-
1. 匿名 2018/03/31(土) 19:17:20
ある児童の父ジェイソンさんはこのように明かす。
「息子の友達はトイレットペーパー使用の許可を得る時、教師から『大か、小か』とまで聞かれて、トイレットペーパーの枚数をわざわざ数えられたと言って泣いていたそうです。子供が必要なトイレットペーパーの枚数を正確にきっちりとしか渡さないって、いったいどんな学校なんですか。児童らがトイレを詰まらせるためにトイレットペーパーを次から次へと購入しなければならないが、その余裕はないということで学校側はこの規則を設けたようですが、こんなふうに児童全員を罰するのは間違っているんじゃないでしょうか。」+142
-2
-
2. 匿名 2018/03/31(土) 19:18:37
>>1
トイレ関係はデリケートなんだからもっと慎重にしなさい+283
-4
-
3. 匿名 2018/03/31(土) 19:18:44
どっちもどっち+131
-8
-
4. 匿名 2018/03/31(土) 19:18:52
連帯責任か、、+100
-0
-
5. 匿名 2018/03/31(土) 19:19:17
酷いな+26
-1
-
6. 匿名 2018/03/31(土) 19:19:18
膀胱炎になりそう:(;゙゚'ω゚'):+74
-1
-
7. 匿名 2018/03/31(土) 19:19:26
>子供が必要なトイレットペーパーの枚数を正確にきっちりとしか渡さない
これ女子にもするってことでしょ?心に傷をおいそう+265
-6
-
8. 匿名 2018/03/31(土) 19:19:43
>>1
でも詰まる(詰める)んだからしょうがないじゃん+84
-11
-
9. 匿名 2018/03/31(土) 19:19:51
詰まるほど使ってるの?+54
-1
-
10. 匿名 2018/03/31(土) 19:20:19
元はと言えば子供がしたことが悪いから仕方ないと思う。
しばらくやってやめれば良いんじゃない。
すぐやめたら許されたと勘違いしてまたやりそうだけど。+116
-16
-
11. 匿名 2018/03/31(土) 19:20:21
ウンコの枚数を下さいなんて言えない+113
-0
-
12. 匿名 2018/03/31(土) 19:20:39
>>9
トイレットペーパーまるごと流そうとしたりするらしい+60
-0
-
13. 匿名 2018/03/31(土) 19:20:54
ロール式じゃないの?+8
-1
-
14. 匿名 2018/03/31(土) 19:21:21
いたずらして詰まらせる生徒がまず悪い。+180
-0
-
15. 匿名 2018/03/31(土) 19:21:25
詰める奴が悪いんだし、教師が紙をちゃんとあげてるならいいじゃん
壊れたら全く使えなくなるんだし+88
-4
-
16. 匿名 2018/03/31(土) 19:22:15
トイペ持参だ良くない??
+90
-2
-
17. 匿名 2018/03/31(土) 19:22:18
これじゃうんこ行けねぇ+10
-2
-
18. 匿名 2018/03/31(土) 19:22:47
持参させて解決+104
-1
-
19. 匿名 2018/03/31(土) 19:23:39
周りの子に「あいつ学校でクソするんだ」ってバレちゃうじゃん
いじめに発展しそうだな…+88
-4
-
20. 匿名 2018/03/31(土) 19:24:30
>>18
どんな問題が起きてるか分かってる?+3
-7
-
21. 匿名 2018/03/31(土) 19:24:57
もし日本で同じことやるなら生徒の当番制になりそう+5
-0
-
22. 匿名 2018/03/31(土) 19:25:06
でも排水管を詰まらせた犯人や親が修理代払ってほしいわ。
日本なら税金ですぐ修理しちゃって犯人も反省することもなさそうだし。+115
-2
-
23. 匿名 2018/03/31(土) 19:25:07
詰めた生徒は見つけられないの?詰めた生徒だけこの罰に出来たらいいのに。+17
-0
-
24. 匿名 2018/03/31(土) 19:26:41
小学生なんて中途半端な思春期で
トイレのちょっと時間が長いだけで
あいつウンコしてるー!くっせー!って囃し立てる年代だよ
もっと慎重にしてあげてよ+58
-0
-
25. 匿名 2018/03/31(土) 19:26:54
ウォシュレットにすれば解決+5
-10
-
26. 匿名 2018/03/31(土) 19:26:58
大か小かだけを聞けばいいと思うよ+6
-0
-
27. 匿名 2018/03/31(土) 19:27:38
男の子だとトイレットペーパー持ってトイレ行ったら大きいほうってバレちゃうから持参もいかがなものかと。
それくらいの年齢って大するだけでからかわれちゃうし。+25
-0
-
28. 匿名 2018/03/31(土) 19:27:47
これはもしお腹下したとかの緊急時が辛いと思う。
トイレ駆け込みたいのに(´๑•_•๑)って時。+29
-0
-
29. 匿名 2018/03/31(土) 19:28:07
生理中の女子にはトラウマもの+69
-0
-
30. 匿名 2018/03/31(土) 19:28:42
イギリスでもトイレで大するとからかわれるのかな+15
-0
-
31. 匿名 2018/03/31(土) 19:29:08
いや生理中とか下痢とかいちいち言わなあかんの?ふざけないで頂きたい+48
-0
-
32. 匿名 2018/03/31(土) 19:29:53
学校が配布じゃなくて、家から持参にすれば?
家のペーパーの減りが早かったら、家で説教すれば良い。+37
-0
-
33. 匿名 2018/03/31(土) 19:30:27
大便いじめってどこの国も同じなのか+9
-1
-
34. 匿名 2018/03/31(土) 19:30:51
膀胱炎や便秘になるよ+10
-1
-
35. 匿名 2018/03/31(土) 19:32:48
全然関係のない子までそんな辱めに合わないといけないなんてありえない
かわいそう
メンタル強い子から弱い子までいるんだから+9
-3
-
36. 匿名 2018/03/31(土) 19:33:45
海外はいじめがないと夢見てる人もいるようだけど
海外のいじめだって過激だからね+37
-1
-
37. 匿名 2018/03/31(土) 19:34:20
てかトイレ詰まらせたの生徒が犯人とは限らないでしょ
先生が使いすぎたのかもしれないし
+5
-14
-
38. 匿名 2018/03/31(土) 19:35:03
私なら先生に言うの嫌だからティッシュペーパー使っちゃいそう‥
余計詰まるよね。+11
-3
-
39. 匿名 2018/03/31(土) 19:35:17
頭おかしい
+1
-1
-
40. 匿名 2018/03/31(土) 19:36:53
全文読んだら、生徒が悪すぎる
トイレットペーパーをまるごと詰まらせて
トイレ壊してる
しかも学校側は、この措置は一時的と言ってる+34
-0
-
41. 匿名 2018/03/31(土) 19:37:34
小のつもりでトイレ入ったのに大をしたくなったらどうするの?+9
-3
-
42. 匿名 2018/03/31(土) 19:38:56
親激怒しすぎじゃない?
学校側もやりたくてこんなことやってるわけじゃないじゃん
+26
-2
-
43. 匿名 2018/03/31(土) 19:41:25
もし不測の事態で紙が足りなくなったら
一生トイレから出られなくなってしまう+2
-0
-
44. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:48
>>42
一々、大か小か聞く
枚数をきっちり数えて渡す
これはやりすぎだと思うけど
大人の私でも会社でこんなことされたら耐えられない
子供ならいいって話じゃない
子供こそもっと繊細な世界で生きてるのに+5
-6
-
45. 匿名 2018/03/31(土) 19:45:25
私の通ってた市立小中府立高校もトイレになぜかペーパーなかったよ
自分でポケットティッシュ持って行ってた(;´Д`)
忘れた日は友達にもらってたな+6
-1
-
46. 匿名 2018/03/31(土) 19:46:55
こういう学校の連帯責任ってほんと嫌だわ。いつも真面目な生徒ばかりが損をする。会社と違って自分の意思や責任でそこに属してるわけじゃないのに。+10
-1
-
47. 匿名 2018/03/31(土) 19:49:10
拭いても拭いてもペーパーにこびりつく、しつこいウ○チをする私にとって地獄だわ。+15
-3
-
48. 匿名 2018/03/31(土) 19:53:43
トイレ壊したヤツを特定して、締め上げて欲しいが+12
-0
-
49. 匿名 2018/03/31(土) 19:54:52
各自家からトイレットペーパーまるごと持参すればいいと思う
+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/31(土) 19:55:15
生理の時とかどうするの
+6
-1
-
51. 匿名 2018/03/31(土) 19:56:20
まぁ別に、今は水に流せるポケットティッシュとかも売ってるし…+2
-0
-
52. 匿名 2018/03/31(土) 20:06:58
>>19
どんな問題が起きてるか分かってる?+4
-1
-
53. 匿名 2018/03/31(土) 20:27:24
外国のトイレって上下開いてるから
誰がいたずらしたかも誰が大の方に入ってるかもわかりそう。
もう家から紙を持っていくしかないよ。+5
-0
-
54. 匿名 2018/03/31(土) 20:28:28
こんなのトイレ壊した子供が悪いんだから親がちゃんと怒って、それまではペーパー持参でいいじゃん。
枚数がどうとかの問題じゃない。
それともトイレに監視カメラ付ければいいの?そうじゃないでしょ。
学校側も一時的って言ってるんでしょ?
正しい措置だと思うけど。+8
-0
-
55. 匿名 2018/03/31(土) 20:30:06
>>36
海外にいじめがないってそもそも誰が思ってるの?+4
-0
-
56. 匿名 2018/03/31(土) 20:48:41
詰まらせた犯人を締め上げてトイレットペーパーでミイラにしてやりたいわ
バカのせいで連帯責任なんて冗談じゃない+3
-0
-
57. 匿名 2018/03/31(土) 21:05:39
うんちおパンツローリングサンダーになるじゃん。+1
-1
-
58. 匿名 2018/03/31(土) 21:16:22
ジェイソンさん今こそナタで復讐すべき+0
-0
-
59. 匿名 2018/03/31(土) 21:17:24
学校に切れる前に親が躾る事でしょ
トイレットペーパー買うのも金かかる+2
-1
-
60. 匿名 2018/03/31(土) 22:09:35
トイレに防犯カメラつけるのと、どってがまし?+1
-0
-
61. 匿名 2018/03/31(土) 22:41:45
(英)がたまに(笑)に見える。
疲れているのだろう。+6
-0
-
62. 匿名 2018/03/31(土) 23:16:08
急な下痢の時、貰いに行ってたら間に合わない+3
-1
-
63. 匿名 2018/03/31(土) 23:26:16
たまたま1回詰まったのでなく相次いだだからねぇ..。下水管の詰まりの修理代はけっこう高いよ。いたずらなら悪質だし、なんとも言えないな。けど、体調の悪い子には本とに辛いな。+2
-0
-
64. 匿名 2018/03/31(土) 23:41:16
そもそもトイレットペーパーのワンロールって、
排水管まで流れる?
便器を詰まらせたってことじゃ無いの?
+0
-0
-
65. 匿名 2018/03/31(土) 23:45:21
子供の学校も、トイレットペーパー丸ごと流して詰まらせるイタズラが増えて、各クラスで管理されてる。
1年生だから、かわいそうだけど、わざわざ枚数聞かれる訳じゃない。
たぶん犯人は違う学年だと思うけど。
今時の小学校はウォシュレットまでついてて、高いんだから大事に使ってほしいよ。+2
-0
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 00:09:22
詰まらせる方が悪いんだけど、いちいちトイレ行くのに小か大まで報告して必要な枚数もらわないといけないの?+4
-0
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 06:53:56
犯人たちにお前らのせいだってみんなで責めないと。+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:18
昔、家に持って帰る人いたよ。別に貧乏人じゃなくて。
+2
-0
-
69. 匿名 2018/04/01(日) 09:24:44
流せるティッシュ持たせば良くないですか?+2
-0
-
70. 匿名 2018/04/01(日) 10:54:52
トイレ封鎖でOK。何回も壊してるんだから要らないんでしょ。みんなオムツ登校すればいい。+2
-2
-
71. 匿名 2018/04/01(日) 16:34:53
私、腹弱いから絶対足らないわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
数人の児童らのイタズラが原因なのか、イギリスのある小学校でトイレの排水管がトイレットペーパーで詰まるという事態が相次いだ。これを深刻に受け止めた学校側はトイレットペーパーを一斉に撤去し、トイレに行く時には教師の許可を得てトイレットペーパーを受け取らなければならないという規則を設けた。しかし保護者らは、この規則に憤りを露わにしているもようだ。英メディア『real fix』『The Sun』『Express.co.uk』などが伝えている。