-
1. 匿名 2018/03/14(水) 13:48:58
極力子供と目を合わさない+613
-8
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:40
電車やバスで小さな子どもが騒いでるのを見てるとイライラしちゃう+880
-17
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:42
+148
-1
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:56
苦手なのに子供が寄ってくる
+377
-23
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:04
そっちか。
ピーマンって書こうとしたわ。+215
-28
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:07
全部同じ子供に見える+280
-3
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:14
+4
-177
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:15
ローラー付きの靴で歩行者の邪魔になってるクソガキは
脳内で蹴飛ばす+694
-5
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:54
フランクなような丁寧なような妙な言葉づかいになってしまう+302
-3
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:08
子供がかわいいのって赤ちゃんの頃までだと思います
小学生とか苦手だー+735
-8
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:10
少年が棒状の物を持ってるときは近寄らない
演技力ないしグオーとか言えないし+375
-1
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:06
じっと見てくる赤ちゃんに軽く動揺する+424
-5
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:14
>>2
わかる、わかるだけに肩身が狭い…。
そう思う人がいることわかるからバス電車は乗らなくなったな~。+21
-20
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:18
キンキンした騒ぎ声聞くと、肩が縮まる+485
-2
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:23
よだれとか鼻水とか出したままで何触ったかわからん手でベタベタしてくるのは嫌+576
-4
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:38
何でも許されると思って調子に乗る所+625
-1
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:43
子どもが言った生意気な言葉に本気で凹む・イラつく+488
-2
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:48
ドラッグストアで仕事中に急に話しかけられると返答に困る。
タメ語がいいのか、丁寧語の方がいいのか。+268
-1
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:49
またお前かしらべぇ+15
-1
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 13:52:05
息子や娘も苦手だったら、克服しないと息子や娘が不幸だよ+9
-78
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 13:52:32
泣かせそうで物をとられても叱れない+58
-9
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 13:52:32
すぐに人のせいにしたり嘘をつくのが腹立たしい+300
-2
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:41
可愛いでしょ〜〜❤︎と紹介されても、男の子か女の子か判別つかない
+427
-2
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 13:50:46
子供の臭いも苦手+316
-1
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:14
基本的に子供はキライなんだけど4才の姪っ子は顔も性格もめちゃくちゃ可愛いからいつも遊んであげてる(*´ー`*)
親戚が見ても私の幼少期にそっくりみたいで
歳の差はあるけど気が合うみたいwww+17
-94
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:30
子供苦手な人信じらんない
こんなに可愛くて愛しいのに…わら+7
-233
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:38
ベタベタ触られたり抱っこをせがまれるとゾワゾワする
+245
-1
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:42
耳鼻科で運が悪いと子連ればかりで金切り声に頭抱える
あと皮膚科も子供多くて辛い+368
-4
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:50
子どもだけじゃなく、その親も嫌い+445
-5
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:57
他人の子は苦手
妊娠中に「とうっ」とか何とかレンジャーの真似してお腹殴ってきた
親はきづいてないし
+307
-6
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:15
赤ちゃんの抱き方がわからない。+176
-2
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:24
図々しい態度をとられると、無視したくなる+280
-3
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:27
0歳から幼稚園までは可愛いけど、小学生とか全く可愛くない!+268
-19
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:28
職場に子供連れてくる人マジウザイ。
男性はどっちでもあんまり言われないけど、女性は子供好きじゃなきゃダメな風潮や空気が何となくあって、無理やり笑顔作ったり寄ってきたら相手しないといけないのが凄く苦痛。+442
-2
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:32
また子ありvs子なしの対立誘導トピ?
今日のトピック採用担当者は繁殖脳の老害クソババアかなんかなんだろうな。+8
-50
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:32
顔立ちの良し悪し関係なく「子供はみんな可愛い」と思うことが出来ない。
服装だけやたらオシャレな子がいると戸惑う。+360
-2
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:33
苦手だから愛想笑いすらしないのになぜかなつかれる+88
-5
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:39
他人のそこそこ大きくなった子供は苦手。。+207
-2
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 13:54:42
きちんと育てられてるお子さんは全然大丈夫。
小生意気な発言するようなのは男女共に腹立つ。
ついつい対抗して「あ?」と返事したくなるのを抑えます。+304
-3
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 13:52:44
湯川先生も嫌いって言ってたような+98
-4
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 13:55:21
話しかけてきても、どう返していいのか分からない
+163
-1
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 13:55:49
>>27
とっさに通報押したけど後悔してない+58
-6
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 13:57:16
子供扱いする話し方が出来ない。
でもそれが子供心に響くらしく、懐いてきてくれる。
でも遊び方がわからない。+48
-0
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 13:57:25
>>20
意味わからん、苦手だから産まないっしょ。+96
-3
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 13:55:17
子供嫌いより動物嫌いの方が理解される不思議+213
-3
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 13:58:11
意地悪な事を言う小学生女子にゾッとしてる
人懐っこいのか分からないけど、お姉ちゃんブスやな(ブスの子供に言われた)。これ開けてみとか言ってお菓子を渡されたり
スーパー出会った知らない子どもです。
こいついじめっ子になるわとすぐ分かる意地悪さ+241
-0
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 13:58:54
話しかけられたら敬語で答えちゃう
+21
-1
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:15
>>43
意味がわからない
嫌い嫌い蹴飛ばすとか言ってる人よりマシだと思うが…+2
-25
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:34
知り合いの子どもは大丈夫
見知らぬ子でも未就園児まではなんとかいける
小学生になっちゃうと全然ダメ
こんな私も小学生五年生の母親です+98
-5
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:37
>>13
子持ちは出て行ったら?+28
-15
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:43
どんなに子供が苦手でも自分の子供だけはビックリするくらい可愛いらしいね
極度の子供嫌いだった友達が言ってた
私は結婚しててまだ子供いないけど、子供嫌いすぎて産んで育てる自信ない。幸せにしてあげられる自信もない+130
-0
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 13:59:46
>>35
私が通ってた美容院も、社員の子ども(4~5歳くらい)を店内に解き放ち、客の足の間でトンネルごっこして、床に落ちてる人毛まみれになって絶叫と号泣の嵐の中、菩薩のように微笑んでる店員に狂気を感じたわ。+143
-2
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 14:00:19
ちっちゃい子のこれあげる(おもちゃとか)ってしてくるのも苦手
どう接したらいいかわからん。
年の離れた兄妹でもいたら少しは変わるんだろうか+75
-1
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 14:00:23
ガキでも男は男。+84
-1
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 14:00:24
自分を立てない子供が嫌いなら
権力争いに勝つ為に兄を暗殺した北朝鮮の黒電話と同類に見えるから、同じ事しない様に気をつけてね+4
-27
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 14:01:54
子供の宇宙語になんと返していいかわからず、とりあえず苦笑いでやりすごす+42
-0
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:04
>>10
私は赤ちゃんも苦手だよ…
肉が食い込んでる感じのムチムチしてる感じと、奇妙な動きと、声が。笑い声も鳴き声も苦手。
別の種の生物みたいで
赤ちゃん苦手ってあまり居ないのかなぁ…?+111
-7
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:06
まともに躾ができていない子どもの親も
まともな人間ではないから親子で関わりたくない。
+141
-0
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:08
まだ喋れない、動けない赤ちゃんをただ見てるのは好き。
喋って動いて、相手しないといけないくらいの年齢になると苦手…。
どう接していいか分からない。+71
-2
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:18
子供が嫌いというよりうるさかったり暴れたりする子供を放置するその親や祖父母が大嫌い
ある程度の年齢なら泣くのは仕方ないし、親があやしたりしているなら電車の中でもバスの中でも泣かれてもイライラしない+146
-3
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:20
>>56
非難が極論過ぎるよ。
たぶん、ここにコメしてる人は「子ども苦手」と思いながらも、大人の対応をしてるよ。きっと。+46
-5
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:28
スーパーで働いてるけど常連客の一見DQNチックなお母さんと子供には感心した。
お母さんは商品並べてると「こんばんはー、これ取っても良い?ありがとうね!」って言うし子供も礼儀正しい。
マナーの良い子は気にならない。+125
-4
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 14:03:00
あくまでも「子供そのものが嫌い」なのではなく、「子供をダシにやりたい放題のごく一部の親」が苦手って人が大半だと思う(勿論、子供そのものが苦手な人もいるのは否定しませんが)。
あと、子供嫌いはみんな独身子なしに決まってる!って意見があるけど、自分を含めて独身子なしの時の方が満遍なく子供好きだったように思うし、そういった人も実は少なくないと思う。
子供を持つ今だからこそ逆にありえない親の言動に目が行く。
実際には世の中は協力的な人の方が多いのですが、一部の親が子連れのイメージを悪くしている部分も否定出来ないなと思います。
ここでの意見は本当に考え方の一部なんだなと思ったほうがいいですね。+85
-3
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 14:03:22
視界に入れない+47
-0
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 14:03:53
保育園〜小学校低学年くらいの生意気な子供が大嫌い
旦那の上司とお食事会した時に子連れの方がたくさんいて、寄ってきた子供と必死で会話してたんだけど
保育園くらいのある男の子に「可愛いねー」って言ったら
「可愛いとか言ってんじゃねーよーww」
と言われて顔が引きつった
それ以降何も言う気になれなくてガン無視してました
マジで可愛くねー+135
-3
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 14:04:04
あなたも昔は子どもだったんだからとか言うのが嫌い。
昔は子どもだったのと今子どもが嫌いなの何の関係もなくない?
+187
-2
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 14:05:23
>>54
分かる!
この間友達の家に行ったら、子供がエンドレスで色んなものをどーぞって渡してくる。
かわいいんだけど、だんだん疲れるしめんどくさくなってきちゃって…。
最近出産ラッシュだから、大人だけで気ままに遊べなくて悲しい…。+77
-1
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 14:05:33
子どもは苦手だからか、子どもでも
中学生になると女の子はさんづけで呼ぶ。
+6
-0
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 14:06:19
>>58
>>58さんはそこまで深刻なやつじゃないかもしれないけど、世の中には赤ちゃん恐怖症、子供恐怖症なんて病気もあるみたいだよ
+3
-2
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 14:06:49
狭いビュッフェで小さい子どもがぶつかってきてお皿ひっくり返して中身落としたときに私をじっと見つめてきた。
子どもってなんかあると相手をじっと見つめるのなんでなの?
悪くないのに「ごめんね」って言っちゃったわ。幸い親がまともだったから良かったけど。+112
-0
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 14:06:55
>>62
言い返せない子供には行き着いてからでは遅いので書きました+0
-12
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 14:07:18
なるべく傷つけたくないから避けてるのに追ってこられる+15
-0
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 14:07:37
まるで、知り合いかのように馴れ馴れしく話しかけてくるこどもは無視+46
-0
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 14:07:41
嫌いをこえて本当に関わりたくない。
子供の声が聞こえただけでゾッとする。
子供に危害を加えたり注意したり親に文句言ったりは一切しないから、しゃべりたくない近よりたくない関わりたくないってことだけは許して。+90
-1
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 14:08:38
後ろにどんなモンスターが控えてるからわからないから極力接しない+83
-0
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:06
スーパーで走り回ったりギャーギャーうるさい子供とその親に殺意わく+119
-1
-
78. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:08
電車なんかだと親の方がうるさかったりする。
ガルちゃん、今日は動物園行って楽しかったねぇ?ゾウさんいたね。ゾウさん好きだもんねぇ!ガル美ちゃんとまた行きたいね。行けなかったガル男くんも今度は誘おうね。あ、ガルちゃんプリキュアの歌うたってよ!
読み聞かせみたいなデカイ声でマシンガントークかまして、子供はあまり反応せず静か。+102
-1
-
79. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:17
小学校高学年から中3くらいの女の子が苦手
女の嫌な所が丸出しになっている
+97
-2
-
80. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:25
子どもを持ちたいと思ったことがない。
純粋に興味がない。
結婚3年目、職場の人に気を遣われてる気がする。+74
-0
-
81. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:36
小さなお子さん連れで来店したお客様の子どもには
愛想笑いで微笑むけれど微笑みかえされると固まってしまう。
+16
-0
-
82. 匿名 2018/03/14(水) 14:10:04
気づけば、子どもをこわい顔して見てしまう
嫌悪感丸出し+41
-1
-
83. 匿名 2018/03/14(水) 14:10:06
外人の赤ちゃん、子供なら可愛いと思うが
日本の子供はだいたい不細工+94
-17
-
84. 匿名 2018/03/14(水) 14:10:49
なんて声かけすればいいのかわからない。
子ども相手に敬語使ってたり「すごいねぇ!」とか言ってるところを人に見られたくない。
レンタルDVDショップで愛想のいい子どもが急に手を繋いできてニコニコしながらdvdを指差してきたときは本当に困った。
転んでもニコニコ。親に問題がある。+9
-2
-
85. 匿名 2018/03/14(水) 14:11:16
友人宅で赤ちゃんを無理やり抱っこさせられて泣かれてしまった時、友人にめちゃくちゃ怒られた。理不尽すぎて今でも腹が立つ…誰でも子供の扱いが上手い・好きとか思うなよ。+117
-1
-
86. 匿名 2018/03/14(水) 14:11:37
>>58
過度の子供嫌いの人が自分の子供禁止の結婚式にきた子連れに、嫌がってるのに無理矢理子供と触れ合わせられて嘔吐して搬送されたって記事読んだことある。+46
-1
-
87. 匿名 2018/03/14(水) 14:12:25
義姉の子っていうか義姉がきらい
なのに「うちの子こんな歌うたえるようになったの~こんな踊り踊れるようになったの~」って延々一時間以上見させられる
喜んでビデオ撮るジジババ
正直他人やしどうでもいい
一曲くらいなら何とも思わないけど察してほしい+89
-0
-
88. 匿名 2018/03/14(水) 14:12:49
男児は3歳児あたりから可愛くないどころか気持ち悪い。チン○ンついてると思うだけでキモイ。+20
-14
-
89. 匿名 2018/03/14(水) 14:13:01
若い女は子供の声を敏感にキャッチするようになってる
嫌いだと地獄なんだよ+59
-0
-
90. 匿名 2018/03/14(水) 14:13:11
何気に、子どもながら計算した
あざとさが有る子がたまにいる
お菓子を自分が欲しいくせに
下の子の○○ちゃんが好きなお菓子だ!
って…いやまだ母乳飲んでる子だし
って感じ
そういうの見てると、子どもながらの
あざとさが苦手+80
-0
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 14:13:24
大声でなにか叫びながら店内を走り回る。
ぶつかっても謝らない。寧ろ睨まれたことがある。+61
-1
-
92. 匿名 2018/03/14(水) 14:13:25
よその子供は嫌いでも好きでもないどうでもいい存在だけど、子連れの親が子供に向かって「ほらバイバイは?」「ほら、ありがとうは?」とか言って子供にやらせたりすると、こっちが笑顔で対応しなきゃならないのがホント面倒。
接客業だから笑顔で手を振って「バイバ〜イ!」って返すけど、心の中はクソめんどくせーって思ってる。
+111
-2
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 14:13:53
>>56
自分を立てない子供が嫌いならってどういう意味?
立ててもらっても嫌いだよ+15
-0
-
94. 匿名 2018/03/14(水) 14:14:18
>>71
こういう時に 大丈夫?とか言わないですっとその場を立ち去ってしまうw+10
-2
-
95. 匿名 2018/03/14(水) 14:14:53
>>86
赤ちゃんの口の匂い嗅がされて吐いたってのはみたことあるけど…
嘔吐して搬送...
いろんな人がいるよね。気を付けよう。+39
-0
-
96. 匿名 2018/03/14(水) 14:15:21
子供、母親、ベビーカーのセットで強い嫌悪感+77
-2
-
97. 匿名 2018/03/14(水) 14:15:45
小さい子の親って感覚がマヒしちゃってるのか、子供のよだれとか鼻水を汚いって思ってなくない?
よだれついた手で触られたり、思いっきりこっち向いてくしゃみしたりしても笑って見てるし…。
いくらよちよち歩きの子供でも、他人の私には気持ち悪いのよ〜。+109
-1
-
98. 匿名 2018/03/14(水) 14:15:50
友達の小学一年生の男の子が
抱きついてきた時に
足に絡みついたりしてて
最初は可愛いと思ってたら
足に下半身を擦り付けてた
子どもでも気持ち悪いと思った+103
-0
-
99. 匿名 2018/03/14(水) 14:16:00
世間の「子供は愛すべき存在」が浸透しすぎてて肩身が狭い思いを強いられる。子供好きは多数派を盾に人格攻撃してくるけど、その罵倒は問題ないと思ってるの?+80
-1
-
100. 匿名 2018/03/14(水) 14:16:55
>>70
知らなかった、ありがとう。
見せられたら可愛いなぁ〜と一応社交辞令するから、そこまでではないかも(笑)
+5
-0
-
101. 匿名 2018/03/14(水) 14:17:25
>>71
私は走ってきた子供に衝突されて一応謝ったけど、子供は逃げて行ったよ
最近の子は挨拶や謝ることすらできないから、本当に日本の未来が心配になる+54
-0
-
102. 匿名 2018/03/14(水) 14:18:09
>>6
興味がないから同じ顔に見えるんだろうね。
(世代が違うから興味なくて)若い子がみんな同じに見えるのと一緒。+9
-0
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 14:18:31
子供苦手じゃなく単に嫌い
うるさいし汚い
大人とは別の生き物だと思ってる+82
-1
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 14:18:41
動物は心から「可愛い」と思えるのに
人間の子供は全く。邪魔としか思えない。+102
-1
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 14:20:42
幼児に見られて無視するが私は負けた「‥かわいいね」
親からの可愛いって!ありがとうは?おじき出来たのぉの会話が続いた。+21
-0
-
106. 匿名 2018/03/14(水) 14:21:03
赤ちゃんさえもかわいいとおもわない。+49
-0
-
107. 匿名 2018/03/14(水) 14:21:17
赤ちゃんってだけで「あらぁぁ何ヶ月?」と満面の笑みで近寄ってくオバサンいるけど
全くその気持ちが分からない。+101
-1
-
108. 匿名 2018/03/14(水) 14:21:45
子供の写真を見せられても反応に困る+70
-0
-
109. 匿名 2018/03/14(水) 14:21:56
>>51
横だけど
子持ちでも子供嫌いな人はいるよ
高校に進学するのと同じ感じで結婚して子供産んだけど子供が苦手だと今さら気付いたと言ってた人がいた+14
-1
-
110. 匿名 2018/03/14(水) 14:22:07
アパートの子ども騒音でトラブルになり引っ越しするもまた子ども騒音の繰り返し。仕舞いにはマジキチ親(顔付きが在日っぽい?)に子どもを使った嫌がらせを毎日されて鬱になった。それ以来、子ども全般が苦手。+45
-0
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 14:24:09
子供はおろか妊婦を見るのも嫌だから優先座席には近寄らない+46
-7
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 14:24:27
きらい マジ きらい+32
-0
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 14:25:14
>>83
逆に私は外人さんの赤ちゃん怖い+7
-2
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 14:25:47
苦手とか誤魔化してるけど本当は心の底から嫌い+71
-0
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 14:27:33
この前授乳室で「おっぱいあげてるところみたい」って言われて気持ち悪かった!!推定5~6歳の男の子
お母さんは?っていっても話し通じないし仕方なくミルクにして飲んでるとこ見せたけど...+72
-1
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 14:27:53
よちよち歩きで1人で歩かされてる子みると
「可愛くないよ?邪魔なだけ」と思う。+95
-2
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 14:28:04
>>111
わかります
妊婦さんも出産行為も赤ちゃんも子供もグロテスクに感じる+20
-4
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 14:28:26
自分が子供の頃から子供が苦手だった。
粗野で、無礼で、無神経。なにかあるとすぐギャアギャア騒ぐし、自分の物でもないおもちゃの取り合いでケンカになる、好きな子が被った等のくだらない色恋沙汰で無視したりいじめに発展するのホントバカだなと思ってた。
大人はやりたくもない子供らしさを求めてくるし、小中学校は地獄だったなあ……+70
-1
-
119. 匿名 2018/03/14(水) 14:28:42
子持ちの友人とランチとかした時に子供が口から出した食べ物を友人が食べるんだよね
友人は自分の子供のやつだから何も思わず食べてるんだろうけど、こっちは見てるだけで気持ち悪くて最悪だった+91
-0
-
120. 匿名 2018/03/14(水) 14:29:11
自分がかわいいと思ってる小さい女の子
親以外はかわいいと思ってないよ+87
-1
-
121. 匿名 2018/03/14(水) 14:30:05
子供が虐待されてるニュースみても
心が痛まない。+24
-24
-
122. 匿名 2018/03/14(水) 14:31:24
>>108
エコー写真(しかも3Dのぐろいやつ)みせられたー
時系列で...
夫婦で楽しんでください+53
-0
-
123. 匿名 2018/03/14(水) 14:32:31
きゃーきゃー騒ぐ声が頭痛になる+65
-0
-
124. 匿名 2018/03/14(水) 14:33:28
本能むき出しだから怖い
理性が勝る年齢くらいじゃないと人間に見えなくて、、、
+57
-0
-
125. 匿名 2018/03/14(水) 14:33:48
マンションのエレベーターで子供と一緒になると動揺してしまう。+17
-0
-
126. 匿名 2018/03/14(水) 14:35:38
>>122 グロいね。なんと言えばいいか分からないよね。+18
-0
-
127. 匿名 2018/03/14(水) 14:36:36
オムツのCMも気持ち悪い。
ガキのケツなんて見たくない。+57
-2
-
128. 匿名 2018/03/14(水) 14:37:34
>>97
四人子どもが居る友人がいるんだけど、まさにそれ
鼻水たれてようがヨダレたれてようがふかない、そのまま
我が子の鼻水はかわいいの?
汚いよ!!近づきたくない+74
-0
-
129. 匿名 2018/03/14(水) 14:38:16
声変わりする頃の男児の声が気持ち悪い。
脳内エロいことしか考えてないようで。+17
-0
-
130. 匿名 2018/03/14(水) 14:38:39
これ自慢げに乗り回してる子供が苦手ってか嫌い。バカみたい
結構放置する親いるから通行の邪魔だし、蹴飛ばしたくなる・・+63
-3
-
131. 匿名 2018/03/14(水) 14:39:00
助産師さんや保育士さん、ほんと凄いわ
私はむり+83
-0
-
132. 匿名 2018/03/14(水) 14:40:57
単純な可愛さっていうなら小動物の方が可愛いし、ロクに喋れない赤ちゃんや子供と遊ぶより経験豊富な人生の先輩の話を聞きたいと思う。
子供欲しいと思ったこともない。+65
-2
-
133. 匿名 2018/03/14(水) 14:41:29
>>121
私も他人の子供は面倒だし嫌いだけど、虐待やイジメのニュースはさすがに加害者に激しい怒りを感じるよ。
+44
-2
-
134. 匿名 2018/03/14(水) 14:43:37
個人店の和食屋でご飯食べてたら店主夫婦の子供と孫達が来て店内で大騒ぎ
あげくのはてに見えない位置だけど座敷でオムツ替え始めて店内にうんこ臭が漂い…もう二度と行かないしネットのクチコミに書いてやりたかったわ
孫可愛さでうんこ臭も許せるのかもしれないけど他人には全く可愛くないのを自覚してほしい+79
-0
-
135. 匿名 2018/03/14(水) 14:44:38
>>49
その人ロリコンの男でしょ
通報で+2
-0
-
136. 匿名 2018/03/14(水) 14:44:43
子持ちの友達から
「○○が画像を送信しました」と通知あると
構えてしまう。
案の定、子供の写真だと秒で消す。+52
-0
-
137. 匿名 2018/03/14(水) 14:43:00
リラックスする目的もある美容室で、2歳くらいの子供がすんごい声でずっと泣いててげんなり…。
すぐそばにいる美容師さんの声が聞こえないくらい。
お父さんと子供2人で切ってもらってたけど、子供用のところ(近くのデパートに入ってる)か託児室あるところ行ってほしい。
都会のおしゃれ美容室にはこないで〜。
2ヶ月に一度の優雅な時間が台無し。+62
-1
-
138. 匿名 2018/03/14(水) 14:45:37
>>134そういうのも公害として警察に通報でにればいいのに。+20
-0
-
139. 匿名 2018/03/14(水) 14:45:48
>>121
わかる。でも虐待って、子供が嫌いとかいう以前に身内の犯行なら仕方ないと思っちゃう。かといって他人の手で子供が犠牲になっても何も思わないけど+3
-8
-
140. 匿名 2018/03/14(水) 14:47:05
子供嫌いを職場で公言してます。
職場の仲のいいメンバーで集まる時も、子供がいる時は私は参加しないと断ってます。
一時期、「子供もどんどん連れておいでー」っていう雰囲気だったけど、最近は誰も連れてこなくなりました。
きっと私が気を遣わせてて、私のせいだけど、開き直ってます。
ごめんなさい。私は随分ラクになりました。+72
-5
-
141. 匿名 2018/03/14(水) 14:47:23
横でごめん
>>95
【 赤ちゃんの口の臭い嗅がされる 】って文章のインパクトが強い。絶対無理な状況だわ
でも我慢してたなら吐きたくもなるだろうよ
嗅がされた屈辱感の方がキツそう+31
-0
-
142. 匿名 2018/03/14(水) 14:48:25
なんというか特に女児なんだけど、キィ~キャァァァァーーッっていう奇声を聞かされ続けると頭痛くなる。たまにいるよね、病気かな?っていうくらい奇声を叫び続ける子。そういう周囲のご家庭、なぜか天気のいい日でも出掛けず閉じこもりっきり。だけど窓全開、奇声放置。子どもにだってストレスはあるんだから親が気付いてケアしてあげてほしい。+79
-1
-
143. 匿名 2018/03/14(水) 14:48:47
引っ越す時に、旦那が小学校のグラウンドのすぐ真横の物件持ってきた時は全力で拒否した(笑)
私だったらそんな恐ろしい物件候補に挙がらない!+45
-0
-
144. 匿名 2018/03/14(水) 14:48:50
犬の散歩中に、親子が道を塞いで
ほらっワンワン、バイバイしてごらんっ!
とかやめてー。もう苦笑い。
子供が、うちの犬を触ろうとして駆け寄ってくるのを微笑ましく見るのもやめてー。何かあったら怒られるのこっちなんだから!
+52
-0
-
145. 匿名 2018/03/14(水) 14:49:41
血の繋がった甥っ子だし、子供は苦手でも甥っ子は可愛い!って世間でもよく言われてるけど、私は甥っ子ですら正直苦手。
鼓膜が破れそうな金切り声をしょっちゅう出すのであんまり会いたくない。何であんな声出すんだろう。家に来られたらドッと疲れて次の日寝込んでしまう。
妹夫婦は奇声に慣れてるからか、外食先で金切り声出しても注意せず微笑んでるだけだし、(何度か注意されてるらしいのに)私の方が周りの目が気になってそれもストレス溜まる。+57
-0
-
146. 匿名 2018/03/14(水) 14:50:44
よちよち歩きの子供が近付いてきたらすみやかにサーっと避ける
掴まらないで触らないで
私が避けたことにより転んでも親は自分が悪いのだからこっちを睨まないで+35
-0
-
147. 匿名 2018/03/14(水) 14:52:52
>>130
この前公園いったらほとんどの子がこれ乗ってたんだけど…流行ってるの?
+5
-0
-
148. 匿名 2018/03/14(水) 14:52:59
顔面の造形が可愛ければ「可愛い〜」と思う+54
-0
-
149. 匿名 2018/03/14(水) 14:52:31
電車もバスも子連れが近くに来たらすぐに離れる
+26
-0
-
150. 匿名 2018/03/14(水) 14:54:28
明らかに嘘の話を自慢されても、(私の世代で言うと家に光GENJIが遊びに来るんだ!レベル)のってあげられない。チベスナのような目で「ふーん…」でおしまい。
ああいう話にのってあげられる人凄いなぁと思う。+24
-0
-
151. 匿名 2018/03/14(水) 14:54:35
>>131
子供嫌いだけど保育士してる人、割といるみたいよ?
資格取りやすかったからって。
介護職だって老人好きな人ばかりじゃないだろうから、感情と仕事は別物で割り切ってそう。+29
-1
-
152. 匿名 2018/03/14(水) 14:55:18
>>145
わかります!!
甥っ子とか姪っ子は、邪険にしたり、避けたり出来ないだけに辛いです。
大型連休などに何日か一緒にいることを考えると、実家に足が向かない。+32
-0
-
153. 匿名 2018/03/14(水) 14:55:56
夫婦共々子供欲しいと思わないから選択子なしだけど周りでほとんど選択子なしがいないから、子供苦手とか欲しくないとか言えない雰囲気。ここで共感できて嬉しい。+51
-0
-
154. 匿名 2018/03/14(水) 14:56:37
>>130
これ、双子の男の子達が公園のウォーキングコースで乗り回してて、両親ともヘラヘラしながら見てた。つうか、その時間、ウォーキングしているお年寄りが多くて、市立病院の隣接地なので、リハビリで歩いていたり、足が不自由な高齢者が歩いてたりしている合間を縫うように乗り回していて邪魔だし、マジ親には殺意沸いたわ! サイクリングコースじゃねぇんだわ!+31
-0
-
155. 匿名 2018/03/14(水) 14:58:11
子供と遊んでても全然楽しくないんだけど。
子供が考えたルールで、訳の解らない遊びをしてても本当に面白くないし。
子供が好きな人は何に楽しさを見出してるの?どういう気持ちで遊んでるのかを知りたい。+66
-0
-
156. 匿名 2018/03/14(水) 14:59:20
こんにちはとかバイバーイとか社交辞令で付き合ってあげるけど可愛いとかは全く思っていない。無の時間。
親は可愛いと思われてると思ってるからやらせるんだろうけどこちらも大人なのであからさまにシッシッとはできないだけ。+63
-0
-
157. 匿名 2018/03/14(水) 15:00:07
知り合いの赤ちゃんを見ると、「うちのワンコみたい!」と思って、無性に愛犬に会いたくなる。
必死にお母さんにしがみ付く様子とかソックリ。+7
-4
-
158. 匿名 2018/03/14(水) 15:01:38
>>157
犬と子供を一緒に考えるの嫌い
だって好きな動物と嫌いな生物だから+45
-2
-
159. 匿名 2018/03/14(水) 15:07:55
役員やってて小学校に顔出す機会が多かったけど出きる限り休み時間に重ならない様に行ってた。+9
-0
-
160. 匿名 2018/03/14(水) 15:08:08
>>141
95の書き込みしたものです
なにか他の相談でみたよ
友達の赤ちゃん見に行ったら「赤ちゃんの口の中っていい匂いだよ~かいでみて」っていわれてそういうの無理だから断ったんだけど、友達の親や友達の旦那さんにも「は?なんでかがないの?いい匂いなのに」みたいに言われて断れずかいだら嘔吐してしまい「ありえない!」って家族総出で非難→私が悪いのでしょうか?って相談
ありえないよね(嗅がせるほうが)+74
-0
-
161. 匿名 2018/03/14(水) 15:09:00
子供苦手なうちの弟は甥っ子(私の子)が幼稚園の間は運動会やら発表会やら見に来てくれたけど小学校入学してからはパタッと来なくなった。
弟は多分だけど小3以降のうるさい男の子が苦手らしい+26
-5
-
162. 匿名 2018/03/14(水) 15:10:22
>>13
どうやって移動してるんですか?車やチャリとか?うちは電車やバス頼らなきゃいけない生活だから申し訳ない。+1
-2
-
163. 匿名 2018/03/14(水) 15:11:12
>>147
バランス感覚が養われる的なやつらしいよ?
最近は補助輪付き自転車の前にこれで練習させるとか。+5
-0
-
164. 匿名 2018/03/14(水) 15:12:34
小学生でも見てるだけで可愛い~って微笑ましくなる顔の子と3歳くらいでも何この子⁉ って思うくらい可愛げのない子もいる。
子供も見た目が大事+43
-0
-
165. 匿名 2018/03/14(水) 15:13:07
店の中で走るなクソガキ
親もアホな顔してるぜ+80
-0
-
166. 匿名 2018/03/14(水) 15:14:23
太ってる子には嫌悪感が湧く+16
-0
-
167. 匿名 2018/03/14(水) 15:18:25
名前出すの悪いけど、寺田こころくんみたいな子
本当嫌あざとい
+42
-0
-
168. 匿名 2018/03/14(水) 15:28:07
5歳すぎたあたりから異性には色目使うようになるのが気持ち悪い。男の子はお姉さんを狙ってベタベタ。女の子はお兄さんを狙って媚びる。+15
-2
-
169. 匿名 2018/03/14(水) 15:33:58
>>160
うわぁー
もう聞いてるだけで気持ち悪い
その方お気の毒でしたね、よく耐えたよ…
ホント妄信的な我が子可愛さを押し付けないで欲しいな
電車内での出産ニュースも無理
生臭さが充満してそうで
逃げ場がないって地獄絵図だよね
+63
-0
-
170. 匿名 2018/03/14(水) 15:34:00
友達と遊ぶ時LINEで子供連れてくねって連絡来たら理由付けて断る
+27
-0
-
171. 匿名 2018/03/14(水) 15:36:55
>>54
私、子供連れてイオンのフードコート行った時に見知らぬ女の子にそれされたわ。
しかもダッシュでどこか行くからその子と一緒に居た親軍団の中に勇気を出して返しに行ったら「はぁ⁉何この人?」みたいなリアクションをされた。
子供絡みであんな屈辱感はじめてだった+40
-0
-
172. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:07
>>165
もれなく祖父母も大抵ヤバイよね。
自分の孫が世界一と思ってる。+29
-0
-
173. 匿名 2018/03/14(水) 15:51:02
一昨日深夜に放送してた映画
星の王子様をモチーフにしてて
その中で子供が居ない社会人だけの世界があって大人は皆キチンとしてて、
イイなぁ〜と思った。
寿命半分あげるからそこに住みたいもん
+16
-0
-
174. 匿名 2018/03/14(水) 15:51:46
生後数ヶ月の赤ちゃん見せられるの本当にリアクション困る
可愛い子はかわいいけどそうでない場合もたくさんだし興味もないから連れてこないでほしいわ
3.4歳くらいなら話したり遊んだりできるけど。
身内は子供好きばかりで可愛いねーとか、いってるの見るのもうんざり
子供=可愛いではないから!+28
-0
-
175. 匿名 2018/03/14(水) 15:54:06
近くに来たらいつでも避けられるようにする+8
-0
-
176. 匿名 2018/03/14(水) 15:55:20
スーパーのレジで幼児が「どうぞ」と品物を店員さんに渡すことを社会経験という親がいるけど違うよね?
大人になったらお願いしますならまだしもどうぞなんて言わないし。
品物渡して、お金出して、袋に入れるって作業ができる年齢になったらやらせればいいのに。+47
-0
-
177. 匿名 2018/03/14(水) 15:57:39
>>172
大人4人(父母じじばば)いて、走り回る子を笑顔で見守るだけ。
その団体様が通路いっぱいゆっく〜り歩くから邪魔!
+31
-0
-
178. 匿名 2018/03/14(水) 15:58:45
>>155
しかもルールがマイルールだから自分が負けそうになるとルール変更するんだよね
子供の頃にもそういう子がいたがどんな性格してんだろ+19
-0
-
179. 匿名 2018/03/14(水) 16:03:40
>>171
子供ひとりでウロつかせるのがまず間違ってるよね。そしてそういう子の親は大概愛想もクソもないわ。
普通は「すみません」だよね。+33
-0
-
180. 匿名 2018/03/14(水) 16:09:11
スレ違った時、子供はお母さんの自転車の後ろに乗ってて、耳元で金切り声で何か言ってて、鼓膜が破れるかと思った事が最近あった。
こーいうのが苦手。+27
-0
-
181. 匿名 2018/03/14(水) 16:11:25
躾がなってるかなってないかは本当大事
店の中できゃーきゃー騒いだり走り回る子はほんとうざったいし嫌い。ちゃんと静かにしてる子もいるのに…+39
-0
-
182. 匿名 2018/03/14(水) 16:16:36
確かに我が子は可愛いけど、それはなついてくれる家族だから。
昔犬嫌いだったけど、犬を飼ったらマシになったのと同じ。
早く成長して大人になってほしい。+5
-3
-
183. 匿名 2018/03/14(水) 16:30:32
ギャン泣きされても公共の場で騒がれても別になんとも思わないし、むしろ「元気だね。」と感じるくらい。
でも、親族や友人の子供と直接関わるのが苦手。
何話したらいいか分からないのと、子供の扱い方が全く分からない。
急にオドオドしてしまう…。+23
-0
-
184. 匿名 2018/03/14(水) 16:32:29
私は赤ちゃんは好きだけど、6歳以降くらいから苦手。
赤ちゃんは犬猫と同じジャンルだけど、幼児以降は人間という感じ。+15
-0
-
185. 匿名 2018/03/14(水) 16:46:07
>>184
わかる。
私も人間としてしか見てないから「子供だから~」には同意できない。
子供こそ自分の欲求を満たそうと狡賢く立ち回り、満たされないと絶叫号泣でアピールする生き物なのに。
+28
-1
-
186. 匿名 2018/03/14(水) 16:53:09
子供に汚したり壊したりされるのが嫌。
でもそのことを許してあげないと、「心が狭い」と非難されるのも嫌。
周囲からも「子供のやったことだし」と許すように圧力をかけられるのも嫌。
最初から近寄らないようにしている。
+60
-0
-
187. 匿名 2018/03/14(水) 16:59:03
他人からみた「かわいい子供」っていうのは「行儀良くて周りに迷惑かけないいい子」だから。悪ガキでも顔かわいくなくても可愛いって思えるのは親だけなんだよね。
6歳くらいからの子供がほんと苦手。+43
-0
-
188. 匿名 2018/03/14(水) 16:59:21
わが子以外は全く可愛くない、興味も持てないので、ママ友との会話がいや。+6
-0
-
189. 匿名 2018/03/14(水) 17:08:37
>>179
ですよね。まだ話が出来るようになったくらいの3歳くらいの女の子でしたがもしその子に乗って「はいありがとう」なんて相手したら我が子も真似しそうだし。
そして小さい子をフードコートで野放しにする親に限って些細な事で被害者面するから「○○ちゃん大丈夫⁉何もされなかった?」ってこちらを悪い目で見ようとする。で、そんな親を見て育った子供も…+6
-1
-
190. 匿名 2018/03/14(水) 17:15:27
自他ともに認める子供嫌いだけど、結婚して妊娠して出産して育児しつつ2人目を妊娠中。我が子にさえ無性にイラ付くし、腹も立つけど、我が子だから割り切れても他人の子は許せる事は許せるけど、我が子だと許せない時もあるし、様々だよね。でも、イラ付いても腹が立っても可愛く思えるのは我が子のみ。預かるとかしたくないし、子持ち=何でも思い通りになるガキは虫唾が走るレベルで嫌い。凄いイヤな女だろうけど、子供産んでるからって我が子以外は無理な人も居るのは事実だよ。子持ち子なし叩きたいをしたいワケじゃ無い。無理なモノは無理。嫌いなモノは嫌い。+9
-6
-
191. 匿名 2018/03/14(水) 17:24:15
私も子供嫌いで選択子なしだけど、子供の虐待になんとも思わないような人とは一緒にしてほしくないな。
人間としてどうなの。こんな意見があるから子供嫌いの肩身が狭いままなのよ。+16
-7
-
192. 匿名 2018/03/14(水) 17:25:42
すごく苦手だから関わりたくない。
自分自身、何か欠落しているのかなと思うレベル。+16
-1
-
193. 匿名 2018/03/14(水) 17:30:05
抱っこしてみてーって赤ちゃん抱っこさせられるけど
ごめん…男児マジくさい…オッサンを濃縮させた匂いが頭頂から鼻を抜けて脳につらぬく…ツラい…+28
-2
-
194. 匿名 2018/03/14(水) 17:36:30
子供を産んで、子供が嫌いなわけじゃないと気づいた。
ガキが嫌いなんだわ。+14
-0
-
195. 匿名 2018/03/14(水) 17:38:33
礼儀しっかししてて人見知りの子は好き
馴れ馴れしい子は引いてしまう+33
-0
-
196. 匿名 2018/03/14(水) 17:41:02
親の見ていないところで自分のものではない食べ物を勝手に食べたり物を壊したり悪ふざけがすごい子を怒鳴ったことがあるけど、ほんとこっちが胸糞悪いだけで最悪な気分だった。
そんな子は稀なのかも知れないけどトラウマだし子供全般苦手です。関わりたくない。+8
-0
-
197. 匿名 2018/03/14(水) 17:41:15
子供にも良い子と嫌なやついるよね+29
-0
-
198. 匿名 2018/03/14(水) 17:42:32
>>195
わかる!
馴れ馴れしくて自分がいちばん!と思ってる親子最悪+30
-1
-
199. 匿名 2018/03/14(水) 17:47:06
子供相手になぜか敬語になる
子供相手にさん付けする+3
-0
-
200. 匿名 2018/03/14(水) 18:05:44
ガン見してくる子供本当に腹立つ。
+25
-0
-
201. 匿名 2018/03/14(水) 18:11:34
お店でギャーギャー騒ぐ子うるさいよー+30
-0
-
202. 匿名 2018/03/14(水) 18:12:03
モデルみたいな容姿の子どもか、不細工でもおとなしくてニコニコしてる子ならまだまし。でも、正直猫の方が愛らしい顔してるし、ギャーギャーキーキーうるさくない。+46
-0
-
203. 匿名 2018/03/14(水) 18:18:51
普通の親に育てられなかった
可愛がられた記憶がない
甘えてる子供を見るとイライラする
迷惑かけても子供だからと許されてイライラする
私が同じ事したら許されないのにね
あー近所のガキがうるさいうるさいうるさい
+25
-1
-
204. 匿名 2018/03/14(水) 19:00:22
店の中で騒ぎながら走る子
蹴飛ばしたい+42
-0
-
205. 匿名 2018/03/14(水) 19:07:21
以前は好きで抱っこしたがりだったのに、ママ様のせいで子供とママ嫌いになった。+17
-1
-
206. 匿名 2018/03/14(水) 19:07:24
それほど親しくない知り合いの子。4~5歳の女児が、私の銀歯をみつけて、「全部それにすればかっこいいのに」と言ったので、「かっこいいと思うなら〇〇ちゃんがすればいいじゃん」と言って黙らせてやった。すでに女の悪意がにじみ出ていてイラっときた。+42
-4
-
207. 匿名 2018/03/14(水) 19:30:00
頼んでもないのに子どもの写真送ってくる人なんで?
私は姪っ子と自分の子どもは可愛いと思うけど、他人の子には興味ないタイプ+39
-0
-
208. 匿名 2018/03/14(水) 19:31:00
>>161
運動会、発表会見に来るなんて
すごいwww
ほんとにキライだったら来ないと思う
私からみたら
わりと子供ずきに見えるw+11
-0
-
209. 匿名 2018/03/14(水) 19:32:08
>>63でも店員にタメ口なのね。+7
-1
-
210. 匿名 2018/03/14(水) 19:39:11
>>78
想像するだけでイライラしてくるww
そうゆうママって自分に酔ってる感じがするのは
私だけかな
隣にいたら
うるせーーわ!って言いたい
言えないけどw
+9
-1
-
211. 匿名 2018/03/14(水) 19:39:34
道路を自転車やかけっこで縦横無尽に走り回る常識のない子供は苦手です
いくらこっちが注意してても限界あるんだよ
公園や学校がそこらにあるのに態々道路で騒ぐな+16
-0
-
212. 匿名 2018/03/14(水) 19:50:44
私は赤ん坊が近くに来ると動悸がするくらい無理。あとブスなのに かわいいでしょ?ってあざとさのある女の子。フリフリの服着てプリンセスになりきってるあいつら一人ずつ肩掴んでかわいくないからな!って言ってやりたい 大人げないのは分かるけど大嫌いなんだ。+62
-2
-
213. 匿名 2018/03/14(水) 19:53:05
婚活してるけど、子供を希望してる人が殆どだからうまくいかない
子供は作らないけど、パートナーが欲しいから結婚したい はどうして理解されないんだろう+45
-0
-
214. 匿名 2018/03/14(水) 19:55:00
マイナス覚悟です。
通勤で、車輌に子供が乗ってるのがみえると、
違う車輌に乗ります。
出勤前も帰りも…
電車に乗ってる子はテンション高いから…
特にお友達連れは、母親共々テンション高いから辛い…
キライじゃない。嫌いじゃないよ。
あなたも昔は子供時代があったよね!とか
言われるのかな……
キャー
+40
-1
-
215. 匿名 2018/03/14(水) 19:58:08
親が引くほど懐かれる
理由は分かってる
自分が3歳の頃はこんなことをされたら嫌だったな、こんなことをされたら楽しかったと言う記憶が鮮明にあるから、それに従って接すると、めちゃくちゃ子供に受けがいい
私は子供居ないし、正直かわいいとも思わない
だけど死ぬほど懐かれるから、もう友達として扱ってる+5
-1
-
216. 匿名 2018/03/14(水) 19:59:30
>>145
私は姪・甥ですら避けてきた。
姪は生まれた時の1回だけ会い、甥に至っては会ったこともない。
私の事子供産めない体にした男(弟)の子供なんぞ、可愛いどころか
汚らわしくてたまらない。
子供に罪はないと言うが、私にとってはむしろ罪の象徴。
+13
-1
-
217. 匿名 2018/03/14(水) 20:07:41
泣くのは仕方ないんだけど、泣き声がすごく不快で苦手。。+26
-0
-
218. 匿名 2018/03/14(水) 20:34:28
我が子以外、苦手。どう接していいか分からない。
+4
-0
-
219. 匿名 2018/03/14(水) 20:59:39
サッカー選手の入場の時に、子供と手をつないで入ってくる儀式。次世代につなぐという意味はあるだろうけど、戦闘モードに入っている選手の闘志に水をさす。誰も表立って言えないと思うので、私が嫌われ役になって発言しました。+29
-0
-
220. 匿名 2018/03/14(水) 21:03:46
他人の子供がギャーギャー泣く声や騒ぐ声にイラッとして、
反射的に「うるせーなぁ!」と心の中で思ってしまう。+37
-0
-
221. 匿名 2018/03/14(水) 21:16:24
他人の子供なんて可愛いと思わない、というより
関心がないのでどーでもいい、という感覚が近い。+30
-0
-
222. 匿名 2018/03/14(水) 21:23:26
私多分この中で一番酷い理由だと思うけど
子供が嫌いっていうよりブサイクな子供が嫌いなので
世間一般のおおよその子供が嫌いになる
特に中学生くらいの中途半端な芋くささとイキってる感じとブサイク加減
大人相手には特別こんなふうには思わないんだけどなんか無理+49
-0
-
223. 匿名 2018/03/14(水) 21:26:41
>>214
電車に乗り込んでくる子持ちの親って何であんな声を制御できないんだろうね
群集になるともっと悲惨
私ら子持ちだからお前らが配慮しろって感じ前面に出してて本気でうざい
ベビーカー乗り込んできて衝突してお互いににらみ合ってるのみて笑えるし(お互い譲ればいいのにしないからそうなるんだろと)
時折響かない程度に静かな声量で諭してる人もいるので
本気でその人の品性の差だと思うわ+20
-0
-
224. 匿名 2018/03/14(水) 21:32:37
アパレル店員のとき
すごい子供についてこられ苛々した
親がおらずおばあちゃんについてきてるんですけど大丈夫ですかっていったら笑顔で返された
結局親も親+13
-1
-
225. 匿名 2018/03/14(水) 22:05:54
>>208
幼稚園の運動会は午前までだし発表会もクラス毎に時間わけしてましたからだと思います。まだ子供たちも素直だし(^_^;)
+3
-0
-
226. 匿名 2018/03/14(水) 22:16:40
店とかで親に特技?学校で習ったこと?を見せようとみせかけて、近くにいる人に見てほしいのか騒いでると 邪魔だしウザい。+24
-0
-
227. 匿名 2018/03/14(水) 22:18:45
お店で奇声をあげる子ども、ホント無理。+35
-0
-
228. 匿名 2018/03/14(水) 22:21:04
周りの迷惑がわかってないのが嫌。
テーマパークとかで楽しくてはしゃぐのはわかる。けど、汚い靴をあてるのは自分の親だけにして。+32
-0
-
229. 匿名 2018/03/14(水) 22:21:50
抱っこをせがんでる赤ちゃん、子供を見て苛々。+9
-0
-
230. 匿名 2018/03/14(水) 22:40:52
奇声をあげる、走り回る、ブサイク、生意気、以上の条件を満たす子供は脳内で崖から突き落としています。+19
-1
-
231. 匿名 2018/03/14(水) 22:43:32
子供が嫌い。デリカシーのない子持ちと子供低レベルの学校関係者はもっと嫌い。公言してるし、子供作る気もさらさらないけど、友人に自分の子は可愛いよってしつこく言われてうんざり。
子供を産んだことで、子持ち親子や学校関係者と付き合わなくちゃいけないのが、死ぬほど嫌なのを分かってもらえない。+28
-0
-
232. 匿名 2018/03/14(水) 23:26:22
子持ちですが、土日に友人と会うときは預けてきてほしい。
子有りなら平日でいいし。
+10
-1
-
233. 匿名 2018/03/14(水) 23:26:29
耳の病気になって、高い音がすごく耳障りだった時期があるんだけど、耳鼻科に行ったら子供だらけでうるさくて辛かった。
+8
-0
-
234. 匿名 2018/03/14(水) 23:57:39
生後3ヶ月から1歳くらいの乳幼児が一番気持ち悪い。
顔や体についた脂肪、ふてぶてしい顔でベビーカーに乗った薄らハゲの赤子、正面から来る不細工な赤子を連れた親とすれ違うとき珍獣を見る様に凝視してしまう。
不細工な子を産む人は自分の顔わかってないの?
私は絶対自分の醜い遺伝子残さないわ。+11
-5
-
235. 匿名 2018/03/14(水) 23:58:31
>>5
え?トマトじゃないの?+0
-0
-
236. 匿名 2018/03/15(木) 00:07:24
5歳くらいの男の子におっぱい見せてって執拗に言われたことある。ほんと気持ち悪いわー。幼児でも女風呂に男入れるの絶対反対!+19
-0
-
237. 匿名 2018/03/15(木) 00:23:14
抱きついてくる子が嫌です。
自分の子供じゃないのに…+7
-0
-
238. 匿名 2018/03/15(木) 00:36:04
商業施設などのエレベーターにベビーカーが何台も乗ってると
他の客は身動きできない。
私は一人ならエスカレーターを使うが、
高齢の家族と一緒の時は乗らざるを得ない。
ベビーカーの親は若くて体力あるのに、
周りに気を使ってもらって当たり前という態度。
全く出かけるなとは言わないが、
ベビーカーが多過ぎ、ドヤ顔の親ばかりで、
どうかと思う。
+17
-0
-
239. 匿名 2018/03/15(木) 00:40:39
混んでる電車やエレベーターで隣に赤ちゃんがいると、
べびーかーであれだっこひもであれ
よだれの付いた手で私の服を触らないか
気が気でならない。
うぎゃうぎゃ言う声もうるさい。
他人の子なんて可愛くもなんともない。
+20
-0
-
240. 匿名 2018/03/15(木) 00:56:44
男の子と、息子を猫可愛がりして悪い事を悪いと本気で注意しない母親、セットで大嫌い。
+11
-0
-
241. 匿名 2018/03/15(木) 00:57:19
寺田心くんについて否定的な意見が多いけど、
子供特有の騒がしさやワガママやバカっぽさ野蛮さがないし、こちらの空気読んで大人しくしてくれそうだから私は嫌いではない+31
-0
-
242. 匿名 2018/03/15(木) 01:12:14
>>222
>>234
わかるわかるわかるわかる!
日本では保育園設立が地域住人の反対で頓挫するケースが欧米に比べて多いってトピで、そりゃ日本人の子供はブスばっかだもん欧米人の子供なら可愛いからまだ許せるよ、みたいな書き込みしたらめちゃくちゃ叩かれた笑+13
-0
-
243. 匿名 2018/03/15(木) 01:21:25
会社のお食事会や飲み会で子どもを連れてくるのはホント勘弁してほしい
こちらは普段胸襟開いて語り合う事のない目上の人や先輩達の話を聞いて勉強したいのに、子持ちテーブルに当たると話題はほぼ子どもがかっさらって行くから何の収穫もない。しかも子どもってそういう時もれなくご飯ぶちまけたりお茶ひっくり返したりするからもう最悪。それに子どもの食事シーン自体正視に耐えない。+25
-0
-
244. 匿名 2018/03/15(木) 01:23:50
この間のトピで、幼児や子供の自慢みたいなのがあったけどウザいだけで全然可愛くない。ごめんなさい。+9
-0
-
245. 匿名 2018/03/15(木) 01:28:09
知り合いが、流行りの芸人のマネしてる子供をSNSにあげるのが寒い。可愛いって欲しいんだろうけどスルー。+12
-0
-
246. 匿名 2018/03/15(木) 01:47:57
苦手ってほどでもないけど
世の女性みたいに「かあ~わあああああいいいい~♪」
って感情にならない。
里帰りで姉が赤ちゃん連れてきたけど
淡々とだっこして淡々とあやした。
可愛いという感情が徐々に出てきて帰る時寂しかったけど、
母性が溢れ出るってとこまでは行かなかった。+6
-0
-
247. 匿名 2018/03/15(木) 01:53:06
スーパーでとかでギャン泣きしてる子供が苦手…
親がちゃんと宥めたり諭したりしててもなんか生理的嫌悪を感じる。子供自体に。
なんでかな〜。
私って親に愛情かけて育ててもらった自負はあるのに…
こんな娘でごめんね、お母さん。+20
-0
-
248. 匿名 2018/03/15(木) 02:20:53
子供も苦手だし親も苦手だ。公共の場で暴れてても注意しない親とか。
子連れの友達の、いかに自分の子供が可愛いか、素晴らしいかを語られるのもウザい。すごいねーって言いつつ興味皆無ですよ。+22
-0
-
249. 匿名 2018/03/15(木) 03:08:00
世界一美味しそうにハンバーガーを食べる赤ちゃんとやら動画が本当に本当に大嫌い
赤ちゃん特有の、あのおちょぼ口がどうにもこうにも無理
そもそも赤ちゃんにマックなんて食べさせる事自体狂ってると思ったが、動画は賞賛の嵐
もうわけがわからん+9
-0
-
250. 匿名 2018/03/15(木) 03:13:09
汚れた手で商品触らないでください。
什器に乗らないでください。
試着室に土足で入って遊ばないでください。
ディスプレイ品を動かさないでください。
とにかく店員をイラつかせないでください。
+21
-0
-
251. 匿名 2018/03/15(木) 04:04:24
苦手じゃない。大嫌いです!+19
-0
-
252. 匿名 2018/03/15(木) 04:41:43
ららぽーとと、イオンで働いて親のマナーのない態度や行動に呆気に取られてから親子連れが、大嫌い…
+14
-0
-
253. 匿名 2018/03/15(木) 05:02:46
家の近くに保育園ができることを反対するお年寄りに対し、批判する人いるけど、正直な所、私も反対する気持ちはよくわかる。近くで子どもが鳴いたり奇声を挙げたりする声を聞いただけで心臓がドキドキする+26
-0
-
254. 匿名 2018/03/15(木) 06:53:04
子供は大嫌いだけど動物は大好き!って人はかなり多いと思う+31
-1
-
255. 匿名 2018/03/15(木) 07:55:10
犬の散歩してると寄ってくる子供
そしてなかなか離れない
対応したくない。
冷たい大人でごめんなさい+17
-0
-
256. 匿名 2018/03/15(木) 07:59:40
新幹線や飛行機や電車バスなどの公共機関で、うるさそうな小さい子供が後ろや隣などの近くに座ってきたら、思わずついてないなと落胆する。そしてそのついてない予感はほぼ的中。+11
-0
-
257. 匿名 2018/03/15(木) 08:18:55
>>227
激しく同感。私は防御策として外出する際は、耳栓をバッグに入れて持ち歩いてるよ。+5
-1
-
258. 匿名 2018/03/15(木) 08:19:16
子供の泣き声が嫌いで自己嫌悪に陥っている人いるけど、そんなに気にしなくていいと思う。子供の泣き声って大人がすぐ気がつくように不快な音になってるから、それ聞いてイライラしたり落ち着かないのは当たり前って聞いた。+15
-0
-
259. 匿名 2018/03/15(木) 08:24:51
>>207
義姉からしょっちゅう写真、動画送られてくる
「おーたんじょうーびおめでとーう」
って
かーわーいーくーなーいーかーら!
いらない!+12
-0
-
260. 匿名 2018/03/15(木) 08:26:55
子持ちと遊んだら、子ども中心になってどこも行けないしゆっくり話もできないし、気遣って褒めたりしないといけないから疲れる。でも毎回向こうから誘ってくるんだよなぁ。+8
-0
-
261. 匿名 2018/03/15(木) 08:36:05
5歳以上、男の子限定なら対応出来る。
赤ちゃんとかかわいくないし猿みたいで気持ち悪い
うるさい
泣き声が神経逆撫でする+3
-5
-
262. 匿名 2018/03/15(木) 08:45:26
飲食店で働いてますが、お会計中に子供が持ってるおもちゃを「見て見てー!すごいでしょ?」って自慢してくるときに反応に困り、ガッチガチの作り笑いで微笑みました(笑)
一人で走り回ってる子も、自分に突っ込んでくるんじゃないかってヒヤヒヤしてます。+7
-0
-
263. 匿名 2018/03/15(木) 09:02:05
小学生から中学生ぐらいの子供がにがてで、極力子供の友達も家に連れてこないようにしていた。
子育て終わった今でも嫌だ。
+3
-0
-
264. 匿名 2018/03/15(木) 09:04:36
>>234
私は絶対自分の醜い遺伝子残さない
賢明な考えですね+7
-0
-
265. 匿名 2018/03/15(木) 09:21:05
基本無視
話しかけられても無視+7
-0
-
266. 匿名 2018/03/15(木) 09:22:05 ID:lDnQmYqtKF
子供嫌いな人って子供を子供扱いしていないと言うか
対等な人間だと思ってるから腹立つ部分もあるのかな?
だから逆に子供に好かれちゃったりするよね。
私が子供の頃、がお〜!とかこちょこちょ〜!とかして遊んでくれる大人より、対人間として扱ってくれて
「それは失礼だからやめな?」とかさらっと注意してくる大人の方が尊敬してたなぁ。+12
-0
-
267. 匿名 2018/03/15(木) 09:22:06
>>260
友人が子供を連れてくる場合、こっちはゆっくり話をしたくても
子持ちの友人は、常に子供の言動を気にかけなくてはいけないから、
こっちからすると話をちゃんと聞いてもらえていないように見えるんだよね。
仕方がないとは言え、こういう状況になるとどうしてもモヤモヤしちゃって、
正直あまりいい気持ちはしない...。+7
-0
-
268. 匿名 2018/03/15(木) 09:23:19
校舎のうらに天使が…って漫画知ってますか?あれにお調子者で助平な男子キャラが居たけど我が子の同級生にも似たようなのがいて参観日とかで見かけると虫酸が走る+6
-0
-
269. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:03
子供の声がまず嫌い。
そして、嫌いって言ったときに
自分も子供だったくせに~とかいうやつも嫌い。
そういう話ではない。+31
-0
-
270. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:35
>>267
私「~でさぁ、それでね...」(話しの途中)
友人「あー、それは触っちゃ駄目!こっちに来なさい!」(子供に注意)
私「...」(苦笑い)
友人「ごめん、何だっけ?」
私「うんとね...」
こんな会話の繰り返しで、内心ウンザリ。。。+26
-0
-
271. 匿名 2018/03/15(木) 09:49:41
子供苦手だけど子どもになつかれてしまうし、なつかれたらそれなりに対応してしまう。
結婚して自分の子ども育ててるけど
よその子どもはやはり苦手だし、
子ども育てながらやっぱり子どもは苦手だと思っている。
子ども嫌いな友人は子どもがなつこうとしてもそっけないしそもそも相手にしない。
+4
-0
-
272. 匿名 2018/03/15(木) 09:53:10
1歳過ぎてギャーギャー騒ぐ子供は親が口塞いで外に連れ出せ!と思う。
私、あまりにも煩いガキがいればおもむろに耳を塞いで親を睨みつけるよ。+14
-4
-
273. 匿名 2018/03/15(木) 10:14:35
子供大嫌い
自分の子でも腹立つとかあるのに他人の子とか無理。
可愛げある子ならまだ平気。生意気なガキは無理。+7
-1
-
274. 匿名 2018/03/15(木) 10:24:52
我が子以外かわいくない+8
-1
-
275. 匿名 2018/03/15(木) 10:36:43
子供嫌いと言えない風潮が嫌。特に女性は。
子供というだけで赤の他人の子供をかわいいと思う機能は私に備わってないわ。
単純に顔が可愛い子の事は「(顔が)可愛いね」と思うけどね。
それ以下でも以上でもない。
+20
-1
-
276. 匿名 2018/03/15(木) 11:12:44
ベビーカーに乗った赤ん坊に商品を持たせながらレジに来る親
親が私に渡す様子もないので私が直接赤ん坊から受け取ろうとすると、泣き出してなんか悪い事した気分になる。
まだレジが理解出来ない赤ん坊にこんなことさせるなよ+8
-1
-
277. 匿名 2018/03/15(木) 11:45:12
子供の遊び相手になってあげる時、最初のうちは「可愛いな~」と感じて、
「あれすると喜ぶかなぁ?これすると楽しいかなぁ?」とあれこれ考えながら、
遊んであげるけれど、遊ぶ時間にキリがないとだんだん疲れてきて
「あ~、いつまで構ってあげれば良いんだろう...」とウンザリしてくる。
+4
-0
-
278. 匿名 2018/03/15(木) 12:09:12
病院行くと子供が走りまわっても親は無視。真面目そうな親に限って放ったらかし。そんな親ばっかりで次からは予約して行く事にしました。+4
-0
-
279. 匿名 2018/03/15(木) 12:10:14
2、3歳くらいの子が何も喋らないでフラフラ歩いてるのは可愛いと思うけど喋り出すと途端に鬱陶しくなる+2
-0
-
280. 匿名 2018/03/15(木) 12:12:00
物凄い嫌いってわけじゃないけど、とりたてて好きでもない+3
-0
-
281. 匿名 2018/03/15(木) 12:17:49
>>52
そこまで真面目に考えてるなら、あなたなら子供を大事にできるんじゃないかなぁ。だから幸せにできるんじゃないかと。
でも本人がしんどい事なら無理強いはしないけど。+0
-2
-
282. 匿名 2018/03/15(木) 12:42:01
出掛けようと玄関のノブに手をかけたとき、外で子供の声がすると、すぐには出ずに、子供がいなくなるのを待つ。+1
-0
-
283. 匿名 2018/03/15(木) 13:26:54
今、完熟なんちゃらっていう親子漫才の人達がテレビ出てて小学生の女の子と父親なんだけど
その女の子が、番組レギュラーの大人に向かって凄い嫌な顔して「ウッザ…」とか言っててドン引き(別に大人が失礼な言動したわけでもない)
一回じゃなくてずっとそんな調子
ロケ先のお店の商品も悪く言ったりとか本当に失礼で気分悪い
そういうキャラで売りたいのかもしれないけど面白くもなんともない
可愛くない子を「子供だから」というだけで可愛いとも好きとも思えないわ+7
-0
-
284. 匿名 2018/03/15(木) 13:27:22
キチン状況を把握して論理的な会話や行動がとれる子供なら問題ないけど、まあ、ツチノコぐらいレアですよね。だから子供は苦手。嫌いじゃなくて苦手。+0
-0
-
285. 匿名 2018/03/15(木) 13:29:28
>>277
子供って同じ遊びしつこくするから大人からしたら面白くもなんともない永久ループ辛いよねw+1
-0
-
286. 匿名 2018/03/15(木) 16:16:21
産めば変わるのかな?
自分がどれほどな人間か知ってるから怖すぎて産みたくないです
+2
-0
-
287. 匿名 2018/03/15(木) 18:39:24
お店で「お店やさんごっこ」に付き合わせるな。+5
-0
-
288. 匿名 2018/03/15(木) 19:18:07
年数が経つにつれ子供がかわいくなくなっている。
気に入らないと唾をはく、無視をする。
10年前の一歳と今の一歳の子供は違いすぎる。
+4
-0
-
289. 匿名 2018/03/16(金) 04:23:41
産休育休を取る社員に心底憤慨する
所詮人間なんて親の性欲の副産物+4
-0
-
290. 匿名 2018/03/16(金) 04:27:10
今、YouTubeでグリコだかのCMが動画冒頭に強制的に見せられるシステムがあるんだけど、
謎に赤ちゃんの泣き声なのよ
もう不快すぎて不快すぎて、吐き気するから動画本編が始まる前に低評価押して他の動画に移動してる+1
-0
-
291. 匿名 2018/03/16(金) 06:15:57
仕事関係の人の子供(男の子)が初対面でいきなり抱き着いてきて口にキスしようとしてきた。
その子口の周りにチョコかなんか付いてるのに。
もう、ゾッとした…まだオムツ履いてるような子なのに、なにそれ?!って感じ。
+4
-0
-
292. 匿名 2018/03/18(日) 20:38:55
子供嫌いに限ったことじゃないかもしれんけど、知り合いが出産直後のへその緒や血がついたままの赤ちゃんの写真を撮ってFacebookに載せてそれを偶然みてしまってあまり気分のいいもんじゃなかった。
出産はおめでとうって思うけど、他人のへその緒や血はあまり見たくないよ。+2
-0
-
293. 匿名 2018/03/20(火) 00:26:16
人の家の庭付近で近所のクソガキが集まってギャーギャー騒いで遊んでた
何回も来るので我慢できずに文句言った以来ようやく静かになったが油断は出来ない
建売住宅に引っ越してきた家族も男子糞ガキ持ち
静かだった環境が破壊された
+1
-0
-
294. 匿名 2018/03/20(火) 00:44:27
嫌いなとこ有り過ぎて長文なる
まずいとこの子供中学生くらい女子が勝手に私の漫画読み漁って
種類も巻数も何もかもバラバラにしやがってた血繋がってるけどほんとこいつ嫌い
どんな育て方したら人の物勝手に触ってぐちゃぐちゃにすんの?っていとこに言いたい
イオンの子供が遊べる飲食スペースで閉店22時までずーとガキ遊ばせて
ギャー!キャー!!キャハー!ずっと大騒ぎさせてる母子あれ何なん?ガキの数数えたら10名以上いて
母親3~5人のグループこいつら一体何してんの?意味分からない
子供うざい+常識ない親多過ぎてほんと近づきたくないのに
悲鳴奇声は向こうからやってくる
+2
-0
-
295. 匿名 2018/03/23(金) 18:24:57
可愛くないのにかわいいと言ってもらおうとして、アピール&ちらっとこっち見る。
ウザイ!!+0
-0
-
296. 匿名 2018/03/26(月) 22:11:31
蛯ちゃんの妹の子は可愛いと思える。+0
-0
-
297. 匿名 2018/03/30(金) 11:08:19
新生児の可愛さがわからない…
どうしてもガッツ石松に見えるから
もし甥姪でも産まれたらどうやって接すれば良いのか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する