-
1. 匿名 2018/04/01(日) 17:41:09
私はセミロングなのですが、アイロンとヘアカラーを繰り返していたせいか傷みきってスカスカな毛がいつもふわふわしてる状態です。
髪が傷んでしまった方、思いきって切りましたか?それともうまく誤魔化してますか?+61
-4
-
2. 匿名 2018/04/01(日) 17:42:11
+18
-22
-
3. 匿名 2018/04/01(日) 17:42:18
私も髪凄く痛んでて、シャンプーやトリートメント色々試したけどドライヤー高いやつに変えたら凄くよくなったよ!+36
-7
-
4. 匿名 2018/04/01(日) 17:42:34
+7
-19
-
5. 匿名 2018/04/01(日) 17:43:04
トリートメントしたらよくなった。+7
-10
-
6. 匿名 2018/04/01(日) 17:43:13
胸下のロングだけど
軋むし痛むし畝る
カラーリング止めて
7ヶ月経ったけど
もう何使っても駄目+30
-3
-
7. 匿名 2018/04/01(日) 17:43:27
はい!+11
-18
-
8. 匿名 2018/04/01(日) 17:43:30
+71
-9
-
9. 匿名 2018/04/01(日) 17:44:05
髪質改善美容室に今度いきます!!
パサパサでダメージすごい!!+14
-7
-
10. 匿名 2018/04/01(日) 17:44:17
アホ毛がすごいから、まとめ髪は欠かせない+53
-4
-
11. 匿名 2018/04/01(日) 17:45:01
呼んだ?+9
-27
-
12. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:15
見てねƪ(˘⌣˘)ʃ+5
-33
-
13. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:49
枝毛が人じゃなくて林みたいになってる
+132
-4
-
14. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:57
アホ毛みたいなのがすごくて恥ずかしいです+65
-4
-
15. 匿名 2018/04/01(日) 17:47:34
ダイアン使ったら、ちゃんとシャンプーしてる?みたいな、油っぽい仕上がりになってしまった…。
難しい。+6
-11
-
16. 匿名 2018/04/01(日) 17:47:37
ただのショートじゃなくてベリーショートだと目立たなくなるよ+2
-11
-
17. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:28
30才から白髪染めがかかせない
もう、痛みまくりよ
おばさんが髪を短くする理由わかったわ+114
-4
-
18. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:43
一度傷んだ髪は、綺麗には戻らない気がする…
傷んだ所は切って、新たな髪を綺麗に保つよう、トリートメントなどをがんばるしかないのかな。+68
-4
-
19. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:00
思い切って切りました!
今は大事に伸ばしてますが、前とは触り心地が違う…+21
-1
-
20. 匿名 2018/04/01(日) 17:52:57
黒人みたいに坊主にしてウィッグ被るっていうのはどう?+2
-10
-
21. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:22
>>18
まんま同じ事を美容師に言われたわ
でもショートやボブが似合わない顔と髪なんですよね話から任せて下さいのイメチェン
反応は上々
ただ朝の仕度が誤魔化しきかず面倒なのでヘアケア頑張るようになった+7
-2
-
22. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:55
猫っ毛の人羨ましい
安室ちゃんみたいな髪質になりたかった+114
-19
-
23. 匿名 2018/04/01(日) 17:54:29
やっぱ美容院に行くのが手っ取り早いよね
あとはシャンプーとかの仕方によっても髪質変わったりする+31
-1
-
24. 匿名 2018/04/01(日) 17:58:39
私は思い切って全部剃りました
普段はウィッグで生活してます+4
-20
-
25. 匿名 2018/04/01(日) 17:58:54
アホ毛が、何故か白い…+28
-1
-
26. 匿名 2018/04/01(日) 17:59:04
トリートメントやいいシャンプーも使ってるんだけど
髪がなかなか潤わない
工場勤めでブローもしないせいかな
+14
-2
-
27. 匿名 2018/04/01(日) 17:59:19
傷んでるなぁーって思ったら自分で10cmぐらい切っちゃう。
いつもヘアアレンジして基本的にまとめ髪だから、美容院に行かなくてもいいやって思っちゃう(笑)+19
-10
-
28. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:17
金に余裕があったらスペシャルトリートメント&ブローしてもらいたい
美容院で
切るのはもったいない+10
-2
-
29. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:17
サロンで高めのトリートメントしてから、家ではシャンプー後にドラストで買える高めのトリートメントをつけて、目の粗い櫛でとかしてからまとめて放置した後に洗い流すようにしたらだいぶマシになりましたよ+6
-1
-
30. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:23
茶髪で傷んだ髪はヤンキーみたいで見苦しいからカットした方が清潔感あるよ。+64
-1
-
31. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:54
白髪が目立つので3週間に1回のヘアカラー。
その時に同時にトリートメント。
美容師さんのオススメのまま、シャンプーとアウトバスはオージュアのイミュライズ。
アイロンはヘアビューザー。
ドライヤーはここで絶賛のナノケア。きちんと乾かしてます。
ここまでやってお金かけても、枝毛切れ毛のオンパレード。
もうどうしたらいいのやら…+32
-3
-
32. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:16
ストパとパーマの繰り返しでキューティクルが死んだ
素髪はロッチ中岡です
毎朝ヘアアイロン(業務用)とヘアミルク(liese)とワックス(ムルムルバター)で整えてボブにしてる
美容師さんがこのボリュームをここまで抑えられるのは凄いって褒めてくれたわ・・・w+54
-0
-
33. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:24
トリートメントに行く
ダメなら切るってパターンだな
普段から美容室のシャンプー使ってるよ
ヘアカラーとパーマしてるけど、男性からは髪綺麗って言われる
+5
-0
-
34. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:24
縮毛矯正を、失敗されて髪がパッサパサになりました。泣
キューティクルが無い。。(´:ω:`)
貧乏臭くなりました(´:ω:`)
髪の痛みを気になっているみなさんどんなシャンプー&トリートメント使ってますか?
この商品が気になっているんですけど使っている方いますか?+37
-7
-
35. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:29
私も毎日アイロンしてて面倒な時はヘアケアたまにサボったりしてたからパサパサで艶がなかった
とりあえずドライヤーの前に洗い流さないトリートメントはかかさない、寝る時は摩擦が起きないようにゆるい三つ編みにする、お風呂では毎日トリートメント、週1でヘアマスクしてたら最近ようやく髪が落ち着いてきたよ
+7
-0
-
36. 匿名 2018/04/01(日) 18:06:04
ラックスのトリートメントとシャンプーを使ってる。
香りは好きなんだけど髪質があまり良くならない
美人じゃなくても髪が綺麗なだけでいい女度は増すと思う。+27
-0
-
37. 匿名 2018/04/01(日) 18:07:34
+0
-20
-
38. 匿名 2018/04/01(日) 18:09:21
髪が臭う人トピあったのにね。管理人すきなのかな+9
-1
-
39. 匿名 2018/04/01(日) 18:12:25
>>34
100円くらいで買える1回分のお試し買ってみたら、私の地肌には合いませんでした+2
-1
-
40. 匿名 2018/04/01(日) 18:15:38
>>22
こういう毛質って若い頃はいいんだけど、年取ると薄毛になるよ
ほんとスカスカになる+53
-2
-
41. 匿名 2018/04/01(日) 18:21:21
ロングだった髪の毛をバッサリ切りました!このシャンプーが気になってるんだけど、使用感とかどうなんでしょう???+3
-5
-
42. 匿名 2018/04/01(日) 18:21:24
>>36
私もラックス合わなかった。フケというか頭皮が大きく剥けちゃう
いい匂いだから勿体なかった(´;ω;`)+7
-1
-
43. 匿名 2018/04/01(日) 18:29:22
友達で特にケアに力いれてないのにツヤツヤの子と、日頃ケアはきちんとしてるのにサロン帰りでさえ髪がパサついてる子がいる
髪質や遺伝でどうしようもない場合があるよね…+79
-0
-
44. 匿名 2018/04/01(日) 18:31:19
一時期ストレスで、髪を抜くのと頭皮の瘡蓋を剥がすのがやめられなくて、それが原因で髪質が一気に悪くなった
毛根を傷め付け過ぎて、新しく生える毛も根元からチリチリしてるから、傷んだ所を切るとかいう問題じゃない…
+4
-0
-
45. 匿名 2018/04/01(日) 18:32:29
>>22
猫っ毛っていいかな?
猫っ毛のアラサーだけど、もう既に頭頂部が心配になりつつあるし、すぐに絡まるしで特別メリットないよ+60
-0
-
46. 匿名 2018/04/01(日) 18:36:24
カラーのしすぎで、ダメージがすごく水分のないパサパサ髪です(^_^;)
悩んでる。+16
-0
-
47. 匿名 2018/04/01(日) 18:38:07
髪質って肌と同じで遺伝や体質が大きいよね、元カレは美容室で高いシャンプーやらトリートメントやら買ってめっちゃケアしてたけどチリッチリの天パだった。+6
-0
-
48. 匿名 2018/04/01(日) 18:38:48
みんなカラーやめる気はないの?+5
-5
-
49. 匿名 2018/04/01(日) 18:44:33
>>41
モニターで使ったよ
私は香りも使用感もすごく好きだけど 美容院で地肌が乾燥気味になってるって言われた
このトピの髪質の人には向かないかもね。
ちなみに このボトルすごく丈夫で良い。中身を他のに詰め替えて数年以上使ってるけど壊れない。+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/01(日) 18:46:14
>>48
おばちゃんはね・・・・黒髪だとさらに老けるんだよ・・・・+15
-6
-
51. 匿名 2018/04/01(日) 18:50:21
ルベルのイオのシャンプーとコンディショナー、
ミルボンのディーセスノイドゥーエのデイリートリートメント、
お風呂から出たらイオのアウトバストリートメントつけて、最後にホホバオイルほんのちょっと馴染ませて、ナノケアのドライヤーで乾かす。
っていうのを毎日続けてたらアラフォーになった途端なんかパサつくというかツヤがない感じだったのが髪が物凄く扱いやすくなってきてツヤが出てきた。+11
-1
-
52. 匿名 2018/04/01(日) 19:03:24
>>22
猫っ毛だけど、細い分痛みやすくて面倒な髪だよ+10
-0
-
53. 匿名 2018/04/01(日) 19:04:02
どんだけ重くても梳かなければよかった…
梳いた影響でさらにパサパサにみえる+17
-1
-
54. 匿名 2018/04/01(日) 19:08:04
傷んだ髪は切るしかないと思いますが、
私はトリートメントなどしても気休めでしかないほどカラーとパーマで傷んでいます、切るには短すぎるし、伸びるまでどうしたものかと思い、椿油を使ってみたら、傷んだ髪は良くなりませんが毎日たったの2滴髪に馴染ませるとバサバサパサパサの髪がいい感じになり、サラサラです、整髪料のベタベタがなくて私はとても気に入ってます+7
-0
-
55. 匿名 2018/04/01(日) 19:18:01
きりました。ちびまる子ちゃんになりました+5
-1
-
56. 匿名 2018/04/01(日) 19:22:49
猫っ毛だし、シャンプーとかトリートメントの合う合わないが激しすぎる面倒な髪質。
美容院でトリートメントしたらギットギトのキシキシになるから怖くてトリートメント頼めない…
探し求めて見つけた組み合わせでホームケアするしかないです。
ちなみにおへそまである超ロングで、
ブリーチ使用のグラデーションですが金と努力の甲斐あってサラサラふわふわです。+3
-1
-
57. 匿名 2018/04/01(日) 19:25:49
カラーもパーマも髪には大ダメージ
なのでずっと黒髪です+5
-3
-
58. 匿名 2018/04/01(日) 19:54:41
炭酸シャンプーでめっちゃ復活の兆し+1
-2
-
59. 匿名 2018/04/01(日) 19:56:31
ゆにばーすのはらちゃんの髪質に親しみを感じる
何やってもこんなふうにバシバシになる+45
-2
-
60. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:59
そめてないんだけど痛んで髪が茶色くなってる。
毛先なら切ればすむけど根元まで茶色く切れないからどうしたらいいんだろ…+0
-0
-
61. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:15
根本的に治すのは切るしかないのかもしれないけど、私は絶対切りたくなくて、伸びてあまりに痛んだ毛先は3センチ切ってを繰り返してます。
タオルドライ後にヘアミルクを塗って、ドライヤー後にオイルを塗ってますよ。ミルクは潤いを与えて、オイルは潤いを閉じ込める役割り。
寝るときは三つ編みにしてます。
これサボるとすぐにギッシギシになる!
たまにオリーブオイルでパックもしてます。
サラサラになるよ^^
+1
-0
-
62. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:13
白髪染めは髪がバッサバサになる
ロングにはできない+3
-1
-
63. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:12
ダメージ酷くて、切れるわ絡まるわで先日おへそまであった髪を泣く泣く15センチ切りました(;_;)黒髪にもしたので健康な髪に育てます(>_<)+1
-0
-
64. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:37
何もしなくてもパサパサボサボサになる天パで、手入れしたって、元がいい人にはかないません 泣
仕方なく縮毛矯正してますが、癖は収まるけど、なんかやっぱり矯正してるってわかるし、パサつきがひどい。
天パだと水を弾く撥水毛だと言われ、トリートメントも効果感じにくい。
でも矯正したら、ダメージで親水毛になり、濡れたらなかなか乾きにくく、乾くまで時間ぎかかり、どっちにしろパサパサには変わりない。
心底コンプレックスです 泣
+9
-0
-
65. 匿名 2018/04/01(日) 20:51:01
とりあえず傷んだ毛は切った方が良い。
で、そこからケアしっかりすると良いよー+3
-0
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 20:51:41
髪質によるよね本当
当人は嫌がってたけど太くて硬めの髪の子、デジパ失敗したとかで2度立て続けにかけてたけど髪ツヤツヤのままだったよ
細かったり柔らかいと静電気もすごいしアホ毛が嫌!
マトメージュでアホ毛押さえるとせっかくの頭頂部の立ち上がり感がなくなっちゃうんだよね…
+8
-1
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 20:53:36
ナノケアもあまり効果ない気がする(泣)
シルクのナイトキャップがいいって聞いて試してみたいんだけど、これから暖かくなると絶対無理だよね。+5
-0
-
68. 匿名 2018/04/01(日) 20:54:53
>>47
くせ毛の人って生えてきた時点でダメージ毛だって聞いた。
あと、髪の毛のキューティクルが均一に揃ってないからツヤ感も直毛に比べたらツヤが出ないって。+21
-1
-
69. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:46
シアバターが入ってるトリートメントするとかなりしっとりして良かったです+4
-0
-
70. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:13
傷んだら切るしかない。髪傷んでるのにロングの人、すごい汚らしく見える。髪切ったらまたきれいな髪が伸びてくるよ。+10
-1
-
71. 匿名 2018/04/01(日) 21:27:19
>>34
オレンジのhimawari確か生産中止だよー+0
-1
-
72. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:07
オイルスプレーおすすめ。
改善はしないけど、出掛ける時にふいたら見た目さらっとする。+4
-0
-
73. 匿名 2018/04/01(日) 21:43:29
胸くらいのロングでしたが、傷んでてパッサパサだったのでバッサリミディアムにしました。
トリートメントもして、ツヤツヤになりました。
傷んでるところバッサリ切ってよかったです。+5
-0
-
74. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:12
ココンシュペールが良かった
バサバサの髪もなんとか人並みにって感じ+1
-0
-
75. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:22
>>34 ヒマワリ使ったら抜け毛が半端なくて私には合わなかったわ+0
-0
-
76. 匿名 2018/04/01(日) 23:20:50
>>34
娘が酷いぱさぱさのちぢれ毛で使ってみたけど
合わなかった
市販ではこれが今のところ一番良かった+1
-0
-
77. 匿名 2018/04/01(日) 23:49:57
何で癖毛って水分ないんだろうね
水分やキューティクルが直毛の人みたいにあったら、まだお洒落にキマりそうだし、ストレートかけてもダメージかかりにくそう
本当に不公平だわ+12
-0
-
78. 匿名 2018/04/01(日) 23:52:46
8センチ切ったけど、まだ痛んでる+4
-0
-
79. 匿名 2018/04/02(月) 01:48:45
一時期ボブが流行って、わたしも初めてそこまで短くしてめちゃくちゃ満足の仕上がりだったけど、あの内側にくるんとやるのが難しい!
長さも中途半端でやりにくいし、なにより自分がくせっ毛だから全然まとまらない(涙)
コテやドライヤーで内巻きにする→傷む→傷んでるのでまとまらない→切るの繰り返しで常に長さは鎖骨かセミロング…。
+5
-0
-
80. 匿名 2018/04/02(月) 01:53:50
切りました
シャンプーをアミノレスキューにしてドライヤーをナノイーにしたら綺麗になりました。+1
-0
-
81. 匿名 2018/04/02(月) 02:11:14
ルベル イオ エッセンスモイストを髪を乾かす前に4プッシュくらい毛先に馴染ませて使ってます。パサつきがすごくマシにぬりました!
気に入って、シャンプー トリートメントもケラスターゼからイオシリーズに変えてみました。+6
-0
-
82. 匿名 2018/04/02(月) 07:30:57
>>50
そうなの?若作り茶髪の方が かえって老けて見えるけど。+2
-2
-
83. 匿名 2018/04/02(月) 07:33:36
>>62美容院で、いいカラー剤使えばバサバサになんかならないよ!+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/02(月) 07:36:59
プリンヘアで痛んでバサバサなのにロングの人って不潔感満載だよね。ブローもしてなくて寝起きそのまんまみたいな人…
女性として恥ずかしくないのかな?といつも思う。
あそこまで痛んだら切ればいいのに。+5
-0
-
85. 匿名 2018/04/02(月) 08:24:53
>>34
私使ってました。
香りはすごく好きだったけど、髪質には私は何の効果もなく辞めました。
+0
-0
-
86. 匿名 2018/04/02(月) 10:21:32
白髪がなぜか陰毛みたいに縮れる。
染めたら真っ直ぐになる。
なんで?!+3
-0
-
87. 匿名 2018/04/02(月) 12:48:10
>>22
パーマ当ててないけど、寝て起きたらふわふわくるくるなってます。
周りは皆、定期的にケアしてると思ってるらしいけど、実際は伸ばしっぱ。
伯母が美容師ですが、将来絶対ハゲるから伸ばすの辞めろって言われてる。+0
-0
-
88. 匿名 2018/04/02(月) 16:19:29
私も25000円の縮毛矯正やり続け
毎回綺麗だったのに
若い美容師がやってから
髪の毛死んだ!
ぱっさぱさ、切れ毛で、アホ毛すごい
縮毛矯正やったのに髪の毛おろすことできない
常にまとめてる
ムカツイて仕方ない
+1
-0
-
89. 匿名 2018/04/03(火) 21:35:56
あんたのせいでめちゃくちゃ+0
-0
-
90. 匿名 2018/04/04(水) 16:22:06
もう何をどうやっても、ボサ毛なので今日ショートににして来ました。違和感あるけどロングの汚い毛より100倍マシになりました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する