ガールズちゃんねる

好きな人に彼女いるか知りたい時

116コメント2018/03/17(土) 22:43

  • 1. 匿名 2018/03/13(火) 20:42:03 

    好きな人に彼女がいるか気になります
    気持ちがバレるのが怖くて聞けません
    友達に聞くってありですか?
    どうやって確かめたらいいですか?

    +44

    -14

  • 2. 匿名 2018/03/13(火) 20:42:51 

    それくらいじゃ気持ちバレないよ、
    会話の流れでサラっと聞いちゃえ^ ^

    +196

    -3

  • 3. 匿名 2018/03/13(火) 20:42:56 

    何でも聞いて
    好きな人に彼女いるか知りたい時

    +6

    -48

  • 4. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:06 

    意識せず普通に聞いたらいいと思う!

    +119

    -5

  • 5. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:24 

    SNSとかそうゆうの見れば手がかりのってると思うよ!

    +50

    -13

  • 6. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:26 

    直接聞くのが1番いいよ

    +117

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:32 

    好きな人に彼女いるか知りたい時

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:33 

    普通に聞く

    +56

    -3

  • 9. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:36 

    彼女いるの?ってサラッと聞いて大丈夫!

    +150

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:49 

    お休みはなにしてますか?とかサラと聞いてみる
    友達にでも聞いてもらうのもあり

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2018/03/13(火) 20:43:59 

    彼女がいても嫁じゃない限り奪い取っても罪にはならないのだから、そんなの関係なくガンガンアタックしたらいいと思う。その時にいるんだったら彼女いるんだ。と気づいたらいい

    +34

    -35

  • 12. 匿名 2018/03/13(火) 20:44:02 

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2018/03/13(火) 20:44:10 

    ちょうど時期的に
    彼女にホワイトデーあげました?
    みたいな

    あくまでもいるていで

    +261

    -9

  • 14. 匿名 2018/03/13(火) 20:44:46 

    だいたい居る
    魅力的な人は居る

    +144

    -3

  • 15. 匿名 2018/03/13(火) 20:45:41 

    好きな人に聞かない気持ちは分かるけど、私なんて挨拶代わりに聞いてるよ!なんとも思ってなかったらそんなもんだよね。

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/13(火) 20:45:59 

    彼女いる前提で話すと逆にバレるよ
    かまかけられたみたいで気分悪いって

    +117

    -7

  • 17. 匿名 2018/03/13(火) 20:46:20 

    逆に遠回しに聞くとこの人俺の事興味ないんだなって思われるから普通に彼女いますか?がいいと思う
    男って自分の事好きな人すぐ好きになるじゃん

    +150

    -3

  • 18. 匿名 2018/03/13(火) 20:46:21 

    >>1恋ばななんて男女共通の話題なんだから、彼女いるかどうかなんて思いきって聞いても良いと思う!

    そんな私は相手の「いる」と言う返事に何度もショックを受けてきたよ(笑)ま、正直に言ってくれただけで感謝。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/13(火) 20:46:21 

    会話の流れで聞くのが良さそうだよね。
    彼が○○に行ったんだーとかって言ったら
    彼女とですか~?みたいな
    どうかな…

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/13(火) 20:47:13 

    共通の友人とかに聞くかな
    その友人が訊いてくれたことある

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/13(火) 20:47:26 

    親切にしてもらった時とかに、彼女さんに悪いから、とかいる前提で聞き出すやり方。

    +5

    -13

  • 22. 匿名 2018/03/13(火) 20:47:42 

    普通にストレートに聞いていいと思う。
    自分に置き換えたときに、彼氏いるの?って聞かれても、あ、この人私のこと気になってるのかな?なんて思わないから。

    +89

    -3

  • 23. 匿名 2018/03/13(火) 20:48:53 

    聞いた方早い。気になるなら。休み何してますかーって

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/13(火) 20:48:54 

    彼女はいないよ(嫁はいる)

    +160

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/13(火) 20:49:01 

    休日は何してますか?やっぱりデートとか?
    って聞く。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/13(火) 20:49:14 

    彼女持ちって顔に書いて欲しい

    +118

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/13(火) 20:49:36 

    彼女いるの?って聞いて居た場合「へ、へ〜」って動揺を隠しきれなくなるから
    「男の人って彼女に〜するの?」みたいな相談系質問を用意しとく
    居ないよと言われたらじゃあ今度遊ばない?って

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2018/03/13(火) 20:49:49 

    男には『あ、この人俺のこと好きなのかな…』って思わせてなんぼですよ。
    恋はそこから始まる!!
    がんがんいけー!!!

    +179

    -6

  • 29. 匿名 2018/03/13(火) 20:50:08 

    年齢と関係性によるよね。
    気軽に聞ける場合と聞けない場合があるから。
    でも主さんは気持ちがバレることが怖いっていう理由だけなら
    なんとかなりそう。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/13(火) 20:50:19 

    仲が良い人に、その人のことを知ってる人がいれば、その人に聞くか、
    自分がそんなに知らない、その人の知り合いに聞くぐらいなら
    直接本人に聞く方がいいと思う。
    その人の知り合いに聞いたら、バレる可能性ある。

    でも、
    それでバレて相手が意識してくれた方が、
    うまく行くって場合もあると思う。ある意味それも手かと。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/13(火) 20:50:36 

    もし彼女がいても諦めたくないなら聞かないほうがいいかもよ。

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2018/03/13(火) 20:50:44 

    それ聞かれて「俺のこと好きなんじゃ…」ってなったらよっぽど恋愛慣れしてないよその彼!笑 普通に聞いて大丈夫だよ〜。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/13(火) 20:51:28 

    25前後からの男性には彼女いるの?
    いないよ
    あ、じゃあ奥さんいるでしょ
    ぐらいに段階踏んで奥さんいること確認した方がいいよ

    +154

    -2

  • 34. 匿名 2018/03/13(火) 20:52:00 

    >>10
    そうそう、友達に聞いてもらうのが一番いい

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/13(火) 20:52:16 

    >>13
    時期的にも、自然でいいね!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/13(火) 20:52:17 

    >>22わかる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/13(火) 20:52:35 

    ディズニー系のグッズを持っていたら彼女いる率高い

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/13(火) 20:52:58 

    ストレートに聞くべき!
    それが無理なら休日なにしてるか聞いて
    彼女さんとですかー?的な。
    けどこの方がくどい気がする。
    好きならストレートに聞いて
    いないなら行動開始!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/13(火) 20:53:15 

    彼女がいるか聞いてもウソつく人もいるよね。
    友達と友達の彼女と○○に行ったとか色々聞くとそんなとこに3人で行くってあきらかに不自然すぎると思ったことある。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/13(火) 20:53:44 

    >>31
    言ってることはわかる。
    知らずにいれば罪じゃないけど、知ってて行ったら罪になる。
    相手が彼女を思っていれば、自然に避けられるから、聞くまでもない。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/13(火) 20:54:40 

    普通に彼女いるの?って聞けば、彼女の有無もわかるし「あれ?もしかして俺のこと…」って気にしてもらえるかもしれないし一石二鳥。
    いいか悪いかわからんけど

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/13(火) 20:55:21 

    そういうの本人にさりげなく聞こうとしても
    そんときだけ瞳孔開いたり声色が微妙にかわったり
    その人のこたえ待つ間にゴクリと唾のんじゃったり
    さりげなくができないもんなんだよ

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/13(火) 20:55:41 

    好きな人に彼女いるか知りたい時

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2018/03/13(火) 20:55:47 

    彼女にホワイトデーなに渡しますか?
    って聞いたら

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/13(火) 20:55:50 

    彼女いるって言ってた人が、実際は彼女じゃなくて嫁がいたときはある。
    嫁の確認、大事。

    +131

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/13(火) 20:57:06 

    人の噂で判断するのはダメだよ。
    いないらしいよ→実はいた
    いるらしいよ→実はいなかった
    結構ある

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/13(火) 20:59:05 

    彼女どころか奥さんだったらびっくりだw

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/13(火) 20:59:31 

    直接聞ける人多くてびっくり!すごいなぁ。
    なにげない会話で彼女いる前提で話してみるとか。
    これできるなんて彼女さんは幸せ者だねーみたいな。
    こっちに好意あれば否定するし脈なしならスルーだろうし。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/13(火) 21:00:39 

    普通に聞けば良いと思います。
    『好きなゴリラいる?』
    いない。と言ってきたら
    『じゃあ、どんなゴリラが好きなの?』
    ここから上手く人間の女の好きな人を聞き出す。
    意外といけるよ。

    +9

    -16

  • 50. 匿名 2018/03/13(火) 21:01:13 

    へんにさぐりを入れるような聞き方するよりは
    ストレートに聞いた方がよっぽど印象いいよ

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/13(火) 21:01:50 

    私は職場で好きな先輩と一番仲良い同僚に近付いて先輩と3人でご飯行ったり遊びに行くよう上手く仕向けた。その中で同僚に恋バナを振って先輩も話の流れで話してくれて彼女いないことが判明したわ。でもなんだかんだあって最終的には先輩の同僚とお付き合いすることになったんだけどね。これ話すとママレードボーイの銀太、亜梨実カップルみたいって言われる笑

    +0

    -13

  • 52. 匿名 2018/03/13(火) 21:01:52 

    >>24 あ~今の私にはキツいなキツすぎる(>_<)

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/13(火) 21:02:58 

    >>49
    そこからどういう流れで最終的に彼女いるのか聞けるのか、流れを全部書いてくれ!!

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/13(火) 21:03:15 

    昔好きな人に聞くに聞けなくて
    『彼女いるでしょ?』とか
    『どんな人が好き?』とか
    回りくどい聞き方ばかりしていた。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/13(火) 21:04:21 

    1対1のときより、複数での会話のほうが警戒心持たれなくていいかもね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/13(火) 21:04:41 

    >>24

    それ一番辛いw

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/13(火) 21:05:48 

    もう、最初に、ご結婚されてるんですか?って聞いちゃう。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/13(火) 21:06:52 

    週末なにしてるんですか?
    ー〇〇してるよ
    彼女さんとですか?
    って聞けばよし◎

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/13(火) 21:07:02 

    ・自分では聞けない。
    ・友達にお願いするもの難しい
    そんな方には必見
    CIAにお願いしてみよう。
    彼らはあらゆる情報を聞き出し、時には答えるまで拷問すると映画で観た。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/13(火) 21:07:38 

    >>37
    あーお揃いとかってこと?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/13(火) 21:08:31 

    >>33
    ほんとそうだね!
    最初の質問で「彼女って言うか奥さんがいる」って答える人は良いけど、
    最初に彼女いないと答えて、
    2つ目の質問を聞かれるまで奥さんいることを言わない人ってイヤだな。

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/13(火) 21:09:51 

    ふつうに聞いてバレたらバレたでしめたもんよ!
    ただ他の人にはバレないこと!!
    下手したら広まって後々めんどくさい事になるから。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/13(火) 21:12:33 

    どれも怖くてできない(´;ω;`)
    だっているってわかったら立ち直れそうにない

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/13(火) 21:12:53 

    『彼女いるの?』と聞いて
    嬉しい答え
    『いないよ。でも○○さん←(私)は?』とか
    『いない。○○さんが好き』
    嬉しくない答え
    『いないよ。○○ちゃんって←(私の友達)好きな人いるかな?ちょっと聞いといてくれる?』

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/13(火) 21:18:07 

    いいなー。結婚しちゃうとこういうドキドキすることがなくなるからつまらないなー。
    若いうちに楽しんでね!

    +8

    -6

  • 66. 匿名 2018/03/13(火) 21:18:49 

    男の方から聞かれるようになろうよ

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2018/03/13(火) 21:20:40 

    >>17そうかなー。好きになる?
    私はそんな自信ないなぁ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/13(火) 21:20:47 

    どうでもいいと言ったら失礼だけど、気持ちのない人には何でも聞けるのにね(ー ー;)

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/13(火) 21:21:31 

    >>66
    上から目線だなw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/13(火) 21:21:49 

    彼女いるの?って普通に聞く。
    それだけで俺のこと好きなんだと思う男は地雷。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/13(火) 21:22:57 

    男は単純、だからストレートにって言うけど人によるよー。引いていく人も確実にいる。
    よっぽど美人じゃないとそんな自信持てない。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/13(火) 21:23:24 

    彼女いないて言ってた人から
    告白されて付き合ってたけど
    その男と、お嫁さん←妊娠中の
    写真がツ◯ッターにあがってて
    たまたまそれをみて
    それから、男不信になった
    それから、彼女いるの?て聞いて
    いないと、言われても疑ってしまう

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/13(火) 21:29:52 

    好きな人に彼女いるか知りたい時

    +9

    -7

  • 74. 匿名 2018/03/13(火) 21:30:09 

    もうさー、分かりやすいように既婚者は左手薬指に指輪、彼女がいれば右手薬指に指輪って法律で決めてくれないかなー
    もちろんはずしたら法律違反ね
    そうしたら不倫とか二股もなくなるのにね

    +61

    -2

  • 75. 匿名 2018/03/13(火) 21:32:33 

    >>74
    お歯黒にしてほしい

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/13(火) 21:35:42 

    >>74
    今、同じこと書こうとした!
    そうなったらいいのにね!!

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/13(火) 21:40:18 

    モテない男に直接聞くと勘違いされるからねー…
    特に雰囲気イケメンとかさ
    モテる男はピンと来たとしてもハッキリしないならスルーすると思うから問題ないだろうけど

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/13(火) 21:59:18 

    気になってる人なら直接聞く
    好意をアピールする目的もあるけど、逆に男性から遠回しに探るような質問されると普通に聞いてこいよ!とイラッとするから

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/13(火) 22:01:37 

    >>51先輩と仲良くなるにはいい方法だけど、同僚との仲を誤解されそうだね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/13(火) 22:03:58 

    ほんとねー。意識してない人にならいくらでも聞けるのに。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/13(火) 22:09:34 

    彼女がいる程の会話をする。
    ホワイトデーも近いし彼女に何プレゼントするんですか?って感じに。彼女いないよって言ったら「絶対いると思ってた!」って笑顔になり、〇〇プレゼントするとか、何あげるか悩んでるって言われたら「彼女幸せ者ですね」って悲しい顔をする。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2018/03/13(火) 22:12:40 

    >>74
    だいたいはそうなってるよ!

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2018/03/13(火) 22:15:50 

    ディズニー値上がりしたよね~。最近全然行ってないよ~。って会話から、彼が直近でいつ行ったか聞く。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/13(火) 22:20:01 

    賢い人なら彼女いてもディズニーなんか行かないよ。ディズニーとか遊園地はカップルで行くとこじゃない。カップルで行くとしたらケンカして別れる為に行くとこ

    +4

    -7

  • 85. 匿名 2018/03/13(火) 22:21:07 

    私、彼女通り越して結婚してるかをまず訊いちゃう
    それでしてないって言われたら彼女はいるんですか?もついでに訊いちゃう

    好きな人にきく!って思うと緊張するから、どうでもいい人にきくと思うとサラッときけるよ
    相手にどう思われたっていいじゃない
    さっさと進めよう

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/13(火) 22:24:10 

    何とも思ってない人にはふつーに聞ける。
    意識しちゃうと聞けないわ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/13(火) 22:37:29 

    コンビニでよく話す店員さんに聞きたいけど気持ち悪いよね…

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/13(火) 22:39:27 

    >>13
    なんか探っているというか試している感じがしてイヤだなあ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/13(火) 22:43:25 

    ○○さんの彼女さんうらやましいなー!とか言うと
    彼女なんていないよ。
    とか
    返答次第でわかる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/13(火) 22:47:07 

    >>13
    これだと彼女いなくてもあげてないよーって返されているかいないかって肝心な事が全く聞けてないよね?普通に彼女いるか聞いた方が早いよ。
    そもそも自分に自信ないなら彼女いないってわかったとこで付き合えるワケじゃないから。
    ある程度容姿があるならガンガン行けば彼女いないなら付き合えると思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/13(火) 22:50:21 

    >>74
    世の中の大半が既婚者なの知ってて不倫してると思うよ?あなたみたいに馬鹿だとたぶん男作るのも苦労すると思う。あざとさって馬鹿はできないから

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2018/03/13(火) 22:52:17 

    イケメンは絶対彼女いると言われてるけど、
    大人しいイケメンはいない事が多かったな
    おばちゃん調査より

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/13(火) 22:52:25 

    付き合ってくださいと言う
    いいよと言ったら彼女いないんですかときく
    断られたら諦める

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/13(火) 22:56:48 

    最近はイケメンの方が彼女いなくてブサでもコミュ力ある方が彼女いたりする

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/13(火) 23:05:11 

    >>1
    彼女いても「いない」って言う人がいるからね
    やっぱり周りから情報収集して事実を掴んだほうがいいと思う
    彼女がいても上手く行ってなくて別れようとしてて「恋愛は暫くこりごり」って思ってる場合や
    例え彼女いなくても告白するタイミングが悪いと上手くいかない事もあるから焦りは禁物

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/13(火) 23:19:30 

    >>9
    無責任w

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/13(火) 23:21:11 

    小金持ってて「ネットワーク」という言葉が大好きな人(企業家を目指してる)は彼女が複数人居る

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/13(火) 23:33:45 

    >>74
    不倫してる人って相手に奥さんいるの知ってても好きだから不倫するんだと思うけど…

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/13(火) 23:36:42 

    >>96
    これぐらいサラッと聞いた方が自然だよ!
    むしろモジモジしまくって遠回しに彼女いるの?
    なんか聞いた方がよっぽどモロバレだし恥ずかしいと思う!彼女いる?→いないorいる →そうなんだ〜〇〇(同僚、友達)の彼氏が〜らしいんだけどどう思う?酷くない?って感じで話を続ける。
    〜は何でもいい!例えば何品かオカズを作ってあげたのにゴハンに味噌汁かけて食べだしたとか!
    せっかく作った料理にタバスコを大量にかけてから食べるとか!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/13(火) 23:42:57 

    ブスでも恋愛感情はあるんだね
    無駄な感情 叶うわけないのに

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2018/03/13(火) 23:50:37 

    気になるなら聞こー!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/13(火) 23:51:50 

    いるのにいないって嘘つくのもいるから気をつけて

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/13(火) 23:55:50 

    >>55
    私たちが男に警戒心いだくように男が私たちに警戒心いだくわけじゃないよ
    女は心のどっかで男が恐いけど男は女を恐くない
    前提として腕力がちがう

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2018/03/14(水) 00:14:36 

    細身な子なら怖くないけど太かったりガッチリしてる子なら普通に怖いと思う。
    最近の男は細い子多いからね。たぶんそういう男と太い女の子なら女の子の方が圧倒的に強いと思う。
    だから今男も彼女からDVされてるって相談が増えてるんでしょ!

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2018/03/14(水) 00:20:08 

    異性に恋人の有無を聞くのはセクハラですよ!

    皆さんもおっさんの上司に○○さんは彼氏いるの?
    って聞かれたら気持ち悪いし、答えたくないですよね

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2018/03/14(水) 02:08:48 

    >>45
    嫁いる人は指輪外れないようなのつけててほしいわw

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/14(水) 02:16:10 

    土日の予定を聞けば良くね?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/14(水) 03:37:15 

    主出てこないね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/14(水) 06:26:41 

    また釣りトピ?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/14(水) 07:09:10 

    独身か既婚者かの確認はしやすいし、既婚者でなければ彼女がいてもさり気なく意識させておくのはいいと思う。
    男は彼女や奥さんがいる時より意識してる子がいる時の方がウキウキ楽しそうだよね。
    何となく雰囲気で分かる。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/14(水) 07:31:52 

    >>61
    結婚詐欺師追及する番組でみてると詐欺師はみんなそう。
    で、決めゼリフは
    「俺は彼女いないとは言ったが、結婚してないとは言ってない」
    たしかに結婚してないとは言ってなく、嘘ついてないかもだけど、
    でも、この「○○とは言ってない」って言う人はもっとも不正直、
    不誠実な人、根っからの卑劣。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/14(水) 09:14:03 

    いてもいなくても、どっちでもいいのよ
    私の問題じゃない
    これからのことは誰にも分からない

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/14(水) 18:46:31 

    土日は彼女とあうのー?とか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/14(水) 20:44:38 

    ○○さんってステキですけど、彼女何人いますか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/14(水) 22:22:36 

    彼女いるか聞いたら、本当はいるのに「いない」って言われました。同じ職場だから隠したかったようです。

    毎日ラインしてて、脈アリかなって思ってました。そういえばご飯に1回誘ったら、断られましたね。
    それで気付けばよかった。

    別に誰と付き合ってるかまでは聞かないから、彼女の存在くらいは教えて欲しかったです。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:05 

    「彼女いるの?」って聞くと「いない」って話してたけど、いる気配しかしない。LINEとか向こうからの発信はないし、食事の誘いもスルーされる事多いから脈なし。ディズニーグッズ持ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード