-
1. 匿名 2018/04/01(日) 13:33:23
付き合う前の最初の食事デート
私はいつも序盤は頑張るんですけど、後半になるとネタ切れで話すことがありません。
自分から食事に誘っておいて上手く会話が出来なかったとき申し訳なくなります。
皆さんは相手の方とどんな感じで会話してますか?
あと、会話に困ったときの対処法とかも教えていただきたいです(TT)+57
-4
-
2. 匿名 2018/04/01(日) 13:34:46
お互いの好きなこととか?映画や音楽やテレビや食べ物などなど!+58
-0
-
3. 匿名 2018/04/01(日) 13:34:51
無理に話さなくてもいいのでは?+75
-1
-
4. 匿名 2018/04/01(日) 13:35:23
自分ばかり頑張っても続かないんじゃない?+68
-1
-
5. 匿名 2018/04/01(日) 13:35:32
趣味について+15
-24
-
6. 匿名 2018/04/01(日) 13:35:40
ネタ切れで子供の頃流行ったこととか駄菓子の話とかが始まると面倒くさくなる+44
-2
-
7. 匿名 2018/04/01(日) 13:35:43
学生時代の話とかですかね+6
-6
-
8. 匿名 2018/04/01(日) 13:35:57
そういうのを頑張らなくていか気楽な相手が一番相性良いよ。+141
-0
-
9. 匿名 2018/04/01(日) 13:36:00
私なら聞き手に回ります
+11
-0
-
10. 匿名 2018/04/01(日) 13:36:00
最近ネットで見たニュースとか。+1
-2
-
11. 匿名 2018/04/01(日) 13:36:03
自然体
話題なんて考えなくても状況ででてくるよ。考えても仕方ない+13
-0
-
12. 匿名 2018/04/01(日) 13:36:20
このコメント嫌いで使いたくないんだけど、
人による・・・としか答えようがない。。。+27
-5
-
13. 匿名 2018/04/01(日) 13:36:32
桜の豆知識+4
-2
-
14. 匿名 2018/04/01(日) 13:36:51
本来は、食事中にお喋りするのは下品だと思う+3
-28
-
15. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:04
初デートでネタ切れになった人と付き合ったことないなぁ…
話弾まない時点で合わないと思うし。+96
-0
-
16. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:14
つきあう寸前って、なにしても楽しいし、何話しても楽しい時期じゃない?
その時期にネタ切れしてる時点でいまいちピンときてないのかも?
+61
-1
-
17. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:25
頑張らなきゃいけない相手とは遅かれ早かれ長くは続かないと思うな+71
-0
-
18. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:26
え?
付き合ってからデートじゃないの?+2
-17
-
19. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:44
新聞何とってるって聞いた事ある
創価とか入ってたらイヤだし+19
-0
-
20. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:45
私なら…好きなお菓子の話とか。きのこの山たけのこの里どっち派~?とか何だかんだキットカットは普通のチョコが一番ウマイとか…+2
-2
-
21. 匿名 2018/04/01(日) 13:38:11
人によると思う
よく喋る女の子嫌いな人も居るし、
ファッションに興味無い人にファッションの話しても意味無いし
とりあえずは相手の話をきいて探ってみては?+3
-0
-
22. 匿名 2018/04/01(日) 13:38:13
趣味や共通点を見つけ出すことですかね!
好きなものが被ってると自然と
会話の引き出しが増えてくので(^o^)+4
-0
-
23. 匿名 2018/04/01(日) 13:38:16
何話すとか決めてない
①趣味の話
②仕事の話
③友達の話
④家族の話
⑤好きな食べ物の話
自ずと会話広がるかと。+15
-1
-
24. 匿名 2018/04/01(日) 13:38:34
>>1
相性があまり良くないんじゃない?
人(ガルちゃん)に聞いてその通りにするって、なんか、恋愛のマニュアル本のまんま行動する人みたい。
+9
-1
-
25. 匿名 2018/04/01(日) 13:38:46
そんな初期段階でネタ切れする相手とは今後付き合ったり結婚して何十年も暮らしていけないよw+9
-0
-
26. 匿名 2018/04/01(日) 13:39:21
あたしポンジョなんだ~っていうと
たいていの男はついてくよ。
なんせ名門だから、ドブス国公立には見向きもしない+0
-17
-
27. 匿名 2018/04/01(日) 13:39:49
その相手と付き合いたいって思ってるんですか?
男友達とご飯行くっていうノリですか?
付き合いたい人となら愚痴とか芸能人の話とか昔話を無理矢理だして話すのはしんどい+4
-1
-
28. 匿名 2018/04/01(日) 13:40:06
休み何してるかとか、学生時代どんな感じ(学校とか部活とか)だったの?とか。
相手が嫌がらなければ今までの恋愛についても聞いちゃう。
されて嫌な事とか冷めた事とか情報収集できたらそれはやらないようにできるし。+1
-2
-
29. 匿名 2018/04/01(日) 13:40:16
政治と宗教はの話題はダメやで+13
-1
-
30. 匿名 2018/04/01(日) 13:40:48
高学歴イケメンを捕まえる率
トンジョ、ポンジョ、京女>>>>>>>京大阪大しがない国公立女子
共学ドブスは哀れ。+1
-19
-
31. 匿名 2018/04/01(日) 13:41:39
会話が長持ちしないなら映画とか話さなくてすむものを選んだり、晩御飯だけデートとか短時間からはじめたらどうかな?+3
-0
-
32. 匿名 2018/04/01(日) 13:42:11
>>26
マイナスしてるやつ、国公立ブスや。
うちは日本女子。早稲田くんホイホイですよ。+0
-14
-
33. 匿名 2018/04/01(日) 13:43:10
連投バレバレな人、痛いよ+17
-0
-
34. 匿名 2018/04/01(日) 13:43:40
美味しいラーメンの店の話と野球の話は
あまり仲良くなる前の人とはしないほうがいいって聞いたことがあるよ
どちらかが大人じゃないともめる元になるから
+4
-0
-
35. 匿名 2018/04/01(日) 13:44:41
トピ画貼る人って同じ人なの
コメントなしでいつもショーもないの貼っていくし
どーせ貼るんならもっと気の利いたの貼れよ
管理人ももっとましなの選べよ!+0
-2
-
36. 匿名 2018/04/01(日) 13:44:51
>>30
トンジョポンジョってどこのFラン?+16
-1
-
37. 匿名 2018/04/01(日) 13:46:11
最初の頃なら
相性さえ合えばどんな話でも盛り上がる気がするけどなあ
話が続かない相手ってことはそんなに趣味が合ってないということだから
二回目以降のデートはしないです+3
-0
-
38. 匿名 2018/04/01(日) 13:48:08
>>20
私もそういうプチ論争(お遊びの)好きだから相手にふったら、え...最近お菓子とか食べてないからなぁ。みたいな何言ってんのコイツって顔されたことあるw+5
-2
-
39. 匿名 2018/04/01(日) 13:48:19
仕事の話と休日の過ごし方とか?趣味とか結構隠されるから差し支えなければ自分からしゃべる。パチンコ行ってるやつはそっこー切る+1
-1
-
40. 匿名 2018/04/01(日) 13:48:26
聞き役になる+1
-1
-
41. 匿名 2018/04/01(日) 13:49:21
会話で大事なのってネタじゃないよ
ネタが重要だと思ってる人って会話下手なんだよね
次のネタばっかり考えて、今してる会話が上の空だったりして相手に失礼だったり
問題なのはネタじゃなく、返し方拡げ方雰囲気だよ
天気の話でも上手に返して上手に拡げればブスでもモテる
返し方次第で相手とたのしい雰囲気で会話出来るから、あの人と話すと楽しい、また話したいって思われるんだよ+15
-1
-
42. 匿名 2018/04/01(日) 13:49:45
とりあえず最初の会話の中で自分と相手の共通嗜好を探し出すといいと思う
私と主人はアジア旅行が好きで食べ物もエスニック系が好きだったので付き合う前の初めてのデートでその話で二時間盛り上がりました
好きなものの話は広げやすいし盛り上がりやすいです+4
-0
-
43. 匿名 2018/04/01(日) 13:50:21
何話そうかなんて事前に考えないし、むしろデート中ですらあまり考えない。
そんなのなくても大丈夫かどうか判断するのが付き合う前のデートだと思ってる。
頑張らなきゃならなかったり会話途切れたりしたら相性悪いだけ、次に行く。
逆に会話が途切れることなんて全然ない人もいるし、途切れたとしても気まずさすらない人もいる。
ある程度のお互いのコミュ力によるところもあるだろうけど、基本は相性だよね。+10
-1
-
44. 匿名 2018/04/01(日) 13:50:24
食事程度の時間でもネタ切れで会話が続かないって、相手の男はフォローしてくれないって事でしょ?
全く脈無しって考えて次に行けば?
そんな男と付き合っても長続きしないよ
下手したらヤリ逃げされるかもしれないしさ
+13
-0
-
45. 匿名 2018/04/01(日) 13:51:35
相手に関して知らないことばかりだから、話すこと聞くとは沢山あるよ〜!
どんな子供時代だったか、どんな家族?とか、学生時代の話、趣味の話、仕事の話。
一番大事なのは、過去の恋愛遍歴です。笑
付き合った後だと聞きづらくなるので…
付き合う前に、今までどんな恋愛してたかざっくり聞きます!
むしろ、そういう興味や関心が生まれない相手は、付き合いたいとは思わないかも…+7
-0
-
46. 匿名 2018/04/01(日) 13:52:35
>>5
ネズミ男みたいな顔してるな+3
-0
-
47. 匿名 2018/04/01(日) 13:52:56
人にもよるかもだけど男の人の方が聞き役が楽って人多いような気がする。初対面で率先して話ふると印象いいみたい。度が過ぎるとうざいけどね。+0
-0
-
48. 匿名 2018/04/01(日) 13:53:45
+4
-1
-
49. 匿名 2018/04/01(日) 13:57:09
話を広げようとしたり
こっちが努力しても盛り上がらない相手なら次に行ったほうがいいと思うよ
時間は有限なんだから
話してて話が全然尽きない、
楽しくてあっというまに時間が経っちゃう、っていう相手じゃないとその先一緒にいたって苦痛なだけだよ
+15
-0
-
50. 匿名 2018/04/01(日) 14:00:35
私、ずっと接客業してて会話を盛り上げるのに自信あるんだけど、やっぱり相性悪い人とのデートは疲れてしまう・・・
+10
-1
-
51. 匿名 2018/04/01(日) 14:14:16
トピ画なぜ菜々緒w+7
-0
-
52. 匿名 2018/04/01(日) 14:20:06
ギブアンドテイク
約束は守る。信じる
嫌なことははっきり言う+0
-1
-
53. 匿名 2018/04/01(日) 14:32:32
沈黙になっても苦痛じゃない人は相性がいい人のような気がする。
話がとぎれないように何か話さなくちゃ、みたいなこと考えなくてもいい人は、きっと相性いい。+11
-1
-
54. 匿名 2018/04/01(日) 14:43:59
つきあう前の一番いい時期に話すことがないって、こういう人とはつきあっても続かない気がする。
+7
-0
-
55. 匿名 2018/04/01(日) 14:46:22
たかだか数時間の食事でがんばって話を盛り上げないとだめとか後半話題がなくなるって、相手の男の人は、もしかしてその気がないのでは・・。
つきあう気がなくても、やりたいときはそれなりに盛り上げたりすると思うんだけど。+9
-1
-
56. 匿名 2018/04/01(日) 14:53:25 ID:SXIeuFF2Ft
ちょっとトピずれるけど
付き合う前のデートしかしたことない。
付き合う前のデートなら数え切れないくらいしたけど彼氏できたことない。
ちなみにアラサーです。悩み。+17
-0
-
57. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:06
>>56
話がつまらないor自分の話ばっかり
奢りが当たり前ですオーラ
食べ方汚い
こんなもんかなぁ。
後は平凡すぎて特別にまた次会いたいって思うポイントがないんだろうね。+0
-2
-
58. 匿名 2018/04/01(日) 15:15:29
>>1
付き合う前の最初の食事デート
私はいつも序盤は〜
ってことは初回デートのみでサヨナラな人を何人も経験しているということ?
デートのときって初対面なんですか?
それとも元々知り合いの人ですか?+1
-4
-
59. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:56
不思議とお付き合いに至る人って、あんまり考えなくてもポンポン話が続いてとにかく楽しい。そのうち会話も減るけど、それはそれで心地いい。
助手席で寝たりスマホ弄るわけでもなく、前向いてずーーーっと無言とか良くある。+8
-0
-
60. 匿名 2018/04/01(日) 15:31:41 ID:qxNFxGP6PF
>>57
食事前のやりとり、食事中はとても楽しい。
でも店出ると生きてて百発百中で「このあと行くでしょ、ホテル。」と。
これにいつもドン引きしてしまう、、、いかないと断ると「じゃあ解散で」と。それから連絡取ることもない。
食事後って決まってホテル行くものなの?+0
-9
-
61. 匿名 2018/04/01(日) 15:39:20
>>60+2
-2
-
62. 匿名 2018/04/01(日) 15:56:39
>>58
確かにー。そんなにいろんな人とつきあう前のデートをしてるってことなのか。
それはそれですごい。どうすればそんなにいろんな人とご飯にいけるのか教えてほしいわ。+3
-1
-
63. 匿名 2018/04/01(日) 16:30:06
>>58
言葉じり捉えてすごい詮索するね。
こういう人身近にいるとすごく疲れるよね+2
-1
-
64. 匿名 2018/04/01(日) 16:40:31
食事に行く、より前の話ですみませんが
ラインでいろいろ質問してくる人ってなんなんでしょうか。。
例)休日何してるか、ストレス発散方法は?など
面倒になったので申し訳ないけど、返信やめてしまいました。
食事の場では、お互い相手に興味があればいろいろ聞きたいことあるだろうし、話はさほど途切れない気がするなぁ+6
-0
-
65. 匿名 2018/04/01(日) 19:18:07
とりあえず、森友の話よりTPPの話を多めにしとけ。太郎ちゃんが怒るから。。。+1
-0
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 20:09:07
他愛もない話でいつもあっという間に3時間とかたっちゃう
いつも食事の時は5時間くらい一緒にいるけど話題は尽きないなぁ
でも、何話してたか覚えてないんだよなぁ
ひたすら楽しいんだけど中身がないんだよなー笑
いままで好きな人とご飯に行くといつもこんな感じ
あまり合わない人とは二時間くらいで限界で帰っちゃう+5
-0
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 23:20:12
話が弾まない時点でその人とはないな。
旦那と付き合う前は、趣味が同じだったり共通点がたくさんあったりで無理に話題を出さなくても自然とポンポンと話題が出てくる感じだった。さすがにドライブ中は無言とかもあったけど、嫌な無言じゃなかったし。+1
-0
-
68. 匿名 2018/04/02(月) 00:16:38
食事デートなら、食べ物の話しはする
それで話広げていくかな+0
-0
-
69. 匿名 2018/04/03(火) 00:42:16
トピ主です!初めて投稿したトピが採用されて感激しております。
お恥ずかしながら、付き合ったことがありません( ´_ゝ`) 付き合う前のデートなら数回したのですが、男の人と1対1での会話が苦手で付き合うまでに至らないです(TT)
相手の人も結構話題振ってくれたり優しかったんですが、いまいち盛り上がりに欠けました。 私が会話広げるの下手っていうのもあるんですが(°_°)
ちなみに、「〇〇行きたいね」って言われたら次のデートにつなげても良かったんでしょうか⁇
うっかり華麗に流してしまいました…。
+1
-0
-
70. 匿名 2018/04/03(火) 00:57:52
再びトピ主です。
やっぱり相性も大事なんですね!
どの人とデートしても自分のトーク力の下手さに嫌気がさします。
たまに話して楽しい人はいるのですが、そういう人は遊び人です(TT)+0
-0
-
71. 匿名 2018/04/03(火) 21:09:54
彼氏できたことなくて婚活始めた25歳です!
アプリから知り合ってふたりと食事して、ふたりとも2回目はお出かけしました(*^^*)
内容は、趣味とかどこに出かけることが多いとか、ふだんなに食べてるかなど、仕事なにしてるとかです。
あまり考えてないです(^_^;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する