-
1. 匿名 2018/05/03(木) 16:39:23
今月6歳になる息子の誕生日があります。
バースデーケーキは毎年お店のデコレーションケーキを買ってきて、息子の好きなキャラクターのチョコプレートを手作りして上に乗せていました。
しかし素人なので線とかガタガタで…今年はどうしようか迷っています。
みなさんは毎年どんな感じですか?
参考に教えてください。+38
-16
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 16:40:16
ケーキの方を作ってキャラ物は買ってくる+87
-4
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 16:40:26
ケーキ屋さんにキャラケーキお願いしてる+178
-3
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 16:40:29
ケーキ屋さんに注文+88
-1
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 16:40:51
ケーキ屋さんのをそのままです+96
-1
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 16:41:08
+296
-10
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 16:41:20
今31にミニオンのアイスケーキあるよね!
子供は喜ぶだろうな~って思って見てる+123
-4
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 16:41:48
普通のデコレーションケーキ。いちごの。
でも近所のケーキ屋さんが写真プリントして作ってくれるところがあって、たま~にそこで作ってもらう。
でも、やっぱり着色とか気になっちゃって、美味しさも半減するのでまたいつものケーキに戻る。+16
-0
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 16:41:59
+125
-16
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 16:43:40
>>6
手の菌が沢山付いてそう+15
-42
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 16:43:43
大丈夫!大きくなったら息子さんは忘れているから。+12
-27
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 16:43:53
なんかチョコに写真やイラストを印刷できるよね
+21
-1
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:33
キャラのは喜ぶのは一瞬。高いのに…+88
-2
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:38
みんなリッチなんだね+22
-3
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:55
ケーキ作って、一緒にデコレートしてる。
乗せたい材料も一緒に買いに行ってるよ。+13
-4
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 16:45:18
近所のケーキ屋さんはキャラクターケーキ作ってるから、それ注文したことある。
見た目には大喜びだったけど、食べたら味はそんなにお気に召さなかったらしく、来年は普通のチョコケーキにしてくれと言われた(笑)+91
-1
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 16:46:15
立体ケーキ
やれば意外に簡単+8
-0
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 16:46:25
手作りしてる。
毎年息子がその時にハマっているキャラをチョコで書いて作る。細かい作業が好きだから楽しい。+32
-4
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 16:47:26
子供の歳に合わせて、2歳なら2段・5歳なら5段と毎年頑張って作ってたけど、7歳ぐらいから段にできなくなり、数字の形に切り抜いて作ってます。
10歳以降は、1をチョコケーキ・一桁の方をチーズケーキとか2種類作って楽しんでます。
下の子は夏生まれだから、毎年アイスケーキ作ってます。+12
-10
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 16:49:43
+120
-9
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:01
>>10
もう何も食べなくていいよ+47
-7
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:19
ケーキ屋さんに、子供が好きなキャラのケーキを作ってもらってるよ。+4
-3
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:47
>>10
ずっと点滴でも打ってろ+29
-8
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:58
31のアイスケーキ
ホッピングシャワーが好きだからスヌーピー
3人の核家族にホールは大きくてケーキだと大変
アイスなら切って冷凍庫入れたら翌日以降も食べられるよ
プリンセスやカーズもある+65
-2
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 16:51:10
>>20
綺麗!美味しそう+12
-3
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 16:51:50
子供が大きくなったら一緒に作りたいな〜+6
-4
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 16:52:18
こないだ姪っ子の誕生日はスポンジと生クリームだけこっちで用意して、あとは自由に作らせてあげたよ。
アイシングクッキーとかマシュマロフォンダンのパーツも3〜4日前に作っておいてあげて、好きにデコってすごく喜んでた。+91
-5
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 16:52:35
低学年位まではケーキ焼いて もしくはスポンジ台だけ買って
一緒にデコレーションしてましたよ。
小さい時はアンパンマンの形のチョコとか凄く喜んでた。
小枝や可愛いクッキーとかチョコペンとかね。
だんだんお店のケーキ買う様になりましたが。+14
-0
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 16:53:58
一昨日6歳の息子の誕生日を終えたところでした。我が家はアイスケーキにしてます。
スポンジケーキはあまり食べてくれなくて余るのですが、アイスケーキは食べてくれるのでアイスケーキです。+9
-2
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 16:54:24
主さん そのプレートを子供にすきなように描いてもらうとかどう?
子供って そんなので大喜びだよ。+46
-0
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 16:54:31
>>10
ビニール手袋とか知らない人?+26
-2
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 16:55:58
31へ、ケーキ屋へ+2
-0
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 16:59:30
>>25
20だけど、それは借りてきた画像ですごめんなさい。
私の作るのはもうちょっとラフな感じになります…+4
-0
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 16:59:31
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
お店で買ってそのままって方も多いのですね。
可愛いロウソク買ってきてさすのもいいかなと今思いました。
画像は去年のケーキです。
近所のシャトレーゼで買ったケーキです。+218
-8
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 17:00:39
>>31
じゃ無くて 他人の幸せに文句言いたい人だよ。+13
-2
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 17:01:34
シャトレーゼのケーキを買います。
安くて味もまあまあ
大人になったら高いの買えばいいと思ってる(笑)+15
-6
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 17:02:26
>>34
主さん す、す、凄いじゃん。
アドバイスしてる自分が恥ずかしいわ。+211
-1
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 17:02:31
>>34
とても凝ってますね!+118
-0
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:06
>>34
えっ どこがガタガタなの!?+123
-5
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:36
キャラケーキって美味しくないから普通のホールケーキ買ってきて、上に子供が好きなフィギュアのっけて完成!+0
-1
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:46
>>34
そんなにこるならシャトレーゼじゃなくてもっとおいしいケーキにしてあげてm(__)m+20
-30
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 17:04:57
子供がコストコのチーズケーキが好きなので
それで済ませてます。+11
-3
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 17:05:43
誕生日は毎回スフレチーズケーキ作ってます。
(元々夫婦の好物だったけど、子供達も気に入って定番化)
材料費も500円ちょっとで1ホール出来るから有難い。
後はディッシャー使ってアイスクリーム添えたりもします。+6
-0
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 17:07:10
+57
-5
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 17:08:16
息子7月生まれでイチゴが売ってないから、作ると缶詰のさくらんぼとかキウイとかでどうしてもトロピカルになってしまってたなー。
そのうち自分でチーズケーキやらチョコレートケーキやら作り出したよ。+25
-0
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 17:10:05
2歳くらいの子のバースデーケーキってみなさんどうされてますか?生クリーム食べられないから市販のケーキは買えないし、私達親もあまり食べないんですけどケーキあったほうが豪華になるのかなぁとか思ったり。+11
-2
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 17:10:40
誕生日ケーキって高くない?
3000円とかするじゃん?
だったらそのお金で100円寿司で食事すればお寿司も食べれてケーキも食べれて一石二鳥だよ!+3
-31
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 17:10:54
>>31
案外使っていないと思う
知り合いがケーキ屋さんに勤めているけど
同僚の腕毛ボーボーのオヤジが素手でケーキの生地に肘まで突っ込み、かき混ぜていると聞いた時はびっくりした
焼くから大丈夫か?+6
-10
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 17:11:12
>>46
パンケーキの生地にヨーグルトクリームなんかでケーキっぽくデコってろうそくフ〜させてあげるだけでも楽しめるかも知れませんね。+19
-0
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:51
うちは12月31日うまれなので、キャラを頼めるケーキ屋さんはだいたい閉まってて、モール内とかチェーン店のケーキしか買えない…+27
-0
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 17:20:24
>>34
主さんのケーキ凄い!!
これはお子さんも喜びますね!
マリオの帽子の赤や肌の肌色はどうやって出したんですか?そーいうデコペンが売ってるのですか?それとも着色?詳しく教えて欲しいです!
うちも息子が来月誕生日なので是非参考にしたいです♪+45
-1
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 17:27:45
子供の誕生日には一応下手ながら手作りします。
キャラクターとかはしませんが大好物のイチゴケーキを作ります。
5月7日は息子の7歳の誕生日です。+64
-9
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 17:31:31
あらあら主さん普通に上手いのに謙遜するからマイナスだらけになるよw+9
-3
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 17:33:35
親の自己満でしょ+6
-2
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 17:34:28
シャトレーゼそんなに駄目なの?
働いてた事あるけどホールケーキも定番の人気商品だったよ。
確かに美味しいケーキ屋さんには適わないけど、フルーツたっぷりの凝ったケーキよりスポンジとクリームのシンプルな味が子供ながらに好きだったな+57
-1
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 17:35:02
>>34
一体これのどこがガタガタなんだ?+31
-2
-
57. 匿名 2018/05/03(木) 17:43:32
なんだ、主が自分の手作りプレートを見て欲しかっただけか+19
-14
-
58. 匿名 2018/05/03(木) 17:54:45
昨日たまたま子供の顔写真入りのケーキの広告入ってたんだけど、たべるとき顔を切るのがなんか縁起悪くていやだわ+6
-0
-
59. 匿名 2018/05/03(木) 17:56:02
>>19
すごい!見てみたい(*´꒳`*)+0
-1
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 18:00:01
>>27
素敵なお姉さん 優しいなぁ
主さん 参考になります。
マリオとても可愛い ハートのデコチョコやっえみます(*^^*)
毎年色々なキャラでいいんじゃないでしょうか 母親の思い出子供さんの心とアルバムに残ります( ´∀`)そんなことしてくれる母親だったらよかったな……+7
-0
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 18:04:04
>>10
普通ケーキ作るとき
ビニール手袋してるよ?
作らない人は知らないかもね
指紋ついちゃイヤだから+9
-1
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 18:05:28
>>17
教えて下さい!
(〃ω〃)+0
-0
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 18:06:30
今年はアイスケーキにするかな。
うちは生クリームが苦手なので、息子は食べないけどロウソク消すのにケーキを買ってます。アイスケーキ以外でいい案ありましたら教えてください。
チーズケーキもあまり好みません。+3
-1
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 18:07:16
主さん
それで十分でしょ
+31
-0
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 18:08:02
>>52
うーわ
これ食べたい!+3
-5
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 18:09:50
>>34
結局これを自慢したかったように思える+52
-10
-
67. 匿名 2018/05/03(木) 18:13:30
クッキングシートにチョコぺンでアゲハチョウを描いて真ん中を折って冷やし固めるとかわいい蝶の飾りになりますよ+7
-0
-
68. 匿名 2018/05/03(木) 18:29:39
>>20
ねえ、すっごく美味しそう‥手作りだと生クリームたっぷりの作れるんだよね〜
イイネ!+6
-2
-
69. 匿名 2018/05/03(木) 18:35:05
>>34
愛を感じる‥お子さんは大人になっても覚えていますよ。きっと。
私の母も、誕生日、クリスマスにはケーキを作ってくれていたので、今、0歳の
子供には作ってあげたいです。+14
-6
-
70. 匿名 2018/05/03(木) 18:50:05
いや主の謙遜じゃなく普通にガタガタで下手だよ。色も滲んでるしゴテゴテ飾ってセンスない。+4
-20
-
71. 匿名 2018/05/03(木) 18:58:22
ケーキ手作りするだけでもすごいと思う!+10
-1
-
72. 匿名 2018/05/03(木) 19:05:48
人の家で手作りケーキ振る舞われた時は気持ち悪くて食べられなかった。
凝ってたからなおさら、、、
くれぐれも他人に振る舞わないよーに+5
-14
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 19:08:06
再び主です。
褒めてくださる方、ありがとうございます。
でも近くで見ると凄く線ガタガタで、飾りで誤魔化しているだけなんです。
しかも飾りもマリオで余ったチョコレート…
シャトレーゼのケーキは子供が好きなんです。
>>34さん
ダイソーやセリアで色つきのチョコペンがたくさん売ってますよ!
肌色は売ってなかったので白い板チョコに黄色い色ペン少し混ぜてみたらうまく混ざりました。
ネットで作り方調べられます!+22
-6
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 19:29:12
>>52
ボソボソでまずそう+4
-20
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 19:35:11
私も主さんみたいに毎年子供がリクエストしたキャラをチョコで描いてケーキに飾ってる。
ちなみに私はスーパーで売ってるスポンジケーキに生クリームとフルーツでデコレーションしています。
最初は私の自己満でやってたけど、今では毎年子供たちが楽しみにしてて、何ヶ月も前から「今年の誕生日は○○のケーキにしてね」とリクエストしてくれます。+9
-0
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 19:44:33
チョコペンでキャラクター描くのって、時期によってはやりづらいんだよね。
個人的には冬場はチョコがすぐ固まってしまうからやりづらい。
夏場はやりやすいんだけど、その反面生クリームが泡立ちにくいし手早くデコレーションしないとドロドロに溶けちゃう。
植物性のホイップクリームなら大丈夫なんだろうけど、あまり風味が好きじゃないので…。+4
-0
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 20:17:42
うちの子は、人気のあるケーキ屋の大人向けに甘さ控えめの生クリームだと、あまり食べてくれないので、シャトレーゼにしています。
+2
-0
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 20:22:10
子供は、シャトレーゼ好きだよね。
美味しいのは大人だけで、上品なケーキ好きじゃないよね。+5
-0
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 20:43:09
高いので一昨年のクリスマスから手作りにしてる!
勿論ガタガタだけど喜んでるからいいの。笑+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 20:46:58
今年はトップスのチョコケーキをリクエストされたので、注文しました。
美味しいから、楽しみ。+5
-0
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 21:29:00
小鉄の息子の誕生日にケーキをオーダーしました。
「もったいなくて食べられないー」と喜んでくれました。+23
-1
-
82. 匿名 2018/05/03(木) 22:04:00
うちもマリオ大好きだからチョコペンで作ろうかな!?お友達呼んでパーティーするからこんなの出したら鼻高になれそう笑
ありがとう主さん!!
ケーキ作りまでは材料や時間かかって大変だけど、チョコなら時間あるときに作って置いて乗せるだけだから出来そうです。+5
-1
-
83. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:45
>>81
これはどこで、おいくら?+10
-0
-
84. 匿名 2018/05/03(木) 23:12:07
トピさん凄い⤴良いお母さんだ!
うちみたいにショボいの想像してトピ開いたらビックリした。
我が家は子どもがケーキ屋さんに気づくまでロールちゃん輪切りにしてホイップクリーム塗って苺並べてた(笑)
+6
-2
-
85. 匿名 2018/05/04(金) 03:14:54
子供達はお店のよりお母さんのケーキが良いって言ってくれるので、お店のケーキは私の誕生日の時だけで、家族の誕生日は毎回焼いてます。
キャラチョコにしたり、立体にしたり、ドーム型にしたり、段にしたり、その年によって色々です。
うちも今年6歳で、牛乳パックで型を作ってスポンジを6で焼きました。
飾りはキャラチョコにしようかとも思ったんですが、料理に時間掛かってしまい簡単に済ませました。
子供の描いた絵をプラ板に写して作ってます。+12
-0
-
86. 匿名 2018/05/04(金) 03:52:13
みんな、愛情がこもっていてほのぼのする
+9
-0
-
87. 匿名 2018/05/04(金) 06:33:46
今年ケーキ買うのケチってスポンジケーキミックスで作ってみたら、ちゃんと美味しくてめっちゃビックリした!!
ホットケーキミックスみたいな安っぽい味じゃなくきちんと卵の風味がして、
市販のスポンジケーキより美味しいし、フワフワしっとり仕上がるし、もう次からこれでいこうと思ったw+8
-0
-
88. 匿名 2018/05/04(金) 12:42:10
私も主さんの作っているデコチョコよく作るから、主さんのいう線はガタガタ分かるよ!充分なクォリティだけどね。自慢したつもりなんてないんじゃなかろうか。
でも私だったら主さんのケーキはうれしいなぁ!時間かかるんだよね。デコチョコ。
ちなみにもう試されてるかもしれませんが、チョコの主線をチョコペンでなくて溶かしたビターチョコを竹串に万年筆の要領で書くと時間は掛かりますが線が綺麗になりますよ!色を塗る時までに少し冷やすのもポイントです!+2
-0
-
89. 匿名 2018/05/04(金) 16:24:43
自分でも作ったりしていましたが、たまにはと二回ほど子供の好きなキャラクターをオーダーメイドで作ってもらいました。子供は大喜びでした。+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/04(金) 19:12:55
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する