    羨ましい稼ぎ方だなぁ~って思ったこと!

    +135

    -47

  • 13. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:51 

    仮想通貨で億り人
    どれぐらいいるのだろうか

    +220

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:52 

    うちの近くのお寺
    夏休みに小学生の息子に檀家周りさせてた
    みなさんおいくらお布施を渡すのかはしらないけど下手なお経でお金をいただくとはぼろい商売ね・・・、と罰当たりかもしれないけど思ってしまいました

    +253

    -7

  • 15. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:52 

    羨ましい稼ぎ方だなぁ~って思ったこと!

    +197

    -16

  • 16. 匿名 2018/05/06(日) 15:27:57 

    高額宝くじ当選!!
    当たらないかな〜。

    +284

    -3

  • 17. 匿名 2018/05/06(日) 15:28:35 

    医者の当直、1泊で10万円!

    私が勤務する病院です。

    何あれば大変だけど、患者さんが落ち着いてる時はただ寝てるだけ。

    ただ、何かの際には責任重大だし、神経も体力も消耗するんだけどね。

    +447

    -10

  • 18. 匿名 2018/05/06(日) 15:28:42 

    タレントは羨ましくないのは私だけ?w

    +128

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/06(日) 15:28:43 

    芸能人。
    薬やろうが、ワイセツ行為しようが少したてばすぐシレ~っと復帰する。

    +305

    -6

  • 20. 匿名 2018/05/06(日) 15:29:33 

    仮想通貨を流行る前にやり始めて億稼いだ同級生。24歳で港区のマンション買ったらしい。

    +346

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/06(日) 15:29:55 

    同人作家
    売れてる人の話聞いたことあるけど、一冊で数十万、へたすりゃ数百万
    当たればすごいよね
    趣味で稼げるって羨ましい稼ぎ方だと思う

    +182

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/06(日) 15:30:05 

    相続した不動産で家賃収入や株の配当。

    +108

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/06(日) 15:30:11 

    リゾバで貯金しまくって、冬はペンション長期借りて働かずにスノボ漬け。シーズン終わったらまたリゾバで稼ぐ。
    安定したい私にはできないけど、自由で羨ましい。

    +214

    -9

  • 24. 匿名 2018/05/06(日) 15:31:35 

    YouTuber
    水商売
    腰くねくねダンサー

    +14

    -15

  • 25. 匿名 2018/05/06(日) 15:31:47 

    AV女優さんかな

    +3

    -36

  • 26. 匿名 2018/05/06(日) 15:31:53 

    うちの近所の山の上の遊園地、平日ガラガラでほぼお客さんいない。係員のジジババたちは立ち話しててとても気楽そう。時々やってくる子供をとても可愛がって盛り上がってる。
    年金もらいながら月7万ぐらい(予想)気楽に稼いで暮らしていけて、いいなぁといつも思う。

    +237

    -4

  • 27. 匿名 2018/05/06(日) 15:32:01 

    海外の宝くじで、何の気なしに買った1枚が数百億円に、ってケース

    +242

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/06(日) 15:32:51 

    >>23

    稼ぐと言うより、不安定なバイト人生じゃない?

    趣味の為に生きるのは羨ましいけど、稼いでるとは違う気がする。

    バイトしてお給料もらって好きな事してるだけじゃない?

    +64

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/06(日) 15:34:06  ID:hvx16rRSyo 

    芸能人のクイズに正解したら30万とか。
    クイズに正解しただけでこんな貰えるなんて、、

    +221

    -4

  • 30. 匿名 2018/05/06(日) 15:34:15 

    知り合いが実家は田舎だけど、マンションを親がいくつか持ってて、その名義を知人にして、殆ど管理しなくても、お金入ってくるって言ってて、何て羨ましいんだ!!って思ったことはある。

    +185

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/06(日) 15:34:56 

    大型連休や土日に華族の誰かがずっと玄関先に出てなきゃ行けないなんて、羨ましいけど地味に大変かも。連休だからゆっくり寝てようとか、みんなで出掛けようとか出来ないし、昼食も時間ずらして食べたり。

    +116

    -5

  • 32. 匿名 2018/05/06(日) 15:35:09 

    >>11
    確実に税務署が目を付けて見張ってるから払ってると思うよ。

    +81

    -4

  • 33. 匿名 2018/05/06(日) 15:36:06 

    >>29
    ギャラをもらいつつ更に賞金だもんね!

    +95

    -2

  • 34. 匿名 2018/05/06(日) 15:36:35 

    >>3
    単純な発想だよね。

    生きてるうちは固定資産税払うの大変だし都内なら尚更維持費に金がかかる。山でも持ってる話ならまた違うんだろうけど。

    それに、所有者亡くなったら莫大な相続税かかるし下手したら土地手放してそれを税金の支払いに充てたり。

    不労所得も楽して稼いでるわけじゃないよ‥‥
    (^_^;)

    +20

    -12

  • 35. 匿名 2018/05/06(日) 15:36:43 

    ユーチューバーとかタレントは、バカにしてるとかではなく、世間に顔が知られるとか私は怖くて、楽に稼げるのかもしれないかど、リスクの方が大きくて怖くて出来ない。
    まぁ、やったとしても人気もでなくて、稼げないだろうけど。

    +202

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/06(日) 15:37:47 

    プロゲーマーとかプロ棋士とか盆栽職人とか、普通の人なら趣味にしかならないことをお金にできる才能がある人がうらやましい。

    +102

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/06(日) 15:38:20 

    月曜から夜ふかしの桐谷さん
    株主優待で生活。

    +85

    -7

  • 38. 匿名 2018/05/06(日) 15:38:27 

    英語もできて海外旅行も全部Youtubeのコンテンツとして経費になるバイリンガールさんかな!

    +66

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/06(日) 15:38:50 

    化粧品勧めると、自分にお金が入るの。
    今使ってる化粧品がそうで、私は人に勧めてないんだけど、私が買うと、上のおばあちゃんにお金が入ってる。そういう人沢山いるから、老後も楽しく趣味楽しめているみたいで羨ましい。

    +2

    -50

  • 40. 匿名 2018/05/06(日) 15:39:19 

    顔出しせずにペットとかの動画で稼いでるyoutuber

    +176

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/06(日) 15:40:10 

    >>33
    ゴチとか見てると、ギャラはこの支払い額より多いのかぁって羨ましくなっちゃう。
    おいしいものも食べられるし。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/06(日) 15:41:19 

    >>39
    それ、マルチ…

    +94

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/06(日) 15:42:01 

    旅スタグラマーとかいう、世界回りまくってインスタ上げてる女の子かテレビに出ていて、旅の収入源は?という質問に、親がマンション1棟買ってくれたので…って答えてた。
    そのお金で世界旅行して、大使になってお金入ってきて羨ましすぎる

    +206

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/06(日) 15:43:02 

    東山動物園の近くなんて1日3000円で駐車場貸してたよ

    +20

    -6

  • 45. 匿名 2018/05/06(日) 15:43:18 

    芸能人なんて全然羨ましくならない。
    変なこと出来ないし、指さされるし、やめたくても辞められない事務所問題とかセクハラとか、大変そう。

    +41

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/06(日) 15:44:48 

    芸能人いやだよ、やめた後普通のバイトなんか恥ずかしくてできないから、今のうちに死ぬほど稼いどかなきゃなんないだけじゃん

    +116

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/06(日) 15:45:38 

    雑所得があるだけでみんな羨ましい

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/06(日) 15:46:54 

    好きなことを仕事にしてる人は羨ましい稼ぎ方だなぁと思う。

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2018/05/06(日) 15:47:29 

    金持ちと離婚して悠々自適に慰謝料で食ってる人

    +171

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/06(日) 15:50:11 

    大したことじゃないんだけど、祖父の家の真ん中に電柱が通っていて
    それでいくらかもらえるって聞いた時
    まあ、大したことないんだろうけど「だるまさんがころんだ」の柱代わりにしてたのも
    お金になってたんだなーって

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/06(日) 15:50:21 

    >>10
    野党の議員は会議を欠席しても国会に出席されてます。なにも知らないのに馬鹿な発言するのは恥さらしです。もっと勉強してから発言してください。

    +4

    -23

  • 52. 匿名 2018/05/06(日) 15:52:20 

    画像の愛沢えみりは友人キャバ嬢を風俗に沈めるような女だよ

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/06(日) 15:53:32 

    パパ活、ギャラ飲み

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2018/05/06(日) 15:54:44 

    エロを商売にしてる人達。まぁ手っ取り早いよね

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2018/05/06(日) 16:00:33 

    >>52
    知り合いなの?

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/06(日) 16:01:36 

    某マフィン屋さん
    15時までだけど、売り切れたら終了で、週に4日くらいで夏休み2ヶ月近く休み。
    いつも行列。

    +78

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/06(日) 16:02:52 

    >>51
    会社に行っても仕事をしなければ給料泥棒でしょ!

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:18 

    >>51
    審議拒否をしているのだから国会議員としての本業を果たしていないんじゃない。
    勉強不足はあなたです。

    +34

    -5

  • 59. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:16 

    インスタでハンドメイドしたものを売ってる人。
    全然売れてない人もいるけど売れてる人は大儲けしてる。趣味が仕事になっていいよね。

    だけど税金払ってない人もたくさんいます。
    払ってる方が少ないんじゃない?

    +102

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:26 

    >>9
    鈴木奈々ぐらいつってもあいつは才能アリ系だと思う

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2018/05/06(日) 16:12:20 

    ほとんど車通りの少ない有料道路の料金所で働いてるおっちゃん。
    1回100円で橋を渡るための有料道路があるんだけど、料金は機械だしいつも暇そうで羨ましい。
    公務員が定年後に嘱託で働いてるって聞くし色々恵まれてるよな~って思う。

    +77

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/06(日) 16:12:55 

    ネットワークの上の方の人。
    いやそこを目指して頑張ろうとも思わないけど。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/06(日) 16:13:04 

    >>34
    山持ってる方が大変でしょ。

    固定資産税も維持管理費は経費だし、都内や観光地は儲かるからそれなりに貯めておけば悠々自適。

    相続は都内より田舎の土地持ちが大変。
    特に二次相続が悲惨。

    +35

    -3

  • 64. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:37 

    特にJR付近の個人駐車場はいいと思う。
    平日でも満車だし。
    先日、1日駐車料金が1000円から700円に変わってた、
    良い人なのか、今まで取りすぎていたのか。
    埼玉です。

    +62

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/06(日) 16:23:55 

    寺や神社などの宗教法人

    非課税だから羨ましい
    外車とかいい車に乗ってる坊主も多いよね

    儲かるのかは知らないが、宗教法人って1億円ぐらいで売ってるんだって

    +71

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:48 

    >>57
    野党の議員がどうして会議をボイコットしてるのか何もわかってないんですね
    安部総理や財務省や麻生財務大臣が野党の質疑に応じないで逃げてるからですよ。何もわかってないのに馬鹿な発言するのは恥さらしです。

    +4

    -12

  • 67. 匿名 2018/05/06(日) 16:32:15 

    やりたいことで稼げてる人、本当に羨ましいよ。
    仕事が好きって思えるのはいつになるやらwww

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/06(日) 16:40:14 

    埼玉スタジアムも、駐車場作らなかったから 周りの民家の敷地に停めさせてもらうよね。最初は知らない人の家にどうやって頼むの!?と驚いたけど ふつうにあちこちやってて停めさせてもらえた。1回千円とか? けっこうな額だよね。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/06(日) 16:55:12 

    道端や公園でアイスクリン←この言い方全国区かな?売ってるようなご老人は老後の副業かな?
    幼稚園のこどもが将来あれやりたいっていつも言ってる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/06(日) 16:55:21 

    >>66
    野党の方々は自分達で出した法案すら審議拒否して何やってたっけ??
    #metooだっけ?
    で、長めのGW突入。
    これを貴方はふざけてると思わないのかな??

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/06(日) 17:03:21 

    飲食店に勤めていたとき広い店で立地もよかったから月100万円、そこのエリアにはあと二つ店があってそこも100万づつで合計月300万。
    地主の家族がたまに来るけど皆いいもん食べてるんだろうなぁって位ふくよかな人達です。
    羨ましすぎます。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/06(日) 17:07:11 

    >>66
    審議内容とは別の理由を持ち上げて審議拒否の理由にしている野党は国民から支持される訳ないでしょ。
    「親から『そろそろ国会に出ろ』と…」 
    「親から『そろそろ国会に出ろ』と…」 "17連休"の6野党、批判に耐えかね審議復帰へgirlschannel.net

    「親から『そろそろ国会に出ろ』と…」 "17連休"の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ 柳瀬氏の国会招致は今月中旬に行われる方向だ。審議拒否という野党の圧力が招致につながった側面は確かにある。とはいえ、国会議員の「本業」である国会審議を拒み続け...

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/06(日) 17:10:04 

    元メジャーリーガーの 石井? 家のロケやってたけどすごい豪邸で、生涯年俸30億だって! 何もしなくても1年に30億入ってくるんだよ。 新庄も整形しまくってバリで優雅に暮らせるわけだ。

    +31

    -12

  • 74. 匿名 2018/05/06(日) 17:10:20 

    大学の近くにワンルーム建ててた人は
    大学が移転することになってて困ってた
    田舎や山の中の大学とか工場が移転するとき
    空き部屋になる不動産も多いだろうね

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/06(日) 17:12:35 

    >>73わざとですか?野球の世界でも、さすがにそれはあり得ません

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/06(日) 17:14:16 

    >>73
    一生に稼いだお金が30億じゃなくて、死ぬまで毎年30億なの?
    すごー

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/06(日) 18:02:57 

    吉田類。
    いつも楽しそうに酒場放浪してそれがお金になるなんて、、羨ましすぎる。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/06(日) 18:13:14 

    カラオケの印税はおいしいだろうなー。
    特に歌番組全盛期の時代に一世風靡した人とか。
    レベッカのノッコとか歌詞で印税が相当入ってるはず。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2018/05/06(日) 18:14:08 

    ため息しかない…うちは息子の誕生日代も怪しいです…マンション一棟か…

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/06(日) 18:19:12 

    >>52それほんと?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/06(日) 18:34:09 

    長男は利息だけで年間400万近く入って来るらしいです。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/06(日) 18:39:17 

    紗栄子

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/06(日) 19:01:36 

    アイドルってそこそこ売れてれば10代でもブランド物も普通に買えるぐらい稼げるんだなーとインスタ見て羨ましくなった。
    でもやっぱり地主とかマンション持ってる方が羨ましいかな。
    誰かマンションくれないかなー

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/06(日) 19:07:28 

    >>42
    自分が好きで購入するなら良いと思う。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/06(日) 19:13:37 

    >>78
    カラオケ印税といえば氷室京介!
    ボウイ時代の分も入れて、カラオケ印税だけで年間5000万円の収入があるって。

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/06(日) 19:37:50 

    筆ペンでポエム書いて売ってる知人。
    大した文字でもないのにInstagramで筆文字アーティスト名乗っててそこそこ売れてて?
    凄い稼ぎ方だなと思う。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/06(日) 20:22:09 

    うちの子ども。
    たまーに外食した時にお会計がいくらか当てっこするんだけどね。
    この前、旦那が自腹で千円の賞品を出したので私
    も500円出した。
    結果、子どもが正解で賞金1500円総取り。
    正月は旦那宛に届いた年賀状チェックのバイトして千円もらってた。
    私がやりたいくらい。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/06(日) 20:31:58 

    >>68
    埼スタが出来立ての時は
    近くの民家に停めさせてもらった。
    でも、今はイオンがあるからそちらに停めることできるよね。ちょっと歩くけど。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/06(日) 21:17:55 

    昼間は事務職、株の取引で年収1200万です。

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2018/05/06(日) 21:23:12 

    菅田まさき

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/06(日) 21:23:18 

    ヒット曲を、何曲も手掛けてる作詞家。
    誰かが今もカラオケで歌ってるだけで
    ガッポガッポ勝手にお金が入って来る!

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:19 

    >>74かなり前だけど、名古屋の国際線が飛ぶような空港は小牧市ってとこにあって周りは民間の駐車場屋さんがいっぱいあった。ところがそこは県営の小さな空港に縮小されて空港はとんでもない遠くへ移転。その後が心配でならない。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/07(月) 00:02:50 

    友達が親から譲り受けた土地で複数駐車場経営
    アパートやマンションほどメンテナンスも大変じゃないし羨ましい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/07(月) 00:05:11 

    知り合いが某空港の土地の一部の地主。
    空港移転でもしない限り、何にもしなくても毎年国からお金が入ってくる。
    メインの収入じゃなくてもこういう不労所得があるのは裏山。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/07(月) 01:48:48 

    やっぱり土地最強だね。
    イオンの土地も賃貸なんだっけ?
    田んぼとかもうしないし、うちの実家にもイオン建てて欲しいわ。
    ドがつく田舎だけど。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/07(月) 11:46:26 

    所ジョージ。レギュラー沢山で司会しながらVTR見て感想言うだけ。力入って無いけどゆるっと面白い。趣味も仕事。畑仕事で熱中症になったら飲料水のCM。なんだかんだ人気者。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/09(水) 10:50:27 

    地主!

    先祖代々広範囲を自治体やらに貸してるとか!不労所得すごい!
    自分は好きなことして暮らせるってすごい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード