-
1. 匿名 2018/03/05(月) 13:45:15
何かありますか?
私は座席ひとつひとつに仕切り板をつけてほしいです!こっちは一つのスペースにちゃんと収まってるのに隣にガタイがいい人が座ると圧迫されてこっちが狭い思いするの納得いかない。+104
-10
-
2. 匿名 2018/03/05(月) 13:45:51
監視カメラ+72
-2
-
3. 匿名 2018/03/05(月) 13:46:01
痴漢がなくなる+63
-1
-
4. 匿名 2018/03/05(月) 13:46:27
男性専用車両作って。+79
-4
-
5. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:01
イケメン専用車両+12
-13
-
6. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:08
電車というか、電車で自殺する人が減ってほしい
遅延迷惑+89
-5
-
7. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:12
電車はもう十分やってくれてるから後は利用者のマナー向上かな+40
-4
-
8. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:13
女性専用車両、男性専用車両だけにして男女別にする。+65
-2
-
9. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:15
徹底した清掃と除菌+22
-5
-
10. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:27
飛び降り防止のやつどこでもつけてほしい+86
-0
-
11. 匿名 2018/03/05(月) 13:48:16
隣の人がウトウトして肩にもたれかかられる確率すごい高いんだけどなんでなの。
最初は起きてたのに。
あ、望むことではないかw+24
-0
-
12. 匿名 2018/03/05(月) 13:48:17
出典:i.ytimg.com
+30
-2
-
13. 匿名 2018/03/05(月) 13:48:32
>>5自称イケメンの微妙なのばっか乗りそう+17
-1
-
14. 匿名 2018/03/05(月) 13:48:44
皆コート着てるんだし、ラッシュ時暖房いらない。
むしろ冷房入れて。
暑くて空気澱んで具合悪くなる。
窓開けると睨まれるし、最近窓開かない車輌も多いし。+73
-7
-
15. 匿名 2018/03/05(月) 13:48:53
コンセントを1席ずつ付けて貰えると助かるなぁ
急いで家出てきて残り10%とかよくあるんだよね 笑+9
-32
-
16. 匿名 2018/03/05(月) 13:49:09
通勤ラッシュ時は優先席をなくす
通勤ラッシュのときお年寄りや妊婦さんなんていない
無駄に空いてる方が窮屈+62
-9
-
17. 匿名 2018/03/05(月) 13:49:34
痴漢されたらすぐ突き出せるように、車両に駅員か警察いてほしい。+24
-2
-
18. 匿名 2018/03/05(月) 13:49:47
>>5
ほぼ空席だなw
「おー こっちは空いとる〜」ってわけわからんじじいが乗ってきそうwww+20
-1
-
19. 匿名 2018/03/05(月) 13:49:48
人が線路に入ったりホームから降りたり出来ないようにしてほしい+25
-0
-
20. 匿名 2018/03/05(月) 13:50:01
新幹線のように指定席を購入させて欲しい。
そうすればお年寄りも絶対座れるし、毎朝の満員電車も快適なのになー+39
-2
-
21. 匿名 2018/03/05(月) 13:50:23
>>15 寝るときにしっかり充電しておけばいい話+15
-4
-
22. 匿名 2018/03/05(月) 13:50:34
とにかくまともに走ってくれたら
それだけでいいです
毎日遅延の東急田園都市線+26
-0
-
23. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:18
女性専用車両は、時間関係なく女性しか乗れないようにしてほしい。+65
-3
-
24. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:18
優先座席増やしたらいいと思う。
元気な人が座っててお年寄りが立ってるのよく見かける。+9
-13
-
25. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:23
本数を増やして欲しい+12
-2
-
26. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:26
女性専用、男性専用、家族専用があればみんな平和
+49
-0
-
27. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:34
>>1
仕切りあると、さらに狭くなるよ...+9
-4
-
28. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:38
>>16
通勤ラッシュなのに優先席空いてるなんて、見たことないけど。
+35
-3
-
29. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:39
ベビー専用の車両が1つ欲しい。
グズって迷惑かけてしまうのが申し訳ない。+22
-7
-
30. 匿名 2018/03/05(月) 13:51:53
ホームに柵が必要かと。
自殺抑制にもなるし、目の不自由な人が線路に落ちる可能性もなくなるし。+43
-1
-
31. 匿名 2018/03/05(月) 13:52:06
混雑緩和+9
-0
-
32. 匿名 2018/03/05(月) 13:52:08
体重別運賃導入。
私39kg (゜゜)。+2
-22
-
33. 匿名 2018/03/05(月) 13:52:15
>>1太っている人は必然的に座れなくなるね+10
-0
-
34. 匿名 2018/03/05(月) 13:53:40
わがまま言うと
私の家を出たらすぐ乗れるように移動しろ
私の駅から目的地までノンストップで5分で行け
私以外誰も乗るな
(↓ムカついた人向けに可愛い画像を探してきました)
+11
-12
-
35. 匿名 2018/03/05(月) 13:53:43
>>1
わかります!特にオッサンって、こちらが離れたくてずれた分だけ足広げたり肘を下げたり、限りなく広がってくる。+60
-0
-
36. 匿名 2018/03/05(月) 13:53:53
足だけ暖房効きすぎて暑いのやめてほしい。+23
-0
-
37. 匿名 2018/03/05(月) 13:53:59
>>32
体重別運賃導入反対!!
あなたは痩せすぎです!!+14
-2
-
38. 匿名 2018/03/05(月) 13:54:50
走って電車に無理やり飛び乗ってくるやつ、エスカレーターかけあがっていくやつ、急いでるのっていつも同じ無能なやつだけど本当に危ない。
もっと取り締まってほしい。
そんな遅刻しかけなら早起きしろよな。+33
-1
-
39. 匿名 2018/03/05(月) 13:54:50
>>32
私低身長の37㎏
横幅で料金かえてほしい!w
男性が乗るときつくなるからもっと座席広げてほしいな+8
-1
-
40. 匿名 2018/03/05(月) 13:55:52
>>5見たい側が乗れないなら意味ない+2
-0
-
41. 匿名 2018/03/05(月) 13:56:10
どの駅も飛び降り防止のためにホームドア設けてほしい。てか、しょっちゅう人身事故起こるのになんで設けないの?+24
-0
-
42. 匿名 2018/03/05(月) 13:56:20
暖かくなってきた朝の通勤ラッシュでガンガン暖房入ってる時
吐くわ+31
-0
-
43. 匿名 2018/03/05(月) 13:56:21
>>40
のぞき列車にしろと?笑+0
-0
-
44. 匿名 2018/03/05(月) 13:57:32
>>40
イケメンをブスババアから守るための車両+2
-2
-
45. 匿名 2018/03/05(月) 13:57:38
>>32
それは飛行機でやってほしい
体重と荷物の合計100キロとかにしてほしい
超過したら追加料金
荷物と一緒に測れば他人に体重バレないし+10
-0
-
46. 匿名 2018/03/05(月) 13:57:55
(´・ω・ `)っLGBT
(´・ω・ `)っ家族連れ+1
-2
-
47. 匿名 2018/03/05(月) 13:58:04
子作り専用車両+1
-11
-
48. 匿名 2018/03/05(月) 13:58:13
痴漢(冤罪含む)防止もだけれど、人の頭や肩を肘おきがわりにする人たちから身を守るためにも男性と女性は車輌を分けて欲しい+17
-0
-
49. 匿名 2018/03/05(月) 13:58:13
マナーの問題だよね。
優先座席増えたって結局は元気で図々しい人が座るだけだし。
車両が増えたところで足開いだり荷物乗せる人が増えるだけだし。
きりがない。
優先座席でスマホ使ってる人、リュックをおろさない人、かけこみ乗車、マナー違反だらけ。
+11
-0
-
50. 匿名 2018/03/05(月) 13:58:14
いまだにエレベーターとかエスカレーターない駅がある
高齢者とか見てて可哀想になる
+18
-0
-
51. 匿名 2018/03/05(月) 13:58:57
>>21
いや、あってもよくない?+3
-6
-
52. 匿名 2018/03/05(月) 13:59:14
無事故+1
-0
-
53. 匿名 2018/03/05(月) 13:59:39
>>23
男性専用車両も作って同様の扱いに。
共用で構わない人は共用車両に乗れば良い+3
-0
-
54. 匿名 2018/03/05(月) 13:59:52
阪急は外見きれいですが、車内が狭い
+1
-2
-
55. 匿名 2018/03/05(月) 14:00:02
>>24さんの言うその元気な人は、そう見えるだけで本当は具合が悪いのかも…出勤ではなくお出かけするお年寄りに、そんなに席譲らないとだめ?+8
-3
-
56. 匿名 2018/03/05(月) 14:00:20
>>51
電気泥棒で捕まるよww+4
-0
-
57. 匿名 2018/03/05(月) 14:00:29
>>8
仕事疲れでたまたま隣がイケメンだった時癒しだからやめて。+3
-2
-
58. 匿名 2018/03/05(月) 14:02:13
駅や車内で迷惑かける乗客から罰金取る。きちんと利用してる人達に損ばかりさせるの、やめてほしいよ。+5
-0
-
59. 匿名 2018/03/05(月) 14:03:17
背が低い人用のつり革ほしい。
届かないから手すり?みたいな棒につかまってるけど、混雑しててそれ掴めないときの揺れの踏ん張りが大変。+29
-2
-
60. 匿名 2018/03/05(月) 14:05:25
一定の基準を上回る体積の乗客には上乗せ料金を課して欲しい。
同じ料金払ってんのに私の1.5倍のスペースを占領してる隣のデブのせいで狭くてぎゅうぎゅうになってるのを我慢しなきゃいけないのは納得いかない。+9
-0
-
61. 匿名 2018/03/05(月) 14:05:52
>>12
阪神電車にめちゃくちゃ似てる電車だなーと思ってトピ開けたら阪神だった。笑
by阪神沿線在住+8
-1
-
62. 匿名 2018/03/05(月) 14:06:27
みんなスタンディングで。
山手線とか座席いらないでしょ+10
-3
-
63. 匿名 2018/03/05(月) 14:07:13
>>15
モバイルバッテリーを持ち歩けば済む話だろ。なんでも恵んでもらおうとするなよ。+10
-1
-
64. 匿名 2018/03/05(月) 14:07:13
イケメン駅員+4
-2
-
65. 匿名 2018/03/05(月) 14:08:06
>>12
車両は阪神だけど、この駅は山陽だね。笑
(阪神・山陽沿線の人にしかわからないだろうけど)+7
-0
-
66. 匿名 2018/03/05(月) 14:08:13
>>55
トレッキング姿の元気そうなお年寄りに、病弱なのに毎日通勤でクタクタの私が席を譲るのか・・・って考えると複雑な気分になったな~
なぜかそういう出で立ちのお年寄りに限って譲るのが当たり前だろみたいな顔してくるんだよね+8
-1
-
67. 匿名 2018/03/05(月) 14:08:21
>>62
足腰の弱いお年寄り、体が不自由な人、妊婦さんにも立っていろと?+11
-2
-
68. 匿名 2018/03/05(月) 14:08:31
夏の冷房効き過ぎ。
全体を弱冷房車両にして、1両だけ強冷房にしたらいい。+3
-5
-
69. 匿名 2018/03/05(月) 14:08:52
やはり男女分けるべきだと思います!
痴漢対策はもちろんですが…
・混んでるのに新聞を広げる
・短い足を開いて座る
・短い足を伸ばして座る
これやってる男性が多くて迷惑です!+20
-1
-
70. 匿名 2018/03/05(月) 14:09:42
>>62
一時あったけどね
ラッシュ時はイスをたたんじゃうの+5
-0
-
71. 匿名 2018/03/05(月) 14:10:12
>>69
女性専用車両に乗ったらいいよ+5
-1
-
72. 匿名 2018/03/05(月) 14:10:13
路線か電車の本数を増やしていっぱい乗れるようにして
小池さんの2段列車もいいけど、乗降が大変そうだから車幅を広げるか車輌を増やすかして大きくしてほしい
線路変えたりホーム変えなきゃだから難しいだろうけど+3
-0
-
73. 匿名 2018/03/05(月) 14:11:46
>>69
男性はほぼ全員が脚広げるから迷惑
スマホやりながら肘はる人も多いし
ただでさえ幅とるんだから遠慮しろよって思う+10
-1
-
74. 匿名 2018/03/05(月) 14:11:49
子連れ専用車両
子供がうるさいから+22
-0
-
75. 匿名 2018/03/05(月) 14:13:31
全てにトイレつけてほしい+1
-5
-
76. 匿名 2018/03/05(月) 14:13:52
>>69
>足を開いて座る
真ん中に付いてるから閉じないんじゃないの?
+1
-4
-
77. 匿名 2018/03/05(月) 14:15:20
>>55
関西なんですよね。ラッシュ時じゃなくても席は埋まってるの。
座ってるの人は我先にと優先席めがけて飛び乗ってきてスマホずっと触ってるような人ばかりですよ。オバハン、若者。
最後にヨロヨロとのってきた高齢ご夫婦が急行なのに座れないけどみんな譲らない。
元気に見えるけど実は…。
じゃない人がたっくさんいます、確実に。
買い物袋めっちゃ持ってる人とか。
それに出勤する人のほうがお年寄りより優先して座るべきとも思ってないし。+3
-2
-
78. 匿名 2018/03/05(月) 14:15:49
そう!弱冷房希望のエコな私が1両しかない弱冷房車両まで歩くより、どうしても涼しいのに乗りたい人が強冷房車両まで歩くほうがいい気がする。+3
-1
-
79. 匿名 2018/03/05(月) 14:16:40
望むことはない。
「雨の日も風の日も雪の日も、いつも安全に乗せてくれてありがとう」これだけ。+11
-0
-
80. 匿名 2018/03/05(月) 14:17:52
同じ値段払ってるのに働いていて疲れてるやつの座らせろドヤ感がすごい。
お前が疲弊してることなんて関係ない。+8
-4
-
81. 匿名 2018/03/05(月) 14:19:41
利用者自身のモラルの問題では?って話が結構ある。個人個人の問題だし、電鉄にそこの改善まで求めるのは酷では。。+7
-0
-
82. 匿名 2018/03/05(月) 14:19:59
網棚あることをもっと推してほしい+3
-1
-
83. 匿名 2018/03/05(月) 14:20:44
全ての電車にフリーWiFi欲しい+4
-5
-
84. 匿名 2018/03/05(月) 14:21:12
弱冷房車もっと弱でいい
窓開けるだけでもいい+4
-5
-
85. 匿名 2018/03/05(月) 14:21:45
本数増やして欲しい。北海道です。+4
-0
-
86. 匿名 2018/03/05(月) 14:21:57
仕事で疲れてるんだからぁ…とか文句言う人は満員電車にならないで済む距離に引っ越したらいいのに+4
-5
-
87. 匿名 2018/03/05(月) 14:26:33
コストはさておき理想としてなら
超強力な空気清浄機完備+11
-0
-
88. 匿名 2018/03/05(月) 14:28:25
ラッシュ時じゃないとき
暖房もっと効かせて欲しい。
弱冷房車があるなら
強暖房車あってもいいとおもうなぁ。+2
-5
-
89. 匿名 2018/03/05(月) 14:31:03
運賃をもっと安く出来ないか?+3
-0
-
90. 匿名 2018/03/05(月) 14:36:28
>>1
でもそれすると体の大きな人座れなくない?+2
-1
-
91. 匿名 2018/03/05(月) 14:39:37
>>55
元気だけど優先席に座る人 > 元気に見えるけど本当は具合が悪い人
圧倒的に数が違うと思う。
でも必ずこの「元気に見えるけど本当は具合が悪い人」とか言う少数を持ち出して優先席座ってる人を擁護しだす人がいる。
その人は普段元気だけど座ってる人だと思う。
疲れてるんですんません~ってかんじでしょ。引くわ。
なんで「出かけるだけのお年寄り」とか言ってないがしろにするんだよ。引くわ。
出勤するやつも出勤するだけだろが。+2
-5
-
92. 匿名 2018/03/05(月) 14:39:48
席の間に仕切りほしい。
小柄なわたしの隣には大体大柄な人が座って来て、わたしが縮こまらなきゃいけないのが嫌。
あと、イヤホンの音漏れが本当にイライラするので、イヤホン禁止、会話禁止、一人で静かになるだけの人のための車両がほしい。笑笑
さすがにこれは無理だろうけど、理想です。+13
-2
-
93. 匿名 2018/03/05(月) 14:41:59
事故なく運んでくれるだけでありがたい。+6
-0
-
94. 匿名 2018/03/05(月) 14:43:22
本気で飛び降りれないようにする柵くらい作ってほしい。自らしようと思わなくても不注意で落ちたり押されたりとかありそうで本当に怖い。+7
-0
-
95. 匿名 2018/03/05(月) 14:50:31
>>79
素敵+3
-0
-
96. 匿名 2018/03/05(月) 14:52:01
上越新幹線のトンネル長すぎて通信が出来ないのが不便。そこだけはWi-Fi設置してほしい+3
-0
-
97. 匿名 2018/03/05(月) 14:53:08
転落防止的な、自殺防止的なゲート
ではなく、完全な壁、電車の乗り入れ時だけ扉開くタイプじゃないと意味ないと思う。
だって跨げたら自殺したい人は跨ぐでしょ+6
-0
-
98. 匿名 2018/03/05(月) 14:58:08
>>91
電車内で周りに迷惑かける乗客でさえも、そんなにキツい口調では責められないだろうな…91さんのその怒りの根本には何があるんだろう?と思ってしまいます。+2
-0
-
99. 匿名 2018/03/05(月) 15:15:19
扉が開くごとに「女性専用車両へのご協力ありがとうございます」ってアナウンスほしい。昔は「本日も整列乗車にご協力ありがとうございます」は言ってなかったけど90年代あたりから広まって来たね。アレを踏襲しよう+3
-0
-
100. 匿名 2018/03/05(月) 15:20:15
電車が酔っ払い立入禁止にしてくれたら
飲み会もなくなるかななんて期待+5
-0
-
101. 匿名 2018/03/05(月) 15:31:13
地下鉄値下げしてほしい
大阪高い+3
-1
-
102. 匿名 2018/03/05(月) 15:32:34
痴漢逮捕歴あるやつは鉄道利用できなくしてほしい+9
-1
-
103. 匿名 2018/03/05(月) 15:33:44
>>86
それだけの給料貰ってるならとっくに引っ越してますよ…。+3
-0
-
104. 匿名 2018/03/05(月) 15:36:16
いくつもある路線が結局同じところばかり通ってて、本当に欲しいところのたったひと駅かふた駅分がつながってなかったりする。
電車もバスも日ごろ乗ったこともない偉い人の思惑より、毎日使う人の身になって作れと思う。+5
-0
-
105. 匿名 2018/03/05(月) 15:38:22
この間乗ってた電車で黒人がものすごい勢いで音漏れしてたけど誰も注意しなかったよ
みんな気にしてないんじゃない+3
-2
-
106. 匿名 2018/03/05(月) 15:38:37
どこまで乗っても同じ料金だったらいいのになー+5
-0
-
107. 匿名 2018/03/05(月) 15:39:05
無人駅の利用方法がいまいちわからないから、何とかしてほしい+4
-0
-
108. 匿名 2018/03/05(月) 15:43:33
回数券をスイカに入れたい+4
-0
-
109. 匿名 2018/03/05(月) 15:46:28
安全。ちょっと遅れてもいいから安全+0
-2
-
110. 匿名 2018/03/05(月) 15:46:50
>>105
その黒人が注意されなかったのは、もちろん気にならないからってこともあると思うけど、
•電車内で注意するのが恥ずかしい
•英語力に自信がない
•面倒な事に関わりたくない
のどれかかも。私には音漏れ辛いです。注意はできないけど…+8
-0
-
111. 匿名 2018/03/05(月) 15:49:16
>>105
日本人が音漏れしてても注意したことないし注意してる人を見たことないよ
みんな嫌だけど我慢してる+6
-0
-
112. 匿名 2018/03/05(月) 15:56:58
運賃を安くしろと書いている人いるけどさ…。
都心部
…電車の運賃程度の金額が高いと思う感覚が浅ましい。都会であればあるほど電車の本数も多いですし、安全に運行させるために働く人たちもそれだけ沢山います。タクシーで同じ距離移動したらいくらかかるか考えてみましょう。
郊外
…利用者数が少ない駅でも運行させるために、鉄道側は日々赤字覚悟で運行や駅の運営、線路の継続的なメンテナンスにお金をかけてくれています。運賃が割高になるのは儲け目当てではないです。どこの路線も運賃はギリギリのラインで設定されているので、今以上に安くなれば路線自体が存続できなくなる可能性も出てきますよ。+4
-0
-
113. 匿名 2018/03/05(月) 15:58:53
>>102
本当にこれ。繰り返す犯罪なんだから、環境的にできなくさせた方がいい。+4
-0
-
114. 匿名 2018/03/05(月) 16:03:52
つり革足らん!!!通勤電車+6
-0
-
115. 匿名 2018/03/05(月) 16:07:56
>>114
ほんとだね
通路の真ん中からも下げてほしいな
背の高い私はあれが頭に当たるのが難だけど+5
-0
-
116. 匿名 2018/03/05(月) 16:35:59
空気清浄機つけてほしい
椅子がないところにもちょい掛けできるようなバーみたいなのつけてほしい
入り口辺りのつり革高過ぎで掴むのつらいから、どうにか改善してほしい
内房線もうボックス席やめて+4
-0
-
117. 匿名 2018/03/05(月) 16:39:54
満員電車の解消+4
-0
-
118. 匿名 2018/03/05(月) 16:42:34
>>112
都内でもそんなに高い給料貰えないけど+2
-0
-
119. 匿名 2018/03/05(月) 16:48:41
子供が靴のまま席に立つのとかアナウンスでどうにかできんかな+5
-0
-
120. 匿名 2018/03/05(月) 17:09:25
「後続の電車が贈れてる為、この電車は間隔調整のため、○○駅にて△分停車し時間調整を行います」
その△分停車しまうと乗り換えの予定が狂うんだよね。
せめて定時運行できてる電車は そのまま定時運行して頂きたい。+8
-0
-
121. 匿名 2018/03/05(月) 17:18:10
座席を布製じゃなくて、拭き掃除ができる駅のホームの椅子みたいな素材にしてほしい。+7
-0
-
122. 匿名 2018/03/05(月) 17:20:36
>>14
わかる。
人の熱気や蒸れで窓曇って水滴付いてる時あるよね。
あの熱気ムンムンの満員電車の車内に居るだけで具合い悪くなる。送風か冷房つけてほしい。+8
-0
-
123. 匿名 2018/03/05(月) 17:25:15
>>68
私は運転暑がりだから、夏の冷房もっと強くしてほしい位です。
弱冷房車って生暖かい風が出てませんか?+3
-3
-
124. 匿名 2018/03/05(月) 18:07:59
+0
-0
-
125. 匿名 2018/03/05(月) 18:15:36
トイレの設置
過敏性腸症候群なので
トイレの付いてない電車に乗る時が不安です+5
-0
-
126. 匿名 2018/03/05(月) 18:32:55
堂々と食事してもいい車両
お腹すいておにぎりとかお菓子とか食べたい時があるから
+6
-0
-
127. 匿名 2018/03/05(月) 18:35:00
駅や車内での迷惑行為やマナー違反→そいつの職場に通報できるシステムに!なんて、できるわけないか…+3
-0
-
128. 匿名 2018/03/05(月) 18:35:10
>>74
ごめんね、私は賛同できないのでマイナスにしたいんだけど何故か反応しない。
ガルちゃんはわざとギスギスと荒れるようにプラマイを調整されてるような気がする。+0
-2
-
129. 匿名 2018/03/05(月) 18:35:45
>>77
私は買い物中に突然体調不良になったことがあるから、買い物袋たくさん持ってるからといって元気な人だと決めつけないでほしい+1
-1
-
130. 匿名 2018/03/05(月) 18:36:49
駅に傘袋置いてほしい
知らない人の濡れた傘が服や体に付くとイラっとする+4
-0
-
131. 匿名 2018/03/05(月) 22:02:31
今妊婦で電車通勤してますが、在来線も追加料金払ってもいいから確実に座れる席が欲しいです。
朝家出て会社着くまで2時間近く重い荷物持って立ちっぱなし歩きっぱなしが最近辛くなってきた。+2
-1
-
132. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:04
誤ってか故意なのか、未だに女性専用車両に乗り込んでくるバカ男が絶えないから、もっとわかりやすく周知してほしい。
駅員さんを女性専用車両の乗車口に配置させるとか、女性専用車両は女子トイレみたいな色合いにするとか。+4
-0
-
133. 匿名 2018/03/05(月) 22:43:07
中国語と韓国語でアナウンスするなら、行き先や停車駅を丁寧に案内するだけでなく、マナーもおしえてやってほしい。
車内では大音量で動画を見るなとか、お前ら家族で席を占領するなとか、言ってほしいことは山ほどある。+4
-0
-
134. 匿名 2018/03/06(火) 02:28:14
傘立てを作るとか無理かな
忘れ物防止に、、、+1
-0
-
135. 匿名 2018/03/06(火) 08:06:52
全部二階建てにして。なんなら3階建てでも。そしたら全員座れる。+2
-0
-
136. 匿名 2018/03/06(火) 08:08:40
>>121
お尻痛くなっちゃうわ+0
-0
-
137. 匿名 2018/03/06(火) 21:45:39
アナウンス、もっと聞き取りやすいように話して‼何言ってるか分からん+2
-0
-
138. 匿名 2018/03/07(水) 03:43:03
>>132
せっかく駅員を配備するなら、私服駅員を導入して、
全部の車両をランダムに警備してほしい。
(1車両につき1人では人手不足になるので)
「私服駅員が乗車しています」とかアナウンスすれば、
威嚇効果があると思う。+1
-0
-
139. 匿名 2018/03/15(木) 21:00:38
ベビーカー様専用車両を作ってほしい。
ベビーカースペース空いてるのにあえて普通の席に座る奴いて迷惑。
通路狭くなるし、隣に座られたら最後、自分の足元狭くなるし。
ベビーカー様が乗り降りするときに、ベビーカーだから道を開けろと言わんばかりの態度もムカつくし、ひかれたら嫌だし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する