-
1. 匿名 2018/05/05(土) 16:49:57
GW祖母の家に帰省をしたら、昭和レトロな雑貨を見つけ興奮しました!
今の朝ドラを見ていても昭和の可愛い家具あるなーと感じます。
私は昭和のオレンジと黄緑のポップな色合いと、お花の模様が好きです!+816
-6
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 16:50:58
で?+5
-252
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 16:51:19
懐かしい。あったなー、花柄家電。+425
-3
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 16:51:49
+216
-9
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 16:51:52
かわえ+74
-1
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 16:52:01
高校生ですが、初めて見ました!かわいいですね(。・ω・。)
カレーとかシチューとか作るのかな?+206
-19
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 16:52:14
現役で使ってる。そういう鍋。
そう。実家から持ってきたホーロー鍋。+239
-3
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 16:53:35
+916
-3
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 16:54:06
>>6
煮物+15
-5
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 16:54:43
>>1 同じのばあちゃんちにある!!笑+82
-1
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 16:55:22
雑貨屋さんの包装紙の袋とか懐かしい+1134
-0
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 16:56:47
+916
-4
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 16:57:01
昭和のお子様用布団生地、ナゾのキャラクターだけどめちゃめちゃかわいい+974
-1
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 16:57:23
>>6
中学卒の引きこもりの設定やめたの?+9
-55
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 16:59:51
>>13
42歳
使ってたよ!何か涙でそう。歳のせいかい?+300
-4
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 17:00:47
こういうので麦茶を飲む。
+1190
-2
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 17:01:13
昭和レトロな商品かわいい
たくさん集めたいな+564
-3
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 17:01:57
小さい氷しか入らないんだよね+958
-0
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 17:02:17
江戸東京博物館のこの展示、わくわくしました^ ^
実物大で、昭和30年代の公団住宅を再現してます。+460
-1
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 17:04:31
ばーちゃんちに
こういうジャラジャラの暖簾あった+908
-3
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 17:05:48
,+757
-2
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 17:06:29
ダイヤル式の黒電話にカバー掛けてあった+401
-1
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 17:09:02
黒電話+140
-2
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 17:13:31
こういうすりガラス的な戸棚とか調味料入れ+641
-0
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 17:15:27
主さんの作る料理美味しいんだろうなー(^-^)+70
-8
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 17:16:14
トピ画みたいな鍋、現役で使ってる。
実家から見つけてきた。
デッドストックってやつかな?
琺瑯だし、なかなかいいよ!
これって流行りのストウブとかとは違う?+216
-4
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 17:16:33
おしゃれなおうちで使ってたらかわいいんだけど
そうでないおうちだとただのダサイ物になる(笑)+114
-4
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 17:16:38
祖父母宅のレコードプレーヤーが家具並にデカかったの覚えてる+346
-2
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 17:21:17
>>28父がこんなタイプの持っていましたレコードも沢山。重低音が聞いていて、いい音がするんですよね昭和のステレオ。+153
-0
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 17:22:14
黒電話カバー+571
-1
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 17:22:25
+470
-0
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 17:23:07
+659
-3
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 17:23:17
>>12
右端のはうちで使ってるのに酷似
+21
-0
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 17:23:39
素朴な疑問ですが、昔は花柄が人気と言うか
流行っていたんですか?(*ˊᵕˋ*)+188
-1
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 17:24:22
>>20
とてもカワイイ(*´∇`)ノ♡
これ、現在のリアルなお宅ですか?
食器棚にかけてあるアクリルたわしが現代ですよね。
真似したいと思ってしまいました。
+91
-0
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 17:24:48
昭和レトロ雑貨って
カラフルでカワイイ(o´∀`o)+535
-3
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 17:24:56
>>18
懐かしい(⁎❛ᴗ˂⁎)〜♡॰ॱ*
小さい頃使ってました+62
-1
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 17:32:35
この冬は豆炭や火鉢にハマりました+25
-0
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 17:33:06
+233
-4
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 17:34:32
最近はカップ酒にもレトロデザインがあってかわいいです。お酒飲まないので煮魚の時とか料理用にちまちま買ってきて眺めてる。+115
-1
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 17:34:47
統一感なくなるからあんまり買わないけど、全部揃えられるならレトロなものにしたい!
見てるだけでテンション上がる。
レトロコスメも好きです。マダムジュジュとか。
香りもおばあちゃんちって感じで…。+142
-1
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 17:35:23
。+300
-6
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 17:35:47
>>37
結構なおばさんなのにその顔文字はやめよう+16
-83
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 17:36:42
SWIMMERってレトロな柄で可愛かったよね!+309
-3
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 17:40:31
ソファーがなんかペラペラ+270
-7
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:29
昭和レトロって価値のあるアンティークより時代がまだ中途半端だから、見る人によっては、またそんなの使ってるの?貧乏臭いって思われる時がある。この良さがわからないなんて、こういう人とは絶対価値観が合わないなって思う。+261
-6
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 17:46:11
>>1
この鍋、わが家で現役ですよ( ̄▽ ̄;)+65
-1
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 17:46:15
>>8
可愛い❗+29
-0
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:06
県の博物館に、私が子供時代に過ごした家がそのまんま昭和の家として展示してあって、なんか色々思うこと大でした。+81
-1
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:29
>>14
意味不明+34
-3
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:37
+280
-1
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 17:49:47
>>43
嫌な性格+112
-5
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 17:50:45
>>49
資料として移築されたって事?+27
-1
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 17:51:35
意地悪い人来ないで+136
-2
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 17:51:42
今はやりの北欧調とかナチュラル調も懐かしい言われるんだろうか
すでに赤毛のアンみたいなカントリー調は懐かしい感じがする+116
-3
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 17:52:45
>>45えっそれカリモクとかのむしろ良いソファだと思うよ?+81
-2
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 17:53:20
>>54
顔文字指摘されたぐらいやない?
自分もあの顔文字はゾワッとしたわ+3
-30
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 17:53:48
きゃわいい〜〜(๑>◡<๑)
スイマーにたくさんあったよね〜〜
無くなっちゃったから悲しいよー(;o;)+108
-3
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 17:54:19
>>13
左下のキャラ、マイメロのパクリかな?w
+3
-24
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 17:59:06
拾い画だけどなんかリアル
+315
-0
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 18:01:11
+339
-0
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 18:02:26
+262
-1
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 18:02:42
>>42
田舎のおじいちゃんの家を思い出した
+8
-1
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 18:03:40
パタパタクロックというらしい+365
-0
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 18:03:45
欲しいんだけど今はどこに売ってるんだろ。鍋が欲しい。+87
-1
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 18:05:47
可愛い+234
-2
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 18:07:03
1ダース買うと、おまけに付いて来たグラス。懐かしい。
+499
-1
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 18:07:15
昭和レトロ大好きだけど1つ1つがお高い
仕方ないからオレンジと白とピンクと緑と赤と色だけカラフルにしてる
調味料入れは当然リズ株式会社のチェリー柄+16
-2
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 18:10:09
花柄ブームが凄い+334
-2
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 18:11:30
かわいいー!!
見てるとワクワクする!+116
-0
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 18:11:32
、+258
-1
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 18:12:24
.+194
-0
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 18:13:41
.+276
-0
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 18:14:43
…+236
-1
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 18:17:50
やっぱ鍋可愛いね+255
-2
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 18:19:35
>>32このシリーズのフライ返しうちにある!
興奮した笑+123
-1
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 18:21:29
・+205
-2
-
78. 匿名 2018/05/05(土) 18:21:45
100均はいつもダチソーなんですが、前キャンドゥ行ったら、レトロなアニマルの雑貨があった!+39
-6
-
79. 匿名 2018/05/05(土) 18:30:47
沢山画像貼ってみましたが主さんが放置なのでこの辺でやめときますw+4
-25
-
80. 匿名 2018/05/05(土) 18:31:34
昭和のワンカップ、かわいかったんですよー
コップに使ってた、丈夫だしw+81
-0
-
81. 匿名 2018/05/05(土) 18:34:40
象印のHPで昔のポットとか鍋に使われてたデザインの壁紙や便箋とかがダウンロードできる。
私のパソコンの壁紙もこの中のデザイン。+165
-1
-
82. 匿名 2018/05/05(土) 18:37:15
可愛いよね!
地元にこういう昭和レトロの雑貨屋さんがあって、行くと色々買ってしまうー+53
-2
-
83. 匿名 2018/05/05(土) 18:39:22
今は断捨離、シンプル、無印っぽいものが主流だから、
この昭和のごちゃごちゃ感が逆にウキウキしてくる!
もし手軽に買えるなら揃えたいくらい可愛い。+187
-1
-
84. 匿名 2018/05/05(土) 18:41:09
オレンジ、イエロー、レッド、グリーン元気になる色の雑貨ばかりでいいね!+90
-0
-
85. 匿名 2018/05/05(土) 18:42:29
ポップな色合いのお部屋かわいい+183
-1
-
86. 匿名 2018/05/05(土) 18:43:46
テーブルセンターをかぎばりであんだり
キューピーに服着せたり昭和の主婦は豆で手芸得意だったんだよね
私はできない笑
+156
-2
-
87. 匿名 2018/05/05(土) 18:44:10
チューリップ照明。これだけで昭和感でそう+285
-2
-
88. 匿名 2018/05/05(土) 18:46:17
こういった食器好き!テンションあがる+188
-2
-
89. 匿名 2018/05/05(土) 18:46:58
たくさんあると一般家庭では当時普通の日常風景なんだろうけど、こうやって見るとお店みたい。+96
-0
-
90. 匿名 2018/05/05(土) 18:48:32
可愛くて復刻したかき氷機キョロちゃん。
うちでは未だに初代が現役。
画像は拾い物だけど。+191
-0
-
91. 匿名 2018/05/05(土) 18:48:38
>>87
欲しい!+13
-0
-
92. 匿名 2018/05/05(土) 18:48:39
>>85
一瞬、コスモスの自販機が置いてあるのかと思ったw+83
-1
-
93. 匿名 2018/05/05(土) 18:53:29
パティアンドジミーの雑貨+264
-0
-
94. 匿名 2018/05/05(土) 18:54:35
ばあちゃんこのかご持ってた+297
-0
-
95. 匿名 2018/05/05(土) 18:59:09
電気スタンド+218
-0
-
96. 匿名 2018/05/05(土) 19:00:30
>>87
この照明今だに実家で使ってます
緑の部分がうちはオレンジのやつです。+60
-1
-
97. 匿名 2018/05/05(土) 19:01:40
蛙のキャラクターなんか見たことある+188
-2
-
98. 匿名 2018/05/05(土) 19:02:23
>>96
現役すごいですね!
やっぱり昭和の家具って緑とオレンジが多いですね+85
-0
-
99. 匿名 2018/05/05(土) 19:03:56
1970年代ねっ!
アタイは、1950年代~1960年代が好きっ+11
-4
-
100. 匿名 2018/05/05(土) 19:11:22
昭和の人は花柄が好きだったのかな。服も花柄人気でしたよね+56
-1
-
101. 匿名 2018/05/05(土) 19:20:05
>>81
うちにあったポット1972年のやつだわ笑+18
-1
-
102. 匿名 2018/05/05(土) 19:21:20
昭和は家電もカラフルだったね!+29
-0
-
103. 匿名 2018/05/05(土) 19:28:30
>>97
そのカエルは薬局の前に立ってる、あれじゃないの?ケロちゃんだかコロちゃんだか?+105
-0
-
104. 匿名 2018/05/05(土) 19:29:05
子供のころはこの緑の冷蔵庫でした+300
-0
-
105. 匿名 2018/05/05(土) 19:30:34
>>103
蛙で思い出したけど、象もいましたよね。
薬局の前にこれがあった。しゃべったような+225
-0
-
106. 匿名 2018/05/05(土) 19:32:07
ビニール素材のテーブルクロス家にあったな。すぐテロテロしちゃうけど+181
-1
-
107. 匿名 2018/05/05(土) 19:35:43
レトロでかわいいと思ってこの柄の湯呑みセット揃えたんだけど、遊びに来た母と叔母に「昭和www古くさwww」と笑われた。
やっぱり現役世代から見ると懐かしい通り越して古臭いのかしら。+292
-3
-
108. 匿名 2018/05/05(土) 19:36:03
レトロなお姫様のぬりえや紙の着せ替え人形好きだったな
最近もショウワノートのプリンセスワールドていうの売ってるのみて娘に買いました
画像貼れなくてごめん+72
-0
-
109. 匿名 2018/05/05(土) 19:41:26
>>107
和風な感じでもあるしレトロで可愛さもあるしおしゃれなのに!+142
-0
-
110. 匿名 2018/05/05(土) 19:42:24
うちはサッシザラスに母さんが、花とかてんとう虫の厚いビニールのシール貼ってオリジナルガラス戸にしていたなー
ちょっと大きめのシール、あれ欲しいなー
+62
-1
-
111. 匿名 2018/05/05(土) 19:42:31
昭和レトロな雑貨って、ポーランドの食器とかに似てるなーって思う。+81
-0
-
112. 匿名 2018/05/05(土) 19:46:03
雑貨じゃないけど、今見てもかわいい+196
-4
-
113. 匿名 2018/05/05(土) 19:52:07
米びつ
懐かしい〜お母さんのお手伝いしたの思い出すな+266
-0
-
114. 匿名 2018/05/05(土) 19:52:22
拾い画ですが、こんな花瓶。+260
-1
-
115. 匿名 2018/05/05(土) 19:57:59
>>110
こんなやつだよね?
幼稚園とかよく貼ってあったねー
懐かしい+187
-0
-
116. 匿名 2018/05/05(土) 20:03:23
昭和レトロな物って鮮やかな色使いで気持ちが明るくなるものが多くて見ていて楽しい。+67
-1
-
117. 匿名 2018/05/05(土) 20:04:34
>>107
これは来客用ってより、会社とか公民館にあったやつのイメージ。
+160
-0
-
118. 匿名 2018/05/05(土) 20:05:32
昭和レトロ好きで少しずつリビングはそれっぽくなってきてる、と思う
鍋はデッドストックで買った花柄鍋使ってるよ
カリモク60のチェアも雰囲気あるのでソファ代わりに使ってる
半分、青い見ていいなーといつも思ってる+35
-0
-
119. 匿名 2018/05/05(土) 20:06:22
>>67
これおまけのグラスだったんだ…
子供の頃ダンボのやつ大好きでいつも使ってたのにウッカリ落として割ってしまって一晩中泣いたことを思い出して
今現在懐かしさと帰ってこない忘却の日々に泣いてる(T_T)+101
-0
-
120. 匿名 2018/05/05(土) 20:08:31
>>94
去年見つけて買ったカゴだわw
冬の間毛糸入れにしてた+12
-0
-
121. 匿名 2018/05/05(土) 20:10:02
私はアラサーだけど、祖母宅や昔の家にこういうのあったのでこのデザインをレトロお洒落というのかーって衝撃!
でも言われるとそんなふうに見えてきた笑
昭和の人は花柄が大好きだったんですかね+37
-0
-
122. 匿名 2018/05/05(土) 20:19:50
昭和の花柄&ビタミンカラー雑貨って気分が上がるね!
コップや小物、電化製品ほとんどがカラフル花柄なのに、色柄同士ケンカせずまとまってるから不思議。+78
-0
-
123. 匿名 2018/05/05(土) 20:24:14
レトロポップで画像検索すると可愛くて癒されますね+20
-0
-
124. 匿名 2018/05/05(土) 20:28:05
拾い画だけど可愛い♡+195
-1
-
125. 匿名 2018/05/05(土) 20:48:31
>>115
コレです!もう亡くなった母が、今で言うカワイイ文化好きで。
涙出ます、ありがとう!
+49
-0
-
126. 匿名 2018/05/05(土) 20:58:17
>>104
サザエさんでみる冷蔵庫の色だ!+46
-0
-
127. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:24
>>28
43才です、自宅にあった!子供だったからイタズラしてレコードの針壊してしまった~+15
-0
-
128. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:27
>>105
サトちゃん。+31
-0
-
129. 匿名 2018/05/05(土) 21:02:27
>>1のお鍋懐かしい
全く同じやつ昔家にあったよ+5
-0
-
130. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:25
これで麦茶とかカルピス飲んでた+166
-0
-
131. 匿名 2018/05/05(土) 21:06:13
モノトーンとかシックとかがカッコイイってなったのいつから何だろ。日本はカワイイ文化なのに。+52
-0
-
132. 匿名 2018/05/05(土) 21:08:30
カルピスのマドラーも色々あるみたいで可愛いね+167
-0
-
133. 匿名 2018/05/05(土) 21:11:02
由布院の昭和レトロパーク行ってきたばかり!
今より不便だけど今より温かみがあった気がして切なくなりました。+112
-0
-
134. 匿名 2018/05/05(土) 21:12:15
トピ画のお鍋。実家に全く同じのあるよ!+8
-1
-
135. 匿名 2018/05/05(土) 21:24:26
どれもこれも可愛くて一気に見て癒されました!
貼ってくださった方ありがとう。
花柄キッチングッズやらコップやら欲しくなってきちゃった。+44
-0
-
136. 匿名 2018/05/05(土) 21:30:22
>>133
手前のビクターのわんちゃん
蓄音機から聞こえる、亡き飼い主さんの声に耳を傾ける姿なんですよね…泣けます
+122
-0
-
137. 匿名 2018/05/05(土) 21:34:31
パイレックスのお鍋+8
-0
-
138. 匿名 2018/05/05(土) 21:37:33
>>119
>>67
夏にキリンレモン1ダース買うともらえましたね
ディズニーのビニールバック貰える年もあって、わたしは水着入れにワクワクして使った記憶が甦りました(泣)
+26
-0
-
139. 匿名 2018/05/05(土) 21:43:34
>>97
ケロヨンでは??+13
-4
-
140. 匿名 2018/05/05(土) 21:44:40
>>105
たしか『サトちゃん』+22
-0
-
141. 匿名 2018/05/05(土) 21:46:06
+321
-0
-
142. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:52
リュック+294
-0
-
143. 匿名 2018/05/05(土) 21:51:39
ビーズのがま口+249
-0
-
144. 匿名 2018/05/05(土) 21:51:57
>>94
もう100%猫が好むカゴ
ここ見てるとキューンてなる。
昭和48年生まれですが家電製品やらコップやら家の中こんな感じでしたね。
カルピスは瓶の方が美味しいよね!
+69
-1
-
145. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:19
どれも懐かしくて涙が出そうw
幼い頃に家の中で撮った写真のアルバムには
たいてい写ってるものばかりだわ(泣)+58
-0
-
146. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:19
ゴミ箱+91
-2
-
147. 匿名 2018/05/05(土) 21:55:21
このゴミ箱今欲しい+208
-0
-
148. 匿名 2018/05/05(土) 22:01:23
キッチンに置いてあった+184
-0
-
149. 匿名 2018/05/05(土) 22:04:02
>>42
こういうなにげないタンスもひとつひとつ手作りで立派なものだったんだろうな
今は大量生産で薄っぺらい+41
-0
-
150. 匿名 2018/05/05(土) 22:04:13
部屋のどこかの床はこんな感じだった。キッチンかな。+328
-1
-
151. 匿名 2018/05/05(土) 22:08:16
>>107
可愛いと思いますよ〜我が家にも同じのありたす。
その湯のみ、よくドラマで見かけるよ。+9
-0
-
152. 匿名 2018/05/05(土) 22:09:00
+193
-0
-
153. 匿名 2018/05/05(土) 22:19:07
>>152
麦茶と間違って冷麦のつゆを飲んだこと思い出した( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+66
-0
-
154. 匿名 2018/05/05(土) 22:20:50
食堂によくあった割り箸入れ
+258
-0
-
155. 匿名 2018/05/05(土) 22:23:54
こういうのにシャービックとか入れて
アイスキャンディー作った+146
-3
-
156. 匿名 2018/05/05(土) 22:25:38
>>142
わぁ‼️
私のリュック、この全く同じ絵柄のピンク色でした。
懐かしい・・・ありがとう。+41
-0
-
157. 匿名 2018/05/05(土) 22:26:36
+367
-0
-
158. 匿名 2018/05/05(土) 22:30:37
1さんみたいな柄のおでん鍋をキッチンの小物入れにしてる。
四角で中に鉄の仕切りがあって木の蓋。
画像なくてすみません。+7
-1
-
159. 匿名 2018/05/05(土) 22:30:38
マドラーも今あまり使わないからレトロかな?+152
-0
-
160. 匿名 2018/05/05(土) 22:31:37
>>157
ねじねじスプーン懐かしい
うちではこういうシュガーポット専用スプーンとして使ってた+119
-0
-
161. 匿名 2018/05/05(土) 22:34:52
+118
-0
-
162. 匿名 2018/05/05(土) 22:38:47
缶ペンケース+155
-0
-
163. 匿名 2018/05/05(土) 22:48:46
歯ブラシ立て
+70
-2
-
164. 匿名 2018/05/05(土) 22:56:21
レトロなお部屋+134
-1
-
165. 匿名 2018/05/05(土) 23:00:34
+175
-0
-
166. 匿名 2018/05/05(土) 23:01:13
1さんの片手鍋今使ってます。
今日はミネストローネ入ってます+6
-0
-
167. 匿名 2018/05/05(土) 23:05:12
>>119
メルカリで出てるよー+9
-0
-
168. 匿名 2018/05/05(土) 23:20:58
>>93
このシリーズ、最近出たやつだよね。
マグカップ買った。チェストも欲しかったな。+10
-0
-
169. 匿名 2018/05/05(土) 23:32:13
最近の家はシンプルで物が少ない部屋が良いと言われてますが昭和のレトロな部屋を見てたら、ちょっとゴチャゴチャして柄物が多い所が逆に良い!+51
-1
-
170. 匿名 2018/05/05(土) 23:32:56
>>104
去年まで実家で使ってましたよ。35年ももちました。
昔の家電は丈夫ですね。+23
-0
-
171. 匿名 2018/05/05(土) 23:38:40
なんか懐かしくて、亡くなった母を思い出して涙が出る(。´Д⊂)+61
-0
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:15
倒すと大惨事。
何回倒したことか。。。
+113
-0
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 00:22:34
小さい頃田舎のばーちゃん家に遊び行ったの思い出した
ばーちゃん会いたいなぁー
もー会えないんだけどさ
+27
-0
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 00:27:02
実家で親がしまい込んでいたのをくれました
内藤ルネのデザインです+89
-0
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 00:36:43
>>164
テレビだけ浮いとるぞ(笑)+65
-0
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 00:44:56
+45
-0
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 00:53:17
子供の頃は良さが分からなくて「おばあちゃん何でこんな柄物使ってるんだろう」とか思ってたのに、大人になった今は素直に可愛いと思える。不思議だけど嬉しい+66
-0
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 02:18:00
>>160
うわ懐かしい
昔、家に角砂糖あったあった!+77
-0
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 02:22:49
普段コーヒーに砂糖は入れないけど、角砂糖なら懐かしくて入れてしまいそう+58
-0
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 02:32:25
花柄グッズの数々懐かし過ぎて癒されるよー。
皆さんステキな画像ありがとう。
小さい頃に戻りたくなっちゃった。
そして、今さらめっちゃ欲しくなったよ。+17
-0
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 02:42:32
>>114
え…どうしよう…レトロ好きだけどこの良さはわからない…
似たようなのが実家にあったような気がする40後半です。
若い人にはお洒落なの?+9
-2
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 02:45:38
>>107
お葬式会館の親族控室?かなんかに今でもありそう+27
-0
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 03:01:11
テレビ買うともらえたマスコット+48
-1
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 03:02:37
LEDなんてなかった+164
-0
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 04:20:04
アラフォーには懐かしくて、未来を夢みていた
子供時代を思い出して切なくなる。
ここの画像ででてきた数点は実家でもまだ現役。
今は社会人として独立してますが、子供時代が貧乏だったせいか、いかに物を買っていないかがよくわかる…+18
-0
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 04:41:43
台湾の炊飯器。昭和レトロだよね。今は日本でも正規店で買えるくらい人気。全く同じの持ってるけど本当便利だよ。色もたくさんあった。+40
-0
-
187. 匿名 2018/05/06(日) 05:27:48
>>174
可愛いくておしゃれ+3
-0
-
188. 匿名 2018/05/06(日) 06:34:24
確かに可愛いし懐かしい…
でもこれをセンス良く使える自信がない…+14
-1
-
189. 匿名 2018/05/06(日) 06:43:40
>>179
ウソライザップの角砂糖は食べても砂糖じゃないからOKを思い出しちゃったよ。
あと、コーヒー用の砂糖で、茶色の大粒のザラメみたいなのもあったよね。+29
-0
-
190. 匿名 2018/05/06(日) 07:20:50
たまにヤフオクとかで昭和レトロ、食器とかで検索かけてるんだけど、みてるだけで楽しい!!欲しいけど、揃えるなら家具含め部屋ごとレトロな感じにしないとただ古臭くなりそう。
あと、たいてい安価そうなプラスチックだからうちが実際に使うと汚れが染み込んで生活感ありありになりそうだ(笑)+10
-0
-
191. 匿名 2018/05/06(日) 07:25:38
>>150
うちの実家の脱衣所現役でこんな柄だわ(笑)+7
-0
-
192. 匿名 2018/05/06(日) 09:15:34
おばあちゃんちにあったのは、足もプラスチックではなくて、もうすこし可愛かったんだけど…
コップのお水を飲む鳥の置物みたいなやつ+46
-2
-
193. 匿名 2018/05/06(日) 10:09:13
+61
-0
-
194. 匿名 2018/05/06(日) 10:32:34
画像貼れなくてすいません
花柄の衣装ケースありましたよね?
ファスナーがついてるの+14
-0
-
195. 匿名 2018/05/06(日) 11:07:43
灰皿+86
-0
-
196. 匿名 2018/05/06(日) 11:09:53
こういったテーブル+101
-0
-
197. 匿名 2018/05/06(日) 11:13:15
ばあちゃんの家にこんなトースターがあったな。+45
-1
-
198. 匿名 2018/05/06(日) 11:17:11
インテリアとしてもおしゃれ!+55
-0
-
199. 匿名 2018/05/06(日) 11:19:27
雑貨じゃないですが、魔法のマコちゃんの服装に憧れました。
ちょっと昭和レトロなワンピ+27
-0
-
200. 匿名 2018/05/06(日) 11:24:13
照明。台所についてました。ガラス?プラスチック?だったかな+84
-0
-
201. 匿名 2018/05/06(日) 11:26:37
ミッキーのゴミ箱。これうちにありました!子供のころゴミ箱にシール貼ってたな+76
-0
-
202. 匿名 2018/05/06(日) 11:30:39
傘立て+30
-0
-
203. 匿名 2018/05/06(日) 11:33:05
道端にプルタブ落ちてたよね〜+90
-1
-
204. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:51
今も夏
三ツ矢サイダーとか、炭酸飲料の類い
1ケース単位で注文できるのかしら
特典で、ガラスコップが付いてたよね?
てか、ガラス瓶で売ってる商品自体がね… 今はペットボトル
+10
-0
-
205. 匿名 2018/05/06(日) 11:42:08
ラジオ。シンプルだけどおしゃれ+59
-0
-
206. 匿名 2018/05/06(日) 11:48:30
レトロ傘+60
-0
-
207. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:10
たまに古いアパートだとまだこの床だったりする+80
-2
-
208. 匿名 2018/05/06(日) 11:59:21
>>124
カワイイ!
今売ってたら買う+13
-0
-
209. 匿名 2018/05/06(日) 12:01:57
下北沢・高円寺辺りに行くとこの手の雑貨屋さんあるので欲しい方行ってみては!+11
-0
-
210. 匿名 2018/05/06(日) 12:15:23
ガラス棚も懐かしい+38
-0
-
211. 匿名 2018/05/06(日) 12:49:23
>>21
名前は知らないコレ、今あまり見かけないですがなんでですかね?安心して食卓に置いておけるのに。
昔よりハエが減ったのか?!+7
-0
-
212. 匿名 2018/05/06(日) 12:54:27
>>73
右下の箸立て 小さい時ウチにあったー!+3
-0
-
213. 匿名 2018/05/06(日) 12:55:18
>>94
元祖エコバッグだね!
型崩れず平らに運べるのに、なぜ廃れてしまったのー(;_;)+13
-0
-
214. 匿名 2018/05/06(日) 12:58:16
>>107
あぁ、古くさいねぇ、って言うか子供の頃実家で使っていたそのものですわw
多分私は貴女の親世代 その水玉の浅いくぼみの部分に指を添えて飲むのが好きでした+8
-0
-
215. 匿名 2018/05/06(日) 13:05:15
>>211
いやーでも昔ってサランラップも普及してなさそうだし必要だったのでは?
今はサランラップもそうだけど、長時間出しっぱなしはあんまりしないよね。すぐ冷蔵庫に閉まっちゃうし。+31
-0
-
216. 匿名 2018/05/06(日) 13:07:43
33歳だけどかわいくて好きだ~(*´ω`*)
畳の部屋も落ち着くから大好き。+7
-0
-
217. 匿名 2018/05/06(日) 13:11:23
少し前に家の片付けしてたら昔の可愛いティーカップセットが出てきて、今現役で使ってます。
兄夫婦が遊びに来た時、それ使ってたら母親が「こんなのが今の子は可愛いとか言うのよね。」って言ってたけど、お嫁さんもめっちゃ可愛いって言ってくれたヽ(*´∀`)ノ
画像は拾い画だけど、似た感じで色はもっとオレンジぽいです。+47
-0
-
218. 匿名 2018/05/06(日) 13:21:33
>>16
懐かしいーーーーー!!+7
-0
-
219. 匿名 2018/05/06(日) 13:22:02
なぜこの時代にフラワー柄がはやったかというと、
ベトナム戦争で疲れて平和をもとめるようになったからだそうです。
この戦争に抗議するデモ隊の人が治安維持の兵士さんの銃に
花を挿したらしいです。 (わたし調べ)
+38
-3
-
220. 匿名 2018/05/06(日) 13:22:14
>>217
すごく可愛いです!+7
-0
-
221. 匿名 2018/05/06(日) 13:24:18
レトロハンガー
我が家では現役です
プラスチックのしましま
可愛い(^v^)+92
-0
-
222. 匿名 2018/05/06(日) 13:45:33
我が家ではトピ画の鍋みたいなのが数種類現役です。琺瑯だからIHにも使えて助かっています。あと拾い画ですがこんな感じのタンスも現役です。上が飾り棚になっていて中に昭和の飾り物が詰まっています(笑)+33
-0
-
223. 匿名 2018/05/06(日) 13:49:05
>>217
これのオレンジ色だとすごい可愛いですね!
オレンジが好きなので、昭和のポップなオレンジ大好きです。+6
-0
-
224. 匿名 2018/05/06(日) 13:52:20
レトロなエプロン+47
-0
-
225. 匿名 2018/05/06(日) 13:54:58
こんなデジタル時計持ってたなー。+90
-0
-
226. 匿名 2018/05/06(日) 13:57:33
鏡にじゃらじゃらがついているの実家にあります。
今見るとバリぽくておしゃれ。アジアンチック+42
-0
-
227. 匿名 2018/05/06(日) 14:05:37
>>195
昭和の漫画やドラマではこれが凶器になったりしてましたね(笑)+28
-0
-
228. 匿名 2018/05/06(日) 14:12:04
このコップ使ってた+35
-0
-
229. 匿名 2018/05/06(日) 14:15:14
キーホルダー。このペンギンなんだっけ+47
-0
-
230. 匿名 2018/05/06(日) 14:17:17
こんな感じのバンビのタンスがご近所のお宅にあった
ベビー用で小引き出しがあって可愛い+57
-0
-
231. 匿名 2018/05/06(日) 14:17:53
昭和の爪切り+50
-0
-
232. 匿名 2018/05/06(日) 14:21:34
母親がこの爪切り持ってた。+27
-0
-
233. 匿名 2018/05/06(日) 14:39:34
>>201
うわー懐かしい!!うちにもあった!!今のミッキーと顔違うもんね。
ちょっと前の角砂糖の話で思い出したけど、パステルのピンクとかグリーンのお花でデコレーションされたが角砂糖あったよね。+13
-0
-
234. 匿名 2018/05/06(日) 14:42:05
このミッキーミニー持ってました。友達の家にもあったな+15
-0
-
235. 匿名 2018/05/06(日) 15:00:31
>>34
単なる思い込みだけど庶民の健気さを感じるんだよね『花柄』に
昔の家具ってデカイわ重いわw
色も黒か茶色しか選択肢がないのよね今みたいに白とかないの
家電製品だってデザインそのものはそんなに洗練されてないし
そういう殺風景な生活シーンに『彩り』を添えたかったんじゃないかと
だからこそ少しでも明るく華やかにしたいって花柄とかレース生地とかが多いんじゃないかな?+13
-0
-
236. 匿名 2018/05/06(日) 15:07:33
ばあちゃんちにいちご柄のグラスある!+3
-0
-
237. 匿名 2018/05/06(日) 15:13:37
>>164
これでテレビが分厚いブラウン管ガチャガチャチャンネル型だったら再現率100%でしたね(^ ^)
今の若い子はリモコンが当たり前だからガチャガチャチャンネルのこと知らないんだろうなあ
ちょっとさみしい(笑)+8
-0
-
238. 匿名 2018/05/06(日) 15:25:02
>>233
こういうのですね。+50
-0
-
239. 匿名 2018/05/06(日) 15:32:52
寺内貫太郎一家の家電が花柄昭和テイストで、つい小物ばかり見てしまう
炊飯器やポットが可愛い。+27
-0
-
240. 匿名 2018/05/06(日) 15:42:18
>>193
セリアのレトロシリーズ可愛い^ - ^
桜南食品の冷やし飴のグラスが可愛いくて、取り寄せてみようかと思います。+27
-0
-
241. 匿名 2018/05/06(日) 15:42:40
>>194+46
-0
-
242. 匿名 2018/05/06(日) 15:46:26
全部懐かしくて胸がキュンとする+5
-0
-
243. 匿名 2018/05/06(日) 15:51:10
なんかお母さんに会いたくなってきた
+11
-0
-
244. 匿名 2018/05/06(日) 15:57:39
>>241
今でもちょっと欲しい+8
-0
-
245. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:31
>>238
親戚の出産祝いのお返しに、こういう角砂糖のセットを頂きました。
今から21年前の話。つまり平成になってから。
スティックシュガーが主流になってもある所にはあるんだよ。
なんかもったいなくて使ってない。使えない。+10
-0
-
246. 匿名 2018/05/06(日) 16:24:59
流行って面白いね
10年20年たっちゃうと古臭くて嫌になって処分しちゃうのに、更にもう10年たつと一周まわってお洒落に見えてくる。
琺瑯の鍋や花柄のコップとかいっぱい捨てちゃったなぁ。
アレとって置いたらメルカリで高値で売れたかもしれないと思うと、10年前の自分を恨みたいわ。
+23
-2
-
247. 匿名 2018/05/06(日) 16:27:59
昭和のキャラが懐かしい+47
-0
-
248. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:06
同じものじゃないけどこんな風なバンビの弁当箱を愛用していた
アルミ弁当箱って今でも売られてるから
機能は優秀なのね⁈+35
-0
-
249. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:21
私も実家の倉庫を漁り、主さんのに似た昭和のホーロー鍋使ってます!10年くらい使ってるけどまったく問題なし!
でもガラスのコップは劣化してたのかモロモロと崩れたことがあったなぁ(見た目普通だったのに)
かわいいけど経年劣化が起こるものもあるのでみなさんも気をつけて下さいね~+12
-0
-
250. 匿名 2018/05/06(日) 16:33:44
>>241
それです!懐かしい!
ありがとうございます!+3
-0
-
251. 匿名 2018/05/06(日) 17:15:45
東京ガスのCM「おばあちゃんの料理」編で昭和レトロな花柄の浅い鍋が出てくるんだけど
その花柄の鍋で作る魚の煮付けがすごく美味しそう
今夜は煮魚にしようかな〜+4
-0
-
252. 匿名 2018/05/06(日) 17:35:27
たぶん昭和後期に買ったんだと思う+28
-0
-
253. 匿名 2018/05/06(日) 18:02:02
こんなの発見+32
-0
-
254. 匿名 2018/05/06(日) 19:16:32
昨日高山の昭和館に行ったばかり!
私らの影響で子供たちも昭和好きだよ。+4
-2
-
255. 匿名 2018/05/06(日) 19:37:05
昭和レトロはポップなイメージですね。サイケなデザインやら。大正まで戻るとゴシックなデザインが多いと感じます。+9
-0
-
256. 匿名 2018/05/06(日) 20:27:43
+35
-0
-
257. 匿名 2018/05/06(日) 20:36:32
+16
-0
-
258. 匿名 2018/05/06(日) 20:43:58
拾い画だけど
こういうドアノブカバーを祖母がよく手作りで編んでいました。
キューピー人形に着せる洋服も編んでました。+20
-0
-
259. 匿名 2018/05/06(日) 21:25:14
>>252
向かって右のグラス3個、ピエールカルダンですね。懐かしい!+9
-0
-
260. 匿名 2018/05/06(日) 21:41:51
レトロな画像たくさん見れて楽しかったです(*´︶`*)
>>107さんの湯呑みセットすごい可愛いと思って、
母親に見せたら古くさいて言われた(笑)
こういうのお婆ちゃん家にいっぱいあったけど捨てたって···+10
-0
-
261. 匿名 2018/05/06(日) 22:09:02
>>143
これもってた!+7
-0
-
262. 匿名 2018/05/06(日) 23:07:33
雑貨じゃないけど、テレビが家具みたいですっごく高かったみたい+15
-0
-
263. 匿名 2018/05/07(月) 11:17:21
>>45
狭くてもバランス取れた家具の配置やインテリア
素敵+5
-0
-
264. 匿名 2018/05/07(月) 21:25:36
今の若い子たちの目には可愛くうつるんだね〜
私は小さい頃ばぁちゃん家行ったら花柄コップやらワゴンやらあって、花柄=ばぁちゃん家の古臭いイメージとしてしか見れないんです。。悲しいアラフォーです
ちなみに花柄みたいな派手な柄は高度経済成長日本を表しているーみたいなのを聞いた事ある。+5
-0
-
265. 匿名 2018/05/08(火) 14:14:16
こどもの日に買った+3
-0
-
266. 匿名 2018/05/08(火) 19:38:38
>>67
懐かしい~
私もミッキーのやつ持ってた~+3
-0
-
267. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:35
>>233
私も趣味でシュガークラフトやってたんですけど、モールドで型どったレース柄の物や>>238さんの画像のやつ溶かすと花が浮くので紅茶とかに入れるとキレイなんです+3
-0
-
268. 匿名 2018/05/08(火) 20:44:29
懐かしいです!+2
-0
-
269. 匿名 2018/05/22(火) 20:12:26
>>238さん
わー!とっても懐かしい!!
昔おばあちゃんちに泊まりに行くとお風呂上がり、夜寝る前ホットミルクを出してくれてこの角砂糖入れてあまーくして飲んだなぁ。。
画像ありがとうございます(^^)+0
-0
-
270. 匿名 2018/05/24(木) 15:38:53
実家の納戸を捜索して来ようかな(笑)お宝が眠ってるはずだ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する