-
1. 匿名 2018/03/13(火) 18:22:19
秋に挙式予定です。
インスタ映えのために見た目重視にするか、味重視にするか…
など考え中です。
参考にさせてください。+10
-87
-
2. 匿名 2018/03/13(火) 18:23:16
安いのから2番目+123
-5
-
3. 匿名 2018/03/13(火) 18:23:38
おめでとうございます!
インスタのない時代でしたので、味重視にしました。
こじんまりとした三段タワーです。+92
-15
-
4. 匿名 2018/03/13(火) 18:23:44
結婚おめでとゔ(p´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚+14
-13
-
5. 匿名 2018/03/13(火) 18:23:46
結婚式でもインスタ映えワロタwww+326
-6
-
6. 匿名 2018/03/13(火) 18:24:03
+226
-29
-
7. 匿名 2018/03/13(火) 18:24:23
おいしいのがいい+221
-2
-
8. 匿名 2018/03/13(火) 18:24:27
こんな感じにグラスで支えられてる二段にしました!
写真映えはしましたよ〜。
味は普通に美味しいケーキでしたw+98
-98
-
9. 匿名 2018/03/13(火) 18:24:30
インスタ映え気にするか?笑
+194
-6
-
10. 匿名 2018/03/13(火) 18:25:02
いちごがいっぱい乗ったハート型のやつにした。
写真には残るから見栄えも大切だよね。+169
-7
-
11. 匿名 2018/03/13(火) 18:25:06
長四角の平べったいやつ。
ケーキに興味がなく、テキトーに選んだ+183
-3
-
12. 匿名 2018/03/13(火) 18:25:50
インスタ映え。。。+63
-2
-
13. 匿名 2018/03/13(火) 18:25:52
みんな、わざわざめんどくさい中、金儲けよ来てくれてるんだから味重視にしたよ。+196
-7
-
14. 匿名 2018/03/13(火) 18:26:01
インスタ映えじゃなく思い出にのこるものにしたほうがいいと思います+110
-1
-
15. 匿名 2018/03/13(火) 18:26:08
好きなキャラクターをマカロンとチョコレートで作ってもらいました。
見た目は結構微妙でしたが、オッサンパティシエが一生懸命キャラクター作ったんだなと思うと嬉しくなりました。+109
-7
-
16. 匿名 2018/03/13(火) 18:26:51
平面のやつ+44
-0
-
17. 匿名 2018/03/13(火) 18:27:10
正直誰も覚えちゃいねぇ。好きなのにしな。+191
-0
-
18. 匿名 2018/03/13(火) 18:27:20
式場で同じパティシエが作るんじゃないの?味、どれも同じレベルなんじゃ?+39
-0
-
19. 匿名 2018/03/13(火) 18:27:24
地球儀+6
-1
-
20. 匿名 2018/03/13(火) 18:27:35
見た目が良くて味も美味しいのにしたら?+55
-1
-
21. 匿名 2018/03/13(火) 18:27:48
>>5
性格わるっ
ゞ(`')、+8
-28
-
22. 匿名 2018/03/13(火) 18:28:26
一生に一度かもしれない大事な結婚式でインスタ映えのことは考えない方がいいと思います。
主さんと主さんのお相手が食べたいと思ったものや気に入ったものを選んだ方がお互い良い気持ちになると思いますよ。
ご結婚おめでとうございます!!幸せになってくださいね!+151
-3
-
23. 匿名 2018/03/13(火) 18:29:09
イチゴ敷き詰めたあっさり生クリームのおいしいよにした!近所のショートケーキが人気のケーキ屋さんでお願いしてつくってもらった。+68
-3
-
24. 匿名 2018/03/13(火) 18:29:35
長方形の1段 味重視
とりわけてみんなに食べてもらった
スタッフさんに独身女子の誰か一人にアーモンドを入れてもらい、当たった子にブーケプレゼント
その当たった子が私の次に結婚したからビックリした+102
-5
-
25. 匿名 2018/03/13(火) 18:30:41
スクエア型1段で、耳をすませばをモチーフにしてもらいました!
バロンと自転車、私と旦那のマジパンが可愛かったです!+8
-5
-
26. 匿名 2018/03/13(火) 18:30:42
主が気にしてるインスタもいつまでもあるわけじゃない。自分たちのアルバムに残る事を重視したほうがいいよ。+98
-2
-
27. 匿名 2018/03/13(火) 18:31:16
ファーストバイトしないなら、食べれないドデカイ見た目重視の物にした方がいい
正直コースにデザート着いてるから食べれるケーキは要らない+15
-3
-
28. 匿名 2018/03/13(火) 18:31:39
よっぽどこんなケーキ選ばない限り、
多分どのケーキも美味しいし
ゲストとしても可愛いケーキを見るのは楽しい(=´∀`)笑
主さんのときめくケーキにするのがいいよ〜!+17
-57
-
29. 匿名 2018/03/13(火) 18:32:24
結婚式までインスタ(笑)もしかして式あげるのもドレス選びもインスタアップのため?ケーキなんて誰も覚えてないよ。自分の見栄で選んでるだけ。+35
-8
-
30. 匿名 2018/03/13(火) 18:33:17
こういう型にした。
それなりに大きいやつだけどね。+317
-7
-
31. 匿名 2018/03/13(火) 18:33:24
>>8
wwwwwwww+9
-12
-
32. 匿名 2018/03/13(火) 18:33:35
たぶんインスタ映え=見た目がきれいでかわいい
くらいの意味でしか使われてない気もする
「インスタ映え」に過剰反応しすぎだよw+136
-6
-
33. 匿名 2018/03/13(火) 18:34:02
インスタ映えのためのウェディングケーキってどういうケーキ?カラフルな感じ?
普通のいちごのケーキでも私は素敵だと思うよ。+17
-2
-
34. 匿名 2018/03/13(火) 18:34:27
>>1
インスタ映えの為にとか、今後の結婚生活が心配な新婦だね。+13
-18
-
35. 匿名 2018/03/13(火) 18:34:37
>>28
これは不味そうだな…+16
-0
-
36. 匿名 2018/03/13(火) 18:34:47
インスタというか、自分達が好きなケーキにすれば良いと思います。人によって好みは違いますし。インスタ映えしたとしても自分が好きな味、デザインや飾りのものでなければ意味ないですし、、。自分達らしいものにすればいいのでは+2
-0
-
37. 匿名 2018/03/13(火) 18:35:49
>>8
なんか知らんけどダサいな+14
-10
-
38. 匿名 2018/03/13(火) 18:35:56
もう最近インスタ映えって言葉に嫌悪感。別に主は悪くないんだけどさ。ケーキなんて2人がこれいいね!って思ったやつにすればいいんだよ。+14
-6
-
39. 匿名 2018/03/13(火) 18:36:12
3段くらいので、上にリボンみたいのにしてもらった。+11
-2
-
40. 匿名 2018/03/13(火) 18:36:34
カット用のケーキと美味しいデザートは別にした
カットして配っても汚いし味もイマイチ+13
-0
-
41. 匿名 2018/03/13(火) 18:37:25
>>19
谷さん?+5
-0
-
42. 匿名 2018/03/13(火) 18:37:59
インスタで見たやつだけど、普通の披露宴でウェディングケーキがパンケーキ積み重ねたやつには引いた。
ある意味インスタバエだけど…+4
-2
-
43. 匿名 2018/03/13(火) 18:38:05
ハートの形したベリーたっぷりケーキに、マジパンで作った新郎新婦の人形が2人の中で大事なモチーフのりんごからサザエさんスタイルででてきてるやつ。
私はどうでも良かったから全部夫のリクエスト。+9
-1
-
44. 匿名 2018/03/13(火) 18:38:39
15年程前だけども…いちごメインのフルーツが沢山乗ったスクエア型にしましたよ。
ゲスト呼ぶならインスタ映えより味でしょ。+210
-5
-
45. 匿名 2018/03/13(火) 18:40:01
+28
-3
-
46. 匿名 2018/03/13(火) 18:40:29
味って言うけど、披露する用と食べる用ケーキって違わない?
ファーストバイトする部分だけ食べれるようになってて、配ったのは全く別のケーキだった。+39
-12
-
47. 匿名 2018/03/13(火) 18:41:03
あー。
ケーキ食べたくなってきたー。+25
-0
-
48. 匿名 2018/03/13(火) 18:41:11
こういう感じ。
三段で、画像のリボンの部分にギッシリ薔薇を付けてもらった+137
-12
-
49. 匿名 2018/03/13(火) 18:41:48
ガルちゃん民は、結婚式もインスタも
本当に嫌いなんだなっていうのがよく分かる+21
-9
-
50. 匿名 2018/03/13(火) 18:42:21
私たちの時はケーキカットのケーキとゲストに出すデザートは別のものだったから見た目重視にしたよ。+21
-2
-
51. 匿名 2018/03/13(火) 18:42:58
別にインスタ映え気にしたっていいじゃんw
主一番幸せな時じゃんね
ババアの嫉妬は気にしないでとびっきり可愛いケーキ選びな!+63
-6
-
52. 匿名 2018/03/13(火) 18:43:12
ウェディングケーキにはあまりこだわりなかったので予算内に収まるもので見た目が当日の装花やドレスに映えそうなケーキを選びました。+4
-0
-
53. 匿名 2018/03/13(火) 18:43:17
>>46
披露するケーキは廃棄処分されるってこと?+4
-4
-
54. 匿名 2018/03/13(火) 18:43:19
妹がパティシエだったので、おまかせで作ってもらいました。
白とピンクの可愛いケーキを作ってくれました。+9
-1
-
55. 匿名 2018/03/13(火) 18:43:57
少人数だったので、その人数で食べきれるサイズのものを披露宴会場のホテル内で特注してもらった
普通のショートケーキだったけど、味は美味しかった+7
-0
-
56. 匿名 2018/03/13(火) 18:44:06
ホテルで披露宴をしたけど、もともと食べられないウェディングケーキだった
インスタがない時代だったけど、見た目華やかなもので写真映えした
フルーツがたくさん乗っているのに食べられないケーキらしく、もったいないと思った
食べるものなら、絶対味重視だと思う+17
-1
-
57. 匿名 2018/03/13(火) 18:45:35
>>53
横だけど、披露するケーキはファーストバイトの部分以外はフェイクなんじゃないかな?
すごく大きいフェイクのケーキなんだと思う+21
-1
-
58. 匿名 2018/03/13(火) 18:45:44
>>54
私もパティシエの妹に作ってもらいたいと思っているんですが、
持ち込み料とかどんな感じでした?
今気になっている式場に聞いたら、持ち込み料はもちろんその式場の設備を借りて作らないと行けなくて、
さらに施設使用料みたいなのがかかるとのことで戸惑っています。+19
-0
-
59. 匿名 2018/03/13(火) 18:45:49
>>49
インスタ映えを意識してものを選ぶのがバカバカしいと思うだけで結婚式もインスタも嫌いじゃないです+6
-9
-
60. 匿名 2018/03/13(火) 18:45:52
>>53
ケーキカット用のって、あれケーキって言ってもほぼ食べれない部分が多いよ+20
-1
-
61. 匿名 2018/03/13(火) 18:46:55
結婚式のケーキって食べるの?
何回も結婚式披露宴出たけど食べた事ない
見た目重視ですよ+15
-7
-
62. 匿名 2018/03/13(火) 18:46:56
>>10
一緒だ〜。
ハート♡型可愛いよね。+4
-1
-
63. 匿名 2018/03/13(火) 18:47:29
来客者には美味しい方が嬉しい!
他人の結婚式にインスタ栄え興味ないかも。
+6
-3
-
64. 匿名 2018/03/13(火) 18:47:59
なんでインスタ映え批判すごいの?
物を選ぶ基準が「他人に褒められる物」っていう考え方を批判する意味が分からない+31
-6
-
65. 匿名 2018/03/13(火) 18:48:08
>>52
ちなみにデザート用のケーキはウェディングケーキとは別に試食会で気に入った美味しいものを用意しました。
ウェディングケーキも綺麗にカットされて配られたけど美味しかったから良かった。+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/13(火) 18:48:28
イミテーションのケーキって、プラスチックとか物理的に食べられないのを使い回してるの?
それとも生クリームの部分がメレンゲとか、食品で作られてて決して食べられなくはないけど見栄えだけのものってこと?+21
-0
-
67. 匿名 2018/03/13(火) 18:48:59
好きな味や形にしてくれたので、チョコレートの2段重ねのケーキでチョコとホワイトチョコのバラなど飾って中身もチョコレートにしました。
旦那がなによりもチョコ大好き人間で、会社や友達周りも知ってたのでチョコにこだわりました。
来てくれた友達や親戚からは好評でした。+3
-0
-
68. 匿名 2018/03/13(火) 18:49:48
てか、ウェディングケーキってそんな思い入れなくていいんじゃない?
あえて、こじんまりとしてるのも多いよ~
試食とかもなかったし、ケーキなんて食べるのも最後に出てきてそんなに記憶には残らないよ。+5
-10
-
69. 匿名 2018/03/13(火) 18:50:19
見た目重視で何がいけないんだろう。
みんなそんな不味いケーキ出されてるの?
今どき不味いケーキ出すとこの方が少数だと思うけど。
見た目に拘ったからって美味しくないケーキになるわけじゃないよ。+51
-3
-
70. 匿名 2018/03/13(火) 18:50:23
>>46私はそれもったいないから嫌だからやめたよ。+3
-2
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 18:52:31
>>53
衛生面から飾るためにつくるケーキの場合もあります。ゲストに食べてもらうものはきちんとしたケーキで。会場によるみたいですね。+4
-0
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 18:52:58
>>61
大人数の披露宴だと、ケーキは飾りで食べない
少人数のレストランウェディングとかだと本物でそれを配って食べる
今までの経験からするとそんな感じ+19
-0
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 18:53:26
ある球団ファンだから球団モチーフのケーキ作ってもらった。
味は普通に美味しかった♡+6
-1
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 18:53:31
インパクトを与えたいならだるま!!
インスタ映えするかもよ!
プロのカメラマンが撮ればなおのこと!+71
-7
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 18:54:19
結婚式のケーキ、
出したやつを食べれるか確認した方が
良いですよ!
場所によっては、
飾り用と、食べる用と分けてます。+22
-0
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 18:54:40
>>1
ご結婚おめでとうございます
ケーキですが派手な飾りや凝った形は見た目キレイでも
切り分けてお皿に盛る頃には形や飾りが崩れたりクリームが剥げてたりで残念になる事がある
味がいいならそれでもいいんだけどグチャと潰れてる事もあるからね
切り分けたスタッフが下手だったり凝ってるケーキだとそういう事も有り得る
なので私だったら味重視の上品でシンプルで切り分けしやすいケーキがいいな
それか、この画像みたいに最初から切れてるのもいいなって思う+27
-21
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 18:54:44
出席する側からしたら、高い香典だしてんだからインスタ映えかどうかはどうでもいいから、美味しいのがいい+3
-31
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 18:54:57
正直人の結婚式のケーキ入刀のシーンなんてほとんど記憶に残っていない(^^;
その後配られるケーキが美味しいか不味いかを覚えてる
+5
-0
-
79. 匿名 2018/03/13(火) 18:55:44
主の好きそうな画像探してきた+50
-9
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 18:56:31
イチゴのケーキがいい!!
みかんのケーキのときガッカリしたw
みかんか~!みたいな+28
-0
-
81. 匿名 2018/03/13(火) 18:56:58
>>66
素材は色々ですが、発泡スチロールや紙などで作られているイミテーションは多分使い回しかな?ホテルは天井が高いのでイミテーションの方が華やかに見えるかも。
ファーストバイト用ケーキは別で用意します。+5
-1
-
82. 匿名 2018/03/13(火) 18:57:29
>>80
みかん珍しいのに!オレンジじゃなくみかん!!?+9
-0
-
83. 匿名 2018/03/13(火) 18:57:46
>>77
香典てw+32
-0
-
84. 匿名 2018/03/13(火) 18:58:08
>>64
インスタに支配される人生だね〜+4
-9
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 18:58:09
ベースがこれで、これに会場に合わせた装花をデコレーションしてもらいました。ちなみに苺のショートケーキです。+38
-4
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 18:58:12
イミテーションにしました。実際に食べてもらうのはデザートブッフェ。+5
-0
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 18:58:27
ピアニストの友達の結婚式で依頼されて作ったよ。
何かあった時に怖いから店通してさ。
デザインは任せる!信頼してるから!と言われ作ったのがこんな感じ。
花嫁に似合ってる!って評判良かったよ!+102
-1
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 18:58:52
>>64
さすがにここまで胸張られると笑+2
-3
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 18:59:22
>>74
ウエディングケーキって覚えてないけど、それだったら忘れなさそうだね。+5
-0
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 19:00:29
+97
-1
-
91. 匿名 2018/03/13(火) 19:00:59
こういうケーキにしたいですって、式場にお願いしていますが難しいとの返事を頂いてます。
他の職人さんにお願いできないか聞いてもらっているところです。+4
-1
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 19:01:35
主のインスタ映えが何か分からない。
縦に長いのがいいのか?
横に大きいのがいいのか?
派手なのがいいのか?
+4
-3
-
93. 匿名 2018/03/13(火) 19:01:50
>>42
私の友達もそんなウェディングケーキにしてた。フルーツたくさんで上に新郎新婦の飾りみたいなのも載っててかわいかったけどな。
でも何故か、そのケーキはケーキカットの後振る舞われませんでした。
最近は会場装飾やテーブルのお花とか、新婦のブーケとかもかなりナチュラルな感じが多くないですか?木とか緑がたくさんというか。だからケーキもカジュアルな感じのものが出てきたのかなと思った。
+5
-0
-
94. 匿名 2018/03/13(火) 19:04:04
インスタ蝿は終わりを迎えました+2
-5
-
95. 匿名 2018/03/13(火) 19:04:07
プラン内で選べるやつにした。
それでも20種類くらいあったし。
ただ、チョコとかキャラメルとか特殊そうな味のはやめて、ショートケーキみたいなやつ。
人数がそれなりにいたから2段になってて、味はとっても美味しかったし見た目も可愛かった。
追加料金払えばオリジナルデザインとかできたけど、デザインが変わるだけで味が上がるとかでは無いし、デザインにはこだわりは無かったので。+5
-1
-
96. 匿名 2018/03/13(火) 19:04:29
インスタ一生やっていくのか+5
-3
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 19:04:38
拾い画ですが、こういうのにしました+77
-1
-
98. 匿名 2018/03/13(火) 19:05:56
シャンパングラスのやつって重みでめりこまないの?+17
-0
-
99. 匿名 2018/03/13(火) 19:07:01
会場の装飾をナチュラルガーデン?みたいな雰囲気にしたので、それに合わせてネイキッドにしました~!+2
-0
-
100. 匿名 2018/03/13(火) 19:08:31
>>96
ケアホームのランチをパチリ☆+7
-0
-
101. 匿名 2018/03/13(火) 19:08:59
味!
見た目はいいけど味はいまいちとか最悪+6
-2
-
102. 匿名 2018/03/13(火) 19:11:04
ウェーーーイ晴れの日の私ドヤッ見て見て!VS私達のためにお集まりいただきありがとうございます
小さいことだけど人への感謝と恩返しは大事だと思う
見えない形だけどあるのとないのとでは今後あゆむ人生が全然違うよ+6
-6
-
103. 匿名 2018/03/13(火) 19:14:42
ケーキ入刀のケーキは平らな派手ではないやつで、取り分けられるやつにしました。
それとは別でケーキビュッフェもしました。ケーキは中庭で可愛い盛りつけで、今で言うインスタ映えするようなやつでした。+3
-0
-
104. 匿名 2018/03/13(火) 19:14:53
私も入刀用とゲストに振る舞う用で二種類ケーキを用意しなければならず、コストがかなりかかった。。ケーキの打ち合わせになって知ったし( ノД`)…
もうこうなったらと、入刀用はかなり大きくして、生花もいっぱいつけて後ろの席の方も見えるようにしました。
いろんなウェディングケーキの画像みて、自分で絵を描いてデザート担当の方と打ち合わせして楽しかったです。
主さんも悔いのないケーキにしてくださいね。+8
-1
-
105. 匿名 2018/03/13(火) 19:15:36
見た目を気にする事がダメじゃなくて、折角の結婚式を何故画面越しの出来事にしてしまうのかがわからない。インスタ映えを気にするあまり画面に映るケーキにばかり気をとられ結婚式の準備や式そのものの雰囲気を肌で感じることがなくなってしまわないかが心配。インスタの中で楽しむのではなく、自分で楽しんで画像なんか見なくても自分の中で鮮明に残る思い出にしてほしい。そういう思い出があって始めてビデオや写真を振り返りのが楽しいんじゃないの。インスタ映えばかりを気にして自分の感性で良いと思うことが無くなってしまわないでほしい。こう思うことが既に時代遅れなのかもしれない。インスタは批判しない。ただ理解できないだけ。+3
-6
-
106. 匿名 2018/03/13(火) 19:16:22
意外とのちのちまで話題になるのはお料理含めて「味」だよね
華燭の典なんだから見栄えは大体どれも良くしてもらえるし、味の方が真の意味で褒められる
個性出してけばインスタ映えはするんじゃない?+5
-1
-
107. 匿名 2018/03/13(火) 19:16:49
>>100
笑いました。
あと10年もしないうちにインスタ映えホーム出来てそう。笑+6
-1
-
108. 匿名 2018/03/13(火) 19:17:04
あーおいしかったケーキは覚えてるし印象いい〜+5
-0
-
109. 匿名 2018/03/13(火) 19:19:59
そんなに覚えてないからどんなのでもいいよって思う+6
-0
-
110. 匿名 2018/03/13(火) 19:20:03
>>97さんと似てる。私はチョコレートケーキバージョンにした。同じような画像の借り物だけど貼ってみる。
あまりないのか、けっこう珍しがられたし意外と評判よかったみたい。+20
-5
-
111. 匿名 2018/03/13(火) 19:20:33
パティシエしてたけど色んなウェディングケーキ作ってきたよ
趣味で知り合った人のマジパンだったり好きなキャラクターだったり普通のシンプルでも可愛いのいっぱいあるし
味がいいのは当たり前
みんなが見て楽しめるケーキにしたいっていうのでもいいじゃない
+25
-1
-
112. 匿名 2018/03/13(火) 19:21:32
>>77
本当は招待されたことないんだよね…?+11
-2
-
113. 匿名 2018/03/13(火) 19:26:03
レストランウエディングだったから、とにかく味重視!
長方形の1段のやつを切り分けて貰いました。
でも結婚式用だから、フルーツいっぱいだったし見栄えも良かったですよ+7
-0
-
114. 匿名 2018/03/13(火) 19:32:48
ブライダルに関わる仕事してるのですが、
最近の方は思い出はインスタに。
と考える方が多いです。
世代は変わるんだよorz
段々とついていけなくなってきた。
+26
-0
-
115. 匿名 2018/03/13(火) 19:33:47
見た目は平面で茶色で地味だったけど、
めちゃうまのチョコレートケーキにしたので、
友達からも親族からも、いまだに
○○ちゃんの結婚式の食事もケーキも上手かった!と言ってもらえてます。
おもてなし、ですよ。
インスタなんて重要じゃない!+5
-2
-
116. 匿名 2018/03/13(火) 19:33:52
味って選べるの?
うちはデザアンだけ考えれたよ
シャンパングラスで高さだして、二段のケーキです。
味はもちろん美味しかったよ!
ミッキーとミニーのマジパンつくってもらったし、自己満でいい思い出!
マジパンは持って帰れたんだけど、しばらく乾燥剤入れてショーケースに飾ってました+6
-2
-
117. 匿名 2018/03/13(火) 19:34:34
味重視って?
見た目可愛くしても、地味にしても味は一緒でしょ。
フルーツ乗るか乗らんからでしょ+17
-3
-
118. 匿名 2018/03/13(火) 19:37:31
>>98
グラスを乗せる部分はケーキじゃないよ
真ん中はくり抜いてあって台になってる
台はフルーツとかで隠す+17
-2
-
119. 匿名 2018/03/13(火) 19:37:58
そうそう味って言っても式場に入る業者やパティシエは決まってるしチョコ味にするとか中のフルーツ変えるとかそんな程度だよ
白のなら基本的なものは変わらない
自分で気に入ったケーキ屋から持ち込むっていうのなら別だけど+9
-2
-
120. 匿名 2018/03/13(火) 19:40:03
インスタ映えバカにしてる人多いけどこれについては別に良くない?
インスタ映え=写真映えみたいなもんでしょ?目でも舌でも楽しめて、人はもちろん自分だって満足できるものを。って考えたっていいと思うよ。晴れの日なんだから。
主さんが、インスタ映えしてるけどできるだけ金かけないケーキ希望、味はどうでもいいです!って言ってるならまだしもさ。
インスタ映えって言葉だけでちょっとバカにしすぎだよ。+32
-2
-
121. 匿名 2018/03/13(火) 19:40:17
>>32いやいや、インスタ映えって言ってる時点でインスタにアップする前提だと思うけど。だって、インスタしてなかったらインスタ映えなんて使わないからね。+4
-3
-
122. 匿名 2018/03/13(火) 19:41:30
入刀とファーストバイトのための2人前だけであとはフェイクだった。
ゲストには他のケーキだったらしい。+1
-1
-
123. 匿名 2018/03/13(火) 19:44:15
人数✖︎3個で作ってもらった。アレルギーの人がいたからシンプルなケーキばかりになったけど、年輩の男の方は「一個でいいや」って人もいたし、その分子供達が「全部欲しい」とかできて楽しかったよ。
因みに死角の部分に小さいホールケーキがあってそれでケーキカットした。+10
-22
-
124. 匿名 2018/03/13(火) 19:45:40
これにしたわ。+19
-15
-
125. 匿名 2018/03/13(火) 19:47:16
>>105
そんなに深く考えてないと思うよ。
写真と同じ、少しでもキレイな形で写真に残したいってことだよきっと。思い出は思い出として鮮明に残るけど、その思い出も悲しくてもだんだん褪せるわけだから。一部分を切り取ってキレイな形で残したいって気持ちはわかるよ。
私も別にインスタ好きではないけど、インスタってだけで、嫌悪感持ったりバカにする人多すぎ。理解できないしたくないからって感性まで否定していいわけじゃないんじゃないかな。+8
-1
-
126. 匿名 2018/03/13(火) 19:48:13
身バレしそうだけど、友人の結婚式、ケーキの代わりにマグロまる一匹に入刀したよ。
後ほど捌きたてのマグロのお刺身や握りが出てきてめっちゃくちゃ美味しくてすっごい幸せだった。
インパクトすごいし、美味しいし、最高だったよ〜
もちろん、デザートは別で出てきました。+14
-5
-
127. 匿名 2018/03/13(火) 19:52:27
>>116
110のチョコケーキだけど私の利用したとこは基本どんなケーキもオッケーだったよ。
1番安いのが、デフォルトのよくある、真四角のイチゴショート。
あとは外のクリーム・スポンジ・中のクリームの味、高さ、使うフルーツの量とかで少しずつ値上がりするっていう地味に嫌なシステムだったw
ちなみにそこは、モンブランが1番高かった。+4
-0
-
128. 匿名 2018/03/13(火) 19:52:33
真っ白なケーキにゲストの方々にデコレーションしてもらいました!
新郎新婦お色直しの間に!楽しかったって言ってもらえて嬉しかったです!+3
-5
-
129. 匿名 2018/03/13(火) 19:55:09
>>110
秋冬だったらいいね
+2
-0
-
130. 匿名 2018/03/13(火) 19:58:23
ケーキ入刀しなかったから覚えてないな。+1
-3
-
131. 匿名 2018/03/13(火) 20:00:56
味重視って言う人結構いるみたいだけど
今どきコンビニスイーツでもそこそこの味してて
ケーキなんて珍しくもないんだから、見た目重視でも好きな方にすればいいよ
人気の外資系ホテルとかで披露宴するなら、それなりのもの期待しちゃうけど
+9
-2
-
132. 匿名 2018/03/13(火) 20:01:00
崎陽軒のウエディングケー…
ウエディング焼売です!
+45
-8
-
133. 匿名 2018/03/13(火) 20:10:07
ハート型のチョコレートケーキにしました。私は果物がアレルギーだし、ケーキの上に乗った果物が嫌いなので、飾りはクリームやチョコで可愛くして貰いました+3
-2
-
134. 匿名 2018/03/13(火) 20:11:54
>>120
だったら誤解されやすいインスタ映えを安易に使うべきじゃない+4
-10
-
135. 匿名 2018/03/13(火) 20:13:45
味重視でいちごのケーキにした。
美味しかったと喜んで貰えたので良かった。
+6
-0
-
136. 匿名 2018/03/13(火) 20:17:24
>>134
誤解されやすいって、インスタ嫌いが何でもかんでも否定してるだけでしょ
インスタ映えって言葉に過剰反応しすぎ+10
-2
-
137. 匿名 2018/03/13(火) 20:19:39
インスタ映え批判するコメント多いわりに、このトピでプラスの多いケーキ画像はどれもインスタ映えしそうだよね
+13
-2
-
138. 匿名 2018/03/13(火) 20:24:16
冬だったからイチゴいっぱいの雪だるまケーキ+5
-0
-
139. 匿名 2018/03/13(火) 20:26:03
>>82
ミカン。
切ったらこんな感じで丸ごとのミカンが入ってた(もちろんデコレーションはもっと豪華)
新郎がミカン大好きなんだってさ
まあ美味しかったしインパクトもあったけど、なんとなく結婚式=イチゴというイメージでいたからイチゴが食べたいと思っちゃったんだよね
口がイチゴを受け入れるモードになってたというか
+15
-4
-
140. 匿名 2018/03/13(火) 20:36:39
横のスポンジがクリームで隠れてないネイキッドケーキを式場に依頼しました。
長方形のフルーツなしがセットに入ってて、そこにフルーツを入れるとプラス何万円、円形にするとプラス、段を二段算段にするとプラス…
とどんどん金額あがります。笑+11
-17
-
141. 匿名 2018/03/13(火) 20:38:39
>>139
みかんなんていつでも食べれるし、イチゴの方が可愛いよね。高いし(笑)+3
-3
-
142. 匿名 2018/03/13(火) 20:39:11
70人分食べれるフルーツたっぷりな長方形の定番ケーキ+2
-1
-
143. 匿名 2018/03/13(火) 20:58:07
>>141
馬鹿じゃないの?+2
-5
-
144. 匿名 2018/03/13(火) 21:02:38
友達がマカロンタワーにしててめちゃインスタ映えしてた!
振る舞われる時はショートケーキの上にマカロン乗せて、ビュッフェ形式でお好きな人だけどうぞ、だった。コースのデザートは別にあったから両方食べれて嬉しかった。+29
-1
-
145. 匿名 2018/03/13(火) 21:03:35
こういうの。
いまはアラサーだけど、当時24だったから、思い切りかわいい系にした。+35
-2
-
146. 匿名 2018/03/13(火) 21:04:04
両家合わせた200人分の大きな苺のケーキ
デザートに出しました+0
-0
-
147. 匿名 2018/03/13(火) 21:09:28
一番上にだけ入刀する+26
-3
-
148. 匿名 2018/03/13(火) 21:24:50
え?あのケーキ食べないよ。
長時間常温放置のためにくずれないようにするために、かためのクリームで作るから、
衛生的にもあれは振る舞わないよ。
ファーストバイトのみ。+4
-4
-
149. 匿名 2018/03/13(火) 21:29:13
ピアノをずっとやってるので、ピアノ型ウェディングケーキにしたかったけど、オリジナルケーキ7万…やめた。
丸形一段でフルーツがちりばめられてるやつにした。インスタばえというか、私の場合は自己満でピアノケーキにしたかったんだよね…その時は頭がお花畑だったから。+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/13(火) 21:29:53
>>148
だからお高いんだね!+1
-0
-
151. 匿名 2018/03/13(火) 21:31:50
これです。
挙式をしたホテルの代表的なケーキで、チャペルを似せたデザインらしいです。+24
-1
-
152. 匿名 2018/03/13(火) 21:32:49
ナイトウェディングだったので、こんな感じのキラキラしたケーキにしました+54
-2
-
153. 匿名 2018/03/13(火) 21:39:40
ジブリをモチーフにしたので、魔女宅のニシンのパイにしました!
中身は、ニシンじゃなくてベリー系にしたけど!+7
-0
-
154. 匿名 2018/03/13(火) 22:08:22
>>151
グランドハイアットかなー?と思ってググッたら合ってた(笑)
+7
-0
-
155. 匿名 2018/03/13(火) 22:09:33
ちょっとケーキ買ってくる。
+6
-0
-
156. 匿名 2018/03/13(火) 22:14:09
こんな感じのにしました。
フルーツ輪切りです!
写真は拾い画です。+14
-13
-
157. 匿名 2018/03/13(火) 22:16:23
インスタ映え...
そんなこと気にしなきゃいけないんだ
アホらし+2
-6
-
158. 匿名 2018/03/13(火) 22:22:59
インスタ映えにこだわるのは、別に個人の自由だからいんじゃない?他の方も書かれてるけど、一生アルバムに残るし。
一生に一度の結婚式だから、可愛いケーキにしたいと思うのは普通な事だと思います。+11
-0
-
159. 匿名 2018/03/13(火) 22:25:57
味に大差ないって言う人いるけど全然違うよ〜+2
-2
-
160. 匿名 2018/03/13(火) 22:35:09
ケーキバイキングつけてたから、ウェディングケーキは一番安いランクの物にオプションで飾り付けをした。+0
-0
-
161. 匿名 2018/03/13(火) 22:40:31
こんな感じ。
友達もみんな四角いケーキだったよ。+24
-1
-
162. 匿名 2018/03/13(火) 22:43:52
「インスタ映え」ってもちろん良い意味ではあるけど
インスタ映え一括りにすると語彙力が乏しく表現が安っぽい印象はある
見栄えばかり先行する感じがして損してる+1
-3
-
163. 匿名 2018/03/13(火) 22:58:26
まっさらな三段ケーキに
ゲストの方々がクッキーやフルーツやデコペンで飾りつけをしてもらいました‼️
お色直し中のイベントになったし、世界に1つだけのケーキで大満足でした‼️+0
-3
-
164. 匿名 2018/03/13(火) 23:19:05
>>148
それはその式場がそうなだけ
衛生面めちゃくちゃ気にしているところはカットケーキ用意するところもあるけど普通に切って食べるよ
さんざん色んな式場の裏見てきたから間違いない+4
-0
-
165. 匿名 2018/03/13(火) 23:18:39
インスタ映えにみんな引っかかってるのは「インスタ映え=私の結婚式どんどんSNSにアップして‼︎」みたいな感じに聞こえるからじゃない?単に「見映え」とすればこんなに討論が展開されなかったと思う。+3
-0
-
166. 匿名 2018/03/13(火) 23:34:45
>>8
わたしもこういうのにもっとフルーツ乗ってる感じのにした
味はめっちゃ美味しかった
飾りつけ用以外にもフルーツ増しで出来ますって言われたので
切分けて皆に出すのにはフルーツ増し増しで!ってお願いした+2
-0
-
167. 匿名 2018/03/13(火) 23:43:36
>>151
同じだ‼
グランドハイアットですね
なつかしい+0
-0
-
168. 匿名 2018/03/13(火) 23:57:01
これにしたよ〜!
ほとんど親族だけでやったから小さめだけど、
可愛いな〜って一目惚れしてこれにした!+14
-4
-
169. 匿名 2018/03/14(水) 00:13:11
ドラえもん大好きな友達は大きなどら焼きでした(* ˘ ³˘)
ファーストバイトはどら焼きを二人で持って同時に両側からかじってました!
結婚式で見たことない光景なので新鮮でした♡
あとからどら焼き食べましたが、とても美味しかったです(*˘︶˘*)
見た目も大事だと思うけど、出席者は若い人ばかりではないと思うので味も大事だと思います!+3
-2
-
170. 匿名 2018/03/14(水) 00:15:49
私が参加した結婚式はケーキカットのケーキとデザート用のケーキ、2種類が出てくる事が多かったの。
ケーキカットしたケーキは幸せのお裾分け、って事だそうな。
私自身がケーキが苦手だったので、自分はカット用に小さい丸いケーキは用意したけど、周りにチョコとマカロンを乗せた皿のタワーみたいなのにしたよ。+1
-0
-
171. 匿名 2018/03/14(水) 00:15:55
シンプルなフルーツ&生クリームの2段のケーキにしたんだけど
旬の美味しいフルーツいっぱいで、そしてクリームもとびきり美味しいのでってお願いしました。
初秋だったんだけど、やたらおいしいブドウがのってた。好みが分かれそうないちじくも、いいのを選んでくれたみたいでえらく好評でした。
そしてクリームに注文が入るのなかなかないって面白がられました。配慮してもらえたみたいでうれしかった。
分けたら少しになっちゃったから、もっと食べたかったー+1
-0
-
172. 匿名 2018/03/14(水) 01:29:50
+4
-2
-
173. 匿名 2018/03/14(水) 02:36:44
私は確か一番高いやつ(高い方が美味しいだろうっていう安易な考え)に愛犬をモチーフにした人形を置いてもらったよ。
絵まで書いて、細かい所を変えてもらったのに、5年経った今どんなデザインだったか思い出せないやw
でも、味は今まで食べたケーキで一番美味しいかった。たまにまた食べたいなって思い出すんだけど、式場のケーキだから普通に買えないのが残念。+3
-0
-
174. 匿名 2018/03/14(水) 06:08:15
結婚式でのケーキって全部同じ味に感じる。
見た目かわいいけど、特においしい!とも思わない。
華やかできれいな方がいいと思う。+3
-1
-
175. 匿名 2018/03/14(水) 08:05:29
友達のは、ガンダム乗ってて笑ったw+1
-0
-
176. 匿名 2018/03/14(水) 08:21:59
>>15
微妙ならムキーっとヒステリーになって、インスタに書き込む卒花が多い中(しかもそこに卒花仲間やプレ花嫁が共感し、パティシエを叩き、そこの次のプレ花嫁はケーキが思い通りになるよう強く言う)、そんな風に思ってくれる心優しい花嫁さんに喜んでもらえて、そのパティシエさんは幸せですね(^^)+1
-0
-
177. 匿名 2018/03/14(水) 08:32:06
卒花…+0
-0
-
178. 匿名 2018/03/14(水) 08:36:03
昔からの夢だったクロカンブッシュにしました!
下段はスポンジケーキで珍しがられました!+1
-0
-
179. 匿名 2018/03/14(水) 11:02:48
ちょうど七夕の時期だったからスクエア型のケーキに天の川つくってもらってアラザンや星形のチョコとかでデコレーションしてもらった!で、スクエア型のまわりにリボンとか緑あしらって。
プランナーのひととアイディアだしあってやったんだけど。パティシエさんが短冊つけたらいいんじゃないかってアドバイスくれて百均で笹の葉と短冊かって願い事、みんなが幸せになますよーにってかいて飾ってもらったよ!
自分でいうのもなんだけど、かなりかわいくて好評だった。
デザインの打ち合わせほんと楽しかったなー。主さんもステキなウエディングケーキになるといいですね!+1
-0
-
180. 匿名 2018/03/14(水) 11:08:57
>>58
友達があげたとこも、ケーキ持ち込みは禁止みたいだった。なので、最後にくばるプチギフトを親戚のパティシエさんが焼き菓子つくってわたしてたよ!紹介もされてたし。
最悪そういう対応とかなら可能かもよー!+1
-1
-
181. 匿名 2018/03/14(水) 12:38:43
ハート型4つで、クローバーにしました!+3
-0
-
182. 匿名 2018/03/14(水) 13:42:59
平面で苺をメインに置いたシンプルな生クリームのケーキでした。両家だけの集まりで全てにおいて簡単に。+2
-0
-
183. 匿名 2018/03/14(水) 14:26:07
無料のイミテーションケーキにした。
ケーキカットする一部だけ本物。
イミテーションケーキは確か3段くらいのウエディングケーキ!って感じのやつだったような?
覚えてませんw+1
-0
-
184. 匿名 2018/03/14(水) 15:36:59
ウェルカムボード、リングピロー、ネイル、ウエディングケーキ、ブーケ、テーブルセッティング、招待状、関係者挨拶…こだわっても誰も覚えてないなって実感した。
大体、ドレス姿や料理の質や会場の環境(アクセスや寒暖や席次)くらいだよ、皆が覚えてるの。
最低限、ゲストに配慮すれば後は自己満足で良いと思う。
私は面倒臭がりだから、会場環境と料理以外は余りこだわらなかった。
意外と安くすんだよ。
+0
-0
-
185. 匿名 2018/03/14(水) 16:27:55
二段の苺ケーキ
切り分けて貰って皆で食べた
ルックスも大事だけど味はもっと大事だよ+0
-0
-
186. 匿名 2018/03/14(水) 17:06:02
プチシューでタワーにしたやつ。+0
-0
-
187. 匿名 2018/03/14(水) 22:42:59 ID:2iHCU8j1Yd
ハローウィンに結婚式したからチョコレートケーキをカップに入れてゴーストのホワイトチョコレートをつけた+0
-0
-
188. 匿名 2018/03/22(木) 00:37:10
イェア!
ざっとみたんだけど、滝よだれなトピだね
甘くないクリームにフルーツがタップリのが食べたいよ+1
-0
-
189. 匿名 2018/03/25(日) 23:07:09
>>188
イェア!
私はチーズケーキ食べたい笑
また来るね!+1
-0
-
190. 匿名 2018/03/27(火) 00:55:07
>>189
春だね!お花見した?
トピ申請頑張るわ
+1
-0
-
191. 匿名 2018/03/27(火) 19:00:20
>>190
日曜日に目黒川に行ったよー♡
お花見した?
私もトピ申請頑張る!+1
-0
-
192. 匿名 2018/03/28(水) 16:41:26
結婚式 招待状どんなデザインにしましたか?ってトピ立てたよー+1
-0
-
193. 匿名 2018/04/03(火) 13:29:14
懸賞を当てるコツってトピも立ったよー
また来るね!+1
-0
-
194. 匿名 2018/04/07(土) 10:59:42
ありがとありがとありがとう( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ハリ嫁大好きだ!とにかくそれが伝えたかった
全然がるできなくてごめんよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する