-
1. 匿名 2018/04/26(木) 18:25:23
だって「あ」とか「か」で先に出ちゃうんだもん
練習アプリとかあるみたいだけど、そこまでしたくない(´・ω・`)
ポチポチ携帯打ちのが楽だー
そんなガル子ちゃんたち、よっといで♪出典:gazou.kizitora.jp
+627
-37
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 18:25:58
今時そんな人いる?+140
-352
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 18:26:28
こんなマニアックなトピが採用されてなぜ私のトピが採用されないのか…+289
-42
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 18:26:29
フリックじゃない方がめんどくさくない?
慣れれば、できるようになるよ!!+452
-46
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 18:26:32
できるけど遅い
若い子の早さときたらすごいわ
おばちゃんになっちまったな
しかも打ちたい文字以外がでる…+371
-7
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 18:26:36
私も苦手で良く押し間違えたりしてる
難しいけど、慣れる為に頑張ってます!!+74
-2
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 18:26:36
私もー。不便に感じたことないし+319
-4
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 18:26:45
習得しちゃうともう元には戻れないぐらい楽よ+282
-7
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:06
>>8
帰れ!!+23
-5
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:09
私、基本的にPCメインだからキーボード入力だわ。+303
-7
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:13
ゴールデンウィークと打つトピで、試しにやってみたけど、まったくもってムリでした。+65
-2
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:28
慣れたら楽なのに。もうスマホが主流になって何年経つと思っているの?みんなフリック入力してるよ。出来ないと思い込んでるだけじゃないの?
最初は慣れなくてもすぐに慣れるよ+20
-83
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:55
私もポチポチ 打ってますよー
息子には おっそっ
と言われます。+218
-7
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 18:28:27
おばさんやおばあさんには、フリック入力は難しいんだね+211
-39
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 18:29:04
初めは難しいと思うけど、そこで続けるかどうかじゃない?フリック入力だけでなく、すぐになんでも諦めちゃう人?+12
-22
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 18:29:28
キーボード入力しちゃう+190
-5
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 18:29:33
おばさんだけどできるよ〜
要は慣れだよ+103
-5
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 18:29:48
何回やってもポチポチ打った方が全然早い。
初めからフリックの方はやりやすいかもしれないけど、携帯のボタン操作からスタートした者はポチポチに馴れてしまってやりにくいです。人それぞれかもしれないけど。+401
-29
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:10
慣れない っていうか、慣れてきたけど上手くなるないっていう感じかな
まあボチボチでんな+18
-0
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:21
ゴールデンウィークトピから来たな(笑)+9
-0
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:22
電話が重くて馬鹿なので、反応しないから
ポチポチ打ちが多いです+6
-2
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:33
たかがフリック入力ってだけでドヤ顔するような人にはなりたくない+341
-13
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:39
ガラケーの癖が抜けないのかな+141
-1
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 18:30:51
30だけどiPhone使ってた時はキーボード入力してけど、androidに最近変えてからフリックにした。まだ慣れない。+8
-1
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 18:31:00
フリック入力の感度とかの調整
具合がどうなのかな?
ポチポチするよりフリックのほうが
楽だと思うんだけど+34
-6
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 18:31:39
消えた!!+5
-1
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 18:31:40
ポチポチでも誰に迷惑かけてる訳じゃないし、ポチポチのままで良いよ。+201
-5
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 18:31:55
>>3
主が管理人だから+4
-5
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:01
慣れだね+6
-4
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:15
フリック入力できない!
23歳です+176
-8
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:52
スマホ買ったばかりで分からないけどフリック入力ってどうしたら出来るの?
アプリがあるんですか?+10
-13
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:54
フリックトピが立ったとき練習して打てるようになったけど、やっぱり慣れないからガラケー打ちに戻ってもうた+44
-2
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:29
>>32
あるよ+4
-8
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:30
こういうトピでも
えーできないの?慣れれば簡単じゃ~ん
ってコメントしにくる奴がうざいなと思う
どういうマウントなのw
+120
-19
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:32
母は70歳でスマホ使いだして、フリック入力できているよ。教えたらすぐ覚えた。+32
-4
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:34
日清の麺NIPPONシリーズのパッケージがリニューアルしてたけど、叉焼が実質値上げされてると思う
前は大きめで厚めの1枚入ってたのに、小さい叉焼が二枚
二枚合わせても、前の叉焼よりも小さい
フリック入力でコメントしてみた+7
-3
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:49
私は若くないけど、ポチポチが苦手で皆んなの速さに慄いていたから、フリックになってすごく楽だ。
相変わらず速くはないけど。
+11
-4
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 18:33:58
>>19アラサーですが、フリック入力の方が簡単です。ガラケー時代はポチポチしてましたよ+13
-5
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 18:34:11
ローマ字書きの人がすごい
フリックできない知人や周りの人、友人はみんなローマ字
そっちのが面倒よね。
+21
-16
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 18:34:26
無意識にフリックしてた。ポチポチの時もある。?!。、←こういうのはポチポチです。+5
-2
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 18:34:50
イ行は左、ウ行は上・・最初はこんな風だったけど
慣れたら何も考えず入力出来るようになった+9
-3
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 18:35:16
>>32
あを長押しして上下左右に指をスライドしてみ。
う
↑
い←あ→え
↓
お+53
-5
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 18:35:23
22でもガラケーの癖が抜けなくて最初ポチポチしてたよ。
フリックできなくてもいいかなーと思ったけど
お とか最後の文字は明らかにフリックの方が楽だから、そこからやってみて徐々に慣れた
+7
-2
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 18:35:30
フリックとポチポチの合わせ技で打ってたら娘に「なにそれー?」って笑われた
オバちゃんなんだから許してくれ+32
-5
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 18:35:48
ボケ防止にいいはずだから頑張ろう!+13
-2
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 18:36:20
20ですが、フリックできない。。
片手でスマホいじって歩けないから
歩きスマホなんてしたくてもできないwww+19
-6
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 18:36:22
キーボード打ちもできるけど遅い
ガラケーをものすごいスピードで打ってた自分が信じられない+11
-3
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 18:36:39
フリックあんましたことない
今フリックで入力してます
めっちゃ時間かかった+59
-2
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 18:36:39
>>40
そう。フリック無理と思ってローマ字?キーボード式だったけど、フリックのほうが早いと気づいて練習中のアラサー+10
-3
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 18:37:00
私だ。フリック入力できない。
ソフトバンクで店員にお願いされて、入力した時鼻で笑われた。
当時、20歳で「お前20歳なのにできねーのかよ」みたいな顔された
周りの子にも「エー出来ないの?皆できるのに」って言われたし、こいつら意識高い系なんだろうなって思った
今、24歳だけど未だに出来ないし、出来なくても別に困ったことない。+46
-9
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 18:37:17
めんどい+12
-1
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 18:38:21
練習させて!+4
-1
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 18:38:28
>>37
おお、なんのことかと思って頑張って読んだ。
。以外フリックした+3
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 18:38:33
年齢に関係あるのかもだけど、なれてる方で使いやすい方良いんじゃない?議論する必要も無くない?+10
-1
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 18:39:14
打ってるうちに手汗でうまくフリックできなくなるよ(´・_・`)
+1
-1
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 18:39:47
>>51
フリック入力できるから意識高い系ってことは絶対にないと思うw+43
-4
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 18:39:51
日本語のフリック入力は
なんとかコツをつかめたけど
アルファベットとか記号のフリック入力は
未だにコツがつかめません。+21
-2
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 18:40:04
>>51
ソフトバンク生意気だよね。ボーダフォンから変わった当初より店員マシになったと思ってたけどまだダメか。+10
-1
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 18:40:27
ガラケーはブラインドタッチ出来たけど、スマホはそれが出来ない。
フリック慣れだけど、それだけが不便+5
-1
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 18:41:22
まあ、フリックだけで人を判断する人にはなりたくないね。
アイフォンvsアンドロイドと一緒で、種類で人を判断する人は超ダサいと思う+32
-1
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 18:41:25
文字は入力出来るけど
アルファベッドをフリック入力するときもたもたする+7
-1
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:01
ミス率が高い
だから仕事ではフリックは使わないな+8
-1
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:09
ていうかどんな入力方法だろうとガルちゃんにしろメール(LINE)にしろ送信しちゃえば文の内容は同じじゃね?
やりやすい入力の仕方で入力すればいいよ
私もどちらかといえばフリック入力は苦手+38
-1
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 18:42:34
文字が打てればいいのよ
フリック入力できなくても死なない
周りの事は気にしない+57
-2
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:08
年齢というか脳じゃないかな。
何らかの脳のくせ。
+4
-4
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:08
>>1
よっといで♪ ワロタw+2
-3
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:37
フリック入力してるけど、ガラケーの時よりかなりの頻度で打ち間違えしてるわ
何故か分からないけど+5
-2
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 18:43:44
ローマ字入力は恥ずかしいですか?+0
-10
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 18:45:14
そっか、今の若い子ってケータイ入力を経てきてないからあんなにフリック入力できるのか!!
散々ケータイ入力してきた人間には慣れがあるから難しいよな。+26
-6
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 18:46:23
>>43
ありがとうございます
今、してるのですが指を離すと消える
コツはありますか?+2
-2
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 18:46:51
私はガラケー打ちしてたけど
誤字が多いの気になって
フリック打ち練習した!+1
-1
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 18:47:21
フリック入力にいつまでも慣れない
PCとスマホだったらPCの方が打ちやすい
だからガルちゃんはPCからコメントすることが多い
フリック入力で書いてみた
疲れた+7
-1
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:07
私も、未だにポチポチとガラケー打ちしてるよ笑
けど相当早いから別にフリック入力じゃなくてもそこまで不便は感じない笑+7
-1
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:17
私もポチポチ携帯打ち~(*´∀`*)ノ
これで不便なことはないからずっと
このままでいくよ~+10
-1
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:30
iPhone 4sが出た頃が初めてで
フリックできないと
恥ずかしいのかなと思い
頑張って打つようにしたら
いつのまにか慣れた
みんなフリックだと思ってた。
+5
-3
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:34
4歳でも、あ行のやり方教えただけですぐ出来るようになったよ+5
-3
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 18:51:33
スマホに変えた時にフリック入力のみの設定にした
始めは時間掛かるし面倒だったけど、
いつの間にか早く出来るようになって、携帯入力はもう面倒で出来ない。
子供にキッズ携帯買ったら、スマホみたいに画面で入力なんだけど、フリック入力しか出来なかったよ。+7
-1
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 18:52:48
物理キーのないマシンはそこからして不安+2
-1
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 18:52:55
やっとできるようになった。できるようになるまでに、イライラする期間があるけど、それ乗り越えたら、すごくラクだよ!
フリック入力しか出来ない設定に、まずは変えてみて!そしたら、否が応でもやらなきゃいけないから。+6
-1
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 18:54:35
スマホはフリック入力
タブレットはキーボード入力
両方交互に使うと、一瞬頭が混乱する(*_*)
がるちゃんは、スマホの方が見やすいし、入力もしやすい。+5
-3
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 18:54:48
フリック入力出来ず、画面をかなり離してのポチポチ。おばさん真っ盛り笑+4
-1
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:56
初めはポチポチやってたけどフリック打ち練習してからは早く打てて感動したなー+4
-2
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 18:59:44
会社に、フリック入力出来ない世代をバカにする20代の子いるけど、その子は、WordやExcelなどのスキルが低いんだよね。バカにしてる相手は、パソコン世代だから、すごくスキル高いのよ。私はフリックできるけど、フリック入力なんかよりパソコンの能力高い方がずっといいよ。
+41
-4
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:01
フリックしかしないのに転職した会社の携帯がガラケーでメール作らなくてイライラした
そして思わずガラケーの液晶を指で押した
昔できてたこともできなくなるという事を思い知らされた+1
-1
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 19:03:09
こんにちは+0
-1
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 19:05:03
私PCと同じタイピングのキーボードだけど、
フリック入力の20歳の子より打つの早かったよ+13
-1
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 19:10:31
私もダメだけど今やって見た
おっそ!+0
-1
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 19:13:01
手汗が酷くて画面が手汗で湿るんだよね。
その手汗のせいでフリック操作しようとしても反応が悪くて…+1
-1
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 19:15:37
>>84
フリック入力できても、仕事で何の役にもたたないもんね。がるちゃんでも、フリック入力できない=年寄り扱いする若い子がいるけど、そこまで自慢できる話でもないっていうね。
私はガラケー世代だけど、フリック練習ソフト使って訓練したよ。ゲーム感覚でできるから楽しいよ♪
+12
-2
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 19:17:18
若くもないし年寄りでもないけどフリックは一週間くらい実践で練習したらなれたよ
なんでも慣れだよ+5
-1
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:00
特に練習もなんもしてないけど気づいたらフリック入力してた。まぁ早くないし誤字も多いけど慣れたら楽だね。+2
-1
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:02
フリックフリックフリック
めっちゃ遅いw+0
-1
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:04
私だけかもしれないけど、「なっちゃう」と打つと高確率で「なっちまう」となる。
+2
-1
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:29
キーボードから抜け出せない+17
-2
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:51
ガラケーのがしっかり押す実感あるけどやりすぎると指が痛くなる
スマホのフリックは予測が出るから楽なところもあるけどたまに触りたくないとこに触ることがあってイラッとすることもある
+4
-1
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 19:20:21
パソコンのように普通に打った方が早い
フリック入力できない……+9
-2
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 19:21:17
しかも会話の時は『ローマ字うち』って言うのに文字に書いたらなんで『ローマ字書き』ってなっちゃってるんだろう
+0
-1
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 19:21:43
23歳ですができません
特にそれで困ることはありません(*⁰▿⁰*)+8
-3
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 19:22:53
高校生だけどフリック入力できない
普段はタブレットでキーボード入力だし+3
-2
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 19:26:34
逆にポツポツやる方が面倒じゃない?
+9
-3
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 19:28:21
ごめん ぽちぽち打ってる人見るとちょっとイライラする+4
-17
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 19:29:03
そうそう書き忘れた、フリックできないローマ字うちの人達ってpcもしないのにキーボードうちだから不思議なの
+0
-3
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 19:31:17
それを習得して何の得がある?+7
-4
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 19:35:07
練習しないと何事も無理だよ。
主、がんばって!やれば絶対できるから!+3
-1
-
106. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:32
>>66
ここフリックしないタイプが多いの解る
案の定って感じ。
+3
-3
-
107. 匿名 2018/04/26(木) 19:41:44
実物のキーボードは画面でもないしタップじゃないからスマホのキーボードローマ字うちとはだいぶ異なるよね
+3
-0
-
108. 匿名 2018/04/26(木) 19:42:50
>>15
おじさんやおじいさんは?
+0
-0
-
109. 匿名 2018/04/26(木) 19:42:51
>>15そんな事ないよ。
2か月あれば出来ると思うよ。+4
-0
-
110. 匿名 2018/04/26(木) 19:44:19
練習とか慣れとかの時点で
フリックできない部類と同じだと思う。
年齢ではなくていつも言うけど、『脳』だよね、なんでも。
+6
-1
-
111. 匿名 2018/04/26(木) 19:47:53
フリック楽だよー♪
スマホに変えた時は普通に連打してたけど、彼氏にバカにされて練習しまくった!!
連打してる人たまにみるけど、今はそれの方がすごく見える((๑✧ꈊ✧๑))+1
-1
-
112. 匿名 2018/04/26(木) 19:48:27
フリック入力だと無意味に「、」が付いちゃう
+0
-0
-
113. 匿名 2018/04/26(木) 19:54:50
話題は今までauの携帯使ってたんだけど、そこのAndroid向けのアプリでATOKっていうの使ってたんだ。
入力方法がauスマパス版で、なんか扇型のフリック入力で、普通と違ったみたい。
先月携帯をiPhoneに変えたら、全然違う形で使えない。
5年くらいau使ってたから癖が抜けない。+2
-0
-
114. 匿名 2018/04/26(木) 20:03:27
私は使い分けてる。2回で済むのはぽちぽち入力、3回以上はフリック入力、その方が早い。+2
-0
-
115. 匿名 2018/04/26(木) 20:05:51
qwertyキーボード入力だからボタンが小さくてよく間違える
フリックマスターしたい+1
-0
-
116. 匿名 2018/04/26(木) 20:09:01
私もフリック苦手!
でも携帯持つの遅くてwバイトしてお金貯めてやっと買って半年後にはスマホの普及でスマホにしたからガラケー歴短くてガラケー打ちも苦手
キーボード打ちが打ちやすい+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/26(木) 20:10:21
ローマ字のフリックがまだおぼつかないアラフォーですw
ひらがなはほぼ完璧!+1
-0
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:06
おばちゃんのかわいい悩み相談コーナー。+5
-2
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 20:13:57
早く打つ必要性ないから別にいいの。
フリック入力出来なくても。
+9
-0
-
120. 匿名 2018/04/26(木) 20:15:46
ドモホルンリンクルのCMですごい速さで入力してて驚く+5
-0
-
121. 匿名 2018/04/26(木) 20:18:31
フリック入力
↑やってみたけど凄い遅い+0
-0
-
122. 匿名 2018/04/26(木) 20:25:18
キーボードでローマ字入力が1番ラクだよ、私は。+9
-1
-
123. 匿名 2018/04/26(木) 20:33:16
「え」と「お」だけフリック使ってる。+1
-0
-
124. 匿名 2018/04/26(木) 20:36:51
おばさんだけど
携帯からスマホに変えた時にフリックに変えた
携帯打ちはめんどくさいし時間がかかる
+0
-0
-
125. 匿名 2018/04/26(木) 20:46:44
フリック入力練習アプリ入れたけどめんどくさくて結局練習せず。ぽちぽちでいいや…+0
-0
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 20:49:26
私、左利きですが左でもできるのかな?+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/26(木) 20:52:34
アプリでフリック入力して進んで行くゲームがあるよ。私はそれで簡単に打てるようになりましたよ+1
-0
-
128. 匿名 2018/04/26(木) 20:55:19
わたしもばかにされる。いまがんばってフリックにゅう力時間かかってしょうがない!!+1
-0
-
129. 匿名 2018/04/26(木) 21:00:36
フリック入力できなくて、キーボード(ローマ字)で入力しています。
フリックに慣れると、キーボードより早く入力できるようになりますか?+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/26(木) 21:08:02
ひらがなは打てるけど
英語がいまだにフリックできない
めっちゃ時間かかる+2
-0
-
131. 匿名 2018/04/26(木) 21:26:29
31歳。
ピッチから考えたら人生の半分以上、連打してるから頑張っても
あえおいう
かけこきく
させそしす
右回りしかできない。+2
-0
-
132. 匿名 2018/04/26(木) 21:27:25
42歳だけどフリック入力だよ。
手が小さいからか片手だと難しいけど。
40過ぎのわたしの年代でもみんなフリック入力だと思うけどなー。+0
-5
-
133. 匿名 2018/04/26(木) 21:28:06
慣れないから難しいね
入力にめっちゃ時間かかる
上下左右どこに何があるか全然分かんないわ+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/26(木) 21:32:38
フリック入力
試しにやってみたけど慣れないと時間かかるなぁ…
でも連打して入力すると最近打ち間違い多いからフリック入力に変えたい+0
-0
-
135. 匿名 2018/04/26(木) 21:35:00
キーボード入力一択
25歳です+3
-0
-
136. 匿名 2018/04/26(木) 21:58:34
40過ぎだけど慣れだと思うよ
自分はガラケーの時、あんまりメールしてなかったからか、スマホのフリックはめっちゃ楽に感じた
普通にやりやすい入れ方でいいと思うよ+2
-0
-
137. 匿名 2018/04/26(木) 22:00:59
日本語50音はすらすらできるのに
記号は出来ない+2
-0
-
138. 匿名 2018/04/26(木) 22:13:21
よしやってみよう。+1
-0
-
139. 匿名 2018/04/26(木) 22:36:16
やろうと思ったことがない。小さい『っ』とかもフリック入力出来るの?+0
-0
-
140. 匿名 2018/04/26(木) 22:54:31
PCでローマ字入力のブラインドタッチならできるけど、フリック入力ってスマホ?
携帯買い替えるの面倒だからしばらくいいや。+0
-0
-
141. 匿名 2018/04/26(木) 23:27:51
ガラケー歴長かったおばばには難しい。何度もチャレンジしたけど、連打したほうが早い。+3
-0
-
142. 匿名 2018/04/26(木) 23:36:37
私はポチポチとフリックのMIXです。
母音がeとoの文字だけフリックにしてます。レアかもしれません。+1
-0
-
143. 匿名 2018/04/27(金) 00:10:56
数ヶ月前、ここでフリック入力という存在を知った40歳です。
アプリで練習して、今はフリック入力メインでやってますが、やっぱり慣れると早いですね。
でもアルファベットや、濁点はポチポチ入力してます。これらはどうやってフリックするのかな??+0
-0
-
144. 匿名 2018/04/27(金) 00:16:38
フリック入力できるようになったよ+1
-0
-
145. 匿名 2018/04/27(金) 00:50:18
>>143
さ行などの濁点がつけられる文字を入力すると、キーのどれかに「゛」「゜」などが書かれたものが出ませんか?それをタップするだけです。
私のはAndroidですが、一番左下のキーがそうです。(小文字にするのもこれ)+1
-0
-
146. 匿名 2018/04/27(金) 01:03:14
いまやってみた!慣れたら楽なんだろうが、ストレス+3
-0
-
147. 匿名 2018/04/27(金) 01:24:30
fe fe+0
-0
-
148. 匿名 2018/04/27(金) 01:26:01
羽+0
-0
-
149. 匿名 2018/04/27(金) 07:37:07
私も27、最近までできなかったけど、
フリックしかできないモードにして嫌でもフリックしてるうちにかなり早くなりました+1
-0
-
150. 匿名 2018/04/27(金) 07:50:30
あいうえおかきくかこさしすせそたちつたとなにぬななはひふはほまみむままややゆややららるらろわわんわわ
アイウエオをフリック入力してみたけどなんじゃこりゃ+0
-0
-
151. 匿名 2018/04/27(金) 08:37:36
フリック無理…
大好きな芸能人が私よりも年上で40代。
フリックどころかスマホを使いこなせているのかも心配になるような人。
なのにフリック使っててフリックの方がいいって言ってたしスマホ使いこなせているみたいであの人が出来るならと数年前にやってみたけど無理…
出来なくて諦めた…
今の機種でも今やってみたけど無理…
普通に打つのがいい。+0
-0
-
152. 匿名 2018/04/27(金) 08:38:44
チャットルームで練習すれば圧倒的に速くなるよ
早くないと話題についていけないからね+1
-0
-
153. 匿名 2018/04/27(金) 09:39:30
あいう行はポチポチ
えお行はフリックでしてる。
これで慣れちゃってる+0
-0
-
154. 匿名 2018/04/27(金) 11:28:26
そんなの好きにしたらいいじゃん。
フリックできないからってバカにされるようなことでもないし、逆にフリックできないからってフリックがやりにくいだなんだと文句たれるのもおかしい。
一番イヤなのは、フリックできて当然!ってドヤ顔上から目線のヤツと、フリックなんかしません!時代に逆行するアタシカッコイイ!ってドヤるヤツ。
どっちも意味わからん。+2
-1
-
155. 匿名 2018/04/27(金) 11:32:39
ガラケー世代だけどだんだん慣れてきたよ
年齢より慣れだと思う+3
-1
-
156. 匿名 2018/04/27(金) 14:47:19
初めてスマホ持ったときはキーボード入力するものだと思ってポチポチしてた。
それを見た妹にフリック入力教えてもらってそっから練習した。
そういえばママ友はガラケー打ちしてたのに格安スマホに変えたらフリック入力しかできないやつだったみたいで困ってたよ。
+0
-0
-
157. 匿名 2018/04/27(金) 17:50:44
私も出来ない、、、
ドラマやYouTubeでフリック入力してるの見ると
スゲーって思うw
そして今フリック入力してるけどめっちゃ遅いわw+1
-0
-
158. 匿名 2018/04/27(金) 18:15:09
わたしもできません。フリック入力で書きました。+0
-0
-
159. 匿名 2018/04/27(金) 19:33:50
37歳でフリック入力取得(o^^o)2週間もすれば慣れるし、ゆっぱり早い☆+1
-0
-
160. 匿名 2018/04/28(土) 00:16:53
フリックできないー
ポチポチでも不自由ないー
じゃなくて、やる気がないだけでしょ
ポチポチでも不自由ないとかフリック覚えたら絶対言えないよ(笑)+3
-0
-
161. 匿名 2018/04/28(土) 04:15:08
サナダムシ←簡単
ダンゴムシ←ちょっとむずい
カマドウマ←簡単
なまはげ←簡単
樋口一葉←むずい+0
-0
-
162. 匿名 2018/04/28(土) 18:38:50
スマホはフリック入力しかないと思ってた+0
-0
-
163. 匿名 2018/04/29(日) 10:36:59
>>145
遅くなってしまったけど、143です。
ご親切にありがとうございました!
+0
-0
-
164. 匿名 2018/04/29(日) 12:06:59
フリックのが早いし楽だとわかってるけど、できない~。
誰かコツ教えて!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する