-
1. 匿名 2018/05/06(日) 09:10:18
どんなコンテンツの話でもわざわざ黄金期がー言ってくる人が最近鬱陶しくないですか?
時代分かってるアピールが痛い。+40
-22
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:01
この前の少年サンデートピとかそうだったわー
今読んでない人が文句言い過ぎ+50
-2
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:13
そんなの見たことない。+18
-9
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:28
この言葉使う人年いってる感じがする+24
-11
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:36
ん?+3
-8
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:40
そんな事言う人に会った事ない+17
-13
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 09:11:46
またですかw+4
-6
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 09:12:04
AKBで言う前田敦子がいた頃は~ってやつ?+132
-0
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 09:12:06
そもそも何がいいかそんなの人それぞれだし
ほっといてほしい+14
-2
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 09:12:40
ほっときゃいいさ。+3
-2
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 09:12:51
ゴールデン婆さん+8
-2
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 09:12:56
「黄金期」「最盛期」いちいちうるさい人?
いや、自分はそんなに見たことないよ+15
-13
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 09:13:02
そういう風に思うニワカが存在する限り平行線でしょう+11
-4
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 09:13:15
身近で聞いたことないけど
+6
-4
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 09:13:19
語りたいなら、語らしとけ+4
-0
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 09:13:23
+61
-1
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 09:13:49
あー
聞くね
俳優さんとかあるじゃん確かに
キムタク黄金期最高です。+33
-5
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 09:14:14
なんでこんなの採用されるんだろ+20
-11
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 09:14:21
多数決でしか物を見れない寂しい人間だと思ってる+7
-7
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 09:14:48
まあ何事にも最盛期はあるからね、私も考える時あるけど。
でも違う人にとっては今がベストに感じるかもしれないし、口に出すもんじゃないね。+19
-2
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 09:15:42
それ言い出したら年いった証拠だよね。
頭固くなって新しいものをどんどん受け入れられなくなってくる。+41
-4
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 09:15:51
別にそれを言うことが悪いことではないんだけど
多用する人の貶し率高いしね+10
-1
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 09:16:06
皆んな厳しいコメントばっかり笑
若い頃の自慢する人なら結構いるよね+6
-4
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 09:17:26
>>4
気持ちはわかる
年寄りの「むかしは良かった」的な昔話に
付き合わされてる感がある。
+18
-4
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 09:17:43
モー娘。のトピは
毎回黄金期の話になる
+67
-3
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 09:17:46
あの時代は黄金期だった
それに比べ今は~
君はそれが好きではない
そんなこと言える自分に酔ってる
最近は手軽な評論家が増えたこと。+16
-2
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 09:18:39
浜崎あゆみに至ってはそんなのごまんと湧くけどね。+37
-1
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 09:19:59
ガルちゃんは本当に反省した方がいい人多い
その時代が好きな人間もここにはおるんだから。
少なくとも叩いてるあんたらよりは支えになってるよ。
+24
-4
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 09:19:59
分かる
比較的歴史が浅いユーチューバーですら異様に過去が美化されてるし
何かと言えば古参がすぐに昔は良かったってうるさい
古参に異様に持ち上げられてるメグウィンやジェットダイスケを
面白いと思ったことがない+12
-0
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 09:21:24
ハロプロ黄金期おばさんとか+48
-1
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 09:21:45
俯瞰中毒も度を越したらもう戻れなくなる+5
-0
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 09:22:36
ガルちゃんはBBAが多いから仕方ないよ
あんたらの若い頃の事情なんて知らんがなってなる+45
-2
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 09:22:37
モー娘は黄金期とかプラチナ期とかある。+28
-1
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 09:23:20
ガルちゃんって東京ラブストーリーだのゴクミだのそんなの立ってるでしょ。20代30代で成功してる人間が憎いんだろうな。そういうのもヘイトスピーチって言うよ。+11
-3
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 09:24:03
>>26
手軽な芸能人が増えたなんてここは偉そうにしてるけど
自分等何様ってな笑。+6
-2
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 09:25:31
いじめやいやがらせは嫌いなのにここでマツコ人気が高い理由が何となく分かる+7
-2
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 09:26:33
>>18
胸に手当てて考えな+5
-4
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 09:29:41
黄金期過ぎたねって言われても
元々好きなアーティストだと
ライブのチケットとか取りやすくなって、嬉しい。+10
-2
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 09:31:45
ただ自分が物知り・ファンぶりたいだけ。
自分では認めてないけど。+5
-2
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 09:32:45 ID:iTa1tyofv1
あゆとかキムタクとか、全盛期を引き合いに出して今を蔑むコメント多いけど、むしろ全盛期にあれだけ社会現象起こせた人が稀なんだよね。だから叩かれながらも今でも消えない存在なんだよ。アンチは多くても。+43
-0
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 09:33:47
いくら自分は年取ってない!って言ってもそういうところがね。ライトな老害。+9
-1
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 09:34:10
全盛期がない芸能人なんて、いない。
どっかのアホがワイドショーで安室ちゃんは昔も今もずっと全盛期ですよね〜!とか言ってたけど、アホだと思う。安室だって、アムラーの頃に比べたら近年全然売れてないことになる。+29
-4
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 09:35:10
面倒臭いのは全部スルーしてる+7
-0
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 09:35:33
いやそもそもずっと90-00前半引きずってる地点でガールズちゃんねるなの?+12
-2
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 09:36:43
いちいち売り上げデータのことばかりいうけど
本質は「いいね!」と大差無い。+5
-0
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 09:37:52
あえて言う!
浜崎あゆみにも黄金期あったのよ!
+18
-2
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 09:38:23
一番ムカつくのは暗黒期って多用する人
悪かったな、そのcd買ってその漫画買って!!+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 09:40:07
「昔」だから偉い、「今」だから叩く
サイコパスですよ。どうせ出たものが逆なら評価もそのまま逆になってるよ。+6
-4
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 09:42:04
>>30さんの、モー娘。の例えが一番わかりやすかった 笑+9
-1
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 09:43:41
ゴールデン婆さんはガチで最近のもの知らないのにあーだこーだ言ってくる人多い+11
-0
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 09:45:15
>>18
じゃあ黄金期トピ見てみなよ+2
-4
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 09:46:40
昔から応援していることでしか他のオタク相手に張り合えないイキリ古参オタクがよく言いがち+4
-4
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 09:54:07
まだ食べたことないものに不味いとは言えない。+4
-2
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 09:56:50
黄金期トピみんな好きなのにこういうときには目つぶるのね笑+6
-4
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 09:59:05
バンド、アイドル、漫画
この3つはゴールデンババアがのさばってる+8
-5
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 10:00:08
>>55
アニメ、女優も追加+7
-0
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 10:02:41
>>53
それ。
食べてない人間ばっかり。+3
-1
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 10:03:42
>>18
うわ…よくいうよ。散々叩いておいて+5
-5
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 10:07:43
最近の物を大して知らずに一纏めにして汚い言葉で叩いてるのに
その黄金期のものは素直な目線で見てるのがイラつく。
逆に薄っぺらく見えるんだよ。
そうだよ、タッチファンに言ってるんだよ。+4
-3
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 10:16:57
>>1
あ~ガル民のことねw+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 10:32:35
>>1
主面倒くさそう+4
-7
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 10:33:10
文句ばかり言ってるねw+2
-2
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 10:34:03
>>58
何も叩いてないよw+3
-4
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 10:34:34
最近こういうトピ多いねw同じトピ主だろうけど+2
-5
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 10:35:24
管理人面白がってそう+2
-4
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 10:35:53
でも黄金期叩いてるやつだってそれ見てないんだろ+7
-5
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 10:36:46
とぴ主トピ立てるだけ立てて立て逃げでしょwトピヌシもういなそう+3
-5
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 10:37:59
うまんねトピばかり+0
-5
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 10:39:47
どっちもどっち+0
-3
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 10:45:26
例えば、2010年代にモー娘。ファンになった人は、5作連続オリコン初登場1位になった2013年頃が全盛期と思うわけで…その時その時でファンが思う全盛期はあるしね、この場合は一般的に流行った全盛期とは意味が違うけどね……笑
ファンからすると一般的に流行った全盛期だけで話されると、腹がたつ人もいるみたいよ……笑+6
-3
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 10:46:57
>>69
絶対黄金期言う人の方が95%悪い+5
-5
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 10:48:10
お互い連休暇だね+1
-4
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 10:59:23
そもそも時代それぞれ条件違いすぎて比べてはいけない
母体数も違えばメディアリテラシーも違う
+5
-1
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 11:02:27
ジャンプとかね+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 11:19:16
>>51
じゃあそっちも黄金期の見なきゃいいんだよ+0
-4
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 11:28:55
ジャニーズJr.のトピは絶対「タッキーの頃は」「8時だJがピーク」「今のJr.ブサイクばっか」で埋まる+12
-0
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 11:29:38
ファンになってもいつかは辞めていくわけですよね…
だから自分がファンになってもの凄くはまっていた時期を指す全盛期もあるからね。
自分の中の全盛期だよね……笑
あの時は良かったとか、今は知らないとか言われるのは正直面白くないんだよね…笑+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 11:44:07
AKBの黄金期トピは正直共感しちゃう
指原がのさばってどんどんヲタ専ぽくなっていったんだもん
ジャニーズJrトピは黄金期黄金期騒ぎすぎ
アラサーが多いのかな+6
-0
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 11:58:27
ていうか、今黄金期な人とかものとかないよね。+4
-3
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 12:06:22
>>75
本当どっかの国の悪口言えないね
自分が悪いことを素直に認めろよ+3
-2
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 12:12:33
>>79
いや、今そういう話じゃねーから
そういうとこだよ。+2
-3
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 12:24:44
一番人気があった、世間に評価された時の事を言ってるだけでしょ。そんな嫌な事かな?+4
-3
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 12:38:09
安室ちゃんは小室期の頃の方が〜〜〜
って言ってるやつらでしょ?
小室離れてからの方が断然良いのに知らないからって全否定
安室が好きなんじゃなく小室プロデュースされてる人が好きだっただけ+3
-2
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 12:47:09
黄金期トピに限らず
黄金厨は優位にたちたいやつばかり+1
-3
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 12:51:40
週刊少年サンデーに限って言えば
言われても仕方ないかも
発行部数は全盛期の9割減
今や「ちゃお」にすら及ばない
コンビニでも置いてない店が普通にある
+2
-2
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 12:54:59
>>85
だから論点違うって
今買ってもない見てもない人間が買ってた時代と比較して意見言えるのかって話+4
-4
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 12:59:50
>>86
9割減という数字で
もはや見る価値も買う価値もないじゃん
雑誌単体で利益なんて出ないレベルで
コナンのコミックスや版権で赤字を埋めている状態なんだし+3
-2
-
88. 匿名 2018/05/06(日) 13:03:52
前田敦子は美化されてるだけだよ
+4
-0
-
89. 匿名 2018/05/06(日) 13:08:41
LDHトピで「昔のEXILEは好きだったけど~」とかいう人
絶対いる+7
-0
-
90. 匿名 2018/05/06(日) 13:10:12
>>87
逆に数字で見る見ない判断するんだ。
薄っぺら。
あとコナンばっかりなのは編集がいつまでもコナンに依存した結果。+2
-1
-
91. 匿名 2018/05/06(日) 13:36:54
はぁ…黄金厨話きけよ。+4
-1
-
92. 匿名 2018/05/06(日) 17:40:08
>>28
てか、自分にとって今が黄金期ならそれでいいじゃない?
他人にとったらそう見えなくても、さ
人、それぞれなんだから+1
-0
-
93. 匿名 2018/05/06(日) 17:54:49
>>86
横だけど、論点がよくわからない、、
昔読んでたけど今は読んでない人は語れなくて
昔読んでなくて今しか知らない人は語っていいってのも変な話だね。
昔組がテキトーな事言ってるならアレだけど、部数という客観的な事実を言ってるなら問題ないのでは?+2
-2
-
94. 匿名 2018/05/06(日) 18:45:05
モーニング娘は黄金時代がわかりやすい
メンバーチェンジあり、社会現象あり、歴史あり、現在進行中+0
-1
-
95. 匿名 2018/05/06(日) 19:19:04
>>44
ガールズちゃんねるの名前の由来を調べた方がいいよ
「ガールズちゃんねる」ってサイト名は
年齢に関係なく運営側がどうしたら多数の女性、男性を取り込めるか
画策した上でのネーミング
だから「ババアは出てけ」ってコメはナンセンス
というか、おばちゃん向けのトピばかりが採用されている時点で気づけよ
運営側からして、若い子を集めることを狙っていないのに+3
-2
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 03:29:34
てか、歌手なり雑誌なり、ピークって物が存在して当たり前では?
その当時の人達に大きく支持されてたって歴史があっての今でしょ?
黄金期と今を比べてどちらがいいかってのは
個人の嗜好による所
そもそも黄金期なんて長く続くもんじゃない
黄金期過ぎれば何だって落ち目ってなるんだから
ファンが気にしたッて仕方ない!
当事者本人は気になるだろうけども、ね+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 06:43:05
わかってるアピールとかじゃなくて時代があって変わってるんだからさ。それ言い出したら何も成り立って行かなくなるわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する