-
1. 匿名 2018/03/08(木) 10:29:33
原発事故では大量の放射性セシウムが放出されました。セシウムは水に溶けやすく、環境中で徐々に薄まっていくと考えられていました。しかし2013年、研究者も想定外の水に溶けにくいセシウムが粒子の形で見つかったのです。最初に丸い形をしていたことから「セシウムボール」と呼ばれています。
+56
-829
-
2. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:25
まじ?+1472
-12
-
3. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:26
こ、こ、怖いよ。+1766
-12
-
4. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:28
あー。
なんとゆうか、ねぇ+918
-27
-
5. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:30
もう福島へは帰れない+1383
-80
-
6. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:34
こわい
+588
-9
-
7. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:36
これ体内に入ったらどうなるんだろう+1528
-14
-
8. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:38
ヒェッ!+406
-10
-
9. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:46
この前ニュースで見た
水に溶けないんだって+1378
-14
-
10. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:47
うわー+349
-11
-
11. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:58
こういうのもちゃんと報道してほしい。きちんとした情報があれば風評被害もうまない。+3066
-20
-
12. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:04
やっぱり放射能の影響は計り知れないね
これでまた福島に対する風評被害が増えそう+2165
-40
-
13. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:08
たったね。+212
-24
-
14. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:11
本当にこの事故は起きて欲しくなかった
津波だけならなんとか復興進んだろうに+2959
-19
-
15. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:16
どんな影響があるのか知りたい+1077
-13
-
16. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:16
やっぱり福島産は避けます
風評被害とか言われても食べたくない+2862
-231
-
17. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:30
ひぇ
福島応援したいけど自分や家族の寿命縮めてまでは..+2089
-67
-
18. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:34
どれだけの放射線が出てるのやら…怖いなぁ+1083
-12
-
19. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:41
という事は福島はアブ‥。ナ‥。
って、事てすか?+806
-195
-
20. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:53
昨日ニュースで見た。
風評被害受けて大変とか、徹底した品質管理してます!とか言うけど、やっぱりね。
こういう事があるから、三陸産は買いたくない。
農産物もね。+2080
-171
-
21. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:01
東電の罪は重いことを再確認+2774
-41
-
22. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:21
詳しくないんだけどセシウムって水に溶ける性質を持っているのに水に溶けないセシウムが見つかったってことは突然変異ってことなの?+1273
-33
-
23. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:22
確実に津波が来るとわかっている場所に原発作るなんて+1789
-37
-
24. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:23
申し訳ないですが福島県産の食べ物は購入しない。数年後子供に影響が出ると怖いので。+1655
-158
-
25. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:25
福島の人になんの落ち度もないけど
福島のもの食べたくないって思っちゃう
農家や漁師だった方々はどこか別のところでしたらいいよ
怖いもん
何が本当で何が嘘かなんて私たち一般人には
わからないし
+1756
-117
-
26. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:31
「溶けにくいセシウムボール」。人への影響を考える上で気になるデータがあります。それは事故の対応にあたった、ある東京電力社員のセシウムの被ばく線量です。「健康に深刻な影響をもたらすことは考えにくい」とされる値ですが、最初の700日までは一定の早さで減るものの、その後、減るスピードが遅くなっていることが分かります。ほかの複数の社員にも同じ傾向がみられ、セシウムボールによる「内部被ばく」があったのか調べています。研究者は「長期的な調査が必要だ」と話します+970
-12
-
27. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:46
なんか最近若くして突然死めちゃくちゃ多くない?
わたしも都内だからたぶんセシウムのアレで寿命縮めてると思う+197
-293
-
28. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:51
どこまで飛んでるのか気になる+802
-11
-
29. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:58
これで食べて応援とかやってんだもん異常だよ。
研究者も想定外、ってやっぱその程度だよね。
その程度で安全だとか言っちゃってるってほんとおかしい。+1975
-41
-
30. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:04
やっぱり、農産物食べて応援するとか
もう言えないよね。
こんなの見せられたらさ。+1454
-37
-
31. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:21
自分の住んでた地域、遊んでた地域が汚染され
悔しいよね。目に見えないものの恐怖は計り知れない+1387
-14
-
32. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:26
東京オリンピックよりも福島にお金をかけて何とかするべきだったかも+3186
-21
-
33. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:26
ゴジラが放射能の影響でできた生物なんだっての思い出したわ+498
-38
-
34. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:54
福島の水産物、東南アジアに輸出!というニュース見たとき「えっ」と声に出してしまった+1135
-41
-
35. 匿名 2018/03/08(木) 10:34:19
絶対食べなかった私、今後も食べない。
ごめんなさい、旅行でも行きません。+1451
-216
-
36. 匿名 2018/03/08(木) 10:34:27
昔、アジアかヨーロッパか忘れたけど田舎ののどかな村に廃工場があって、村の子供が中に入って遊んでいたらキラキラ光る綺麗な粒の入れ物見つけてそれぞれ家に持ち帰って宝物にしてたら、それが放射線の粒だったらしくて大騒動になった事件を思い出した。
+1227
-18
-
37. 匿名 2018/03/08(木) 10:34:41
こういうニュース↓もあるけれど、>>1みたいにまだよく分かってないことや発表されてないこともあるかもしれないと考えるとやっぱり怖いよね消費者庁 食品購入調査、「福島産ためらう」は過去最少(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東日本大震災の発生からまもなく7年となりますが、消費者庁が行った調査で福島県産
+417
-11
-
38. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:12
子供がいるから福島県産は避けてたけどやっぱり安全じゃなかったね
政府がきっちり検査して安全性を確立できてなかったもん
+912
-66
-
39. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:16
もうさ、真実を見るしかないよね。
悪く言ってはいけない雰囲気できてたけど
綺麗事では済まんよ。+1345
-22
-
40. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:16
わたしもそう思う
オリンピックに浮かれ金、税金使うなら
福島や九州の地震や津波被害の改善や人々を移住させてほしい+1924
-20
-
41. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:21
がん患者が増えてる原因こういうのも関係してるの?若い人のガンも増えてて怖い+976
-62
-
42. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:42
怖いなーと思ってテレビ観てて、従来の放射性物質と違って水に溶けにくいから肺に留まると…ってところでお湯が沸いて聞き逃したんだった
よく読もう+516
-23
-
43. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:51
風評被害風評被害っていうけど実際風評じゃないよね
危険な物は危険
国は原発止めたくないから何もしないもん
国民の健康なんか知ったこっちゃない!でしょ
自分の身は自分で守らなきゃ!+1249
-24
-
44. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:09
セシウムボールZ+21
-137
-
45. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:10
外食も怖い+590
-8
-
46. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:22
風評被害とは、
根拠のない噂の被害を受けることだよね?
こういうのがあれば、
根拠がないとは言えないよね?+857
-20
-
47. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:36
まだまだ未知の領域だから、何が起きるか、何が発見されるか、何が証明されるか分からない。
水に溶けて無くなると思われていたものが、溶けずに固まると新たに分かったくらい、まだ未知数。
そんなものを日本中に建設して稼働させてるんだね。
福島だって、まだまだこれから何がどうなるか分からない。見捨てるとかじゃなく、手放しにオールオッケーで安心安全みたいには思えない。仕方ない。+676
-11
-
48. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:36
正確な情報が欲しいな
安易に大丈夫とか言わないでさ、食べて応援もどうかと思う+534
-8
-
49. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:46
でも福島産の食べ物ってちゃんと検査してるから大丈夫なんだよね??
すぐ隣の茨城県なので福島産の食べ物も多く並んでいるから気にせず買ってたけど…。
目に見えないものの被害って本当に怖い。+59
-157
-
50. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:53
チェルノブイリみたいに原発をコンクリートで覆い尽くすとかすべきだったと思う+923
-12
-
51. 匿名 2018/03/08(木) 10:36:57
チェルノブイリ原発よりひどい被害だと言われたのに、なんにも無い訳がないよね。
福島産買ってなくて良かった。
+719
-27
-
52. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:03
>>43
その通り。風評ではない。+378
-7
-
53. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:35
まだ気にしてるの?って呆れられるけど、私は福島産やっぱり怖いよ
ごめんなさい。+569
-23
-
54. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:38
すべて、東電と東電誘致賛成の人たちのせいでしょ。
税金に頼らずに、すべて安全に回収して元の福島に戻しなさいよ!+545
-19
-
55. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:56
あーあ。もう遅いね。
きっと海外では色々と分かってた結果だよね。+420
-9
-
56. 匿名 2018/03/08(木) 10:37:58
魚も影響うけてるんだろうな
移動しちゃうから魚の産地なんてあてにならないよね、知らず知らず食べているんだろうな+718
-8
-
57. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:00
もうたくさん体内に入ってるだろうし
長生きしなくてもいいしな〜と思いつつ
こうやって見るとこわい+488
-5
-
58. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:10
国の政策も見直した方がいいよ
原発がないとエネルギー供給がというけれど、また同じことが有ったら補償や使えない土地が増えて(=国土が減ることと同じ)大変なことに
変なエゴや政局狙いは止めてしっかり議論して欲しい+319
-5
-
59. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:16
>>37
半日マスゴミの情報操作かもだし、鵜呑みに出来ない。あくまで自己責任と思う。+143
-21
-
60. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:31
>>59
反日m(_ _)m+71
-11
-
61. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:43
星野源のNHK主題歌トピで
このトピ立たない〜って言ってたけど立ったじゃんおめでとう+74
-10
-
62. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:46
>>51
福島産だけじゃないと思うよ。農作物の影響は。
海だって繋がってるわけだし。+567
-5
-
63. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:02
隠さずちゃんと言ってくれたらいいのに…
風上だった、ちゃんと土を入れ換えた福島産の作物が安全なのなら、そこは教えてくれたら選択して買う人がいるかもしれない。
ちゃんと情報を教えて欲しい。
+313
-7
-
64. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:08
どんな影響があるのか
どうなるのか、そういうのを
説明しないで報道だけして
馬鹿なのか?って思う
風評被害は、その後の影響や
どういう危険があるのか背景を
説明しないで切取って報道するから
聞いた方は想像で話す
そこから、こうなるかもね←想像が
こうなるらしいよ…に変わって
こうなった人がいる!などなど
決定打として話されて風評被害に
繋がるのに報道する側が無責任過ぎて
話にならない+202
-10
-
65. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:09
わたしたちが実験台でもあるんだよね
どれだけ距離が離れているか
またその距離で何年後にどんな被害が集中するか
寿命はどう変化するか
奇形児が産まれる割合が増えるか+717
-6
-
66. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:09
多分言えないもっと色んなことがあるはず、、、
何を信じて良いかわかりません。
セシウムボールってあーた!!!
もっとニュースで取り上げても良いべきでは!?
もーーーーーー怖い、、、+388
-12
-
67. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:29
何の根拠もなくただの無学な者の希望だけど
水に溶けにくいということは、農作物とかも吸い込みにくい…とかだったらいいのにな〜+237
-10
-
68. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:31
家で作るもの福島県産以外を買ってても外食してたら意味ないんだろうな…
魚は泳いで移動してるし産地はあてにならない…+463
-6
-
69. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:55
福島の人には申し訳ないけど、実際のところ
福島県産選んでいる人いないでしょ?
ここにきてこんな物体見せられたら
風評被害何て言う方がおかしいとさえ
思うよ。
やっぱり、嫌だ食べたくない。
選びたくない。行きたくない。だよ。+386
-42
-
70. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:56
トピ主です!
昨日から申請していたのですがやっと立ちました。
運営側の皆様誠にありがとうございます。
今、川の中、100リットル中に1粒の比率だそうで、
お風呂の浴槽が大体200リットル。
大体お風呂に2粒ある感じ。
それが川なので何粒なんだ?と思うし、
その粒は無くならないのかな?
魚が飲み込んでいて、それを人間が食べたらどうなるの?
(魚の臓器に残るのかな?毒素が体に回るのかな?)
色々心配で、みんなに知ってもらわなくてはと思ってます。+791
-17
-
71. 匿名 2018/03/08(木) 10:40:13
関東とかにもってニュースやってなかった?+66
-3
-
72. 匿名 2018/03/08(木) 10:40:25
>>58
危険な物質のエネルギー産業を日本中に建設稼働してる中、北海道の3割だっけ、あちこちの水源や土地が中国企業に買収されているしね。
国土や資源を内外から危機にさらしてる。+247
-1
-
73. 匿名 2018/03/08(木) 10:40:27
震災後に急に喘息になったんだけど同じ人いますか?
福島では増加したってニュースがあったので+85
-32
-
74. 匿名 2018/03/08(木) 10:40:34
チェルノブイリよりも福島の方が被害は小さいという報告が去年偉い人たちからあったみたいだけど、本当かどうか疑わしくなる+393
-9
-
75. 匿名 2018/03/08(木) 10:40:45
最初からこんなもんだと分かっていたので驚かない
「でしょうね」って感じ+256
-5
-
76. 匿名 2018/03/08(木) 10:41:07
健康被害、今年からますます増えて
ガンや突然死メキメキ増えそうだよね
平均寿命はガクンと下がるけど日本政府はこれは誤魔化しそうだわ+352
-15
-
77. 匿名 2018/03/08(木) 10:41:19
TOKIOさ、福島県の農産物の安全アピールして表彰されたり、福島県産小麦でラーメン作ったりしてるけど、大丈夫かね?いや、大丈夫やないね+567
-15
-
78. 匿名 2018/03/08(木) 10:41:37
食べてる魚達は変な死に方とかしないのかな?
すぐには影響でないの?+170
-8
-
79. 匿名 2018/03/08(木) 10:41:48
東京オリンピックやるけど、いろいろ大丈夫なんかね
今東日本にいる人はもう何らか体内に入ってるだろうから私は諦めてる+259
-12
-
80. 匿名 2018/03/08(木) 10:42:18
福島産福島産て書いてるけど県境で急に影響なくなるわけじゃないだろうね…+487
-10
-
81. 匿名 2018/03/08(木) 10:42:42
食べ物でも吸収しやすい食べ物とそうでない食べ物あるから分けて注意はしてる
福島だけ避けても神奈川県産からも今でも出てるからね+212
-5
-
82. 匿名 2018/03/08(木) 10:43:05
>>11
はい
+18
-83
-
83. 匿名 2018/03/08(木) 10:43:15
海に流れ込んでるだろうって、魚食べてる人かわいそう+130
-6
-
84. 匿名 2018/03/08(木) 10:43:28
やっぱり原発は怖い。
地震なんて日本中で起こるんだから
廃止にして欲しい。+376
-10
-
85. 匿名 2018/03/08(木) 10:43:30
>>61
ありがとう!源さんには申し訳ないけど、
昨日の夜から申請してたから、本当によかった。
運営事務局の皆様ありがとうございます。
ガルちゃんのみんなも関心を持ってくださり
ありがとうございます。+77
-11
-
86. 匿名 2018/03/08(木) 10:43:36
>>74
嘘に決まってるw
+110
-6
-
87. 匿名 2018/03/08(木) 10:44:39
何よりマスコミがゴミだから何も信じられなくなる
今からツイッターで信頼できる指揮者さんたちの意見を見てきます+101
-12
-
88. 匿名 2018/03/08(木) 10:44:58
TOKIO
さあどうする!+81
-10
-
89. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:09
つくば市でも見つかって、その他の関東でも見つかってるみたいよ。
福島だけじゃないよ。+433
-5
-
90. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:09
根も葉もない、根拠のない、理由のない被害が風評被害。
水に溶けないセシウムという物質があると分かって人々が不安になり、そのせいで商売に被害が出るのは仕方ないんじゃないかな。
水に溶けないセシウムは関東の水源にも到達し、溶けずに溜まってるかもしれないし、魚介類が食物連鎖でせっせと受け継いでいるかもしれない。
今後も新事実がいつ明らかになるか分からないって事が、よく分かった。+291
-3
-
91. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:13
昨日もバイキングで坂上が福島産の食べ物を食して褒めちぎっていたけど、
まぁ仕事だから仕方ないにしても、
3.11が今週末でテレビで福島取り上げ始めていて、
農産物アゲとか本当にバカみたい。
放射能は何万年も残る物質ですよ。
あの時勉強しませんでしたか?+423
-13
-
92. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:17
やっぱり福島産は避けちゃうね。
一時期きゅうりが福島産しか置いてないときあって、その期間はきゅうり一切買わなかった。
乾燥ワカメも三陸産は買わないで、鳴門産買うようにしてる。
東北の方には申し訳ないけど、こういうの見ちゃうと買えないよね。+465
-29
-
93. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:01
>>69
愛国者の安倍さんは国会で繰り返し「福島の復興なくして日本の復興なし」って言ってるんだよ。それなのにそれに背くってことは69は在日。+3
-70
-
94. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:02
年寄りだからとか長生きしなくてもいいとか言う人一定数いるけど、苦しんで死ぬのは誰でも嫌じゃない?+247
-10
-
95. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:10
>>54
気持ちはわかるけど、土地も人も事故前の元の福島には戻らないよ…もうムリだよ…+299
-8
-
96. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:14
>>87
ツイッターも嘘情報多いから鵜呑みにしないようにね+168
-2
-
97. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:30
>>65
同感。これから色んな事がわかって
隠されて、暴かれての繰り返し
何十年先に放射能の影響を少しずつ開示され
国との折り合いがついた頃
認めるみたいな。
水俣病、ハンセン病と同じ様な
推移を辿るのではないかと思ってしまう。
+417
-3
-
98. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:40
正直、東京オリンピックする時期じゃないと前から思ってた
セシウム被害がでまくって8年や10年っぽっちの危ない大気ある国にあなた来ますか?
海に囲まれていてそこの海産物食べられますか?
国の宝を
わたしなら選手派遣しないし、セシウムなら日本には行かない
もっと東京は考えるべき
時期が早すぎる
オリンピック立候補するなら原発事故して最低でも50年おいて+445
-13
-
99. 匿名 2018/03/08(木) 10:46:55
福島産の米とか野菜等怖いね
牛乳なんかは、震災直後に福島産だと売れなくなるから
福島産の牛を大量に北海道などに移してそこの産地として売ってた+255
-15
-
100. 匿名 2018/03/08(木) 10:47:17
風評被害を助長してる人間よりカンニング竹山の方が100倍偉いよ
メディアは悪い材料しか報道しないからね、センセーショナルじゃないと数字取れないし+86
-22
-
101. 匿名 2018/03/08(木) 10:47:19
>>88
TOKIOは関係ないでしょ。
民進党が元凶+36
-45
-
102. 匿名 2018/03/08(木) 10:47:43
福島だけ強調されるけど他県も同じじゃん
+263
-8
-
103. 匿名 2018/03/08(木) 10:47:52
>>93
食べること(口に入れるものを作る)だけが復興への道じゃないと思う+235
-0
-
104. 匿名 2018/03/08(木) 10:48:11
>>89
もう魚食べられないね。明日から肉と野菜だけの生活になっちゃうね〜・・・。+15
-19
-
105. 匿名 2018/03/08(木) 10:48:29
>>84
地震だけならなんとかなった
あの事故はお偉方の言う、想定外の津波のせいだよ+164
-12
-
106. 匿名 2018/03/08(木) 10:48:37
福島県産のものは絶対食べない
福島県の人は悲しいとか感情論で訴えてくるんだろうけど、科学的にはっきり問題ないって出ない限り絶対食べない+303
-13
-
107. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:04
関係あるかないかは置いといて・・
最近、芸能人の突然死のニュース多いよね
心不全とか、大動脈瘤なんとかとか・・
今日は北島三郎の息子さんが、
心不全で亡くなったニュースやってたし
芸能人は隠せないからニュースになるだけで
一般人でも結構多くなってるのかな?+301
-29
-
108. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:14
魚の方が怖いかも
魚しばらく食べるのやめようかな
肉は国産とだけ書いてあるシール貼られてるのあるけど怪しいよね
アメリカ産ブラジル産オージー辺りまずいけどセシウム食べてるよりマシかなぁ
うちの近所のスーパー東北の肉か外国の肉なんだよね+206
-7
-
109. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:19
>>82
セシウムは水に溶けるから大丈夫と言われてたのが、そうじゃなかった。溶けずに身近に発見された。
今時点での検査方法も、基準も、新たな危険物質も、これから新たに出てくるかも知れない。+180
-2
-
110. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:25
直ちに影響は無いよね。
データ取れるまでに数十年かかるから。+199
-2
-
111. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:26
>>50
メルトダウンしてどこにどれだけあるか分からなかったし、建物ごとは無理なんだよ…劣化するごとに新しく大きめのコンクリートで被せないといけないから。
終息もしてないし、子や孫の世代まで続く問題
お金、時間、健康考えると原発は安上がりでは決してない+214
-3
-
112. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:31
唯一放射能検査してるのも福島だし会津なんて茨木や東京よりも汚染されてないんだけど
知識なくむやみに怖がるのもなんか違う気がする+88
-35
-
113. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:34
福島県は面積が大きいから分けてほしい
左半分の福島県産の野菜なら食べて応援できると思う
海側の右半分は無理だけど+20
-43
-
114. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:57
>>105
原発事故は民主党のせいだよ
福島第一原発のメンテナンスを仕分けしたのよ+291
-27
-
115. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:06
前からここで、福島・茨城・栃木あたりの野菜は避けてるって、書き込んだりすると、ものすごい反発コメントやマイナスくらったりしてた。
放射能汚染された地域が、そんなに数年で回復するわけないじゃん、って常々思ってた。
ようするに私たちは実験台なんですよ。
+397
-15
-
116. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:07
川からってことは海にも流れるよね…
原発のせいで…+139
-1
-
117. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:10
>>106
福島産だけじゃないよ。東北関東はやめとけば?+216
-14
-
118. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:22
外食産業にも福島米が大量に出回っているから注意だよ+122
-2
-
119. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:40
東北、関東は全部ヤバイよね
関東住みだけどもう沢山浴びまくってると思う
+349
-12
-
120. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:51
>>109
あの~水に溶けたとしてもこの世からなくなるわけじゃないよ??+126
-1
-
121. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:58
>>96
「信頼できる」と書いてあるでしょ
放射性物質みたいなコントロールできないものに対して
日頃から情報を集めて注視しておくべきでしょ
とりあえず福島あたりを避けておけば楽でいいけど
波に乗ってくる物ならどこにでも広がる可能性がある、だから信頼できる情報を仕入れるんだよ
なんでこういうときだけマスコミを鵜呑みにするの
+58
-4
-
122. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:11
>>106
まだまだ研究中だし、事故さえ収束してないし、事故の影響のデータは今まさに集めながら研究してるんだろうから、まだまだ最中なんだよね。終わってないから安心出来ない。+33
-1
-
123. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:24
チェルノブイリの被害範囲を考えると、福島の事故で目に見えずとも日本がダメージを受けているのは明らか。これからまた問題が出てくると思う。+178
-5
-
124. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:25
>>105
この前の原発トピでメルトスルーの話が出てたけど、
そもそも地震で格納容器やらが破損してたって説も出てたよ+32
-1
-
125. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:28
福島の生産者さん達が気の毒でならない+307
-7
-
126. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:30
>>113
感覚で言ってない?+11
-4
-
127. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:31
私も福島、茨城、三陸産は避けてるよ
栃木、千葉もなるべくなら買いたくない+235
-16
-
128. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:34
コッペリオンを思い出した。+26
-0
-
129. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:37
福島県の日本酒も危ない?
野菜や魚と違って大丈夫なのかな?
+10
-15
-
130. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:55
これで売れなくなった三陸産の物を、産地偽装する人が出てくるわけですね。本当にやめて欲しいわ。+308
-3
-
131. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:57
>>113
食べるだけが応援じゃないから。
それに左側も無理。
+88
-11
-
132. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:13
>>120
とにかく人体への被害の違いがあるかどうか、不安になるのは当たり前でしょう。+26
-0
-
133. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:16
今から避け始めても遅くね?+206
-6
-
134. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:26
危険な情報だけ受け取って正しい情報は受け取ろうとせず危険だ危険だと風評被害に加担するのではなく正しく知ろうとすることが大切だよね
科学的には既に何年も前から安全であることが示されてるからね
それを否定するのは80年も前のピカの毒が移るってい何の科学的根拠もない差別から進歩してないってこと知ろうとすること。 - ほぼ日刊イトイ新聞www.1101.com福島第一原発の事故後、情報の錯綜するなかで、ただ事実を分析し、発信し続けた物理学者・早野龍五さん。その誠実な姿勢を尊敬し、事故後のあるべきモデルとして定めた糸井重里。ふたりは、震災から3年経った今、放射線の影響や科学を読む力の大切さをテーマにした...
+32
-6
-
135. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:38
>>70
そうなんだ(T ^ T)
魚いっぱい食べてた。東京湾に汚染溜まるとか言うよね。
潮干狩りもしてしまった。
+139
-5
-
136. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:42
>>80
そりゃそうだね
じゃあの辺りの県は全滅で
OK?+11
-6
-
137. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:43
意外とあの時の風の風上だった福島の上と左半分は大丈夫なんだよ。
下の県の方が危ない。
+124
-6
-
138. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:08
>>20
福島は三陸じゃないですよ。
宮城岩手を三陸と呼びます。+147
-5
-
139. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:10
>>123
やばいね+58
-1
-
140. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:16
>>99
それ牛乳じゃなくて肉牛ね
しかも二箇所の施設に16頭のみ
検査して合格した肉牛のみ、しっかり管理されてる
しっかりした情報流してよ、風評被害広げないで+89
-23
-
141. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:18
テレビで時々やってるチェルノブイリの映像、
あれにダマされない方がいいよ
美しい草花に覆われて、たくさんの動物がいるそうだけど
そこにいる動物の「世代間の継承はありません」と解説してたよ
つまり、動物が沢山いても外部から入り込んで来た物で
チェルノブイリでは子を産んで繁殖するって事が
出来ていないらしいです+280
-8
-
142. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:31
>>62
私は隣県のものも買わないようにしてる。栃木と群馬もかなり汚染されてるね。
+140
-4
-
143. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:43
触ったらどうなるの?+27
-1
-
144. 匿名 2018/03/08(木) 10:53:49
当然宮城岩手も買ってないよ+26
-12
-
145. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:04
私、東京出張の際、毎回エアカウンター(放射能測定器)で
いろんなところ測ってる。
日本における自然放射線:全国平均0.99ミリシーベルト
参考までに
表参道駅周辺 1.2ミリシーベルト
横浜駅周辺 0.9ミリシーベルト
井之頭公園 0.9ミリシーベルト
表参道あたり、高い数値出てる。
+185
-21
-
146. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:39
わたしはあと30年くらいしか生きなさそう
普通の寿命なら48年あるんだけど
18年くらいは短く、かつ色々な病気に苦しむ予感がする+91
-6
-
147. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:47
>>106
じゃあもう食べられるね
すでに何度も科学的なデータが出てるよ
感情論で食べないだろうけど+5
-18
-
148. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:47
福島で米作りはもう無理でしょ
って言ってもやり続けて売り続けるのが日本
なんでこんなに危機感ないんだ?もっと大袈裟に騒がないと手遅れになる+314
-9
-
149. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:52
>>140
牛乳もやってたよ
しかもかなりの数+78
-1
-
150. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:07
日本中が被害にさらされてるんだよ。
だから、そんな環境の中で自分なりの自衛策をとるのを誰も責められない。+132
-1
-
151. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:10
はぁ?狭い日本で何言ってんの?
もうどこでも一緒だよ+50
-31
-
152. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:42
>>57
私も長生きしたくないけど、健康で死にたいよね
セシウムが原因の病気で苦しむ末期は勘弁+190
-3
-
153. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:43
>>34
それはありえない……
こんな事故が起こったのに
原発を輸出してるのと似てるね+21
-1
-
154. 匿名 2018/03/08(木) 10:55:51
福島県内にとどまるのかな?
水に溶けないなら水流に乗って他府県にも行くんじゃないの?
海に出たらもっと広範囲に
この物質を生き物が口にしたらどうなるの?
原発はいまどうなっているのか…政府は大々的に知らせてほしい
正直、オリンピックよりも何よりもこっちのほうが大事だと思う
+209
-1
-
155. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:00
塊になって水に溶けないなら
むしろ農作物には吸収されにくくなってるのでは?+87
-10
-
156. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:15
こんな状態のとこに、除染って屋根吹いたり、土裏返しにするので何億も使ってるんだから
閉鎖しなきゃいけないよ
風評被害じゃない
+157
-3
-
157. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:18
福島、群馬、宮城、岩手、栃木、群馬、千葉、茨城
あたりね+183
-11
-
158. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:31
>>134
ムリだよ
正しい情報を伝えても
隠蔽されてる!だから危険情報が
正しい!安全なわけない!って
騒いで、華麗に風評被害のお手伝い
そこから、本当に風評被害だと
分かると、手のひら返したように
酷い酷いと言い出す
+35
-11
-
159. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:33
ロシアなんて未だに温度計みたいに街に放射量電光掲示板とかあるのにね
日本にも設置してほしい
多い日は外出控えたり出来るのに+291
-2
-
160. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:40
たしかに他県も同じだけど
福島ほどではない。
目に見えるって異常だよ。+84
-8
-
161. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:51
>>98
ドイツ+233
-8
-
162. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:57
福島産の物は食べない。+80
-14
-
163. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:03
>>145
東京危ない、汚染されたと煽る人いるけど、日本平均の自然放射線とそう変わらない気が…
こういう風にちゃんと情報を出して欲しい。
+176
-9
-
164. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:04
>>148
情弱はLINEして韓国にデータ抜きまくられてる。
それと一緒。国の大半は考えず流される人だから、個人個人が自分で調べて判断して悔いなく生きたらいい。それだけ。まずはそれは自己責任で自由。+74
-8
-
165. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:13
自己防衛で買わないことはできるけど産地偽装とかしてたらわからないで買っちゃうよね
子供いるから将来に影響でないか心配だわ+74
-3
-
166. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:22
>>121
はぁ??今頃福島あたりを避けておけば楽とか波に乗ってくるものがどうこ言ってるなんて遅くない?震災から7年間ボケーって過ごしてたの?
それで信頼できるところから探してくるって笑っちゃう
+24
-19
-
167. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:34
オリンピックやるし外国人が騒いでくれないかな
日本は国民が騒いでもなんもしないから+205
-7
-
168. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:36
>>140
いや、牛乳ですよ。
横からですがその頃、私は2ちゃんにいたんだけど
政府は「牛乳を南に出荷する事はない」と言っていたのに
当時、京都に向かうタンクローリーが横転する事故があって
高速道路に大量の牛乳が流れ出たの・・・。
福島から京都に向かう車でした。
2ちゃんでは大騒ぎになってたけど、
一般社会では話題にもなってなかったけどね。+217
-5
-
169. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:36
フランスも+153
-7
-
170. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:58
>>149
調べても出てこないけど?
サイト貼って+2
-21
-
171. 匿名 2018/03/08(木) 10:58:19
科学者と素人の意見、両方出てるのになぜか放射脳の人たちって実際に科学的な調査をしてる人たちよりも、ただの印象論で語ってる素人の危険論を採用するよね+14
-21
-
172. 匿名 2018/03/08(木) 10:58:38
お魚とかワカメとか申し訳ないけど怖くて食べれなくなっちゃうよ+156
-5
-
173. 匿名 2018/03/08(木) 10:58:57
>>134
ダメダメ載せてるそばから
風評被害の為の準備を必死にして
拡散中だから、諦めるしかない+5
-10
-
174. 匿名 2018/03/08(木) 10:59:03
会津の生産者は風評被害と言ってもいいと思う
福島県産ったって、山側は安全
福島以南の海側県のがヤバいのに、福島福島って言い過ぎ
茨城、栃木、千葉、埼玉、東京、神奈川は間違いなく放射性物質に汚染されてますよ+157
-26
-
175. 匿名 2018/03/08(木) 10:59:12
>>151
だからどうでもいい、って思うなら勝手にしなよ。+19
-0
-
176. 匿名 2018/03/08(木) 11:00:04
山本太郎てキチガイじみてて福島を守ってたけど、奇形児が増加してるとか福島に大ダメージが及ぶことばかり言ってたよねw
ぎゃくこうかというw+38
-7
-
177. 匿名 2018/03/08(木) 11:00:10
>>170
千葉県が受け入れしてるよ。
800頭も。
県のサイトで報告してる。
福島県からの家畜の受入れについて/千葉県www.pref.chiba.lg.jp福島県からの家畜の受入れについて/千葉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。千葉県Chiba Prefectural GovernmentForeign Languages 文字サイズ・色合いの...
+67
-1
-
178. 匿名 2018/03/08(木) 11:00:32
政府は大事なことは後回しだもんね。
何かあってから動く。
それじゃ遅いんだよ。+132
-1
-
179. 匿名 2018/03/08(木) 11:00:43
2011年から調べてる私は高みの見物
ここの人って本当に蜂の巣の蜂みたいに突っいたらパニック起こすよね+15
-37
-
180. 匿名 2018/03/08(木) 11:00:55
>>166
今からでもやらないよりマシ。調べないままよりはましだよ。バカにする意味がわからない。+83
-4
-
181. 匿名 2018/03/08(木) 11:01:15
>>114
民主党だろうが何党だろうが国民が選んだ議員がやってるんだから仕方ない
問題はこうなってしまった責任はもうだれも取ることができないということ
+76
-6
-
182. 匿名 2018/03/08(木) 11:01:17
>>162
隣県のものは食べるの?+10
-0
-
183. 匿名 2018/03/08(木) 11:01:32
福島で米や漁業やるなら
街ごと引っ越して同じことやらせてあげてほしい
財源は外国人への生活保護と東京オリンピックの費用+240
-3
-
184. 匿名 2018/03/08(木) 11:02:06
>>170
震災後に普通にテレビのニュースでやってたよ
福島牛を移動させて牛乳を北海道産とかで売ってるって+117
-0
-
185. 匿名 2018/03/08(木) 11:02:07
>>179
一人でも気をつける人がいた方がいいのに馬鹿にする意味。わたしもずっと調べて考えて暮らしてるけど、そんな風に思わない。頭悪すぎ。+78
-3
-
186. 匿名 2018/03/08(木) 11:02:46
チェルノブイリはいまだにシェルターで封印されているのだけど、福島の原発もやるべきじゃないの?+297
-1
-
187. 匿名 2018/03/08(木) 11:02:53
関東住みで売ってる野菜も近県のものばかりだし
気をつけたいけど実際はどうしようもない。
+190
-2
-
188. 匿名 2018/03/08(木) 11:03:00
>>180
震災直後のほうが高く汚染されてたんだから呑気に過ごしてたならある意味手遅れ+19
-7
-
189. 匿名 2018/03/08(木) 11:03:20
私が住んでる地域今時期は東北産の野菜ばかりで困る
怖くて食べられないよ+45
-6
-
190. 匿名 2018/03/08(木) 11:03:36
>>177
他の県もかなり前からやってるよね。食べて応援、引き取って応援。+44
-1
-
191. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:13
>>188
もういいから。それ言って気持ちいい?良かったね。+6
-20
-
192. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:14
汚染水って今もたれ流しなんだっけ?
怖いわ+100
-2
-
193. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:27
原発推進ではないというか、消極的反対派
原発反対している人達は非科学的な言葉を発信している人や左翼思想の強い人が多くて逆に信じられない
冷静に学問的見地から意見できる人が反対派にも増えたらいいのに、現状そうじゃないから、消極的になっている
+4
-19
-
194. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:35
勤めてるクリニックの先生、災害後お子さんを海外に留学させたよ
福島からはかなり離れた県だし、放射能の線量は原発事故前と変わらない地域だけど
お金があるといいなって思ったわ+270
-13
-
195. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:43
福島原発以降、食に気を使っている人は多いと思う。
東海に住んでいるけど、
野菜とか
原発前は東海三県、九州産が流通していた。
でも今は、
群馬が多い、茨城、栃木の野菜がすごい増えてる。
すごいのよ、いろんな種類。
10年前はそんな、群馬とか茨城の野菜見たことなかったし。
輸送費だってかかるだろうに、なんで?って思うの。
東京出張で、スーパーを探索したらさ、びっくりだよ。
九州、四国、東海がメインなわけ。
もちろん、関東のも多少はあるけどさ、
東海のスーパーの野菜が7割くらい関東に対し、
関東は3割くらいなのよ。
※一部スーパーだけかもしれないけど
地産地消が理想的なのに。+116
-21
-
196. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:44
馬鹿にする人はずっと気にせず生きていけばいいじゃん
ずっと気にして意識してた人も今まで気にしてなかったけどこれから気をつけて行く人自己防衛だしやりたくなければ自分がやらなきゃいいだけ
意味ないとか言うけど全くしないよりいいと思うし+16
-11
-
197. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:46
>>134
広島出すのはおかしくない?
放射線に晒されての被害とはまた違うと思う。
今回問題なのは放射線じゃなくて放射性物質でしょ?+71
-4
-
198. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:53
食べ物だけ気をつけてても子ども外で遊ばせてるんでしょ?+77
-4
-
199. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:53
ニコ生で参議院やってるけど、まるでエアー国会なんだよね。野党議員の名前呼んで質疑なく時間が過ぎるのを待っている状態。文書管理も大事だろうけど、お得意のマスコミソースの事故が判明してるんだから野党は福島の今後を早急に審議討論すべきじゃないのかね?+31
-3
-
200. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:54
福島は安全って言っても、
隠されている部分があるからね。
真実は公表すべき。
自分の身は自分で守る為にも、
やっぱり福島産は遠慮しとくわ。+134
-4
-
201. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:56
>>188
いやー私も直後から、超気を付けてたタイプだけど
他人をバカにしようとは思わないな+91
-2
-
202. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:58
>>155
塊が出来るぐらい放射性物質が漂ってるから、水に溶ける溶けないの話ではない。+82
-1
-
203. 匿名 2018/03/08(木) 11:05:13
直ちに影響はない、だから段々と影響が出てきたってだけでしょ
今さらだし何とも思わんよ+94
-3
-
204. 匿名 2018/03/08(木) 11:05:20
このニュースだけでは粒子がどれだけ放射線を出してるのか、危険性も分んないな
肝心なことがすっぼ抜けてる
意図的に報道しないんだろうか?+165
-2
-
205. 匿名 2018/03/08(木) 11:05:29
>>179
高みの見物してないで色々情報教えてよ+52
-5
-
206. 匿名 2018/03/08(木) 11:05:50
ここまできたらいい加減福島の人達も食べ物は作らないで欲しいわ。元々被害者だったのは分かるけど、安全と言い切れないものを全国にばらまいたらもはや害を与える側になるわ。+246
-24
-
207. 匿名 2018/03/08(木) 11:05:57
>>166
心配するんじゃなくて、笑うんだ。クズだね。+18
-8
-
208. 匿名 2018/03/08(木) 11:06:05
>>183
国が福島県自体を封鎖って話が出た時、
全力で拒否したのが福島県知事。
福島のみんなと行政の意見交換会で
激昂して福島の方が怒ってたよ。
ユーチューブに上がってる。+192
-2
-
209. 匿名 2018/03/08(木) 11:06:12
九州の人いいなぁ
肉も野菜も関東より安心だね+209
-17
-
210. 匿名 2018/03/08(木) 11:06:18
馬鹿にするよ
ガル民って適当な情報鵜呑みにするし数日たてば忘れるし+33
-8
-
211. 匿名 2018/03/08(木) 11:06:26
福島産を食べないようにしていても、回り回ってもう何かしら体内に入っててもおかしくないと思ってる+224
-2
-
212. 匿名 2018/03/08(木) 11:06:33
セシウムボール台風とかで他の県に流れないのかな?川底とか海底に沈んでるのかな?
魚介類食べられないかな。大好きなのに。
+26
-1
-
213. 匿名 2018/03/08(木) 11:06:35
福島の海側山側っていっても、
どこが山側なのか分からない自分は、
全体の福島産は危険に感じる。+38
-13
-
214. 匿名 2018/03/08(木) 11:07:00
>>205
自分で調べろ+12
-8
-
215. 匿名 2018/03/08(木) 11:07:05
>>206
確かに
土壌が汚染されてるんだから、気の毒だけどもう作るのをやめてほしい+168
-3
-
216. 匿名 2018/03/08(木) 11:07:09
>>203
段々と影響は続くのだろうから警戒も続けようと思う。忘れないのは大事。+26
-0
-
217. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:20
>>213
ほら少し調べればわかることも調べないお馬鹿さんがさっそっく・・+10
-12
-
218. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:34
>>211
それもふくめて普段から注意してる
無頓着、無関心ではいられないので+7
-1
-
219. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:35
未来人が言ってたね。
海産物は食べられなくなるって。+195
-7
-
220. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:37
福島県の郡山に去年まで仕事で住んでたけど、岩手宮城は応援してるけど福島は応援出来ない。
自分達だって県内産の野菜食べないようにしてるのに、ニュースで消費減少とか輸出制限とか流れると文句ばっかり。
しかも原発被害があった浜通りの人のことをその他の地域の人達は今まで美味しい思いしてたとか金もらってるくせにって悪口言ってるし、避難地域周辺の人も補助金うまく利用してパチンコ生活や高級車乗ったりしてる。
実際にパチンコ店凄く増えてるし平日でも駐車場いっぱいだった。
そして県外から来た人には村八分するし(私はごみ収集場所使用禁止にされました)、他県から来た除染作業員のせいで治安が悪化したとか交通事故が増えた原因になってると県内のニュースで大々的に流してる。
もともとは福島県出身の人が犯罪してるパターンの方が多いし、5年間運転してても他県ナンバーからは煽られたことない位なのに、福島県の人は都合良くよそ者のせいにしてる。+217
-34
-
221. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:38
>>171
3月12日辺りでもうあーこれはメルトダウン(もしくはメルトスルー)してるなーって思ってたけど、
TVや報道に出ているような科学者の方達は口を揃えて『メルトダウンしていません』みたいな論調だったと思ったけどな。+128
-0
-
222. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:52
>>134
もちろん、そうだと思うけど、
いろんな情報を得て、自分で判断すればいいよ。
このトピ読んで、大丈夫と思えばそれでいいし、
怖いなって思うんだったらしっかり調べて対策すればいい。
ただそれだけ。
情報に踊らされず、本質を見極めればいいだけだから。+15
-1
-
223. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:52
>>89
他の地域でも見つかってるって、分布図みたいなの無いのかな?
日本全国なら確実に原発事故の影響で出来た物なのかもよくわからないじゃん
+26
-0
-
224. 匿名 2018/03/08(木) 11:09:05
>>161
科学的な根拠を無視して印象だけで語ってる人は
外国のこういう「日本は放射能汚染されてて危険!!」風刺と同レベルってなぜ気づかないんだろうね
無知が印象を育てるんだよ+23
-4
-
225. 匿名 2018/03/08(木) 11:09:14
>>209
九州も原発だらけで火山も多いから、明日は我が身+159
-3
-
226. 匿名 2018/03/08(木) 11:09:29
正直何を今さらって感じです。
福島以外にも空気中に放射能とんでるし
食べ物だって東北産は危ないってコメしても
「放射脳」「差別」「風評被害」とか言って
こっちがバカにされる(-_-;)
私は原発事故以降に甲状腺の病気になったし
今若い人でも癌とか増えてるのに…
ごちゃごちゃ言ってる人は
まだ病気になってないからわからないんでしょうね。
病気になってからじゃ遅いから
あれほど忠告してるのに
+197
-7
-
227. 匿名 2018/03/08(木) 11:09:31
>>217
情報共有や注意喚起もせず、バカにするために来たの?生きてる価値ないね。クズニートが。+5
-6
-
228. 匿名 2018/03/08(木) 11:09:44
>>99
サイトやニュースで発信してんだから、あとは自己責任じゃん?+3
-4
-
229. 匿名 2018/03/08(木) 11:09:50
>>199
ひどいもんだよね
野党がボイコットしてて、国会が空転してるよ・・
質疑が開始できないから
NHKの国会中継はずーっとお魚の映像を流してる
なんなの野党って!?
※これ、今現在のNHK
↓+157
-9
-
230. 匿名 2018/03/08(木) 11:10:21
あさいちで飯館牛とかやってて安全とか言ってたけど信用出来ないわ+41
-1
-
231. 匿名 2018/03/08(木) 11:10:29
脳と言われようと福島とその近県産は避けてきて正解だったわ。。。
+92
-1
-
232. 匿名 2018/03/08(木) 11:10:44
九州に住んでるけどpm2.5とか黄砂とか凄いから、なんとも言えない+218
-2
-
233. 匿名 2018/03/08(木) 11:11:22
>>195
そこのスーパーだけじゃない?関東メインだよ基本は
季節によって産地変わるけど+35
-0
-
234. 匿名 2018/03/08(木) 11:11:47
>>225
九州だよ。大気汚染や黄砂もある。光化学スモッグもあるよ。
どこに住んでいても何かしら不便や不安やリスクはあるから、どう過ごすか個人個人が意識して、自分なりに落とし所を見つけて暮らせばいいだけだよね。+175
-0
-
235. 匿名 2018/03/08(木) 11:12:22
調べて来たけどガン患者の増え方異常
+120
-6
-
236. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:09
>>206
安全と言い切れないってのはあなたが勝手に印象で言ってるだけだよね?
実際に検査した科学的根拠と何の調査もないただの印象とどちらに分があるかは明らか+2
-2
-
237. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:15
ホンマでっか⁉︎の武田先生は、初めからずっと福島の野菜を食べるべきじゃない!って言ってたね。
専門家でも色んな意見あるけど、分かりきってることなんだから無駄に隠したりせずに危険な物は危険って政府も言えばいいのに。
本当に福島のことを考えるんなら、福島県産を推奨するよりも他にするべきことはあると思う。+226
-3
-
238. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:37
>>205
私は>>179じゃないけど、こういう人が避難所で食べるものないから分けてくださいって言って、いつか来る日に備えてきた人の食べ物奪いそう
気になるなら自分で調べなよ、子供が心配なら自分で守りなよ、何でも簡単に教えてもらおうとしないで自分で動きなよ+24
-8
-
239. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:53
東京でオリンピックやるって話が出た時、本気で何言ってるんだろう?って思ったし、正式に開催国として決まった時、正気なの!?って驚いた。
もし私がオリンピックを目指す外国の選手なら、出場を諦めてしまうかも。
日本は馬鹿だと思われてるんじゃないかなー。+222
-3
-
240. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:55
>>227
福島が浜通り中通り会津地方とわかれてるなんて一分で検索すればわかるだろ
震災直後も散々ニュースでみかけたじゃん
脳みそあるのかい?ないから絡むのだけに時間使うんだね+40
-7
-
241. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:58
>>221
東電の元社員で福島原発設計の人が暴露本出したの読んだけど。
福島原発の釜はアメリカ製で日本の他の原発施設と作りが違う。
核燃料が溶けて落ちたら、止まることなく地中に落ちていく構造だと。
だから、原発事故時点で既にメルトスルー
核燃料は地中に落ちて回収不可能である。
そのまま地中からジワジワと川や海に流れ出してしまう。
チェルノブイリみたいにコンクリで閉じ込めてもないし、
今もなお海を汚し続けている。
この本読んでから魚の消費量減りました。+191
-2
-
242. 匿名 2018/03/08(木) 11:13:59
汚染地域に近い農家の方には本当にお気の毒だわ…
もしもこの土地を離れてでも農業がしたいという方がいるなら政府が責任を持って土地を買い取ってそのお金を元手に引っ越してまた農業できるようにしてあげられないものだろうか
復興税を何年も取ってたんだし、代わりに今度は森林保護税みたいなよくわからない税金取るんだからどうせならオリンピックよりそっちにお金使ってほしいわ+83
-2
-
243. 匿名 2018/03/08(木) 11:14:05
東電幹部全員が毎日ふくしま産の米、野菜、果物、海産物を食べて、安全性のデータを出せばいいよ。+224
-1
-
244. 匿名 2018/03/08(木) 11:14:27
>>178
過去にオイルショックなんてこともあったし、
政治家は国民がパニックになることを「嫌う」んだよね。
これは与党も野党も変わらない。
私は食べるよ!歳だし子供いないし引き受けるぜ。
そうじゃない人は自分が安心できるよう
出来るだけ選択をすればいいと思うよ。+106
-5
-
245. 匿名 2018/03/08(木) 11:14:43
無くなるはずのセシウム浮いて
北朝鮮の船も浮いて
竹島は占領されて
日本の海は大丈夫か?
ボケーってしてるんじゃないよ政治家。
毎日毎日モリトモモリトモばっかし。+286
-5
-
246. 匿名 2018/03/08(木) 11:14:45
>>195
わかります。
白菜 大根 ネギ キャベツなどなど、愛知県はキャベツいっぱい作ってるのにね。
欲しくても関東以北の野菜は買わない。+28
-2
-
247. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:23
わかってた。
仕事もあるし、引っ越すことなどできないから子供は産まなかったよ。
気にしすぎ、馬鹿みたいと言われたけどね。+106
-3
-
248. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:42
>>241
ええ…
じゃあ近畿地方でも海の幸は食べないほうがいいのか
回転寿司めっちゃ食べてるし
海に近い地域だから魚はしょっちゅう食べるわ+59
-0
-
249. 匿名 2018/03/08(木) 11:15:50
発見されたのが2013年
5年間も何で発表しなかったのかな?
研究者と原子力関係者との間で何かあったのかと勘ぐってしまう+183
-0
-
250. 匿名 2018/03/08(木) 11:16:20
情報クレクレ乞食なんてまた芸能人不倫報道あったら忘れてそっちに夢中になるだろうね+25
-2
-
251. 匿名 2018/03/08(木) 11:17:12
>>213
福島だけじゃないよ。
本当は関東地域のやさいも危険だよ。+94
-6
-
252. 匿名 2018/03/08(木) 11:17:27
私は隣の新潟県民。
福島は自然豊かで観光スポットもたくさんあり、小さい頃からよく遊びに行ってて大好き。
福島って広くて、内陸の山側の方はほぼ放射能事故の被害ないのに、福島というだけで風評被害が酷すぎる。
なによりも、原発事故に遭われた人たちが自分の家に帰れない、それだけでも十分過ぎるほど辛いのに、故郷である「福島」というワードだけで敬遠されるなんて、二重の辛さだと思う。
東電はもちろん、原発は安全だと言い続けてきた日本政府にも、責任の重大さをわかってほしい。オリンピックなんかでお金使ってる場合じゃないのに。+190
-14
-
253. 匿名 2018/03/08(木) 11:17:35
>>229
なにこれwお魚君歓喜とかコメ流れてたけどこう言うことだったんだね。NHKも普段は、真実や中立を主張するならありのままの国会流せば良いのに。+49
-1
-
254. 匿名 2018/03/08(木) 11:18:20
国際原子力機関でもチェルノブイリの時と同じレベル7、深刻な事故とされているのに、日本政府が福島の原発をスルーぎみなのが問題。
東京オリンピックにかけた莫大な費用を福島の原発対策にあてるべきだった。+217
-0
-
255. 匿名 2018/03/08(木) 11:18:34
こういうトピだと福島県産のものは検査してるから安全って主張してる人いるけど、全都道府県それぞれの検査結果と細かい数値まで比較しなきゃわからないよね。
あと美味しいからとか味のこと主張するのは論点ずれてることにいい加減気づけ。+82
-6
-
256. 匿名 2018/03/08(木) 11:19:26
>>210
科学的じゃない無知な人間ほど人の悪口や偏見や差別を助長する情報にばかり傾倒するらしい
ガル民なんて福島産のものだけじゃなく格安SIMですら「危険」だからね+29
-5
-
257. 匿名 2018/03/08(木) 11:19:32
>>241
みんな、これ読んで。+84
-9
-
258. 匿名 2018/03/08(木) 11:21:04
水に溶けない「セシウムボール」は肺に入ったら通常の被曝とは違って局所的に被曝するのだと。まだ人体への影響も未知の領域。こんなものが静岡辺りまでばら撒かれた。
原発事故7年“謎の放射性粒子”徐々に判明 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv+139
-5
-
259. 匿名 2018/03/08(木) 11:21:25
ガルちゃんだと、少し福島産のモノを食べれないって言っただけで
物凄いマイナスつくからな~
それも極端だと思ってた。
チェルノブイリを考えただけで、20年ぐらいは必要だし
福島はまだ10年にも満たない
放射能に関しては、簡単に解決できる方法はないよ
政府も情報を隠してるってずっと言われてるよね
+115
-2
-
260. 匿名 2018/03/08(木) 11:21:50
>>252
千葉県まで安全が問題視されてる意見もあるのに会津や喜多方地方が大丈夫ってなんの根拠があって言ってるの?+60
-15
-
261. 匿名 2018/03/08(木) 11:22:44
>>257
黄緑の帯は海流にのって放射性物質が流れる道かな?+35
-0
-
262. 匿名 2018/03/08(木) 11:23:12
ある程度線量があるのは確かだろうけど、これはパヨクの捏造だと思うわ。米軍のヘリが落ちる度に福島の元教授が放射能デマ流すって有名だもんね。+13
-17
-
263. 匿名 2018/03/08(木) 11:23:44
>>259
チェルノブイリは即座にコンクリで埋めたよね?
それでもこれだよ。
フクシマはコンクリしないで垂れ流し。
さらに状況が悪い。
+151
-5
-
264. 匿名 2018/03/08(木) 11:23:51
ただちに影響はない
なんてよく言ったもんだ+148
-4
-
265. 匿名 2018/03/08(木) 11:23:55
旦那の仕事のお客さんで、福島のギリギリ避難区域にならなかった地域に住んでる人がいるんだけど、いつも鳥の糞に悩まされてたのに震災後糞が全くなくなって、気づけば鳥が来なくなったそう。
周りは山だけど、山から奇形の虫も見つかってるのは地元の人は知ってるみたいです。
地元だからこそ、ニュースにはならない事たくさん知ってるみたいです。
私は隣県に住んでますが、確実になんらかは影響あるんだろうな。+196
-5
-
266. 匿名 2018/03/08(木) 11:24:09
●すごく重要です●
当時から詳しい者ですが、調べてた人は知っていると思いますが
福島第一原発が爆発した後、いったん
気流に乗って大量の核種が太平洋側に押し出され、
↓
太平洋側の日本列島にそって、四国・九州にまでぐるりと南下し、
↓
そこから、さらに偏西風で日本列島を縦断するように
巻き上がり北海道まで達したの
※つまり、先に九州や南から汚染されて→その後関東が汚染された
という順番だったのよ・・
これ、正しい情報をきちんと記憶しておいた方がいいですよ
※当時のドイツの気象庁(DWD)の発表です
当然日本でも気象図は見れたので、
詳しい人達は気象図を読んで大騒ぎしていましたが
世間では取りざたされず、報道も静かでしたね+207
-8
-
267. 匿名 2018/03/08(木) 11:24:17
>>260 情弱おつ+10
-7
-
268. 匿名 2018/03/08(木) 11:24:40
>>11
風評被害どころか、実害半端ないけどね。+22
-7
-
269. 匿名 2018/03/08(木) 11:24:51
>>247
私は子供を産んだことを後悔してる。
あなたの選択は間違えてないと思う。
産まないことで我が子を守れるわけだから。+108
-33
-
270. 匿名 2018/03/08(木) 11:25:08
旦那が最近芸能人に癌が多いのは放射能の影響じゃないのかとか言っててた。芸能人は東京住まい多いし。それ聞いた時、妄想激しいと思ったけど..。+85
-20
-
271. 匿名 2018/03/08(木) 11:25:35
>>210
そんな地雷踏むと
フルボッコにされるぞ
+9
-0
-
272. 匿名 2018/03/08(木) 11:25:42
なぜ、震災が起きる前に、
堤防作らなかったんだろ。
作る話しが出てたのに、
流れたんだよね。
東電、大大大嫌い。+222
-3
-
273. 匿名 2018/03/08(木) 11:25:57
やっぱりね。
九州に住んでいるけどスーパーで1度福島県産の桃が売られているのを見た。
買わなくて良かった。これからも福島県産は買わない。+48
-18
-
274. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:16
福島の風評被害がなくなってきたら
こういう報道
チェルノブイリのすぐそばに住んでる老人達が90過ぎてて元気に暮らしてるのを前にTVで見た。
普段ニュースは信用できないとかいってるのに、こういう事にはすぐ飛びつく。
福島の米も何年も検査して問題ないんだから大丈夫なのに
+70
-52
-
275. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:20
>>241
GE製なのは早い段階で報道されてたよ。
あと型が違うけどGE製のは他にもあったような
メルトダウンでもメルトスルーでも良いけど、あの時点でもう241が書いているようになっていたことは分かっていたはず。
でもそれを口に出す科学者はいなかったよね。+46
-0
-
276. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:21
東京でオリンピックやるって話が出た時、本気で何言ってるんだろう?って思ったし、正式に開催国として決まった時、正気なの!?って驚いた。
もし私がオリンピックを目指す外国の選手なら、出場を諦めてしまうかも。
日本は馬鹿だと思われてるんじゃないかなー。+71
-6
-
277. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:35
もし体内に入っても、体外に排出する対策をしないとだわー。肌にもなるべく触れない工夫をしないとなー。+25
-0
-
278. 匿名 2018/03/08(木) 11:27:17
>>266ですが、続きです
本当に放射性物質の被害が少なかったのは
高い山脈に守られた、東北の秋田や山形だったんですよ
それを知っていたので、私は当時から秋田のお米を買っています+148
-4
-
279. 匿名 2018/03/08(木) 11:27:17
間違えてる人いるけど、三陸は青森〜宮城にまたがる海岸のことだから、福島は入らないよ。+81
-0
-
280. 匿名 2018/03/08(木) 11:27:22
>>260
日本から出たら良いのに
日本にしがみつく理由ないじゃん
危険で危険で仕方ない国なんだから+24
-10
-
281. 匿名 2018/03/08(木) 11:28:01
科学的根拠を示されて安全だと言われると政府が隠しているとか訳のわからないことを言う人がいるけど
検査も民間でやってるし計測できる機器も売ってるのに政府は何をどうやって隠してるんだろうね
このセシウムボールは隠さなくていいの?
ほんと脳って頭悪いわ+31
-11
-
282. 匿名 2018/03/08(木) 11:28:11
申し訳ないと思うから口外はしないけど、福島にわざわざお金かけて行かないし食べない。危うきには近寄らずじゃないけど何かあってから後悔したくない。+33
-14
-
283. 匿名 2018/03/08(木) 11:28:22
そのセシウムボールは放射線を出し続けてるってこと?+88
-2
-
284. 匿名 2018/03/08(木) 11:29:22
>>43,>>46
事故後に、「実害があろうとなかろうと全て放射能関連の話は『風評被害』と表現します」って変わったんだよ。
そのアピールしてるニュース見た。
いやいや、実害あったら風評じゃないだろってテレビ見ながら突っ込んだ思い出
言葉の意味までねじ曲げてしまうんだからすごいよね。
そもそも矛盾だらけの原発だから、最終的には言葉の意味までねじ曲げないと安全って事にならないんだね。
最終的には、「危険だろうが健康被害が出ようが、原発関連の事は全て『安全』と表現します」に変わるんじゃない?+63
-1
-
285. 匿名 2018/03/08(木) 11:29:28
>>258
肺に入る時点で色んな臓器が危険じゃないのかな
鼻とか口とかは大丈夫なのか…+36
-0
-
286. 匿名 2018/03/08(木) 11:29:38
>>272
堤防作らん方に仕分けされちゃったんでなかった?+59
-2
-
287. 匿名 2018/03/08(木) 11:29:55
>>260
原発方向からの風向きと海流がないから、もしかしたら茨城や千葉よりずっと安全だかもしれないよ。川は山に向かって登っていかないし。
だから、危ないのは海側と海流の流れで、親潮と黒潮のぶつかるところ(太平洋側沿岸)が1番危険なのではないかと思う。+66
-4
-
288. 匿名 2018/03/08(木) 11:30:00
そろそろ食べてもいいのかな?と、思ってたところだから残念…。
福島の人も心配だ。+85
-1
-
289. 匿名 2018/03/08(木) 11:30:13
>>266
ドイツの情報は
どこまで信じれる物なのか
教えてください!
信憑性と科学的根拠と
100%確実な物なのか
怖いので教えてください+36
-18
-
290. 匿名 2018/03/08(木) 11:30:25
静岡の大学が出したものだけど、
原発事故の時に大量の放射能が撒かれ
雨と共に落ちた。
黄色いところ、汚染されたわけ。
福島の野菜が危険どうこうの話ではない。+124
-1
-
291. 匿名 2018/03/08(木) 11:30:40
>>152
セシウムは筋肉に、つまり心臓によくたまるから、突然死だよ
苦しまないのかもしれないけどさ。+106
-1
-
292. 匿名 2018/03/08(木) 11:30:41
「ほらね」ってうちの旦那に言ってやる。
うちは関東に住んでて、スーパーで福島産のトマトやきゅうりやなめこやねぎがよく売ってても私が買わないと旦那が「もう安全だって言われてるのに、そうやって今でも避けてるのは大袈裟すぎて良くない」って時々言ってきたけど、それでも私は家族の健康を思って買ってこなかった。
だって目に見えない人知を越えた訳のわからない有害物質が大気中に放出されたんだよ?除染しました、大気中には基準値以下しかありませんって言われても怖くて買えないよ。
日本政府もマスコミもこういうニュースを隠して国民に知らせないことからして、事が重大過ぎてもう見ないフリするしかないんだなと思う。
フクイチの件について、農家の人たちには責任はないし被害者で申し訳ないという気持ちはあるけど、こんなニュースを知ったらますます福島産の農産物は買えない。
+105
-31
-
293. 匿名 2018/03/08(木) 11:31:22
>>272
起きた事に、タラレバは
誰でも言える+12
-5
-
294. 匿名 2018/03/08(木) 11:31:42
ボールになるなら、そのボールになる性質使ってどうにかあつめられないかな。+164
-0
-
295. 匿名 2018/03/08(木) 11:31:44
なんか凄いのが見つかった感あるけど、でもチェルノブイリに比べたら動物とか人間に目に見えた物凄い被害なくない?なんで?+41
-3
-
296. 匿名 2018/03/08(木) 11:31:45
極端かもしれないが、
中途半端に安全とは言わず、
もう国で福島の土地を購入して、
人を入れない対策をして
農業漁業も禁止してほしい。
福島に住んでいた人達も、
帰りたいって連呼しないで諦めてほしい。
もう無理なんだから。
福島で出た放射能のゴミも福島内で処理してほしい。+179
-13
-
297. 匿名 2018/03/08(木) 11:31:52
>>141
日本って、ベラルーシとかウクライナの農産物を「要警戒」にしてるって何かで見たんだけど。
四半世紀前のチェルノブイリは「要警戒」で、七年前のフクシマは「風評被害」なんだろうか。+173
-1
-
298. 匿名 2018/03/08(木) 11:31:58
その粒が川の水に溶けないってさ、もう飽和状態で溶けないとかじゃないよね?+57
-0
-
299. 匿名 2018/03/08(木) 11:32:08
福島ってよりもう日本全体終わってる+201
-2
-
300. 匿名 2018/03/08(木) 11:32:13
福島が嫌な訳じゃない
セシウムが嫌なんだよ。じーさん、ばーさんで老い先短いならまだ敷居を低くしてもいいけど
国が福島県を隅から隅まで追跡調査、なんてのしてもくれないし
信じて、大丈夫だよ、とか無責任なのも嫌
+85
-4
-
301. 匿名 2018/03/08(木) 11:32:50
>>289
当時の天気図見てれば、フツーに分かる事
2ちゃんの気象板では常識でしたよ+26
-4
-
302. 匿名 2018/03/08(木) 11:32:52
>>290
東北の太平洋側、がっつりアウトだな。+63
-4
-
303. 匿名 2018/03/08(木) 11:33:16
>>285
通過点と留まる場所では違うのでは…+4
-2
-
304. 匿名 2018/03/08(木) 11:33:58
>>282
良いんじゃない?自分の金だし
一生行かなきゃ良いし
食べなきゃ良いだけの話
ワザワザ発表しなくていいよ+14
-14
-
305. 匿名 2018/03/08(木) 11:34:31
東京も凄いダメージ受けてるのにオリンピックやるんだよね……+78
-3
-
306. 匿名 2018/03/08(木) 11:34:50
>>290
秋田は山脈に守られて、難を逃れてるんだよね
だから「東北恐い!」と闇雲に言ってる人たちは・・
ちょっとどーかなと思ってたわ+124
-1
-
307. 匿名 2018/03/08(木) 11:34:58
>>270
一般人は取り上げられないけど、有名人だとマスコミに取り上げられるしね。
私も有名人が、それもまだまだ若いって人が急に亡くなったりする事が
増えたような気がしてならないよ。+56
-1
-
308. 匿名 2018/03/08(木) 11:35:00
>>301
えっ?2ちゃん?
2ちゃん情報?+9
-19
-
309. 匿名 2018/03/08(木) 11:35:06
うちの近所では、茨城、福島の野菜がメインで売られてる…
気にはなるけど仕方ない
+52
-2
-
310. 匿名 2018/03/08(木) 11:35:49
実際福島や近辺の農作物は大丈夫なのか一般消費者には分からないから、疑わしいと思ったら避けるのが確実だよね
最初は風評被害だと思っていたけどもう仕方がない気がする
私は宮城県民だから諦めて福島や地元の野菜食べてるけどさ+29
-0
-
311. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:07
東京は福島から離れてるから大丈夫、って、五輪誘致のとき、世界に向けて発信してたじゃん。
あれって、福島は大丈夫じゃないけど、って暗に言ってんじゃなきゃ、日本語としておかしいよ。
福島も大丈夫だから東京は大丈夫、って言わなかったあたり,,,,,
でも、静岡のお茶からセシウム出て、フランスでひっかかったよね。
福島から静岡まで届いてるのに、途中にある東京はワープした、なんてありえないと思う
+196
-0
-
312. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:19
東京慈恵会医科大学 アイソトープ実験研究施設 講師 箕輪はるかさん
「震災後窓が開きっぱなしだったとか、隙間風の入るような所だと(粒子が)中にまで入ってきています。閉め切っていて新しい家で密閉性の高い所だと、わずかしか入ってないですね。」
水に溶けない不溶性放射性粒子。この性質が健康影響を考える際に、大きな違いをもたらすといいます。これまで、原発事故で放出された放射性セシウムは、大気中のエアロゾルと呼ばれる水溶性の粒子に付着し、運ばれていると考えられてきました。水にふれると粒子は溶け、セシウムは拡散、薄くなります。呼吸によって肺に入った場合も同様で、水溶性のセシウムは体液に溶け、全身に薄く広がります。その後、代謝活動によって徐々に排出され、成人の場合、80日から100日ほどで、半分に減ると考えられています。一方、不溶性放射性粒子は体液に溶けません。例えば、肺の一番奥にある肺胞に付着すると、排出されるまでに年単位の時間がかかることがあるというのです。水溶性の場合と比べ、同じ量のセシウムでも、肺の被ばく量は大人でおよそ70倍。影響を受けやすい幼児では、およそ180倍になるとされています。
実はこの不溶性放射性粒子、過去の原発事故ではほとんど確認されていません。なぜ、福島原発の事故で放出されたのか。原発事故から6年 未知の放射性粒子に迫る - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp2017年6月6日(火)放送。福島第一原発事故の際、過去の事故では見つかっていないタイプの放射性粒子が放出されていたことが明らかになった。大きさは1/1000ミリ以下から0.5ミリほど。微細なガラス玉に放射性セシウムが閉じ込められている。水に溶けないため、体内や...
+66
-0
-
313. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:27
>>290
これ見るとほんとに東日本大震災だね。
震災支援で三陸産のカキを購入というのがあったけど、原発爆発して海にも漏れたし生物濃縮という言葉は知ってたから当事怖くてその支援は出来なかった。
ほんと気の毒だね。+97
-1
-
314. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:28
>>266
いろいろ諸々垂れ流しだから細かいこと言っても仕方ないけど、
爆発自体は水素爆発って言われてたよね??
バカで申し訳ないんだけど、水素爆発だとしても核種と言うのはばらまかれるの??
+20
-1
-
315. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:29
>>290
これね、日本列島を南からまき上がったところを
ちょうど関東上空で雨雲が発生して
雨と共に地上に落ちたんだよ
だから非常にヤバかった日は、日付けが正確に分かっている+94
-0
-
316. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:41
あーハワイに移住したい!
英語話せんけど(笑)+63
-5
-
317. 匿名 2018/03/08(木) 11:36:52
>>314
水蒸気爆発ね+17
-1
-
318. 匿名 2018/03/08(木) 11:37:01
昨日、NHKスペシャルの「被爆の森~」観たけど
森の中で放射性物質の循環が起きてるんだって。
河川にセシウムはほとんど出てなくて
地中の粘土鉱物と結びついてる。
その間、水に溶けるセシウムが植物と動物の間で
連鎖してるのが見えてきたらしい。
ナウシカの腐海みたい。
半減期もまだまだ20年以上先だし
どうなるんだろうね…+107
-0
-
319. 匿名 2018/03/08(木) 11:37:38
トピ主です。
福島原発事故以降ずっと気にしていろんな記事を読んでます。
国の行動が解せないのですが、情報を共有して自分の身は自分で守りましょう。
・被爆した牛を受け入れてくれる県にばらまいた
・汚染されたがれきの処分場がないからと全国にばらまいて燃やした
・福島県内の除染廃棄物の最大45パーセントを日本全国に拡散し
道路や防潮堤の建設資材として再利用する方針だ+95
-6
-
320. 匿名 2018/03/08(木) 11:37:45
南は南で、タンカー事故の重油流出あったし、本当に日本近海の魚は食せなくなるかもね。
我が家も最近肉の消費が多くなりました。+153
-2
-
321. 匿名 2018/03/08(木) 11:38:18
桃はおいしいから今後も食べると思うby栃木県+30
-11
-
322. 匿名 2018/03/08(木) 11:38:34
>>308
2ちゃんバカにすんなよ
地震板は1年365日、地震の事だけを
考えてるアマチュア地震研究家が集まってるし
気象板もまったく同様。+174
-9
-
323. 匿名 2018/03/08(木) 11:38:50
東京だけど、福島県産のものスーパーに置かないでほしいんだけど、過剰すぎかな。
もわもわーっと放射線が少しずつ出てる気がして。
隣の野菜にかかってたら嫌なんだけど。
+17
-47
-
324. 匿名 2018/03/08(木) 11:38:57
放射脳とか言われちゃうけど影響出てきてるよ
若い芸能人の死とか癌増えてるしこれから日本人の平均寿命70くらいになる+82
-7
-
325. 匿名 2018/03/08(木) 11:39:12
>>312
てことは捏造報道ってこと?
こんなものがみつかりました!?+7
-1
-
326. 匿名 2018/03/08(木) 11:39:23
>>312
真面目な話を茶化してスマンが、講師の名前で一気にコントに見えてしまう+148
-1
-
327. 匿名 2018/03/08(木) 11:40:09
世田谷かどっかでセシウムかなんか出て、大騒ぎにならなかったっけ。ガイガーカウンターなんて、日常会話に出てくる日が来るようになるとは思わなかったけど。
あの時、慎太郎の息子が、国民に計測させるベキじゃない、みたいな発言したんだよな
何で測っちゃいけないの?
計測されないなら、測ってもいいよね?+151
-1
-
328. 匿名 2018/03/08(木) 11:40:32
>>308
ヨコだけど、
震災の時はネットの動画サイトとかで外国人特派員向けの会見流したりしてて、そっちの方が情報しっかり出してたよ。
2ちゃんも理系の人とか詳しい人多いと思う。+70
-2
-
329. 匿名 2018/03/08(木) 11:41:19
もう東日本、特に太平洋側にいたら何しても何しなくても大差ないとおもうわ。死ぬときは、死ぬ。何でも良い。+111
-6
-
330. 匿名 2018/03/08(木) 11:41:45
食品の放射性物質を調べてるサイトを定期的に見てますが、だいたい愛知岐阜富山以西は全く検出されてないですよ。
ただし、福島栃木茨城千葉群馬宮城岩手山形あたりになると基準値よりはかなり低いですが検出される事が圧倒的に多いです。
魚は過去の核実験の影響もあるかもしれないですが、セシウム134が検出されていると福島由来の汚染確定です。なぜならセシウム134は半減期2年だからです。+49
-2
-
331. 匿名 2018/03/08(木) 11:42:05
>>292
>こういうニュースを隠して
自分でおかしいこと言ってるのに気づかない?+10
-0
-
332. 匿名 2018/03/08(木) 11:42:20
匿名掲示板に現れた自称未来人の言う魚は食べれなくなるから今のうちに食べておいたほうがいいみたいなこと、あながち嘘じゃない未来が来るかもね+113
-1
-
333. 匿名 2018/03/08(木) 11:42:26
福島は美味しい物沢山有るのに残念。
自分が元気なうちは食べる事無いだろうな+26
-4
-
334. 匿名 2018/03/08(木) 11:42:26
日本は偏西風が吹いてるから、日本海側の原発が事故ったら、福島原発どころの被害じゃなくなるよ。+51
-1
-
335. 匿名 2018/03/08(木) 11:43:05
日本って不思議な国だよね。風光明媚な自然に囲まれて、国民性も比較的穏やかで真面目な人が多い良い国なのに、原爆や原発による放射線の被害にここまで苦しめられてる国もそうないよね。
+194
-3
-
336. 匿名 2018/03/08(木) 11:44:25
>>280
福島県の人ですか?
会津の安全を疑問視しただけで日本から出たら?って…
福島だけが日本じゃないから+6
-21
-
337. 匿名 2018/03/08(木) 11:44:35
内部被爆していてもしていなくても、人間の死亡率は100%
気になる人は食べない、気にならない人は好きなもん食べればいいんじゃないの
わーわー騒ぐほどのことでもないよ+57
-20
-
338. 匿名 2018/03/08(木) 11:44:39
>>323
震災のあと、福島産の桃が関西でも売ってたよ。りんごならともかく、桃で東北産って関西じゃ珍しい。
関東で売れなかったから関西まで来たんだな、と思った。+87
-7
-
339. 匿名 2018/03/08(木) 11:45:39
>>320
ほんと、こないだのタンカー重油事故のほうが今圧倒的に危険だよね。
しかもニュースでろくにやらないし。
そっちの方が隠蔽だよ
結局、いつもニュースにすぐ流されすぎ
+150
-2
-
340. 匿名 2018/03/08(木) 11:45:54
>>319
これはやばいね
もう日本全土ダメたね
主も早く日本から出ましょう、手遅れになってからでは遅い+19
-3
-
341. 匿名 2018/03/08(木) 11:46:01
福島県の中通りに住んでる。周りの農家さんたち、震災起きてからずっと「食べて応援して欲しい」なんて言ってない。政府とかマスコミとか福島に住んでない人が勝手にそう言ってる印象しかない。お米だって野菜だって選択肢はたくさんあるんだから、黙って福島産以外を買えばいいじゃない。悪いのは福島じゃないでしょ。叩くとこ間違ってる。+198
-15
-
342. 匿名 2018/03/08(木) 11:47:26
福島の場合、風評被害じゃなくて実害が出てるのにどうして野菜や魚などただの風評被害ですと言って売るんだろう。
国民に安全ですとうたって購入させる前に政府がきちんと福島や東北の人たちを支えてあげればいいのでは?
海外に金ばらまいてる場合じゃないですよね?+100
-1
-
343. 匿名 2018/03/08(木) 11:48:04
セシウムボールとはセシウムが原発事故で格納容器から漏れた際にガラス物質などと融合したもの
セシウムは水溶性なので体内に入ると薄まるがセシウムボールは体内に留まり局所的に被曝量が高まるらしい+33
-1
-
344. 匿名 2018/03/08(木) 11:48:21
>>317
今の今まで水素爆発だと思ってたけど、水蒸気爆発だったのね…+23
-4
-
345. 匿名 2018/03/08(木) 11:48:23
そろそろ福島の人が感情的になって猛反論するんだろうなぁ
でも科学的な根拠出してくれなきゃ信じないよ+12
-14
-
346. 匿名 2018/03/08(木) 11:49:50
無知は怖い。
私は震災の日子供と実家にいました。
翌日、自分の家が心配で子供と電車で帰りましたが、その時放射能が降り注いでたんです。
なんて愚かなんだろう。
子供を放射能にさらしてまで家に帰るなんて…
自分が無知な為にこの先この子が癌になったら
私のせいだ。+126
-23
-
347. 匿名 2018/03/08(木) 11:50:20
>>319
自分の身は自分で守りましょう!
正しい情報を共有するには
どう見極めたら良いですか?
持論をあたかも本当のように語る人も
いますよね?
科学者でもなく科学的根拠を
知り齧り程度で話す人もいますよね?
国も信用できない、公式発表も信用できない
他国情報なら信用できるのでしょうか?+12
-3
-
348. 匿名 2018/03/08(木) 11:50:24
>>289
横でしかもその地図については全く知らなかったのですが…
東日本大震災の時、私はドイツに住んでました。
ドイツではニュースで専門家が福島第一原子力発電所のあの爆発の映像を見て「これを見る限りだが福島は水蒸気爆発だと思う。混乱が起きたとしても付近の住民は早急に避難すべきだ」とまで言ってたのに、確か日本では自宅待機でしたっけ?
この差は何なんだろうと歯痒く思いながら見てました。
その後の当時の政府の対応のお粗末さにドイツ人の知り合いは「政府や東電のトップの罪は重い。投獄されるべきだ」と怒っていました。
日本って当事者なのに何であんなに呑気でいられて、しかも当時の政権トップや東電は何のおとがめもなしで甘々なのか理解できません。+232
-5
-
349. 匿名 2018/03/08(木) 11:50:42
子供がきれいな石だと思って拾ったりしたら…+86
-0
-
350. 匿名 2018/03/08(木) 11:50:54
>>336
いや、福島の人じゃなくても酷いと思うよ。
福島の農家の人達がどんな努力で何年も検査して安全だって皆にわかってもらおうと努力してきたか。
数値にもちゃんと出ているし。
Twitterで小学生の子供達が駅にいる大人に、福島の食べ物は安全で美味しいっていうチラシを手作りして配っているのをたまたま見たけど、涙出たよ。
検査して安全なのに、ひとつのニュースを見て、福島の野菜はスーパーにおかないでとか、危険だって騒いで、
こんなんだから、日本人はすぐ騙されるんだと思った。+62
-20
-
351. 匿名 2018/03/08(木) 11:51:02
いつも思う、チェルノブイリは未だに住むことが出来ないのに福島は本当に大丈夫なのかと+145
-5
-
352. 匿名 2018/03/08(木) 11:52:16
原発の近くでは、避難指示が解除されて帰還を始めた人もいるわけですけれども、これ、どういう点に注意したらいいのでしょうか?
森口さん:除染が行われ空間線量が下がったということで避難指示が解除されていますが、実は、除染というのは屋外しか行われていません。それから、空間線量率が比較的低い所でも事故直後にこういう放射性粒子が室内に入っているような地域もありますので、事故後に初めて室内に入る際には放射線防護をしっかりとして、放射性物質を浮遊させないように室内の清掃を慎重に行っていただくということが必要だと思います。
肝心な健康被害については、ちゃんとやっていると思います。やらなければと思います。って、思いますばっかり。はい、影響はありません。じゃないのよ。はい、影響はあまりないと思います。だって。+42
-0
-
353. 匿名 2018/03/08(木) 11:53:44
>>344
温度が上がり過ぎて使用済燃料棒が溶け、
同時に、 上がり過ぎた温度のために周りの水も一瞬で水蒸気になり
圧が高まりすぎて爆発した・・という発表だったんだけど
あの時、ベント(溜まった水蒸気をいったん外部に逃がす)が
出来ていたら・・と思うとほんとにね、日本の未来は違っていたかもね
当時、管がムリヤリ視察に行くと言い出して
ベント作業が出来なかったのよね+133
-4
-
354. 匿名 2018/03/08(木) 11:54:04
>>336
福島だけが危険な訳じゃない
それすらも分からないのに
福島叩くの?被爆を騒ぐの?
福島以外なら安全だと思えるのが
凄いわ+81
-8
-
355. 匿名 2018/03/08(木) 11:54:08
>>24
差別見つけた。
福島県の人が可愛そうとかないのかな?+9
-32
-
356. 匿名 2018/03/08(木) 11:54:16
>>347
自治体や科学者や専門家の情報は信用できないけど、トピ主の情報は科学者の情報より信用できますよ!+5
-6
-
357. 匿名 2018/03/08(木) 11:55:14
子供の学費や老後の為に、生活切り詰めて節約してるけど無駄になるのかな
もしも将来がないなら、せめて今ぐらい楽しませてあげたいわ
勉強の事とか口うるさく言いたくないし+18
-10
-
358. 匿名 2018/03/08(木) 11:55:14
>>348
あの時の政府は民主党だったからね。
自民党だったら、あのメルトダウンまでもならなかった。
なんのためにわざわざ飛行機乗って上から見に行ったんだか。
+187
-23
-
359. 匿名 2018/03/08(木) 11:55:21
>>260
近いから危険、遠いから安全、というわけではないんだよ。地球には気流海流水流というのがあるんだから、ちゃんと観察考察すればある程度わかることだよ。+71
-0
-
360. 匿名 2018/03/08(木) 11:55:37
放射能情報は公開しないから不安になったみんなが確証のないネタを持ち出して混乱しちゃってるじゃん。
まあ隣国は核実験しまくりだし、どこまでが福島の放射能物質の実害なのか分からないでしょ。
雨や気流説が確実ならチェルノブイリ周辺の国々は謎の病気で人口現状で短命のはずだけどね。+66
-2
-
361. 匿名 2018/03/08(木) 11:56:22
>>50
あれはあれで大きな問題があるよ。
コンクリートが老朽化して、今どうしようか考えてるみたいだし。+76
-1
-
362. 匿名 2018/03/08(木) 11:57:12
宮城らへんもだめかな?
北のほうのお米好きなんだけどな+4
-11
-
363. 匿名 2018/03/08(木) 11:57:19
>>351
福島県の放射線の数値はチェルノブイリどころかイタリアよりも低い水準
都合の悪い情報は見ないんだろうけど+55
-4
-
364. 匿名 2018/03/08(木) 11:57:34
福島だけでなく、電磁波の恐ろしさを報道すべき。
クリーンなイメージばかりだけど、電化住宅はかなり危険。+116
-4
-
365. 匿名 2018/03/08(木) 11:59:18
>>362
そもそも福島の米もダメではない
科学的根拠より妄想や印象を優先するなら全部ダメだけどね+18
-4
-
366. 匿名 2018/03/08(木) 11:59:23
>>322
こういう時だけ信用するんだね
って思っただけ
普段馬鹿にしたりしてる人が多くて
男性だとオタや気持ち悪い認定
したりしてるのに随分身勝手な
人達だなって思って(笑
馬鹿にしてるのは2ちゃんねるじゃなくて
コロコロ変わる人を馬鹿にしてるだけ+10
-10
-
367. 匿名 2018/03/08(木) 12:00:30
数値数値言っている人いるけど、
今の色々な基準値の中には、震災後に設定されたり緊急時の基準が適用されているものもあるからね。
これは記憶違いかもしれないけど、事故以前には日本の水道水 放射性物質の水質基準値なかった気がする。
詳しい人いないかな+19
-0
-
368. 匿名 2018/03/08(木) 12:01:02
科学者の情報や意見よりトピ主の意見を尊重した方がいいと思うよ
毎日調査や実験をしてデータ取ってる科学者より、家で情報収集してるトピ主の方が正しいに決まってる+2
-9
-
369. 匿名 2018/03/08(木) 12:01:16
>>130
産地偽装は無くならないよ+23
-0
-
370. 匿名 2018/03/08(木) 12:01:39
セシウムボールは体内に留まり続ける。→何故?
消化されないものは排泄されるはず
食べ物に付いた砂や石はそのまま排泄されるけど。+56
-2
-
371. 匿名 2018/03/08(木) 12:02:36
風評被害??
ねぇ、絶対安全なんてなんで言えるの?+26
-5
-
372. 匿名 2018/03/08(木) 12:03:10
現実は受け入れるんで、ちゃんと調査して公表してくれや+21
-0
-
373. 匿名 2018/03/08(木) 12:03:17
>>364
ほんとそれ!福島の放射線より
スマホのSAR値とか、スマートメーターからの電磁波の方が、ガンや白血病に凄い危険なのにね。
報道されない事は平気なんだもん。
自分で色々常に調べないとすぐ騙されるよ。+103
-5
-
374. 匿名 2018/03/08(木) 12:03:55
科学者でさえ、今まさに調査中だしこれからも精査して行くところです、と言っているから、この原発事故の影響は、まだまだ未知数。
自分なりに納得する範囲、できる範囲で対策するなり、シカトするなりすきにしたらいい。
自己責任。仕方ない。+10
-3
-
375. 匿名 2018/03/08(木) 12:04:13
>>366
2ちゃんとガルちゃん両方利用してる女性と男性オタ下げする層は違うと思うよ。
2ちゃん脳(けなしてない)のノリのまま遊びにきて全てをこきおろしている人もいそうだけどw
+9
-2
-
376. 匿名 2018/03/08(木) 12:05:27
大丈夫大丈夫言い続けて海に汚染水垂れ流してたからね、信用出来ない人がいるのは当たり前+38
-1
-
377. 匿名 2018/03/08(木) 12:05:35
>>360
>謎の病気で人口現状で短命のはずだけどね。
放射性物質は、放射線を発している訳だけど
DNAを切断するんですよ(言葉通りに本当に切断する)
それで、バラバラになったDNAの
例えばの話、5番の一部が12番にくっついてしまったり
14番の一部が2番とつながってしまったりある訳です
それってすなわち、遺伝情報の書き換えが起きる訳ですよ
すると本来、患う予定ではなかったガンや
心臓の病を発症してしまったりする
でも中には、遺伝子のエラーに対してNK細胞が活発な方なんかは
どんどん排除しますから、コピー率も低かったりして
つまりは千差万別なんですよね
放射性物質のDNA切断と遺伝情報書き換えは「運」による
ところも大きいので、全員が全員短命になったり
同じ病気になったりするわけではないんですよ+75
-2
-
378. 匿名 2018/03/08(木) 12:05:56
福島産や三陸産を避けるにしても、実際食べてるよ。
産地表記もどこまで本当なのか疑問がある。肉とか国産って表記してるの結構あるよね?もっと具体的にして欲しい。どこの県産も結局はスーパーを信用するしかない。
ジョンマスターオーガニックじゃないけど、消費者は販売者の申告を信じて買ってるのに発覚するまで黙ってるとかやめて欲しいな。食品も偽装ありそうで怖い。かといって食べないわけにもいかない。+78
-0
-
379. 匿名 2018/03/08(木) 12:06:02
ドイツに住んでいた人のコメントが1番参考になった気がする
環境大国だし技術の高い国だし真剣に報じてくれていると思いたい+117
-2
-
380. 匿名 2018/03/08(木) 12:06:35
スーパーにあるわかめが三陸産、間国産、中国産なんだけど、どれが安全なのかわからず結局自分では数年わかめを買ってない。。+91
-0
-
381. 匿名 2018/03/08(木) 12:06:42
>>364
電磁波はモーターが一番出てるよ+21
-0
-
382. 匿名 2018/03/08(木) 12:07:49
山形のお米は平気?つや姫好きなんだけど+3
-12
-
383. 匿名 2018/03/08(木) 12:08:19
子供の甲状腺ガンが増えてるって一時期話題になってたけどピタッと言われなくなったよね、あれ本当だったの?+118
-1
-
384. 匿名 2018/03/08(木) 12:08:30
>>371
絶対安全なんてものこの世にないけど
放射線が検出されないものから放射線の影響は受けないというのが実情
放射線検出されないけど、絶対危険!悪影響があるに決まってるわ!というのが風評被害+8
-0
-
385. 匿名 2018/03/08(木) 12:08:33
>>366
「2ちゃん」って一塊の一個じゃないからね
政治や金融、気象、地震と専門板が別れていて、
あなたの知っている2ちゃんとは全く違うと思いますよ+56
-1
-
386. 匿名 2018/03/08(木) 12:08:58
被害や濃度はチェルノブイリより福島の方が酷い
チェルノブイリとモスクワは離れていますがもしも五輪がロシアであるとされたなら
誰も参加もせず候補地にすらならないでしょう。
広大なロシアのモスクワとチェルノブイリの位置関係でさえ世界は危険と判断しているのです
世界から見たら福島~東京などすぐ隣の感覚
危険だと知らないのは異様なまでの報道規制がかかってる日本人だけです
五輪は果たして実行されるのか? 危険視して参加したくない選手も五万といます
五輪はこういう面から実行されないという声は多々あります。+36
-6
-
387. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:10
>>50
逆に日本はばら撒いてるしね。
大阪では瓦礫焼却までされた。
最悪だよ。
+75
-1
-
388. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:18
最近、芸能人でも癌で亡くなる人が物凄い多いと思うけど
単に高齢者社会だからというより、放射能の影響も少なからずあると思ってる。
+42
-6
-
389. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:33
TOKIOとか福島野菜のCMやってるけどさ、嫌なものは嫌なのよ。でも少しでも批判すると風評被害とか言われちゃうし。+42
-5
-
390. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:40
薄まらないセシウムが海に流れ出して循環してるってことは、もはや福島産どうこうのレベルの議論じゃない気がする。+82
-0
-
391. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:50
元旦那の親の実家が福島。
特に被害なかったみたいだけど、震災あってすぐ結婚したから親戚に挨拶行こうって言われたのは抵抗あったな。
色々報道してないことあるだろうし、安全ですって言われても、どこまで信用できるか分からない。
まぁ挨拶行く前に離婚したけどね。+21
-23
-
392. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:51
>>350
それすら嘘だと思う人が多いんだよ
農家の人が必死に検索しても
大丈夫だと出たとしでも
どうせ、隠蔽してるんでしょ〜
科学的根拠だしてょ〜
線量測って大丈夫って出た事は
科学的根拠ではないと思う脳だから
何を言ってもムダなんだよ
だから、福島から来た子どもを
菌だと平気でイジメまくる子どもが
いる
親の影響が如実に出てる
偽善者ばかりしかいないのに
説明も糠に釘なんだよ+40
-5
-
393. 匿名 2018/03/08(木) 12:09:56
なんか、そんなこと言ってたら、
しょっちゅう隣で核実験やってるんたから、年がら年中新しい放射性物質わいてきてるよね?
福島だけ目の敵みたいに、福島産は福島産は!って恐れてる意味がわからない...
+91
-8
-
394. 匿名 2018/03/08(木) 12:10:04
電磁波とかタバコとか他の悪い物持ち出して話題そらそうとしてる人多いけど、だから放射能が安全って事にはならないからね+42
-8
-
395. 匿名 2018/03/08(木) 12:10:08
ただちに出なかった物が今出てきたんだね+49
-1
-
396. 匿名 2018/03/08(木) 12:11:09
安倍さん、本当に福島原発はコントロールされてるのか聞きたい。
オリンピックできるのか、これを知って日本に行きたくないっていう人がいないのか+56
-3
-
397. 匿名 2018/03/08(木) 12:11:36
>>382
データ的には全部平気だけど、妄想や印象を優先するなら全部平気じゃない+10
-0
-
398. 匿名 2018/03/08(木) 12:11:57
放射性物質はね老化がいちじるしく早くなるんです
それを身をもって感じた女性らは福島から沢山脱出してるそうだよ+15
-6
-
399. 匿名 2018/03/08(木) 12:12:03
宮城、福島、茨城あたりの漁港で水揚げされた海産物はなるべく避けたい。
+29
-4
-
400. 匿名 2018/03/08(木) 12:12:41
もうさ、福島の農業漁業者は、全国の余ってる畑をあてがったり、漁師不足のとこにいってもらおうよ!JAをつぶすっていう人が率先してやればいいよ!日本の食料自給率は危ないんだから、日本のためにやってほしい。
福島にすんでいる人、でたい人、どちらも支援してかまわないけど、東電からのお金で豪遊してるやつらはなんとかするべき。
在日に払う生活保護費、留学生の費用、移民、いろんな外国人には、日本は危険だからと帰ってもらう。そしてオリンピックはごめんなさい、できません、と中止すれば、福島のケアはできるはず。
私は自民党押しですが、本当にあの地震のとき、民主だったことが悔しい。皆さん選挙にいきましょう、帰化した議員は仲間のためにしか働かない。部落の親玉しかり。ちゃんと日本人で、日本人のための政策をだした人にいれてください。+74
-8
-
401. 匿名 2018/03/08(木) 12:12:44
食べなきゃ良い、買わなきゃ良い
が黙ってできないの?
それを、嫌な物は嫌!食べたくない!
買いたくない!スーパーに置くな!
それが風評被害
買わない自由があって買わないのに
なぜ風評被害だけ撒き散らす+48
-26
-
402. 匿名 2018/03/08(木) 12:12:51
てか福島だけじゃなく隣接する県のものもダメだよね茨城とかさ+66
-1
-
403. 匿名 2018/03/08(木) 12:12:53
検査された野菜より海の魚の方が私は怖いけどな、外国産の方がマシじゃないかと思って国産は買うとき悩んじゃう。
甲殻類なんかは死体の肉を食べるから災害から3年くらいは食べられなかった+15
-2
-
404. 匿名 2018/03/08(木) 12:12:56
>>383
いや、先週また報道ありましたよ
手術を受けた子供たちの、約1割が再発ですって。
子供の甲状腺がんが、確か80数人
そして再発が8人
なんで「子供の甲状腺がん」についてだけ取りざたされる
かというと、そもそも甲状腺がんは、ほぼ子供には発症しない。
限りなくゼロに近いわけです。
ですから、子供の甲状腺がん=ほぼ原発由来
という図式が当てはまるので、チェルノブイリの時にも
放射線によるガン発生率の指標になっていたんですよ。+115
-4
-
405. 匿名 2018/03/08(木) 12:13:16
流通している果物や野菜は検査してるから大丈夫なんだよね?+2
-14
-
406. 匿名 2018/03/08(木) 12:13:16
>>393
地下でやってるよ、福島は地上でしかも海べたで大爆発したんだよ
拡散度合いは違う+22
-3
-
407. 匿名 2018/03/08(木) 12:13:35
>>401
トピ立つからでしょ、別にリアルで言ってまわってる訳でもあるまいに+17
-2
-
408. 匿名 2018/03/08(木) 12:13:46
福島産の物は全部数値測ってるから逆に安心してるけど…。
福島近辺の数値測ってない物の方がこわい。+58
-2
-
409. 匿名 2018/03/08(木) 12:13:48
>>355
差別じゃない区別だ!って言い出すよw+6
-1
-
410. 匿名 2018/03/08(木) 12:14:00
こういう明らかな物体が出て来てさえ、風評風評って言う人がいるのはなぜ? 確かに福島の方々は大変だと思うけど責めてるわけでもないし、ただ福島という名前のついた、放射能が漏れてる土地が怖いっていうだけなんです。
もうあの界隈が安全だなんてこと、全くないと思ってる。応援のために福島のものを買ったり食べたりしてる人って、チェルノブイリのこととか聞いたことも考えたこともないんだろうか。+19
-6
-
411. 匿名 2018/03/08(木) 12:14:12
トピずれかもしれませんが
どうして知ってぽしくて。
今 鹿児島の新燃岳が噴火してるのしってますか? 数ヶ月から1年以内に大きな地震が起こる可能性があると。。2011年新燃岳噴火してます。
あの東日本大震災の前です。
皆さん全国放送では取り上げてないですが
私は鹿児島在住しかも原発が近くにありますし
怖いです。備えだけはしておきませんか?
長文で失礼しました。+156
-0
-
412. 匿名 2018/03/08(木) 12:14:48
>>395
これからも色んなことが後出しで出る可能性
今いる政治家が全員死んで、被災者一世が全員ふつうにいなくなってからだろうね
100年したら当時の人間は誰もいない、データと研究は残るけど+37
-1
-
413. 匿名 2018/03/08(木) 12:14:55
>>370
去年NHKの特集でやっていました
食べ物から摂取されれば排出されるかもしれませんが
セシウムボールは1/1000ミリ以下から0.5ミリほどの粒子で
呼吸から肺に肺に入った場合は排出するまでにかなり時間がかかるそうです
本当に怖いです+58
-0
-
414. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:04
>>404
子供の甲状腺ガンが増えてるってニュースは私も見た覚えがあります、大々的にしないのはやっぱり 風評被害 を恐れての事なんですかね+53
-0
-
415. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:22
いくら福島近県の食べ物を避けても加工食品には率先して使われているよ
加工してしまえば国産の表示でOKだし+99
-1
-
416. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:39
>>162
食べなくてもいいから、いちいち書くな。
+23
-10
-
417. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:39
誰が悪いって訳じゃないのにね。福島の人は悪くないけどみんな家族の命が大事だし怖いものはやっぱり怖い。けどこういうニュースがあってみんな敬遠してしまい農家や漁業関係者がたくさん自殺してしまったのも事実…もう直ぐで7年。なにか良い方法はないのかな…+66
-1
-
418. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:54
>>410
だって福島のは数値測って流通してるでしょ?
+9
-0
-
419. 匿名 2018/03/08(木) 12:15:56
>>346
何日にもわたり降下してるから1日だけじゃダメだよ。
本当は。
だから、お金持ちさんは
海外や沖縄にみんな避難したんでしょ。+58
-1
-
420. 匿名 2018/03/08(木) 12:16:18
検査しているので福島産の食べ物は安全、という情報は信じないけど、嘘かホントか分からんような2ちゃんにいた胡散臭い未来人の言うことは信じちゃうのがガルちゃん民+50
-1
-
421. 匿名 2018/03/08(木) 12:16:22
>>364
スマートメーターのことももっと広まってほしい。
ヨーロッパではたしか禁止されてるんだよね?
スマホの電磁波も 海外より規制が緩くて電磁波が強いって聞いたことある。+13
-1
-
422. 匿名 2018/03/08(木) 12:16:40
>>383
福島県よりも福島県周辺の県の子供の甲状腺がんが重症化している傾向があるそうです。
原発の影響かどうかはわかりませんが。+38
-1
-
423. 匿名 2018/03/08(木) 12:16:56
これでもまだ国内で何個も原発動かしてるんだよね。
ほとぼり冷めてきたけど漏れた(漏れ続けてる)放射能が減ったわけじゃない。
怖いよ。地雷に囲まれて生きてるみたいだ+53
-3
-
424. 匿名 2018/03/08(木) 12:17:05
>>405
お菓子工場など食品加工業に出すやつも全部、何から何まで検査してるのかな。+12
-0
-
425. 匿名 2018/03/08(木) 12:17:09
>>411
鹿児島は年中噴火してるじゃん。
備えは常にしておくものだとは思うけど
噴火とかイルカとか魚の死体とか色々言われてるよね+21
-2
-
426. 匿名 2018/03/08(木) 12:17:37
セシウム計測は色々やられてるけど
本当に恐ろしいのはストロンチウムだからね
セシウムがこうも拡散してるなら、比例してストロンチウムも大拡散しているよ+57
-1
-
427. 匿名 2018/03/08(木) 12:17:50
>>404
甲状腺がんは、事故から年が経つにつれて増える病気だよ
5年過ぎると徐々に増えていく
+65
-1
-
428. 匿名 2018/03/08(木) 12:18:13
メルトダウン起きてるの隠して、日本の報道は安全です問題はありませんって言ってたけど
早い段階で海外では放射線がこれだけ漏れてるって日本地図で表してたよ。
何日のこの時間の風向きはこうだから、ここまで放射線飛んでるとかまで。
日本の報道は信用できない。+71
-0
-
429. 匿名 2018/03/08(木) 12:18:32
私たちがわかる限りの最先端の科学や研究において、『安全』だと言われてもまだまだ未知なる物質や被害がこれから時間をかけて判明してくると思うんだよね。
セシウムボールがその一つ。
だから、自分や自分の家族を守るためには、自分のアンテナで危ないと思ったものは食べられないよ。
それ以外で福島や被災地の方々を応援したい。農業漁業従事者の方々は何も悪くないし、むしろ生活が原発を推進した国によって保障されるべきだと思っています。+19
-1
-
430. 匿名 2018/03/08(木) 12:18:37
>>323
東京の民度すごいな。あんた達のところで使う電気作ってた施設が事故ったんだろ。よく言えるよ。+44
-20
-
431. 匿名 2018/03/08(木) 12:18:56
>>410
検出されないっていう明らかなデータが出てるのになぜ〜って言い返されるよ?
単に自分がネガティブな情報だけ受け止めてるだけって気付けてよかったね+10
-0
-
432. 匿名 2018/03/08(木) 12:19:26
>>425
横だけど”新燃岳噴火2011” で
嫌な予感がする人がたくさんいるってこと分かってないね+48
-2
-
433. 匿名 2018/03/08(木) 12:19:35
>>370
セシウム自体が、体が栄養と勘違いして吸収してしまうって
何かの本で読んだんだけど。
だから止まるってとなのかしらと。+7
-0
-
434. 匿名 2018/03/08(木) 12:19:37
>>418
測ったところで基準値のマックスを引き上げちゃうんだから意味ない。+34
-1
-
435. 匿名 2018/03/08(木) 12:19:57
406
こないだ失敗したとかって海外のニュースでやってたよ。
まぁ嫌な人は何も言わず静かに違うものを食べればいいんだよ。
どこのでも、あっちからこっちから、もうそう大差ないんだから。+6
-0
-
436. 匿名 2018/03/08(木) 12:20:07
>>411
横浜に住んでますが、今朝NHKのニュースで見ましたよ
どうかお気を付けて
私も気を付けます+20
-0
-
437. 匿名 2018/03/08(木) 12:20:26
>>353
344だけど、
初めは水素爆発て発表してたよね?
水蒸気爆発の方が被害というか威力あるんだよね。
管さんの動きはほんと邪魔だった…。
当時の発表は、水素爆発の原因はそもそもベント管のベローズの部分から熱か何らかの損傷で水素が漏れたのでは て見解だったけど、
あれも嘘だったのかねー…
+56
-2
-
438. 匿名 2018/03/08(木) 12:20:27
>>412
科学者は先〜の先を見通してるからね+9
-0
-
439. 匿名 2018/03/08(木) 12:20:29
事故直後の異常な食べて応援ピーアールが余計風評被害や悪いイメージを作ったのは明らかだと思う+50
-0
-
440. 匿名 2018/03/08(木) 12:20:49
>>420
よくわからない異世界トピが盛り上がるだけあるね
反知性主義そのもの+3
-2
-
441. 匿名 2018/03/08(木) 12:21:08
肉でもコメでも国産ってだけのは福島かなーって思ってるけど+47
-3
-
442. 匿名 2018/03/08(木) 12:22:05
北と中国の度重なる核実験や失敗による核被害はスルーで
何もかもが福島が根源で日本は危険だっていう理論はちょっと無理矢理な話
韓国だって核開発疑惑があるのに+20
-0
-
443. 匿名 2018/03/08(木) 12:22:27
みんな! ダマされないで!
安倍さんの手に、愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りを、自尊心をとりもどしていただくためにゼッタイ実現いただかなければならない原発再稼働を阻止し、安倍さんの誇りと自尊心を傷つけようと反日パヨク共が工作中だよ!
そもそも原発事故を引き起こしたのは反日ブサヨミンス。愛国自民に一切の責任なしというのが国民の共通認識!
自民に歯向かう反日ブサヨミンスの駆除。
安倍さんが、愛国自民と日本会議の先生たちが誇りをとりもどせる日本を創ることは、私たち愛国サポート民に課せられた誇りある責務です。+27
-20
-
444. 匿名 2018/03/08(木) 12:22:29
>>430
でも、恩恵受けてたんだよね?原発近くの人は、事故があった途端にあんたたちの為にみたいなのは違うと思う+36
-4
-
445. 匿名 2018/03/08(木) 12:22:41
>>145
嘘つくんじゃないよ
エアカウンター??
ガイガーカウンターだろうに
+13
-6
-
446. 匿名 2018/03/08(木) 12:22:56
原発関連の火消し書き込みもJ-NSCや電通お抱え部署の仕事だってね
ここにも沢山連投されてる+26
-2
-
447. 匿名 2018/03/08(木) 12:23:39
>>443とかは小銭書き込みバイトか火消し係
わかりやす+27
-1
-
448. 匿名 2018/03/08(木) 12:23:53
>>433
ヨコだけど
セシウム137の場合→体内に入ると血流に乗って腸や肝臓にガンマ線を放出。
カリウムと置き換わって筋肉に蓄積、腎臓を経て体外に排出。
この間100〜200日に渡ってガンマ線を放出。体内被曝する。空気、飲食物により取り込まれる。
間違えてたら誰か教えて+24
-0
-
449. 匿名 2018/03/08(木) 12:23:55
>>351
それは、ガイガーカウンターでずっと計測し続けているから
可能な所とそうでない所は数値化されてハッキリ示せる。
常磐道、路肩の計測機械の数値は段々下がってるけと
あくまで空間の話であって、本当に怖いのは土壌
全ての生物は土から栄養摂ってるからね…
元に戻るのは無理だし、検査されてない福島産の農作物を食べたら
内部被ばくしやすいのは明らかだよ。
+12
-0
-
450. 匿名 2018/03/08(木) 12:24:58
直ちに影響はないってほんと信用出来ない言葉ね+30
-0
-
451. 匿名 2018/03/08(木) 12:25:02
ここで福島の事、物を批判してるコメント見ると心が痛みます。
今でも復興に向けて福島で頑張って働いてる人がたくさんいます。
その人達の労も労って、また感謝の気持ちを持ってもいいのではないでしょうか?
福島の物は食べない遊びには行きません。こういう心ない言葉を平気でコメントする人、心が冷たいなぉ〜と毎回思います。
自分の地元をもし批判されたら、どんな気持ちになりますか?
ガルちゃんって冷たい人多いね。
+12
-54
-
452. 匿名 2018/03/08(木) 12:25:21
東京オリンピックより福島の復興にお金をかけるべきというコメントがあったけど、ほんとにそうだと思う。福島の人は何も悪くない。でも福島の食べ物は怖くて手が出ない。+134
-3
-
453. 匿名 2018/03/08(木) 12:25:47
>>411
この間、その辺りが噴火すると必ず連動しているという資料を見ました。
日本全国どこがその連動場所なのかわからないから、備えはしておきたいですね。
自分がその身にならないと、人の痛みは本当にわからない。
東北のみなさん、負けないで!+59
-0
-
454. 匿名 2018/03/08(木) 12:26:24
>>445
そもそもミリシーベルトって死人出るレベルだからね
高いと言われてるところでもマイクロシーベルトなのに
こんな明らかな間違いにすらプラスがついちゃうのが印象だけで語っちゃう人のレベル
いい加減自分が科学者よりも正しい認識ができてるわけないと気付いて欲しいわ+35
-0
-
455. 匿名 2018/03/08(木) 12:26:26
>>418
流通しているもの全て計測しては
いないし、流通しているモモやイチジク
その他のものからもまだまだ高い数値が
出てますよ。+23
-1
-
456. 匿名 2018/03/08(木) 12:26:27
>>380
すごくわかる。海藻ってほぼその三つの選択肢だよね。ワカメもヒジキもメカブも大好きだから困ってる。私は迷いに迷って三陸の少しだけ買う。+11
-0
-
457. 匿名 2018/03/08(木) 12:26:41
吉田所長が生きていたらなぁ…
色々話したい事もあったろうに。
東電内、明らかにされてない事もまだまだあるんだろうな。+94
-0
-
458. 匿名 2018/03/08(木) 12:26:59
じゃあオリンピックで各国の選手に食べてもらえばいいんだわ
後で実は放射性物質入ってましたなんて話になったら訴訟問題になるけどね+16
-3
-
459. 匿名 2018/03/08(木) 12:27:12
>>451
福島だけでなく近隣も怖いけど、感謝??
うーん、差別とかじゃなく本当にキチンと調査してダメならダメで無理に復興すらしないで良いと思う。
食べたい人や復興させたい人は勝手にすれば良いけど、そこに感謝しろって言うのは違うよね+49
-2
-
460. 匿名 2018/03/08(木) 12:28:07
>>450
後からどうなるかは現段階では分かりません、という意味。+10
-1
-
461. 匿名 2018/03/08(木) 12:28:11
これ見ても福島県民は何もできない。
県外の人は福島の物を食べなければいい話だけど、県民は食べなきゃならない。
県外の物は高いからね。
お金があったらとっとと引っ越してるよ。
長生きしたいとは思ってないよ。
ただ家族で幸せに暮らしたいそれだけよ。+72
-2
-
462. 匿名 2018/03/08(木) 12:28:20
>>459
>>451は典型的な煽りバイトだよ+0
-7
-
463. 匿名 2018/03/08(木) 12:28:30
>>293
堤防だけじゃなく、事故は起きるかもしれないから対策しろと言われてたのに
無視してひねり潰した自民党と東電の責任は重い
+19
-13
-
464. 匿名 2018/03/08(木) 12:28:37
>>451
怖いと思う気持ちを冷たいと一喝するあなたも冷たいと思うよ+36
-3
-
465. 匿名 2018/03/08(木) 12:29:05
>>426
そこ気になってる…
セシウムばかりが取り沙汰されて、
もっとヤバいのがまったく出てこないのがけっこう怖い。
事故の機序が違うから?とも思うけど、
燃料も2種類以上保管されてたし、何も出てないわけないよね…+51
-0
-
466. 匿名 2018/03/08(木) 12:29:21
>>458
ともだち作戦なんて白々しい米海軍隊員でさえ
ガンになった金出せって言い出したしね+75
-1
-
467. 匿名 2018/03/08(木) 12:29:22
ガルちゃんに書込みしてる人って、ほとんど中年のおばちゃんばっかりなんだよね。
おばちゃんってほんとに無神経な人ばっかり。+2
-25
-
468. 匿名 2018/03/08(木) 12:30:06
宮城県産の魚、スーパーでいつも売れ残ってる。私も買いたいけど、やっぱり意識して買えない。+35
-1
-
469. 匿名 2018/03/08(木) 12:30:13
東日本大震災があった後に外国人観光客が爆発的に増えるっていうのもね…。ふつうじゃ考えられないよね。日本が潤うのは良いことだけど、政府はなに考えてるのかわからなくてこわい+62
-1
-
470. 匿名 2018/03/08(木) 12:30:26
>>467
ブーメラン+5
-0
-
471. 匿名 2018/03/08(木) 12:30:30
>>459
きちんと調査してるのにいつまでも見て見ぬフリしてるだけだよね+4
-2
-
472. 匿名 2018/03/08(木) 12:30:50
2013年には見つかっていたのに全然知らなかった
今福島第一で何が起こってるのかも知りようがない
原発再稼働・新設とか正気なのかな?
金に目がくらんで気がくるってない?+40
-0
-
473. 匿名 2018/03/08(木) 12:31:02
>>77
大丈夫大丈夫
実際は絶対食べてないから笑+22
-2
-
474. 匿名 2018/03/08(木) 12:31:39
>>451
福島の人達を差別したりする気はないし
心から応援したい。
でも実際汚染は現実で、隣県も汚染されてる。
それは事実。
応援はしたいけど、食べて応援、訪れて応援は
私は無理です。+79
-4
-
475. 匿名 2018/03/08(木) 12:31:50
>>451
時給1万とか2万とかね。
逆にそこまでヤバイんだ、そんなにやりたい人がいないんだと思って見てる+24
-0
-
476. 匿名 2018/03/08(木) 12:32:02
食べ物からセシウムボールが検出されたわけでもないのに、福島産のものは絶対に食べない!って騒いでる人はなんなんだろう
バカなのかな+3
-34
-
477. 匿名 2018/03/08(木) 12:32:46
>>370
セシウムボールの形そのままでは残らないよ…
カリウムと性質が似ているから、代わりに吸収されて定着する。
もちろん細胞の分解は日々起こっているから、排出もされるんだけど
その間、放射線を放出しつづけるんだよね。
それでDNAの鎖が傷ついて、次世代での正常な細胞分裂ができなくなってくる。
(→ガンになったりする。)+41
-0
-
478. 匿名 2018/03/08(木) 12:32:52
>>471
きちんと調査してるなら何故公に出さないで隠蔽したりして後から情報小出しにしたりするの?
+9
-1
-
479. 匿名 2018/03/08(木) 12:33:08
テレビで食べたりしてる福島県産というのは、実は全て他の県の産物で作られたものと聞いたことごあります。
本当に福島県産かどうかなんて誰にもわからないもんね。+42
-1
-
480. 匿名 2018/03/08(木) 12:33:36
>>476
川にあるって事は海にもあるよねー、、、+12
-0
-
481. 匿名 2018/03/08(木) 12:33:40
(トップバリュ 福島県産)で検索すると出るわ出るわ......パック御飯やスライスチーズにミートソース。
+39
-3
-
482. 匿名 2018/03/08(木) 12:34:22
チェルノブイリの例でも
爆発後7年~8年目から目に見えて死亡者がドンと増えると言われてます+59
-1
-
483. 匿名 2018/03/08(木) 12:34:24
>>471
散々調査してる、安全だとか言いながら数年前から見つかってたもの知らない人の方が多いって事実が怖いけどね+11
-0
-
484. 匿名 2018/03/08(木) 12:35:05
どの物質が、とか忘れたけど、愛知県の三河地方までは通常の数値ではない放射能が観測されてるよ。
皇居周りの堀の水なんか高濃度の放射能物質検出されてる。
都内の会社勤務だけど、家族で名古屋に住んで大黒柱のお父さんは新幹線で都内勤務とか結構います。
もちろん役職が高い人ばっかだけど。+25
-0
-
485. 匿名 2018/03/08(木) 12:35:08
>>452
福島の復興と言っても、場所自体から危険性が抜けるまでかなりの時間かかるんだから、そうすぐには無理でしょ。
福島そのものを一旦別の場所に引っ越して土地が安全になるまで待つとかしかないのでは。+11
-0
-
486. 匿名 2018/03/08(木) 12:35:58
>>474
避難区域以外の福島県全域で放射線量が他県と変わらない水準で農作物の検査からも放射性物質が検出されてない
それが事実
印象で事実を作り出す人とデータの事実どっちを信じよう+5
-5
-
487. 匿名 2018/03/08(木) 12:36:46
福島が安全だと言うなら中央省庁全部福島に移して欲しいわ
復興云々に税金かけるよりそっちの方が手っ取り早い+57
-0
-
488. 匿名 2018/03/08(木) 12:36:46
海外では「東京は旅行で行っても大丈夫だけど、住むと普通に生活するより被曝するから覚悟が必要」って報道されてるよ。
もちろん政府はそんなこと口が裂けても発表できない。経済が回らなくなるから。+108
-1
-
489. 匿名 2018/03/08(木) 12:37:27
科学なんて、死ぬまで研究だよ。今日の事実が明日には否定される事がある。それを知っているから。+44
-0
-
490. 匿名 2018/03/08(木) 12:38:15
原発が爆発してるのに無理にその土地で作物を作る意味がわからない。
可哀想とか別の次元でね、現実に目を背けてるから後から後からなんやかんや出てきて結局 風評被害 が治らないんでしょ+66
-1
-
491. 匿名 2018/03/08(木) 12:38:17
放射能汚染について海外の方が慎重だよね。福島産だけではなく日本産の食物輸入規制や禁止している国は30ヵ国以上。
+60
-3
-
492. 匿名 2018/03/08(木) 12:38:35
>>44不覚にも笑った
福島に住んでるから許して+13
-0
-
493. 匿名 2018/03/08(木) 12:38:44
セシウムは5年で無くなるんじゃ
なかった?
ボール状の物が発見されていた!
って過去の話だよね?
+1
-17
-
494. 匿名 2018/03/08(木) 12:40:04
>>5
悪かったね
ずーっと福島に住んでますけど+7
-9
-
495. 匿名 2018/03/08(木) 12:40:15
>>478
???
情報は常に公に出てるけどこういうネガティブな情報しか見てないだけだよね
自分がリーチしてないだけなのになぜとか言われても知らんがなとしか言えない
スーパー特売ちらしでお一人様1点限りって書いてあるのに現場で何個も持って注意されてどうしてそれを書かないの!って喚いてるレベルだよ
いやちゃんと書いてるがなっていうね+3
-3
-
496. 匿名 2018/03/08(木) 12:40:21
福島の人は本当に可哀想だと思うから国は手厚く助けてあげて欲しいし差別なんてするつもりも全く無いけど、やっぱりもう食べ物は作るべきじゃないと思う。川からセシウムボールって、水が駄目なら農作物は無理じゃない?数値だって全ての作物調べててるわけじゃないしさ。海産物だって食物連鎖で濃度濃くなるらしいし、スーパーとか原発事故以降産地を大まかに表示したりしてごまかしてる感あるけどなあなあで済ませていい問題じゃないと思う。+77
-2
-
497. 匿名 2018/03/08(木) 12:40:28
>>491
チェルノブイリ事故のあとたとえ7年後であっても
その近くに観光に行きますかって言われたら
誰だって行く気ないし候補にすら上げないよね普通+55
-0
-
498. 匿名 2018/03/08(木) 12:40:37
まだまだ健康への影響だって分からないし、同じ放射性物質での事故のチェルノブイリは実害でてるデータを見たくないとしても、
福島他隣県のものを買わないのは風評被害だ〜と声高々に叫んでる日本、
おかしいよ。
自分や家族を守れるのは自分だけ。国は守ってくれないよ、後出し大好き+51
-0
-
499. 匿名 2018/03/08(木) 12:40:57
前から、原発事故が原因の不買はは風評被害とは違うんじゃないかと思っていました。
こういうことがあると風評被害っていうのに違和感があります。
福島の農家さんや漁師さんは何も悪くないのですが、子供がいるから福島産のものは避けてしまいます。
+51
-0
-
500. 匿名 2018/03/08(木) 12:41:02
>>493
逆になんで無くなると思ってるの??+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福島第一原発の事故からまもなく7年。福島県内の川で目に見える大きさの放射性物質の「粒」が確認されていたことが分かりました。「セシウムボール」と呼ばれるこの粒子、その正体とは・・・東京大学で行われていた「ある物質」を探す作業・・・「あります。あった」見つかったのは肉眼でもわずかに見える小さな粒でした。拡大して見てみると、ガラス質の物体の姿が現れました。実はこれ、福島第一原発の半径5キロ圏内にある土から見つかった「セシウムボール」です。溶岩のようなもの、丸いもの、細長いものなど形は様々です。