-
1. 匿名 2018/02/25(日) 18:47:29
私は恥ずかしながら2時間です・・・
食品工場でのライン作業だったのですが、甘ったるい臭いで気分が悪くなり
小休憩で早退しそのまま退職しました。
+576
-23
-
2. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:03
1週間+183
-2
-
3. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:07
2日+244
-8
-
4. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:28
>>1+407
-4
-
5. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:30
半日です!
昼休みで逃げました+350
-23
-
6. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:43
2日
無理と思ってやめた+286
-3
-
7. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:43
主すごいなぁ。
環境は大事だけど。+292
-6
-
8. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:45
1日+306
-5
-
9. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:49
>>1
流石にそれは社会人としてどうなの…
信じられないわ+56
-233
-
10. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:58
飲食店のバイト2回入って辞めた
その店、厨房汚い、店長のセクハラ酷いで無理だった+264
-3
-
11. 匿名 2018/02/25(日) 18:49:01
何故かシカトされまくり
どんな内容でも質問したらキレられ
名前も間違えられまくり
なんか嫌になって3日目まで行ってバックれました\( ˆoˆ )/
何だったんだろう、あれ。。+498
-9
-
12. 匿名 2018/02/25(日) 18:49:38
バイトも入る?
バイトだったら2時間。
偉そうな仕切りおばさんがいたから。+287
-7
-
13. 匿名 2018/02/25(日) 18:49:55
2日
給与支払われなくてびっくりした。
後日取り返した。
黄色い看板のカフェチェーン。+226
-30
-
14. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:35
派遣の人はどうやって辞めてますか?
以前1日で辞めようとしたら派遣会社の営業の態度が急変して、あんたは卑劣な人間だって罵倒されて怖かった
+264
-17
-
15. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:36
2日出勤してやめた
んで3日の朝にやめますって電話したらブチ切れて電話ガチャ切りされた+224
-12
-
16. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:47
派遣でもいい?1週間+115
-6
-
17. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:55
主、あのコピペでいうゴールドバックラーだね!+71
-4
-
18. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:00
>>13
松屋?+6
-28
-
19. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:15
1に優勝者がいるから終わった+307
-2
-
20. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:34
短くても2年かなー。
というか、2年おきに転職してる(笑)
今のところは続けたい、、+36
-22
-
21. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:38
初出勤の10時の休憩+189
-6
-
22. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:43
>>18
カフェなの?松屋って。
ドトールかと思った。+223
-4
-
23. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:47
離職率の高い所は会社側もまたかーってなるだけだよ。合わないのは仕方ないこともあるよ。+216
-6
-
24. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:49
アルバイトだけど1ヶ月!!
35歳くらいの男のアルバイトが
すんごいうざすぎて耐えられなかった!
某DVD店。+100
-5
-
25. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:10
オープニングのバイトで、皆で集まって自己紹介してるときに帰ってそれっきりだから30分くらいかな(笑)+343
-10
-
26. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:11
夜中のコンビニの手作りおにぎりの仕事
2日でやめた
簡単そうと思ったら、やる事多すぎて無理だった+149
-5
-
27. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:20
無駄に教わって時間使ってもらうより
スパっとやめたほうが潔くて良いよ!(^^)/+373
-3
-
28. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:26
1日
面接で言われていた仕事と全然違ったから
+234
-3
-
29. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:33
入社年月日と退職年月日が同じ、
これは大企業でも珍しくはないよ。+189
-8
-
30. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:56
恥ずかしながら1ヶ月です。+78
-3
-
31. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:09
初日昼休みに逃げました
テレアポの仕事だったんだけど詐欺っぽいというか怪しすぎた
人をだますなんてできないw
なので3時間かな?
+233
-0
-
32. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:46
2時間!?ええっ!?ええぇぇぇぇっ………+142
-8
-
33. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:52
>>25
何が嫌だったの?
勝手に帰って問題にはならなかったの?+102
-2
-
34. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:56
1日+44
-1
-
35. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:56
4時間くらい。
初日からおばさんの凄まじいいじめが始まって、
周りの人達もあーまた始まった…みたいな顔で見て見ぬふりをしてたから、
こりゃ無理だと思っておばさんには
「あなたみたいな性格最悪な馬鹿なおばさんがいる場所で働けないです~周りもこんな理不尽な嫌がらせされてる新人を助けず傍観してるし馬鹿の集まりですね」
って言って、数日前に入っていじめられてた女性バイト二人もついてきて一緒にやめた。+485
-8
-
36. 匿名 2018/02/25(日) 18:54:36
長く勤めても無期限雇用に切り替わる瞬間切られたりするからね仕事なんて嫌になったらとっとと辞めるべき義理立てする必要なし。+252
-3
-
37. 匿名 2018/02/25(日) 18:54:40
主は強者!
私は一ヶ月。工場だったけどひどい騒音。まぁそれはいいとして、よろしくお願いします、と挨拶したものの、自己紹介もなくずっっと放置され、10分くらい突っ立ってた。しびれを切らして何をすればいいか聞いたら「とりあえず掃除」と言われ1週間くらいずっと掃除だった。人の名前も全く分からない。次第にキチガイのようにヒステリックなおっさんに理不尽な事で毎日怒鳴られるようになりいい加減やめた。+277
-3
-
38. 匿名 2018/02/25(日) 18:55:00
カラオケのバイト、一日でやめた。
バイト同士のうえーい系のノリとか酔っ払いの客とかゲロまみれのトイレとかもう全部無理だった+247
-1
-
39. 匿名 2018/02/25(日) 18:55:45
パン屋さんで1日。
憧れと現実の差にがっくりきて、給料も貰わず帰りました。+154
-3
-
40. 匿名 2018/02/25(日) 18:55:54
ケンタッキーフライドチキンを2日で。
ごめんなさい。+93
-1
-
41. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:01
9ヶ月+22
-1
-
42. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:31
1ヶ月。
ご家庭から預かったお月謝をなくす様な所。更に仕事内容も、ん??ていう事ばっかり。手渡しでお給料もらう所だったけど、給料日にお給料の準備が出来てなかった。辞めます。と言ってからもお給料くれる気がなさそうだったから、労働局に連絡する、と伝えたら、デスクからお月謝袋の現金を抜いて渡そうとした。+153
-6
-
43. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:33
>>14
普通に派遣担当者を通じて辞めました。
違う派遣の子は態度が急変する担当者いたと言ってたのでそういう人がいるのは珍しくないのかなと思います。
登録前に派遣会社の評判も調べた方がいいかも。+101
-1
-
44. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:35
3ヶ月くらいかな。
大学の時の初めてのバイト。+42
-1
-
45. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:38
>>1
体調が悪くなったのはしかたないけど、バイト1人雇うのだって、面接して、タイムカード作ったり、制服用意したり、事務手続きやいろいろな用意をしているんだよ。
反省して欲しい。+40
-65
-
46. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:52
二ヶ月
でも社会保険入っててその後、任継に移行できたから良かった+21
-7
-
47. 匿名 2018/02/25(日) 18:57:00
新卒で就職した会社を1週間で辞めました
でもその後再就職した会社は14年続いています。
やっぱり合わない仕事はあると思います。
+305
-3
-
48. 匿名 2018/02/25(日) 18:57:05
今ブラックで派遣してて1ヶ月で辞めますが、この前きた人は2日でバックれました。
ブラック企業すぎて社員派遣バイトがバックれ多くて、バックれに対する社員の対応も慣れたもんでした。+125
-2
-
49. 匿名 2018/02/25(日) 18:57:23
1日+28
-2
-
50. 匿名 2018/02/25(日) 18:57:40
一週間。しかも新卒採用
あのままいたら死んでると思うので後悔はしていない+139
-3
-
51. 匿名 2018/02/25(日) 18:57:40
>>1
それは仕方ないよ+32
-3
-
52. 匿名 2018/02/25(日) 18:58:10
バイトや派遣、非正規は向こうも都合よく雇ってるんだから
嫌になったらやめてやって結構
人材大事にするなら正社員で雇え+190
-4
-
53. 匿名 2018/02/25(日) 18:58:25
みんなすごいな!私は1日で辞めたことが二回あって誰にも言えなかったけど元気出たわ。でもその一日も苦痛でものすごく長かったんだよな、初日でどうなるかが決まるね。+203
-2
-
54. 匿名 2018/02/25(日) 18:58:31
>>9
なんでこんなマイナスついてるのw+14
-14
-
55. 匿名 2018/02/25(日) 18:58:38
3日。雰囲気が無理だった。+65
-2
-
56. 匿名 2018/02/25(日) 18:58:53
さすがガル民無責任+9
-39
-
57. 匿名 2018/02/25(日) 18:59:08
ラブホ 丸っと1日
私にはキツくて無理だった+55
-1
-
58. 匿名 2018/02/25(日) 18:59:09
モップの、ダ◯◯ンの工場。
体力きつくて3日働いて辞めた。
電話かかってきて、3日で辞める人今までいないし、3日だと給料振込みできないから取りに来てと言われ。
作業中に着たエプロンはクリーニングして返してと言われ。
給料取りに行く勇気もなく、エプロンはクリーニングして発払い宅配で送りました。
給料もらえるどころか、マイナス…+131
-2
-
59. 匿名 2018/02/25(日) 19:00:07
誰かあのバックラー一覧貼って+7
-0
-
60. 匿名 2018/02/25(日) 19:00:09
墨の会社2日で辞めた
真っ黒に汚れる
機械の掃除とか無理+24
-2
-
61. 匿名 2018/02/25(日) 19:00:18
みなさん、
お給料はいつ辞めようが出ますよ!
+176
-2
-
62. 匿名 2018/02/25(日) 19:00:29
倉庫のバイト2日だけ行って辞めたことある
嫌だから辞めたと言うより本命だったスタンドのバイトに採用されたから+50
-3
-
63. 匿名 2018/02/25(日) 19:01:00
20分くらい。トイレ行きますって言って帰ってきた
初めてなのに出来て当たり前の扱いされたから
そこはずっと求人出してるな+181
-3
-
64. 匿名 2018/02/25(日) 19:01:04
耐えて耐えて1ヶ月
死ぬ前に辞めたけど、凄いところだったからいまだに同じ職業無理なくらいトラウマ
せっかく資格取ったのになー
1週間くらいして私物を取りに行ったら既に捨てられていたwマジで呪いたい
唯一連絡先交換してた子から、私の前も後も誰も続かないって聞いた
その子もしばらくして辞めてた+160
-6
-
65. 匿名 2018/02/25(日) 19:01:15
正規採用だけど2か月半で事務の仕事辞めた
しかも1か月でやめたいと申し出たらせめて次の人が来るまでとか言われて
残りの1か月半地獄でした+107
-2
-
66. 匿名 2018/02/25(日) 19:01:24
3日
ニオイって大事よね+77
-1
-
67. 匿名 2018/02/25(日) 19:02:17
>>63
そういうとこあるよね。
初日から強く当たられたり。
新人入れる気ないのかなと思う。+103
-1
-
68. 匿名 2018/02/25(日) 19:02:21
2日 おばさん達が最初から「oo君私のだから取らないでね」とか、男性社員と話してたら後から「何話してたの?」「oo君皆に優しいから勘違いしないでね」とか言われて
そして肝心の仕事は教えてくれず...教えてもらってないのに「教えたよね!?」と言われたり
やってられん+181
-2
-
69. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:05
0日
大学生の時に、塾講やろうと思って面接に行ったら、ちょっと見学して行って!って言われて様子見るだけかと思ったら、そのまま教えたり雑用させられて、夜まで返してくれなかった。
学生だったし、帰ります!って言えなくて。
家に帰って親に面接だけで何でこんな遅いの?って言われて事情話したら、まだ引受ける返事もしてないのにタダ働きさせて非常識すぎる!って激怒。
後日電話でお断りしました。
社会人の今ならソッコーで、断るけど、学生の時は知恵もなく、そんな悪い大人がいるとも分かってなかった。+134
-2
-
70. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:11
>>56
こういう奴が辞めさせてそう+61
-2
-
71. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:18
みなさん、バイトですか?
正社員とかですぐ辞めた人いますか??+48
-2
-
72. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:40
人が続かないところは新しい人入れても「この人もどうせすぐやめる」って認識されるから
まともに仕事教えてくれないとこ多い
新人が来ても紹介もしなかったりする
私の元職場だけど+148
-0
-
73. 匿名 2018/02/25(日) 19:04:38
>>72
そんなだから辞めていくのにね。+143
-5
-
74. 匿名 2018/02/25(日) 19:04:39
深刻な相談があります。
現在派遣で働いて3日目なんですが、今すぐにでも辞めたいです。
ただ、派遣の顔合わせ面接の時に、最低1年以上働いてくれる人が採用条件ですと言われ、すぐに辞められると非常に困ると派遣先の上司と派遣の営業の両方からしつこく言われました。
どうしても採用されたかったのでつい、私は誰よりも根性がありますし、すぐに仕事を辞める人間の気持ちがわかりません。私はそんな根性ない人間に見えますか?とまで言ってしまいました。
それが良かったのかその場で採用頂いたのですが、そんな大口叩いた手前辞めずらいです。
でもどうしても今すぐにでも辞めたいです。+190
-21
-
75. 匿名 2018/02/25(日) 19:04:48
ファミレス
研修も入れないで1日
おぼんを左手と左腕で支えることが怖かったのと本番に注文取る際に注文機?をどうしても使いこなせなかった。
顔ひきつりまくりで泣く寸前であがらせてもらった。+89
-1
-
76. 匿名 2018/02/25(日) 19:05:01
2日で辞めてしまいました
二日目でまだ覚えられないの?と言われてこの先ないなと確信しました+138
-2
-
77. 匿名 2018/02/25(日) 19:05:09
>>52
ほんとそう思う。
バイトに求めすぎだわ。+96
-2
-
78. 匿名 2018/02/25(日) 19:06:58
3ヶ月。新しく出来た会社だったから綺麗な所で働けると思ってたら、だいぶ前に倒産した事務所をリフォームもせずそのまま使ってた。
壁も床もボロボロのまんま。薄暗く、真夏でもフリースを着なければ寒くて居られないレベル。トイレもボロボロのまんま。
自律神経やられて辞めました。あんな事務所じゃ、女性は働けないと思う。私辞めてからずっと求人出てる。+96
-2
-
79. 匿名 2018/02/25(日) 19:07:11
>>37
そんな環境でも1ヶ月続いたあなたは偉いなぁ
私なら初日で辞めてる+81
-0
-
80. 匿名 2018/02/25(日) 19:07:21
>>14
派遣でもたとえバックレちゃったりで例え1時間だけでも働いたら貰えますよ。
紹介したのは担当者で、強気にでてるだけで
だって貴方が1時間でも居てくれたら担当者のお金になるんだもん。+76
-4
-
81. 匿名 2018/02/25(日) 19:07:26
派遣内勤業だったけど
何回か途中で帰った人いたよ。店長謝罪と一緒に職種によれば内勤の人が代わりに行くことがあって大変だった。+10
-1
-
82. 匿名 2018/02/25(日) 19:07:53
派遣ですが…最短は1日
急募案件で私が検討する間も無く決まってしまった仕事
受発注業務は経験があるからと言い聞かせて引き受けたんだけど、何か初日から覚えることがたくさんありすぎて、
その日のお昼ぐらいに「これは無理かも」と思い始めた
帰宅して派遣営業に「本当にすみません、今回ちょっと無理です」と正直に話したら
何故かすんなり「そうですか、ちょっと急すぎましたもんね、先方には上手く言っておきます」と承諾されてビックリしました
気が重くても、辞める時はとりあえず一報入れたほうがいいと思いました+118
-0
-
83. 匿名 2018/02/25(日) 19:10:10
当日。
住宅展示場の呼び込みだけど粗品狙いの乞食が多くて嫌になった。
家を買うつもりがないなら立ち入るなって話。
+63
-8
-
84. 匿名 2018/02/25(日) 19:10:25
一日で辞めました。
エステで脱毛もしてるところだったんだけど、脱毛のジェルを使い回ししてて気持ち悪くて無理だった。
しかも、申し訳ないけど夏場でこの人ワキガだろ!って人の脇に使ったのも容器に取って冷蔵庫に普通に保管して使い回そうとしてた。
その日一日頑張って耐えて、帰りに辞めたいと伝えた。どうしてか聞かれたので普通に「衛生面に関して無理です」と答えた。+159
-3
-
85. 匿名 2018/02/25(日) 19:10:25
派遣会社から二年前のお給料が支払われておらず、何度も掛け合って支払ってもらえることになったのですが、当時の責任者へサインをもらいに行って欲しいと嫌みたらしく連絡がありました。遠方まで自腹で行かないと行けないのですが、
派遣先で担当者の方で対応してもらえないのでしょうか?+76
-2
-
86. 匿名 2018/02/25(日) 19:10:27
物流倉庫を1日で辞めた
何をしたらいいですか?って聞いたら、自分で考える事もしようと言われたから。
いやいやいやいやいや初日に何をしていいかなんてわかるわけないじゃん
制服と社員カードみたいのロッカーに置いてそのままバックレた+193
-1
-
87. 匿名 2018/02/25(日) 19:10:54
>>1
同じく二時間+30
-2
-
88. 匿名 2018/02/25(日) 19:11:22
今2年事務で働いてるんだけどもう限界で明日行きたくなさ過ぎてやばい
このままバックれてしまいたい・・・+142
-0
-
89. 匿名 2018/02/25(日) 19:11:30
魚屋さんのバイト2日でやめた。+43
-0
-
90. 匿名 2018/02/25(日) 19:11:39
>>74
どうしても採用されたかった理由、
どうしても辞めたい理由は何だろう?
ただ辞めたいじゃ、当然引き止められるよね
+94
-1
-
91. 匿名 2018/02/25(日) 19:11:49
保育園時短で預けてる。
四月から通院とか環境変わるから更新ある派遣に辞める前提で入ってる。(ライン作業)
一ヶ月で辞める予定なんだけど、
有り プラス
無し マイナス
+86
-4
-
92. 匿名 2018/02/25(日) 19:13:15
>>74さん
大口叩いたのはちょっとシクったかもしんないけど、辞めたいなら辞めたほうがいいよ。
ただ、その理由は???
深刻な割に理由がよくわからないよ+156
-3
-
93. 匿名 2018/02/25(日) 19:14:26
1週間。
悪い会社じゃないんだろうけど社風が合わなかったのと、あまりにもアナログ過ぎて無理と思った。
まだ保険の手続きしてなかったから記録に残る前にと思って思い切って辞めた。+70
-0
-
94. 匿名 2018/02/25(日) 19:14:46
>>85
それ派遣会社がおかしいでしょ!
何故自腹払わないといけない?
強気に出たら?支払い忘れはそちらのミスではないですか?と。交通費出るんですよね?と。+88
-0
-
95. 匿名 2018/02/25(日) 19:15:15
2時間だと給料貰えなさそう…+23
-4
-
96. 匿名 2018/02/25(日) 19:15:35
公共施設の受付 1日
初日からじゃあアテンドしてって言われて
マニュアルもなく、見よう見まねでアトラクションの説明を客にしろとか言われ、
しどろもどろでパニックになった
お客さんの家族連れも苦笑してた+91
-0
-
97. 匿名 2018/02/25(日) 19:16:23
1日
掛け持ちのバイトで日中の仕事より
厳し過ぎて無理ってなって辞めた。+30
-1
-
98. 匿名 2018/02/25(日) 19:18:31
>>74です
親戚の経営する会社で正社員として雇ってくれるというお誘いを貰ったからです。
正社員だし条件も今より遥かに良いので、その話を貰ってからは今の派遣で働いてるのが無駄な時間に感じてしまいすぐに辞めたいのです。+45
-33
-
99. 匿名 2018/02/25(日) 19:20:12
派遣で行った会社で、職場全体からの個人攻撃とイジメが酷くて、なんとか3か月は我慢したけど、派遣会社の担当者にもう無理だと相談したら2日で辞めさせてくれた。行政指導になる可能性を含めて先方に強く言ってくれたので、その担当者には感謝してる。我慢せずもっと早く相談すればよかった。+115
-1
-
100. 匿名 2018/02/25(日) 19:20:23
>>74
労働基準法 辞めたいって検索して。弁護士や法律のサイト出てくる。
2週間前に辞めると言えば辞めれるけど、結んでいる雇用期間によったら変わってくるかも知れない。2週間我慢できなくても、体調崩したとかならやめれる。法律を書類にまとめるとやめれるから。+45
-1
-
101. 匿名 2018/02/25(日) 19:20:30
ミニストップ 三時間+23
-2
-
102. 匿名 2018/02/25(日) 19:20:35
1日
制服は郵送で送り返した ごめんね+46
-0
-
103. 匿名 2018/02/25(日) 19:21:50
歯科衛生士
三週間
+18
-2
-
104. 匿名 2018/02/25(日) 19:22:31
派遣です。5日で辞めた。
勤務時間が9時→18時だったのに、入社したら8時45分→18時だったからメールで辞めると言って辞めた
たった15分くらいと思うかもしれないけど、15分すら私には耐えられなかった+103
-34
-
105. 匿名 2018/02/25(日) 19:23:01
1日
休憩(時給は発生していない)を削られ
退勤のタイムカードを押した後に掃除をさせられる所でした
初出勤の日に水分も食事も摂れないまま9時から18時まで。
その日の仕事が終わった時に
今日で辞めますって言ってきました+112
-2
-
106. 匿名 2018/02/25(日) 19:23:39
和菓子屋を3日で辞めた。
女4人しかいない職場で教育係の狐目女が性格悪過ぎて無理だったから。はじめてだから紐掛けスムーズに出来ないのは当たり前なのに舌打ちしてきたし、常にブスッとして声荒げながら指導されたから頭にきて私も教育係の経験ありますけど貴方みたいにイライラしながら仕事教えたことなかったですよ、心狭いんじゃないですか?貴方みたいな人と働きたくないですから辞めますと言って辞めた。
ついでに客のふりしてクレーム入れてやったわ。+219
-2
-
107. 匿名 2018/02/25(日) 19:24:01
>>74
ここにきてから体調が悪くなったとか、前からおかしいとは思っていたのですが、うつっぽかったのですがここにきてから更に悪化したかもしれませんとか言ったらすぐに辞めさせてもらえるよ。
「ここにきてから」っていうのがポイントです。
+78
-2
-
108. 匿名 2018/02/25(日) 19:24:55
>>74
今から、辞職願いつくって2週間後にやめさせてもらったら。理由は正直にいうことないよ。+27
-3
-
109. 匿名 2018/02/25(日) 19:27:02
半日だよ本の工場で働いたんだけどパートババアにうるさく言われコバンザメに見張られて少しのミスもギャーギャー騒がれ辞めた
ちゃんと辞めるとは言った半日分の給料ももらえた
あれじゃ新しく新人入っても辞めるわけだよ
+85
-1
-
110. 匿名 2018/02/25(日) 19:27:45
>>38
世界上位ランクの教育を受けた先進国の人間がやる仕事じゃないわそれw+9
-3
-
111. 匿名 2018/02/25(日) 19:27:45
お母さんの話になるんだけど
テレアポのパートに行って、事務所に(脅しと潰し!)って
大きな幕が貼ってあったらしく、初日からショボンとして帰って来てました
家族で無理して行く事ないんだよ?辞めよ!って2週間位で辞めさせました。
お母さん2週間よく耐えたと思う+140
-1
-
112. 匿名 2018/02/25(日) 19:27:49
最短は午前中の3時間
真夏の暑い工場で水分補給出来ず
辛くてバックレた+44
-0
-
113. 匿名 2018/02/25(日) 19:28:35
>>98
その正社員の話も、もう一回よく確認したほうがいいかもね
+70
-0
-
114. 匿名 2018/02/25(日) 19:29:36
一週間。子供の具合悪くて休んだ翌日出勤したら店長にガチ切れされたから。子供いるって最初の面接の時言ったじゃん。
ちなみに黄色の看板のラーメンチェーン。+81
-4
-
115. 匿名 2018/02/25(日) 19:29:53
2日 ビジネスホテルの清掃 制服なし 自分で好きな格好でと言われ
シャツと動きやすい服で行ったら
クソ寒いのに換気と言って全部屋窓開けしまいには廊下も窓開け Tシャツだったから寒くて ジャンバー借りたけど お昼休憩の時に
寒さで足震えてた。帰ろうか悩んだけど
頑張って1日働いた 仕事終わりで寒気が酷く次の日インフルエンザかかったインフル直って次からは長袖&重ね着して何とか働いた
3日目 貧血して退社してそのまま…無理だったので連絡してません+60
-5
-
116. 匿名 2018/02/25(日) 19:30:19
1カ月かな。
女ばかりの職場の派閥争いに巻き込まれ
そうになり嫌気がさして、さようなら。+45
-1
-
117. 匿名 2018/02/25(日) 19:30:48
今回受かって3月1日からパートとして働くんだけど、面接の時に履歴書見て社長が、前の職場の人がうちにいるよと言ってました。
誰か聞いたんですが教えてもらえず、モヤモヤしてます。
理由は、前の会社円満退社ではなく、安い賃金でキチガイ並に何年も働かされこき使われ、辞めたいと申し出ても認めてもらえず、散々使っておきながら辞めると言ったら使えない扱いされ体を壊し、最終喧嘩して無理矢理やめました。
あんな会社の人が1人でもいるかと思うと恐怖だし顔見るだけでムカつきます。
もし私の知っている人がいたら、絶対変な噂を立てられ仕事どころではなくなりそうな気がします。
初日で辞めようと思ってるんですがどう思いますか?+103
-5
-
118. 匿名 2018/02/25(日) 19:33:01
最短で2時間。
単発で12時間の立ち仕事。始まってすぐに、現場の偉い人に訳の分からないことで、罵倒された。
ちなみにパ〇ソニ〇クの工場でした。+65
-0
-
119. 匿名 2018/02/25(日) 19:33:18
現在、転職して2週間。非喫煙者の私はタバコの煙に参ってます…。
社用車での移動中でも、私以外の3名が車内でタバコを吸い、休憩室も分煙化されておらず、このままでは体を壊しそうです。
せっかく正社員で入社したけれど、辞めるべきか悩んでます。+86
-2
-
120. 匿名 2018/02/25(日) 19:33:55
>>117
勤務が始まる前に断りの電話入れた方がよくない?
早めに辞退の連絡入れるのが吉ですよ
+113
-1
-
121. 匿名 2018/02/25(日) 19:37:41
製本の仕分けだけど工場とかって続かないよね?
とにかく良い人がいないし仕事楽しくても教える人や働いてる人がろくでもないやつばかり
3日でやめた+25
-0
-
122. 匿名 2018/02/25(日) 19:38:53
>>117
そういうところって履歴書を職場の人中に回し読みされてそう
危ないからやめたほうがいいと思う+133
-0
-
123. 匿名 2018/02/25(日) 19:39:04
私は2ヶ月。
でも2週間で体調不良なっていたよ。派遣の営業の人に相談して頑張ってみたけど、やっぱりダメだった。+22
-0
-
124. 匿名 2018/02/25(日) 19:39:36
>>117
似たようなことあった
私の場合は名前教えてもらえたからその人いるなら無理です辞退しますと+69
-1
-
125. 匿名 2018/02/25(日) 19:39:45
すかい○ーく系列のカフェのバイト2回目で辞めた
レギュラースタッフのなかに物凄いヒステリックな人がいて無理だなと思った
+41
-0
-
126. 匿名 2018/02/25(日) 19:40:10
3分
水泳のインストラクターで採用された
初日、受付が人足りてないから受付にかえてと言われた
無理ですって言って帰った+99
-3
-
127. 匿名 2018/02/25(日) 19:41:23
3日。学生の時のバイト。
休憩室で一緒に入った男の子と仲良く話していたらバイトリーダーに怒られた。
若かったからか、カチンときてそのまま辞めた。
でも。辞めて正解だったと思う。+53
-2
-
128. 匿名 2018/02/25(日) 19:42:39
>>119
会社に相談してもし分煙化してくれたら、そのまま働き続けたいですか?
分煙化が当たり前の世の中なんで、それは声をあげて良い案件だと思います+18
-2
-
129. 匿名 2018/02/25(日) 19:43:10
2ヶ月
パワハラ1ヶ月で辞めたい言ったけど頼み込まれてもう1ヶ月我慢したけど今考えると我慢する事無くさっさとバックれりゃ良かった+64
-0
-
130. 匿名 2018/02/25(日) 19:43:45
>>117
初日で辞めるなら、入る前に辞退した方がいいよ!むしろ入る前に前の職場の人いるって分かってラッキーじゃん。明日とっとと電話して、次行こう!+146
-0
-
131. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:01
>>74
皆そんなもんやって、面接では採用れたくて自身ある話を言うものやと思います。
その派遣業者も上から見過ぎ!
働いてくれる人が居るから自分らも皆が潤うのに
74サンの人生やからとやかく言うのもおかしいし、あくまで思うのは
そんな謎のシガラミ要らんと思いますよ!
+32
-4
-
132. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:06
>>74
契約はいつまで?
次の契約更新しなかったら大丈夫。
派遣会社も契約さえ守ってくれたら問題なし+23
-0
-
133. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:07
たった3日で明日から来なくていいと言われた
「仕事覚える気ない人はいらない」と言われたんだけど新人だからわからない事を色々聞いてただけなのに…
しかも急にクビ切っといて給料取りに来てくださいとかフザケてるやろ+114
-2
-
134. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:49
よく辞めたいと思って5年続けたけど遂に辞めました!とか言う人いるけど、私からしたら5年って凄くない!?ってレベルなんだけど…+178
-0
-
135. 匿名 2018/02/25(日) 19:45:01
主と同じでお菓子工場で
甘ったるいにおいと暑さで気持ち悪くて1日で辞めたよ。
それが最短+29
-3
-
136. 匿名 2018/02/25(日) 19:45:55
1日多いねw
わたしは4回+31
-2
-
137. 匿名 2018/02/25(日) 19:46:12
派遣事務1日が最短です\(^o^)/
別の派遣でも2週間でバックレた真のクズ女ですよ〜www+78
-5
-
138. 匿名 2018/02/25(日) 19:46:38
昔働いていた病院では正職員として入った看護師や介護士が1日とか2日で辞める病棟があった
そこまで短くなくても1ヶ月とか、長くもって半年
自分はちょうど一年いたけど7人くらいが次々と辞めていってた
私はただの総務のパートだったので詳しい事は知らされなかったんだけど、やっぱり人間関係なんだろうな
ある日一人の介護士が異動になってその人が原因だと噂になっていたけど+43
-0
-
139. 匿名 2018/02/25(日) 19:47:23
>>137
合わない嫌と思ったら速攻で辞めるべし
嫌な思いして働く事ないよ〜+83
-0
-
140. 匿名 2018/02/25(日) 19:48:33
>>115です
私と同じく貧血で倒れそのまま辞めた人がいたみたいです その人は私が初日の時に
2日目だった 週3で働きたかったらしいけど
仕事募集 見てたらもう募集かけてました 2人辞めベテランの人がギックリ腰になりただえさえ人が居ないのにと貧血で帰る時に言われました。電話したらお金もらえるのかな?2日分 服置きっぱなので+9
-3
-
141. 匿名 2018/02/25(日) 19:48:51
私は5日
仕事してないから給料イラネと思ってたら
半月分振り込まれてた!
辞めて+収支は初めて+36
-2
-
142. 匿名 2018/02/25(日) 19:52:09
>>109
私も本の工場2日で辞めた。
私は社長にお前は小学生より頭が悪い、動きも60歳以上の老人以下って暴言吐かれた上に拘束時間が異常だったから早いとこ逃げたわ。2日間という短い期間で何故か同い年の男性と経理やってる年下の女の子と仲良くなって未だに連絡取ってるけど、最近新しく入った人だけでなくベテランの人も続々辞めて行ってるらしくて会社倒産しそうって言ってた。従業員大事にしない会社は駄目だね。
会社としてはいい仕事するって評判のとこだったらしいけど。+63
-0
-
143. 匿名 2018/02/25(日) 19:52:14
バイトなら3日+8
-0
-
144. 匿名 2018/02/25(日) 19:52:32
私は某パン工場を1日で辞めました。色んな職場を経験してますが、後にも先にもあそこまで最悪なところは初めてです。社員が本当にクソすぎて、バカみたいに怒鳴り散らすくせに仕事は全然教えてくれませんでした。逆にこんな風に毎日イライラして仕事してるなんて、可哀想な人たちだなと心の中でバカにしてた(笑)
あれ以来、そこの商品をコンビニやスーパーで見る度に嫌悪感があります。触りたくもないし、二度と買いません!+76
-0
-
145. 匿名 2018/02/25(日) 19:53:58
主の優勝だよ+3
-1
-
146. 匿名 2018/02/25(日) 19:54:55
大日◯住◯製薬の工場の産休代替で派遣で入った
私は嫌気が差して5ヶ月間だけしかいなかったけど
派遣先の上司に「◯◯さんが一番長く働いてくれたので◯月までいて欲しい」と懇願されたけど辞めました
部署の女社員が鬱陶しいせいでみんな短期間で辞めてったみたいだったし
私もそいつの事が大嫌いだったので
+64
-1
-
147. 匿名 2018/02/25(日) 19:55:57
最短だと5ヶ月
+7
-0
-
148. 匿名 2018/02/25(日) 19:56:39
バイトだったら数分。「今日から入れますか?」って言われて制服着替えて更衣室出た瞬間「〇〇〜!!なんだその髪色はー!!」びっくりして「え、じゃあなんで採用したんですか?」って聞いたら「てめー誰に給料もらうと思ってんだよ舐めてんじゃねえぞ!!」って言われたんで更衣室Uターンして着替えて帰りました。
因みにチェーン店なんで別に店長からお給料貰うわけじゃありません。+141
-1
-
149. 匿名 2018/02/25(日) 19:56:54
>>126
3分www
これより短い人でてくるかな?+44
-0
-
150. 匿名 2018/02/25(日) 19:57:36
>>148 チャンピオン現るw数分て!+59
-2
-
151. 匿名 2018/02/25(日) 19:59:17
学生時代にコンビニのバイトだけど、計5日ぐらい出勤して辞めた
まともな人が一人もいなかった
みんなからいじめられた
給料取りに行くときも最後に文句言われたわ+62
-1
-
152. 匿名 2018/02/25(日) 19:59:54
数分?甘いなw
初出勤した時挨拶したのに誰も挨拶してくれなかったからムカついてトイレ行く振りして逃げて帰った(実話)+165
-6
-
153. 匿名 2018/02/25(日) 20:01:24
>>151
コンビニの商品投げつけてやればよかったのに+18
-2
-
154. 匿名 2018/02/25(日) 20:02:29
どんなクズ会社か知らないが数時間はマジで人間性疑う。せめてその日はやりなさいよ、、、、、
+6
-38
-
155. 匿名 2018/02/25(日) 20:03:56
>>154
嫌なものは嫌なので、我慢したくないです
バックレ上等!+82
-2
-
156. 匿名 2018/02/25(日) 20:05:17 ID:IELCz8aFhI
2月〜3月末までの短期のバイトを掛け持ちでやり始めましたが、職場の雰囲気が嫌なのと、アロマオイル関係なので繁忙期で忙しいため、急かされるし背中痛くなるしで、今やっているもう一つの仕事に支障が出ると思い、3回行って行かずそのままです。シフトに関しても いつ出られる?とも聞いてこないし いい加減な会社だと思い行かないでいます。給料日の振込日も教えてくれませんでしたが、口座のコピー通勤申請してきたので給料振り込まれると思いますが不安です。+13
-1
-
157. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:59
>>152ですが約2分です。
挨拶は基本中の基本なのでしない出来ない人の人間性疑います。+89
-3
-
158. 匿名 2018/02/25(日) 20:07:15
>>63
聞いたことあるけど
ずっと求人出している所って出入り激しいような訳ありなんだって。
+90
-0
-
159. 匿名 2018/02/25(日) 20:09:51
>>53
仲間だ…
私も2回ある。+7
-0
-
160. 匿名 2018/02/25(日) 20:10:41
エロビデオ屋の店員、時給1000円でやること多すぎる❗前の子も割に合わんって辞めちゃったけど、昇給とかもちゃんとするからって話しだったけどやっぱり割に合わんと思ったから辞めた+32
-1
-
161. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:37
160は時間書くの忘れた、50分くらい
+4
-3
-
162. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:28
3日。
昔ながらの自転車でやる新聞配達。
私はちょっと心臓が悪くて、いつも体調不良でひょろひょろしてるし、
そんな自分が嫌で、体力系のバイトをやってみたかった。
毎日早起きして健康になれそうな気がしたし。
でも親がすごい心配して、やめるってバイト先に勝手に電話してた。
バイト先にも無駄に迷惑かけて、ホント私最低でした。+10
-12
-
163. 匿名 2018/02/25(日) 20:15:40
長く勤める予定が、急遽実家に帰らないといけなくなって3日で辞めたことある。、+18
-0
-
164. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:22
分単位の人がいるのが凄いw
あたしゃ1日で辞めたのが何度もある+55
-3
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:48
>>162
女で新聞配達っ手出来るの?+3
-12
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:16
>>5
同じです!
昼休み中にこっそり帰りました。
若かったですね。+11
-2
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 20:23:48
>>98
試用期間中なら辞めてもいいのでは。
でもそこまで大口叩いたのなら、自分だったら3日分の給料要らないので辞めさせて下さいって言うかな。
それか次の人探してもらって、見つかるまでは働くとか。+40
-1
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:39
高校卒業して入ったとこ1週間で辞めました。
研修期間中なのに保険も年金も加入済み。
人生終わった。
+24
-0
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:41
>>126
ゴールドバックラーネキ現る
ご参考に↓
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
+89
-4
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:29
マイナス。
鬱病の時に無理やり日雇い派遣に登録に入ったはいいものの、書類記入がどうやっても出来なくて(頭真っ白手は震える)登録やめて帰った。謝り倒したけど今考えたら判断力も何もないのに動こうとしてたのがバカだった。今は立ち直って派遣やってます。+34
-1
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:25
工場はホントにロクでもないヤツばかりだよ
社員の癖に無断欠勤で給料ドロボーしてるやつとかいるし派遣社員を潰しにかかるクズ社員もいるし。
電線製造会社+52
-0
-
172. 匿名 2018/02/25(日) 20:31:10
>>144
ヤマ○○パン?+18
-0
-
173. 匿名 2018/02/25(日) 20:32:45
1ヶ月
知り合いが勤めていて、レジがどうしても1人足りないと言われて某家電量販店に勤めたけど、田舎の店舗でお客もほとんど来ない。
暇すぎて暇すぎて毎日苦痛だった。知り合いの顔に泥を塗る行為だと思ったが、1ヶ月で辞めた。
1年半後、その店舗潰れた。+40
-0
-
174. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:34
コンビニバイト。いきなり2回目で深夜1人にされて、ムカついたので途中で帰ってやった。+17
-17
-
175. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:21
三時間
午後は辞めてきた
言ってたことと違って+19
-0
-
176. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:28
>>162
それ新聞屋さんには一切落ち度ないよね。このケースはあなたの家がものすごく非常識。ただただ迷惑かけただけじゃん。+34
-1
-
177. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:01
>>158
やはり そうか~+4
-0
-
178. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:36
バイト、2日目でやめた。
レジ業務が本当に向いてなかったんだよね。
ハートが弱いんだな
+38
-0
-
179. 匿名 2018/02/25(日) 20:45:59
このトピを読んでいて元もと気分爽快だったところに
テレビで労働力不足のニュースやっててザマ見ろと思った
私もブラックバイトに泣かされて辞めちゃったから
不真面目で辞めるのはダメだけど
ブラック過ぎる職場はサッと辞めて、雇用者の意識改善を促しましょう+58
-2
-
180. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:06
この場を借りて相談させてください。
契約社員で毎年4月1日付で更新になります。
現在勤めて2年なのですが、先週がん検診で婦人科に行ったところ、たまたま治療しないと妊娠できない不妊症と発覚し、もう35になるので通院を優先したいと考えています。職場の先輩(45才)に相談したら、その日から無視が始まりました。今までは、頻繁に食事に行ったりする関係だったのになんだか悲しいです。更新せず、3月で退職するなら、有給があと15日ほどあり、いま退職を申し出たら、あと2週間くらいの出勤になります。
引き継ぎとかは特にない必要ないレベルの事務の仕事ですし、毎日無視されるくらいなら有給使って辞めてやろうと思うんですけど、みなさんならどうされますか?+171
-1
-
181. 匿名 2018/02/25(日) 20:48:53
約2ヶ月
回転寿司のパートだったけど、ある日レジのお金が5千円合わず、何が原因かわからないのにその日にレジに触ったメンバー3人割勘で合わない5千円払わされた。しかもお金の確認したのは店長一人だけ。店長がネコババしたかもしれないし、お金が合わないの一点張りで原因究明もしないまま、「3人で代償してもらう」と。
他のメンバーに聞いたら、1万円合わなかったときは2人で5千円ずつ払わされたと聞き、すぐに辞めました。
+113
-0
-
182. 匿名 2018/02/25(日) 20:50:28
3日目くらいの昼休憩に早退してそのままフェードアウト+10
-0
-
183. 匿名 2018/02/25(日) 20:51:55
3日
某通販ベルメ損の倉庫
700人近く人がいて、その90%が女!!
恐ろしい!!
入った順番にマウンテンされている
+45
-2
-
184. 匿名 2018/02/25(日) 20:54:09
一日
+7
-1
-
185. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:33
2日間
ドラッグストアの調剤事務
物凄い空気や雰囲気が暗くて気持ち悪くなり辞めた。仕事で分からなかったら頭を下げて謝れとかイライラ口調。スゲー偉そうだった。+55
-0
-
186. 匿名 2018/02/25(日) 20:58:39
一日一辻+0
-4
-
187. 匿名 2018/02/25(日) 20:58:58
入ったその日の昼休みに
黙って帰った
高校生の時の人生初アルバイト+8
-2
-
188. 匿名 2018/02/25(日) 21:04:35
>>180
有給が使えるならそっちが絶対良い。
なるべくストレスにならないように辞めて治療に入った方が良いし、その先輩は結局友達でも何でもなくただの他人だったのだからそこまで気にしなくていいと思うよ。+118
-0
-
189. 匿名 2018/02/25(日) 21:04:35
2~3ヶ月で辞められるよりは数日で辞めてくれた方が助かるよねw+55
-0
-
190. 匿名 2018/02/25(日) 21:04:41
テレアポ。受ける方じゃなくてこっちからかけて勧誘する方。
悪徳じゃないけどこんな勧誘電話で契約する方がどうかしてると思ったし、誰かが契約取った時、社員がホストみたいなコール「○○さん契約頂きましたぁ~!!」→周りの何十人がいっせい拍手「やっぱりあの人神だわ~」てのが気持ち悪くて1日でやめた。+88
-1
-
191. 匿名 2018/02/25(日) 21:04:53
>>11
理由もなく初めからシカトされまくる、質問してもキレられまくるなんてある?
特定の1人からなら、その人が特殊なんだろうけど
職場全体からなら、あなたに何か問題があったんじゃないのかな?って思っちゃう。+6
-21
-
192. 匿名 2018/02/25(日) 21:09:14
事務で応募してOK出たのに、勉強のためにも店頭に立って接客よろしく言われてそれなら私には無理ですって帰ったことあったわ
働いたうちに入らないレベルw+43
-0
-
193. 匿名 2018/02/25(日) 21:10:00
ほっともっと 在住のババアが何も教えてくれない
自分たちのシフト減るってマネージャーにグチグチ聞いちゃって辞めた
セブン6月に入ったら早速だけどお中元よろしく ノルマの貼りつけ見てどちらも3日
アルバイトって何だろうって思った若い頃でした
+37
-2
-
194. 匿名 2018/02/25(日) 21:14:40
石津川のダイキン工業夜勤で20時から教える奴が適当で22時の休憩の時着替えて 車乗って飯食べに行った+0
-8
-
195. 匿名 2018/02/25(日) 21:16:25
>>180
絶対辞める
ストレスで体悪くしたら元も子もない
その相手の人あなたより年上だから治療に踏み切れるあなたをもしかしたらひがんでるんじゃないの?
不妊治療するならなおさら!早くやめよう!ストレスから一刻も早くオサラバだ〜+48
-1
-
196. 匿名 2018/02/25(日) 21:20:38
初出勤 いきなり ごめん 不採用帰ってって言われた(秒殺'.+80
-0
-
197. 匿名 2018/02/25(日) 21:25:54
>>183
マウンテン?される、、笑+10
-1
-
198. 匿名 2018/02/25(日) 21:27:27
3日です。
某コンビニですが
イベント系、カードのノルマがあり、特にイベント系のノルマがバイト代と同じくらい取られると知り馬鹿馬鹿しくなり辞めました+27
-0
-
199. 匿名 2018/02/25(日) 21:31:03
バイト1日
正社員3週間+10
-0
-
200. 匿名 2018/02/25(日) 21:33:03
1日で辞めたことが20回くらいあります。
同年代の人たちは勤務13年位の正社員歴があるのに、私は半年しかありません。+36
-8
-
201. 匿名 2018/02/25(日) 21:33:17
>>117
辞退すれば?+10
-0
-
202. 匿名 2018/02/25(日) 21:33:59
>>12
わかる、わかる、
パートなのに(ババア)若い社員の男の人より幅きかせて威張ってたり、
社員が何も口出さないのに口やかましいババアとか居るよね。
仕切ってうぜーから2日行った後にバックレました。+21
-2
-
203. 匿名 2018/02/25(日) 21:39:20
1週間!
小さいクリニックの医療事務だったけど、パートナーとなるお局が本当に無理で(T-T)
こちらが失敗して怒られるのであれば何の問題も無いけど、理不尽なことで怒られるのは耐えられなかった。+63
-0
-
204. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:20
一ヶ月です!
商社のWebデザインの仕事です。派遣です。
スキル不足だったのと、何より商品数がありすぎて、もう無理と思いました…。
短期で辞めるのは初めてだったので、とても病みました。自己嫌悪で消えてしまいたかったです。
たった一ヶ月の勤務だったのに、いまだにトラウマです。+30
-0
-
205. 匿名 2018/02/25(日) 21:42:31
びっくりした…
世の中にブラックな企業や職場が多いのか
それとも、がる民に無責任な根性無しが多いのか
実はその両方なのか、それが問題だ+34
-3
-
206. 匿名 2018/02/25(日) 21:45:05
1日(5時間くらい?)
子供の保育関係に就職したけど、帰宅したら義母が倒れて大変なことになっていま
次の日からその世話や家事に追われまくるであろうことが夜には判明してしまった
だから翌日泣きながら職場に電話して断った+50
-0
-
207. 匿名 2018/02/25(日) 21:45:13
3時間。無認可保育園の保育士。採用されて初仕事が春から新しく入園する保護者への説明会だったんだけど、なんとそこの園長が某信仰宗教の信者と判明した。
園長だけならまだしも、園長室に祭壇、使う保育材料も信仰宗教の名前入り。
勧誘されたらどうしよう、とか他の先生も信者なのか?とか考えてたら嫌になってきて、勤務終了後に退職を申し出た。
意外とあっさり承諾されたけど。
面接の時はそんな気配もなかったからびっくりした。+36
-0
-
208. 匿名 2018/02/25(日) 21:45:19
>>205
後者もあるが大半は前者+23
-0
-
209. 匿名 2018/02/25(日) 21:51:07
3日。
最初から皆んな感じ悪くて、初日から分からない事聞いてもめんどくさそうな教え方だし、基本無視。+41
-0
-
210. 匿名 2018/02/25(日) 21:56:51
皆、賢い判断
無理な所は直ぐに辞めるべき
次行こう、次に
次に行けばいいのよ、次に
皆次が良い所である事を願っております+93
-0
-
211. 匿名 2018/02/25(日) 22:03:46
>>202
パートなのに(ババア)・・・
まさにそれ!
私がバイトしたスーパーが全くそれだった。
パートのリーダー格で、自分は偉いと勘違いしてるババア。
新人のバイトに厳しく叱り付けるから、
男の社員もババアに文句言わないんだよねえ。
ババアは古株なだけで仕事はしないのにホント偉そうだった。
+39
-0
-
212. 匿名 2018/02/25(日) 22:05:54
大卒の新卒正社員で入って一週間
指導する立場の女性社員からいじめを受けてです
とっととやめてよかった\(^o^)/
それから1~2年アルバイトして
後に正社員となり20年ほど同じところで働いてます
+56
-1
-
213. 匿名 2018/02/25(日) 22:06:44
派遣で行ってた塩の工場、1週間で辞めた。
管理者と反りが合いませんでした。
会社の雰囲気も嫌でした。+14
-0
-
214. 匿名 2018/02/25(日) 22:07:59
>>74
嘘も方便ですよ。 その時大口叩いたって、みんなやっていますよ!
ブラックなら尚更です。大丈夫! 辞めて次行こうよ!
辞めても罪じゃないよ!+25
-2
-
215. 匿名 2018/02/25(日) 22:10:42
1日
職場の先輩がめちゃくちゃイヤミったらしくて辞めた。
印鑑とか嘘ついて「明日使うので持って返っていいですか?」と言ってそのまま…。
+29
-0
-
216. 匿名 2018/02/25(日) 22:15:09
>>130
>>114
私もそう思うな・・・ 次行こうよ!+11
-0
-
217. 匿名 2018/02/25(日) 22:16:35
みんなすげえな+19
-1
-
218. 匿名 2018/02/25(日) 22:20:07
マイナスだと思いますが…
派遣を2週間ちょっとで辞めました。
ミスをしてしまいラインから降ろされ一番ひどい部署に回された。
そこに行くとそれまで優しかった先輩が急に口うるさくなってどんどん空気が悪くなっていった。
ラインを降ろされて二度とラインに戻れない時点でもうないな…と思って派遣の担当に言って引き止められたけど辞めた…
時給も同じなのに他の人は…と思うとミスした私が恨めしく思うとともにプライドもあり耐えられず。
派遣の場合、辞めたらもちろん次の仕事は紹介されないよね。
ところが私が辞めると言った後、派遣先の会社から戻ってきてほしいとか頼まれたけど自分から辞めたから戻りづらく…
何かよくわからない文でごめん。身バレも怖いので…今日はもう休みます。+16
-7
-
219. 匿名 2018/02/25(日) 22:20:34
>>213
その塩を両手いっぱいにバカ管理者の汚いバカ面に
ぶっ掛け、バカ管理者を引きずり下ろして
「これでもかっ!」と、口いっぱいにウジ虫放り込んでやりたい。
バカ管理者が喰うのは汚らしいウジ虫で充分。+4
-0
-
220. 匿名 2018/02/25(日) 22:21:59
三か月。ブラック企業だった。
三〇堂商事って言う渋谷にある会社。労基法に違反しまくり。
+19
-0
-
221. 匿名 2018/02/25(日) 22:23:23
>>214
そう!体調不良でも家族が体調不良になったでも何でもいいんだから!
+8
-0
-
222. 匿名 2018/02/25(日) 22:26:25
>>203
医療業界はそういう人多いよ。医療業界しか知らない人は特に。
友だちの看護師が勤務してた杉並区にあるクリニックなんてお局(といっても30代後半)が原因で
事務も看護師も事務長もみんな辞めて行ったよ。+17
-0
-
223. 匿名 2018/02/25(日) 22:27:39
>>180
自分自身のことが最優先です。+8
-0
-
224. 匿名 2018/02/25(日) 22:32:52
>>218
解雇にすると色々面倒だから自主的に辞めさせようとしてるだけ。気に病むことないよ。+7
-0
-
225. 匿名 2018/02/25(日) 22:43:22
介護士してます。3日です。
初日から挨拶しても無視。仕事も教えてもらえず放置されたので「何かお手伝い出来ることはありませんか?」と聞いて回るもそれも無視。
…ああ、これは無理だと思い辞めました。
CMなんかもやってる大手さんなんですけどガッカリです。
私辞めた後も常に求人出てるけど皆続かないんでしょうね…+53
-0
-
226. 匿名 2018/02/25(日) 22:44:37
私は1日です
今は化粧品工場のライン作業してます
コンベアの流れに慣れないと酔う人は結構いますよ!新しく入った人で1時間でダウンする人もいるのでこればっかりは無理は禁物です。+25
-0
-
227. 匿名 2018/02/25(日) 22:47:34
>>211
分かる。スーパーで教えてもいないことを教えたと言い張り、所構わずお客の前でも怒鳴り散らすオバサンリーダーみたいなのが研修でいたときはすぐに辞めた。辞めること伝えた電話で店長が気の毒になるくらい謝って違う部門でも良いから続けないかと言ってきたけどもう無理なものは無理だった。そもそもあんなのをリーダーにしておくお店が間違いなんだと気づいて欲しい。オバサンのせいで何人も辞めて損するのはスーパーなのにね。+39
-0
-
228. 匿名 2018/02/25(日) 22:48:58
派遣ってデスクワークだと、
契約満了で辞めないと(体調不良や介護だと言っても)、派遣会社も派遣先もしつこくないですか?
皆さん辞める時どうしてますか?
3ヶ月契約が多いので、辞めたいタイミング(1ヶ月前)で辞められなくてウンザリします。+17
-0
-
229. 匿名 2018/02/25(日) 22:53:21
経営者見てる?
まともな頭なら分かるでしょ?人手不足の原因が+53
-0
-
230. 匿名 2018/02/25(日) 22:55:45
バイトは2日。
正社員は2カ月半。
両方とも辛かったなー。
バイトの方は会社も人間も皆んなクソだった。いい社会勉強になったわ。
辞めて悔いはない。
+24
-0
-
231. 匿名 2018/02/25(日) 22:56:16
いつも派遣で就業すると前任者がいないんだけど何で?
何年か前までは前任者とかぶる期間があった気がする。
契約範囲や人間関係も含めて色々聞きたいのに・・。+20
-0
-
232. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:53
教師1年で辞めました。
パワハラやセクハラに近いものが当たり前の雰囲気だったなあ〜
辞めてから一年経つがその人らの顔思い出すといまだに嫌な気持ちになります。
今は前向きに求職中です+41
-0
-
233. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:15
派遣 2週間
とにかく節約節約と言われて暑いのにエアコンもつけてくれない。
トイレも汚くて流すと流れたままなので気をつけて流してくれと言われたり。
お昼休憩も節約で電気真っ暗の中ご飯を食べる人もいた。
私は明るい部屋で食べたけど、1時間みんな無言で苦痛でした。
太陽の光も当たらないので体調崩して辞めた。
職場の人は良い人がいたけど、現場事務だったが何かあったら派遣が責任。
辞めて良かったです。+26
-1
-
234. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:12
>>222
事務長も辞めるってよほどですね。+19
-1
-
235. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:29
1ヶ月
でも、実際は10回も働いてないと思う。
パワハラと傲慢経営者だったので、みんな続かず、教えてくれた先輩が次にはおらずやばいと思った。
5日目の時に、長く続いてるとパートに言われたことにびっくりした。
+18
-0
-
236. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:54
数時間とかで辞める人は盛ってるか、よっぽど職場に問題がない限りその人の人間性にも問題がある。+2
-15
-
237. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:31
1時間で帰ったことがあります。
接客業だったんですが、腕に刺青が見えたり、目が虚ろだったりするお客様が多くて怖くなってしまいました。都内のとあるエリアです。場所が悪かったのかな……+25
-3
-
238. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:51
販売で1ヵ月です。8歳年下の責任者代行(社員ではない)にキツく当たられてました。説明不足なのにこれやっておいて~と言われた事をすると自分の思っていた仕上がりではなかったらしく大きな溜息つかれたり、こうやった方が分かりやすいでしょ!と怒鳴られたり。
その人より年上のパート主婦さんたちがフォローしてくれたりしてたのですが二人になると態度が急変するので我慢の限界がきて辞めました。
その人以外はいい人ばかりだったのに…+32
-1
-
239. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:00
少しでもブラックな片鱗が見えたら、一週間以内にバックレてます。
会社に迷惑が、なんて思わない。
ブラックな会社、お前が悪い。
たまにネットで社名を入れると
いつも求人だしてるw
馬鹿だよな〜。
+52
-0
-
240. 匿名 2018/02/25(日) 23:43:59
数日で辞める時になんて言ってやめますか?
合わないんでやめます?
○○さんが怖いのでやめます?+19
-0
-
241. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:05
>>13
ドトールですか?ドトールは直営店とフランチャイズ店があって
フランチャイズ店は酷いと聞いたことがあります。+7
-0
-
242. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:20
>>239
私がいたブラック企業もそうです。ハローワークとホムペに毎日求人載っけてる。
派遣会社には人を頼めないから。未払い騒動をおこして。
ホントバカな社長と会社だなって思う。+15
-0
-
243. 匿名 2018/02/26(月) 00:01:47
>>61
1週間分貰えなかった+3
-1
-
244. 匿名 2018/02/26(月) 00:02:39
>>234
222です。事務長も早い人で3日、長い人で2~3ヵ月ですって(笑)
京王線沿線にある往診となんちゃって外来のクリニック。
+7
-0
-
245. 匿名 2018/02/26(月) 00:03:09
>>243
労基署に行きましょう。+7
-0
-
246. 匿名 2018/02/26(月) 00:03:21
>>240
○○さんが怖いので辞めますって言う+9
-0
-
247. 匿名 2018/02/26(月) 00:05:24
>>242
あまり入れ替わりが激しいとハローワークにも求人出してもらえなくなるって聞いたわ。
+14
-1
-
248. 匿名 2018/02/26(月) 00:07:36
>>228
派遣社員です。派遣のいい所は自分の都合を優先できること。正社員さんとは違う。
自分を最優先に(*^_^*)+14
-0
-
249. 匿名 2018/02/26(月) 00:09:40
>>239さん
ありがとう!辞める勇気が出ました!ブラック企業って労基法に触れまくっていますからね。
いる価値ないですよね、ありがとう(__)
+8
-0
-
250. 匿名 2018/02/26(月) 00:13:04
4ヶ月
+5
-0
-
251. 匿名 2018/02/26(月) 00:13:47
嫌ならとっととやめるべきだなと鬱になるまでがんばってしまって思った。+31
-0
-
252. 匿名 2018/02/26(月) 00:19:41
>>239
激しく同意です!ブラック企業になんぞさっさと辞めるべき。
こんな会社未来は無いもん。いずれ絶対摘発だとかうけるだろうし。
+20
-0
-
253. 匿名 2018/02/26(月) 00:23:18
>>200
私も1日で辞めたこと10回以上ある
+12
-4
-
254. 匿名 2018/02/26(月) 00:24:11
1日
初日から患者さんにつかされた。
普通に無理だろ
+7
-1
-
255. 匿名 2018/02/26(月) 00:24:23
高校卒業してから新入社員で入った会社の2週間…
わざわざ東北から関東に上京してきて、色々申し訳なかったと今思う。
現在貯金3万。。+31
-1
-
256. 匿名 2018/02/26(月) 00:28:02
主の2時間ってすごい!
私は1週間。広告代理店だったけど、なんか私には無理って思った
+8
-2
-
257. 匿名 2018/02/26(月) 00:30:11
0分というか初日バックレ
出勤初日なのに寝坊してしまって30分遅刻しそうになって電話
遅刻しても構わないので来て!と言われたけど、初日から遅刻するなんて恥ずかしすぎて
そのままバックレしてしまった
本当にごめんなさい
+13
-26
-
258. 匿名 2018/02/26(月) 00:31:04
>>14
わたしも1日行って辞める旨伝えたら損害賠償だのなんだのって脅された
そっから派遣は避けてる+17
-1
-
259. 匿名 2018/02/26(月) 00:33:59
5日
喪女の集まりみたいな職場で自分には合わないと思った+5
-1
-
260. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:31
同じ職場でバイト含め2ヶ月+1
-2
-
261. 匿名 2018/02/26(月) 00:36:57
1日
初日から患者さんにつかされた。
普通に無理だろ
+2
-3
-
262. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:25
派遣で働いてますが、自分以外の派遣ってすごいな~って思う。
初日から外線、内線問わず電話取らされて、来客対応やPCの共有サーバーの場所だけ教えてもらって、その中の資料を参考に社内向けの資料を作成したり、エクセルの関数やったり・・・。
皆こうなの?
派遣が長いとすぐに対応できるの?+33
-0
-
263. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:05
有名な冠婚葬祭の会社なんだけど、この会社では給料明細は貰えず「明細ください」と言わないと明細は貰えないとか。
(正社員扱いです)
それを聞いてから1週間で辞めました。
今まで数時間のバイトですら給料明細は貰えたのに、有名な企業で明細は出さないなんて聞いたことがない。
+34
-0
-
264. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:44
派遣で顔合わせの面接やった事ある人に質問!
顔合わせの時って、どこで面接しました?
先週顔合わせした会社は、他の事務パート6人くらいがすぐ近くにいる中で面接で正直嫌だったので・・・。
どんな仕事をしてきたとか、大学で何をしてきたとか周りのパートにも聞かれて嫌な気分だったんだけど
でもこれが普通ならしょうがないと思えるんだけど+13
-0
-
265. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:23
>>262
派遣云々ではなく経験値では?
経験あれば仕事の流れもわかるでしょうし+7
-0
-
266. 匿名 2018/02/26(月) 00:41:10
>>188
>>195
180です。
ありがとうございます。
信頼していたのが馬鹿らしいですが、結局他人でそれまでの関係だと言うことですよね。気にせず自分の身体優先に考えます!背中押して頂きありがとうございます!頑張って辞めてやります!!+10
-0
-
267. 匿名 2018/02/26(月) 00:45:10
つい最近!バイトを1ヶ月で辞めました。
パートの人たちに嫌味を言われ、私が話しかけると声のトーンが変わり何だか行くのがイヤになり
始めて、こんなに早く辞めました。
なんか、変な辞めかたをしたので気になっていましたが皆さんのコメントを読んで楽になりました。+59
-0
-
268. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:00
1日
初日から患者さんにつかされた。
普通に無理だろ
+3
-2
-
269. 匿名 2018/02/26(月) 00:59:56
3日。
人生初の派遣で。
自分のスキルが足りなくて。
もう派遣は二度とやりたくない
+15
-0
-
270. 匿名 2018/02/26(月) 01:01:38
1ヶ月。
お店で女だけの職場でみんな感じ悪くて怖かった。
ストレスやばかった。
もう絶対女だけの職場は嫌だなー
+25
-0
-
271. 匿名 2018/02/26(月) 01:06:19
3か月です。すごいきつーい人と一緒に組んで仕事していたのですが、私がモタモタしてるのと、あまりに性格が合わないのとで、常にイライラされていました。耐えきれず辞めてしまいました。+16
-0
-
272. 匿名 2018/02/26(月) 01:09:31
初出勤で、最初に説明など聞いてたら、
面接のときと話が違うことばかり言われて、
その場で今回のお話はなかったことに、
させてもらいました。
+14
-0
-
273. 匿名 2018/02/26(月) 01:09:53
アルバイトなら面接行って受かったけど行かなかったパターンもあるし1日で辞めた事もある
正規雇用で働いた事もあるけど3ヶ月でお局に嫌われて「明日から来なくていい」って言われたから行きませんでした
部長が慌てて電話してきて会ったけど精神的に無理だったから「もう行きません」って言って辞めました
正規で働くのが怖くて未だに非正規
お給料も生活出来る分はあるしこれで良いって思ってます+19
-0
-
274. 匿名 2018/02/26(月) 01:10:21
ヤマト
1日 ベルトコンベヤーに乗ってきた荷物を
住所を見てわける仕事 ベルトコンベヤーを常に見て仕事するから気持ち悪くなり
体調悪くなって休ませてもらってたら 教えてくれてた人がお昼休憩の時に戻ってきて まだ居たの
と言われ ここはもう無理と思ってそのまま帰った+29
-2
-
275. 匿名 2018/02/26(月) 01:13:06
イジメで辞める人は辞める時に虐めた奴の名前ちゃんと採用担当とかに言って欲しい
言わないといつまで経っても被害者は減らない+68
-0
-
276. 匿名 2018/02/26(月) 01:14:30
>>274
ヤマト佐川はバックレの王道みたいな現場だからねー
1日でバックレる人なんて日常茶飯事+23
-1
-
277. 匿名 2018/02/26(月) 01:16:36
>>264
だいたい小さめの会議室や応接室みたいな部屋に通されて、先方は実務担当者と
その管理職、こちらは派遣会社の営業と私、みたいな感じで職場見学という名前の
面談だったよ。関係ない人が傍にいるところで面談したことは無いな。+15
-0
-
278. 匿名 2018/02/26(月) 01:17:40
高尾にあるお菓子工業 ベルトコンベヤーに流れてくるお菓子の仕分け
入って2日目 朝の準備で運ぶのを聞いたら
教えたでしょうと 2日目ですぐに分かんないから聞いてるのに
その後も何回は仕事したけど 時々トイレ行くと言ってトイレでちょっと休憩
そのトイレ行く数が多いのか入って1ケ月でクビされた
辞めたかったから良かったけど+23
-2
-
279. 匿名 2018/02/26(月) 01:22:21
派遣だけど3か月で辞めた。
超大手企業なのに、当初聞いていた時給が面接後に下げられたり、派遣なのに
サビ残強要されたり、何より嫌だったのは一緒に仕事する人(同じ派遣社員)が
物凄いヒステリックで、その人のマイルールと違うことをするとネチネチ嫌味
言われたりしたから。外面だけは良くて私にだけ面倒な態度取られてすごい
ストレスだった。辞めて本当に良かった。+30
-1
-
280. 匿名 2018/02/26(月) 01:23:01
>>72
なんで求人だしてんだろ+9
-0
-
281. 匿名 2018/02/26(月) 01:24:55
>>115です
体調悪くて帰る時に説教され 帰った
その後も連絡きてません
そう言えば 給料の事聞いてなかった
いつ給料入るのか 給料振込みの事とか
普通 入って聞くよね⁇+7
-3
-
282. 匿名 2018/02/26(月) 01:35:03
1週間かな。
バーで、ちゃんとしたチェーン店のひとつだったけど店長が頭おかしかった。なんか輩だし刺青あるしやたらとワンピースが好きなお兄ちゃんで。
帰れ!て言われたから帰ろうとして着替えてたら追いかけて来て。笑
まるでワンピースのシーンのように「あいつ…だ」とか言ってて。笑えるよね
まだ店内いた(着替えてた)けど、いなくなったの確認してソソクサ帰ってそのまま。+8
-1
-
283. 匿名 2018/02/26(月) 01:45:38
派遣で2ヶ月弱。
地元の超有名お菓子メーカー。
工場見学もやっていて
派遣の担当も雰囲気が良い職場ですよ。
なんて言うから信じて入ったのに
人間関係最悪。
日によって?人によって?
仕事のやり方は違うし
挨拶しない、イヤミを言う、更衣室は悪口大会、相手によって態度を変えるクズ多数。
優しいベテランさんもいたし
派遣の人はおとなしい人が多かったけど
異常性を感じる人物が多過ぎて無理でした。
やっぱり中年女性が多い&工場
が合わさると地雷案件です。
+22
-0
-
284. 匿名 2018/02/26(月) 01:46:23
2日
教わってないのに分からなかったらキレられた
挨拶も無視
慣れる前に辞めようと思って辞めた!
新人には優しくしてほしい
自分も最初から出来たわけじゃないだろって思う+41
-0
-
285. 匿名 2018/02/26(月) 01:58:17
1週間
老人施設の事務で入ったのですが
職員が、みんな癖のある人ばかり
事務ってだけで、楽してると思われて嫌みばかり言う
パソコンひとつも出来ない、おばさん達に
やっぱり、場所によってだと思うけれど…
一般企業より、変な人が多すぎ…最近、老人施設の事件も良くあるのも解る
私は、この業界、無理だった+9
-0
-
286. 匿名 2018/02/26(月) 02:14:02
>>262
できます!+0
-4
-
287. 匿名 2018/02/26(月) 02:34:47
明日の仕事イヤすぎてまだ寝付けないんですが、なんか少し元気が出ました
ありがとうこざいます+31
-0
-
288. 匿名 2018/02/26(月) 02:37:36
バイトなら30分未満
正社員なら2年+9
-1
-
289. 匿名 2018/02/26(月) 02:40:14
派遣2日。事務ときいていたのに 油まみれになる作業に加えて 仕事わかってない人が早口で何やってんのか言ってんのか さっぱりわからなくてさらに教える人がミスしたときの雰囲気が最悪。
雰囲気悪いし、次探したほうが賢明と思い
2日目のお昼から無理矢理かえらせてもらいそのままやめた!
めちゃくちゃ腰の低い感じのいい派遣担当のおじさんだったけど、帰る、辞めるとなったら一気に冷酷になったなー。
+17
-1
-
290. 匿名 2018/02/26(月) 02:41:58
半日。
初日の何もわからない時から、遅いとか早くって急かされて無理だと思ったから、合わないので辞めますって言って辞めた。+12
-2
-
291. 匿名 2018/02/26(月) 02:58:02
1日
個人経営の小さなネカフェなんだけど、初日の3時間だけ働いて、2日目の出勤前に飼い猫(一人暮らし、猫1匹)が寒いのか私にまとわりついて離れようとせず、無理矢理離すと飼い主として失格と思い、そのまま無断欠勤・・・
なぜか電話がこないので、こちらからかけて謝ったら「採用はなかったことにして」って・・・
お前
か弱い猫を見捨ててバイトなんか行くアホがどこにいるんだよジジイ+2
-49
-
292. 匿名 2018/02/26(月) 03:30:19
1日
面接の時の話を聞く限りでは週休2日だと思ったのに週休1日+半休2日だった。
バックれだったのに後日給与振り込み先を教えてくださいって手紙が来てそこは誠実だった+12
-1
-
293. 匿名 2018/02/26(月) 04:52:58
>>291
無断欠勤はちょっとね~^_^;
+23
-1
-
294. 匿名 2018/02/26(月) 04:54:10
学生時代バイトした、
イートインカフェ併設のベーカリー。
勤務日数3日なりw
店長のオッサンは、
一度も注意してないことを
何度も注意したと難癖つけてくるし、
ベテランパートの主婦は陰気で嫌味。
それ以外もまあキッチンスタッフまで
全員が全員ろくに挨拶もできない陰気臭いのばかり。
逆に何で採用した??
と思うほどに初日から敵だらけ。
そりゃ地元じゃ大手なのに雰囲気薄暗いし
客も大して来んはずだわ、と。
+10
-0
-
295. 匿名 2018/02/26(月) 05:10:15
まともな現場がない+12
-0
-
296. 匿名 2018/02/26(月) 05:19:22
>>179
ブラック企業は労基署が入らないと改善なんてしない。
まよわず労基署へ行きましょう。+8
-0
-
297. 匿名 2018/02/26(月) 05:29:37
今日から初出勤なのにまだ起きてる私+13
-0
-
298. 匿名 2018/02/26(月) 05:45:23
3ヶ月かな??コミュ障なとこあるので…1日で辞める人って謎でした。結構いますよね@(・●・)@+2
-5
-
299. 匿名 2018/02/26(月) 06:32:39
3日。
ドトールで。
店長に
「人が嫌でやめるとかそういうしょうもないことでの理由はやめてくれよ」と初日に言われた。
何かあるんだろうなと思った。
店長はワンマン、偏屈、
バイトのお局が、幅をきかせていた。
注意の仕方も
「わからないかな~?さっきも言ったよね~?
」
ってな口調でうざかった。実際はもっとひどいが。
上大岡の駅ナカだから、時給はまあまあ良かったので、様子見てた。
さすがにねちっっこいいじめ方がひどすぎて、たかがバイトのお前に言われたくねえよと思い、ニコニコしていた私だったが、キレた。
仕事中、ネチネチ言われてもその人の顔の前だけては
メッチャ怒った顔してすみませんでした、申し訳ありませんでした、ってしてたら
「あれ?私なんか言っちゃったかな」って不味そうな顔して言ってきた。
「別にそんなことありません」ってぶっきらぼうに。
すぐにやめた。
いじめがひどい職場の先輩に顔がそっくり。
顔も似てりゃ、性格も似るものだなと思った。
あとで聞いたら、その人のせいで、新人が続かずやめていくんだよと。。
そいつをやめさせろ!
アホ、店長。
+35
-1
-
300. 匿名 2018/02/26(月) 06:57:53
カフェのバイト2日で辞めました。
初日にお局に目をつけられて、挨拶しても無視されるし、質問したら溜め息つかれるしで最悪でした。最後には「あなた、その態度なんとかならないの?」と言われたので「は?うざっ」とだけ言ってエプロン脱ぎ捨てて帰ってやりました。10代の頃の話です。今は流石にそんなこと言えません(笑)+28
-1
-
301. 匿名 2018/02/26(月) 07:00:50
>>291
ソレハモウオシゴトシナイホウガ…
釣られてみた笑+12
-1
-
302. 匿名 2018/02/26(月) 07:04:36
初出勤の日、家族から体を壊しそうだからヤメロって突然反対され(時間帯が深夜だった為)顔を出してお断りして帰ってきた。10分くらい?+3
-8
-
303. 匿名 2018/02/26(月) 07:04:44
>>264
派遣内勤の人が足りていない、忙しい、一気に募集にくると、集団面接になるよ。会社によると水曜日と金曜日が面接と説明会にしているとか、経費削減だよ。+0
-1
-
304. 匿名 2018/02/26(月) 07:04:59
3ヶ月。
22,3歳の頃、あるジュエリーショップのバイトを始めたら、そこにいた一つ年下の1ヶ月先輩の子からそれはもう当日からめちゃくちゃ嫌味言われて。
他のもっと年上の先輩から私が褒められると2人になったときに「さっきのあの態度何?」とか「あれくらい私も褒められたことあるからね。チヤホヤしてもらえんのは最初のうちだけだから調子乗らない方がいいよ?」とか。
あとジュエリー店なんでプレゼント用に買いに来る男の客も多かったんだけど、普通にごく当たり前に店員として普通に控えめに穏やかに接客してると「あんま媚びない方がいいよ?」とか「○○さん男慣れしてないでしょ?すぐ分かる」とか。
まぁ言葉で嫌味言われるだけならウザいけど我慢できるかなと思ってたんだけど、
次第にふざけて私のジャケットのポケットに毎回ゴミ入れてきて私に捨てさせたり、
なんか知らないけど私がヘアアレンジしていくと朝から髪ボサボサにされたり、
新しい時計していくと「見せてー」とか言って勝手に外されて「緩そうだから直してあげる」っていきなり時計分解し始めてネジ紛失されて戻らなくなったり、、、
それを他の先輩達も見てるのに「もー、あんまいじめないのー^^」程度で。
いや無理だわ、と思って辞めた。
本当は私は高卒でやりたいこともなかなか見つからなかった中、この道で頑張ろうと思って始めたバイトだったから人にさえ恵まれてれば続けたかったな。
3ヶ月で同じフロアの他のジュエリー店の人とも交流できちゃって顔覚えられちゃってるから、他のジュエリー店に再就職もしにくい。
あーあ。ついてなーーー
+35
-0
-
305. 匿名 2018/02/26(月) 07:16:52
>>169
私はばっくれじゃないけどB級の位置に来たので辞める。
おばちゃん達の責任転嫁、自腹、社長の依怙贔屓等…
私が入るまでいろんな人が1日で辞めてったらしく小さな会社なのでおばちゃん達は休みなく働いてたんだって。
私も1日で辞めようと思ったけどこのヒステリーおばさん達に一回甘い汁吸わせてから辞めようと思い頑張って来た!
新しい人が入ってもすぐ辞めるだろうから再来月からおばちゃん達が休みなく働くんだーと思うと胸が熱くなるwww+25
-1
-
306. 匿名 2018/02/26(月) 07:33:27
ざっっっくり言うと飲食店で働いてたけど
そのお店、アラサーのメンヘラヒステリックパワハラBBAがいたから
今までにないレベルの虐めされて周りの
♀店員もBBAに同調して、ドヤ顔で
しょぼくてキモい虐めしてきてドン引きしたわ
奇跡的に全くノーダメだぅたのが幸いだけど
本当に働いてた時に糞BBAにブチギレるか
店長(こいつもくそ無能だけど)にBBAの事を
告発すりゃ良かった。上西小百合似のBBAと
オカメ姫を金髪ギャルにしたみたいなキモい
クソアマが店辞めりゃ良かったのに( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
ちなみに2週間で辞めますた+6
-0
-
307. 匿名 2018/02/26(月) 07:35:35
6日で産婦人科のクラークを辞めました。
クラーク=大きな病院の内科・外科などのそれぞれの科の受付兼看護師の手伝いみないな感じです。
1人しかいない先輩にイジメられ仕事から帰宅しても頭がおかしくなってしまっていたので辞めました。
私の前にいた人もそのイジメ女にやられて辞めてた。あいつ許さない+15
-0
-
308. 匿名 2018/02/26(月) 07:59:47
人生は短いんだから、ブラックに勤め続けて身体も心も壊れてしまったなんて虚しすぎる
そうなって家族や周りに迷惑かけるより、さっさと辞めて次を探そう
その方が誰にとっても幸せに決まってる
+27
-1
-
309. 匿名 2018/02/26(月) 08:05:22
長男が就職した先でパワハラに遭ってるらしい
病院にも通い、いろいろ試したけどもう限界だと言っていた
それ聞いて頭にきたから
「ならもう辞めてこい!仕事?若いんだからどうにでもなるよ。ただ最後に『僕もうあの人の下に付いての仕事は出来ません。他の人に変えてください。でなきゃ辞めます』って言いなさい。もし変えてもらえたらまたそこで考えなさい。でも当分そのままですって言われたら辞めておいで、身体壊してまでやることじゃない」
と言っておいた+46
-1
-
310. 匿名 2018/02/26(月) 08:07:59
トリマー3カ月
学生の時、学校にバイトの要請があり声をかけられて行った。
面接の時時給の話など無く、1カ月経っても給料貰えず…
ほかの先輩も最初は無かったみたいで、タイムカードも無く、時給は650円だった。
こき使われ12時間ぶっ通し働いてました。
3カ月目に辞めることを伝えたけど、やめて欲しくなかったみたいで「ほんとはやりたいんじゃない?このお店楽しいでしょ?一緒に働きましょ^ ^」と言われた。
「いいえ辞めたいです、辞めます」と言ってやめた。
+12
-0
-
311. 匿名 2018/02/26(月) 08:09:58
一ヶ月
毎日数人のパートに無視され、業務妨害され、
精神的にやられてしまった
辞める際に知ったのは、私の前に働いてい方も同じような嫌がらせが理由で退職していたこと
我慢し続けないで良かったと思った+23
-0
-
312. 匿名 2018/02/26(月) 08:22:53
食品工場を1日で辞めました。入った時期が忙しく休日出勤を頼まれたので大丈夫ですと言ったらおばさんに、新人が来たって仕事出来ないでしょ?とリーダーさんに言ってるが聞こえて来て自信無くした矢先に作業靴のサイズが合わなくて親指の爪が肉に食い込んで我慢して履き続けたら腫れてしまいそのまま次の日に辞めてしまいました…食品工場は怖い…+19
-2
-
313. 匿名 2018/02/26(月) 08:27:04
自分の心と身体が一番大切だからね。
逃げたって全然いいんだよ。
大したことじゃない。+28
-0
-
314. 匿名 2018/02/26(月) 08:33:34
皆凄いな。私はパートだけど最短2ヶ月で根性ないなとずっとコンプレックスに思っていたけど、皆も嫌なことあったら思い切りがいい人が多いと分かったら何か励まされた。+23
-1
-
315. 匿名 2018/02/26(月) 08:33:59
>>240
私も○○さん達が怖いといいました。
短期だったけど2人のリピーターにとことんイジメられたから。嫌な言葉を言われたり…
やる気を無くすことをわざとわざと言うんでしょうね。悔しかったです。ほぼ休まず行ってたのに。
+7
-0
-
316. 匿名 2018/02/26(月) 08:53:31
新卒で入った会社、10ヶ月。粘った方だと思う。同期が次々と心を病んで辞めていくのをずっと見ていたけど、入社3年で離職率7割ってそりゃみんな辞めるわ。
今は絶賛就活中です、不安ではあるけれどやめたことは後悔してない。+19
-0
-
317. 匿名 2018/02/26(月) 08:57:54
1年でやめたなぁ…
意地悪おばさんが初日から毎日意地悪、ひたすら意地悪。仕事中も休憩時間でも意地悪。
最低賃金だし、交通費ないけど休みが取りやすかったから頑張って続けていた。意地悪おばさんと離れてればよかったけど。
辞める1ヶ月前に「辞めたい」と申し出てたのに引き止められた。配置換えとか希望したのに改善されないから辞めたんだが。「辞める1ヶ月前には言うもんだよ」とかぬかしやがる。人の話聞いてないのかあの上司。辞めて正解だったと思う。+19
-0
-
318. 匿名 2018/02/26(月) 09:04:31
派遣事務職。
最短半日。2日、3日で辞めた所もあるよ。
パソコンが古い。床やロッカーが汚い。
部屋が臭い。
田舎ヤンキー風の柄の悪い人がいる。精神病の人がいる。
一日に正社員が何人も人が辞めていく。
派遣社員に研修丸投げ。
合わないので辞めますの一点張りで絶対に行かない。人手不足で仕事は選び放題なのに変な職場で働く意味はない。
+15
-1
-
319. 匿名 2018/02/26(月) 09:04:52
2日目の朝礼始まる前。
高校生の夏休みバイトで、50代?40代?のオジサンがいきなり制服の上からブラホック外してきて本当に意味がわからなくて怖かったから更衣室に逃げた。
おとなしい子供だからナメられてたからと思うけど、本当に思い出しても腹立つしでもそれ以上されなくて良かったとも思う。
+24
-0
-
320. 匿名 2018/02/26(月) 09:38:04
学生ローンの会社。ギャルみたいなおばさんがあたりきつかった。帰り際に『バックレる人いるから、無理だと思ったら電話ください』って言われて笑顔でハイって答えたけど電話しないでばっくれた。
+13
-5
-
321. 匿名 2018/02/26(月) 09:41:22
派遣でペットフードの工場にいって、頭からペットフードかけられて2時間で具合悪いって帰った。
匂いもきつかったし、頭からペットフードかけてくるって。。
知的障害がある方だったから仕方ないけど、もう二度と工場は行きたくない+21
-4
-
322. 匿名 2018/02/26(月) 09:58:54
工場で一か月。
女だらけで刑務所みたいで嫌気がさした。
+16
-1
-
323. 匿名 2018/02/26(月) 10:02:43
だいたい、第六巻って当たったりする。
だからだらだら働くより合わないって思ったら
すっぱりやめた方がいいと思ってる。
向こうも教えたりする時間、労力つかわないで
すむだろうしね。
無理に頑張りすぎて健康を害したら元も子もない。
わが身を守れるのは自分だけよ。+19
-1
-
324. 匿名 2018/02/26(月) 10:09:22
勤めていたわけではなく、事務の面接行った時に
社長に社内を案内されたんだけど、
そこにちょっとした工場が併設されていて
キンパツの女性が咥えタバコで作業してて
社長もそれ見てもヘラヘラ、それ見て
驚いて後日電話でお断りしたよ。
そしたら理由聞かれて頭おかしいか
感覚がもう違うんだと思った。楽なのかも
しれないけど、楽すぎてもストレスたまる。+16
-1
-
325. 匿名 2018/02/26(月) 10:19:50
一か月半。家族経営の通販会社みたいなとこ。
事務のはずなのに注文の電話対応で一日が終わって、(コールセンターのパートさんはいる)
それからしか自分の仕事ができない。
土曜はバレー大会だの社員で食事会だのイベントごとでつぶされる。
社長の気まぐれで日々の仕事もころころ変わる。
最初の給料は手渡しで名前の漢字間違っててもうだめだと思った。+10
-0
-
326. 匿名 2018/02/26(月) 10:42:16
>>321
川崎辺りにある工場?+2
-0
-
327. 匿名 2018/02/26(月) 10:42:17
大学生のとき洋食屋のバイト3日で辞めました
仕切ってるボス的なおばさんが居て、質問しても無視するしまだ仕事慣れてないのに何度も何度も文句言ってくるので無理でした+12
-0
-
328. 匿名 2018/02/26(月) 10:58:19
3ヶ月ぐらいだったかな?大学の時のバイトだった
+1
-0
-
329. 匿名 2018/02/26(月) 11:57:50
大体ね、終身雇用制度が崩壊した今、長期にわたって勤めて何の利益があるのかって話よ
ホワイトならわからないでもないけど、ブラックなんているだけ時間の無駄
正社員ですらその有様なのに、パートやバイトなんてただでさえ使い捨てなんだから、職場と合わなきゃ堂々と辞めていいのよ
+23
-0
-
330. 匿名 2018/02/26(月) 12:02:25
いざ受かると求人情報とは全く違って、契約内容むちゃくちゃ変更してくるブラックバイトだったのでその日のうちに辞めた。+9
-1
-
331. 匿名 2018/02/26(月) 12:16:37
テレオペの仕事。約1日半。
派遣で行ったんだけど上司が最悪だった。私含めて新人が5人位いたのかな?初日なのに仕事内容を教えてもらう時に罵倒するわ、人格否定するわ、で。
自分の短所と長所を書けと言われ書いたら長所をボロンカスに否定されて心が折れた(笑)
次の日、嫌々ながら会社に行ったら私だけ…。他の人は「逃げた」と上司はご立腹。
その日もボロンカスに言われて昼休憩に「もう無理!」と思って外で食べるフリして辞めたよ。
そんな会社は後にも先にもソコだけだったわ。+7
-0
-
332. 匿名 2018/02/26(月) 12:18:16
1日で辞めた
大学生で放課後は時間がないので空いてる日に丸1日働ける派遣に友人と2人で入ったんだけど、楽天工場の本の仕分け・ピッキング作業で、まぁ簡単な軽作業って感じで別に辛くはない
でも、普通に作業してたらいきなり社員が私のところに来て「◯◯(私と一緒に来てる友人)さんとずっと喋ってるよね!?これ仕事だから友達と話しながらなんて論外!」と怒鳴ってきたのね
は?って感じだった、だって仕事中に1度も話してないし大体広い工場内で友人がどこにいるのか知らなかったのに...
その社員によると他の派遣社員からタレコミがあったらしいんだけど、私たちが昼休みに話してるの見てなんか鼻についたのかなと思った
そういう嘘つき派遣がいるのも派遣の言うこと鵜呑みにする社員もウザかったので辞めました+19
-0
-
333. 匿名 2018/02/26(月) 12:28:15
1日で辞めた
過去に数日で辞めた人何人もいたみたいだし…だろうなって感じ
+6
-0
-
334. 匿名 2018/02/26(月) 12:47:30
学生時代のバイトだったら一日でやめたことある。結婚式場のホール係。
初出勤の日、正面玄関前に来てって言われてたのに、時間になっても誰もこない。電話も出ない。
建物の周りをウロウロして、裏口っぽいところから事情を話して入れてもらい、事務所で待ってたら社員が走って来て
「遅かったね。10分前に社員用口に来てって言ったのに!」ってキレ気味で言われた。
いやいや、正面玄関前ですか?ってちゃんと確認しましたよ。
その後も「〇〇さん遅刻!初日から遅刻!」ってでっかい声で言われた。
仕事始まってからも基本放置。
一日は耐えたけど、それ以降のシフト連絡も来なくて、こっちから連絡するのもアホくさくてやめた。
一日分タダ働きしたなぁ。+5
-0
-
335. 匿名 2018/02/26(月) 13:01:12
初日というか…入社式の前に数日間泊まり込みで研修があって、入社式の前日まで研修を受けて辞めると伝えた。
理由は店舗配属の1日目から一人でお留守番しといてと連絡があったことと、面接の時と研修の時とで話が違っていたから。
1年後には店舗がなくなってた。+5
-0
-
336. 匿名 2018/02/26(月) 13:16:25
半年で辞めました。辞めた翌日から生理がきて、自分でも驚きを隠せませんでした。
また、辞めてから現在まで無職のまま半年が経ってしましたが、同じ半年とは思えないほど時間があっという間に過ぎています。
+9
-0
-
337. 匿名 2018/02/26(月) 13:20:35
ペットショップ一週間で辞めました
犬猫担当は空きがないからと熱帯魚担当に
毎日毎日水槽洗い続けたら生爪がふやけだしたのと、腰を壊したから
止められたけど、無理でした+12
-0
-
338. 匿名 2018/02/26(月) 13:23:42
スーパーの総菜屋さん
主婦になってから初めてしたバイト
フライヤーの油の臭いで30分経たず気持ち悪くなってしまって
トイレに駆け込んでしまった
青い顔してトイレから戻ると 体調悪そうだけど大丈夫?って
声掛けてもらったのに便乗してそのまま早退させてもらった
勝手に新婚さんだけど妊娠してそうだ説が持ち上がっていて
それに乗らせてもらって辞退させてもらった
在籍30分だけど人間関係はとてもよいかんじだった
その後スーパーに買い物に行っても普通に世間話してくれた
+24
-1
-
339. 匿名 2018/02/26(月) 13:33:04
一週間。昼休みに逃げるの定番だね、、+6
-0
-
340. 匿名 2018/02/26(月) 13:42:50
大学生のときコンビニのバイトに採用されたが、研修期間1ヶ月時給は500円だった。
で、テスト期間中は休みたいと言ったら怒られたからムカついて一週間で辞めたー。
今思ったら500円とか最低時給下回ってるし、違法だよね…+23
-0
-
341. 匿名 2018/02/26(月) 13:52:58
アルバイト二週間
労働時間9時〜23時まであった
しかも私だけだった
職場の雰囲気もギスギスしてた
逃げたよ
+6
-0
-
342. 匿名 2018/02/26(月) 14:03:43
>>334
結婚式場のホール係、私も1日で辞めたことある。
初日の午前の式は放置で見てるだけ、午後からは一度見たから大丈夫だよねって感じでテーブル1つ担当させられた。料理は運ぶ直前にカンペ一生懸命覚えて説明して、立て続けに2件ほどの式を担当した。
前の式が終わる前に次の式の準備がもうはじまって本当に忙しかった。
担当したテーブルの招待客が良い人たちだったおかげで何とか乗り切ったのに、先輩スタッフのもうこれから大丈夫だねって雰囲気が怖くて次の日から行かなかった…+7
-1
-
343. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:46
保育園のアルバイト。重労働全部押し付けられ
保育士がみんな性格悪くて友達と午後から脱走しました+6
-0
-
344. 匿名 2018/02/26(月) 15:04:41
派遣で夜勤、三ヶ月契約で入ったけど
1日で辞めた…
【工場でのおもちゃ製造】と聞いていて
いざ行ってみたら
【大人のオモチャの製造梱包】だったから…
(しかも女は私とオバちゃん一人に、ヤンキー上がりくさい男が4人の閉鎖的な空間…)
派遣に抗議したら、派遣会社も知らされてなくて卒倒してた+17
-0
-
345. 匿名 2018/02/26(月) 15:04:56
私も今の派遣先が辛いのですが、契約期間を無視して辞めてしまうと、次から同じ派遣会社からは仕事が貰えないような気がして辞められずにいます...
実際のところどうなのでしょうか?+5
-0
-
346. 匿名 2018/02/26(月) 15:11:36
忍耐が無いとか言われがちだろうけど、最短で辞めるのは危機察知能力が優れてると思う。あ、ここなんかやばいなってなるでしょ?+22
-0
-
347. 匿名 2018/02/26(月) 15:13:20
4ヶ月かな?
個人経営の精肉店だったんだけど、なんか当たりきつくて…
私は子なしで、子ありの人と態度がまるで違う。
最初にフルでの出勤はしないことと、旦那の仕事の休みに合わせた休みが欲しいことは伝えて、了承もらってたのに、社長と面接してくれた奥さんとで疎通ができてないのか、休みの話を社長にすると「子どもいないならもっと出られるだろ、働け」くらいのこと言われたり、何をしていいかわからない時に聞いても「自分で考えろ」って言われたり、何十キロもあるような出荷用の箱を高いところにある計りに乗せるのも、初めての時から「そんなのも乗せられないのか」って言われたり…とにかくキツかった。
子ありの人は度々お子さんのことで休んでも仕方ないっていつも言われて(確かに仕方ないとは思うけど…)、無駄なお喋りばっかで決して手も早くないのになんも言われないし、重いもの運んだりもないし(妊婦さんとかじゃない)…
そこの娘さんが同い年だったから、たまに会うと少し気が紛れたけど、たまにその娘さんのお友達もお手伝いに来てて、それが気まずかったりもあったな…
とりあえずそんなんが重なって体調崩したから、お盆休み明けに他のパートが見つかったから辞めますって辞めた。案の定揉めたけど。
聞いた話だと、変わった経営者だって言われてるらしい…私以外にも同じような思いした人いたのかな?+8
-0
-
348. 匿名 2018/02/26(月) 15:29:25
若い頃ピザ屋のバイト、初日で辞めた。
バイク重すぎて倒れてもおこせなかった。(初日はひたすらバイクの練習)
今は余裕だと思う。+3
-0
-
349. 匿名 2018/02/26(月) 15:35:48
1日。怪しげな不動産屋だったし+3
-0
-
350. 匿名 2018/02/26(月) 15:48:09
1ヶ月。ブライダル関係の派遣だったけど意地悪で口汚いヒステリーおばさんがいて無理だと思った。+4
-0
-
351. 匿名 2018/02/26(月) 15:54:02
マイナス覚悟で
初日前日に緊張で眠れなくて、出勤はしたけど眠気に勝てなくて昼休憩後にバックレした
給料は振り込まれてて驚いた
別に要らなかったのに+9
-3
-
352. 匿名 2018/02/26(月) 16:01:49
産まれて初めてのバイトした個人の居酒屋を3日目にやめた。
そのうち1日目は、雇うかどうかの試用期間だから屁理屈言われて時給なしにされた。
あと客の余したキャベツを洗いだして何するかと思ったら、賄いにされて気持ち悪すぎてやめた。+34
-0
-
353. 匿名 2018/02/26(月) 16:09:31
バックレは引く+5
-4
-
354. 匿名 2018/02/26(月) 16:13:27
>>345
ここ…派遣で辞めた人が結構いるので私もそれは気になっていた所です…
派遣で辞めた方、同じ派遣会社から仕事はもらえましたか?
やっぱり前に辞めたからと警戒されるんでしょうか…+10
-0
-
355. 匿名 2018/02/26(月) 16:14:28
一日でやめた人猛者すぎる
自分は3か月で辞めた
新人なのに新人研修係になってた
止めたときに後任を紹介するよう頼まれた
自分ただのバイトだったけども+12
-0
-
356. 匿名 2018/02/26(月) 16:17:52
若い頃ピザ屋のバイト、初日で辞めた。
バイク重すぎて倒れてもおこせなかった。(初日はひたすらバイクの練習)
今は余裕だと思う。+3
-1
-
357. 匿名 2018/02/26(月) 16:18:52
>>13
普通はそんな人には支払わないよ+1
-12
-
358. 匿名 2018/02/26(月) 16:23:33
私も短期間で辞めたことあるけど、色んな人に迷惑かけたし相当落ち込んだよ
しばらく外に出るのも嫌だったし
実際そこで働けているひともいるんだから、私がダメなんだと思った
今は立ち直ったけどあの時のことを思い出すと心臓がヒュっとなる+21
-0
-
359. 匿名 2018/02/26(月) 16:39:47
>>322
それです、それ!
女刑務所、言い得てます。なんかスッキリ!+6
-0
-
360. 匿名 2018/02/26(月) 16:39:48
2日。
高校の夏休みの短期バイトで1カ月の予定で入って2日目。
パートのおばちゃん達が大ゲンカ。
イジメに近い感じもあって…
いい歳のおばちゃん達が本気でギャンギャン喧嘩してるのはキツかった。
こっちにも振られて来たので怖くなって退散した。
そういえば、料亭の中居さん同士のケンカも激しかったな。
髪の毛引っ張っり回してまるで吉原炎上のようだったよ。+11
-0
-
361. 匿名 2018/02/26(月) 16:42:55
>>24
わたしがいた所かもしれない…w+0
-1
-
362. 匿名 2018/02/26(月) 16:50:07
どこもブラックでだらけですね。長期間常に募集かけているところはブラック人間社会問題ありとみています。+12
-0
-
363. 匿名 2018/02/26(月) 16:54:21
3週間。コンビニで朝希望で入って2週間経った頃、ちゃんと仕事して覚える努力もしてたのに偉そうな女に「そんな仕事ぶりでは困る」とか意味わからん説教されて夜入って仕事覚えろって言われたから辞めた。+12
-0
-
364. 匿名 2018/02/26(月) 16:55:13
過去職場で一度罵倒されたら、次のところでもフラッシュバックになりそうで一日が長く感じる。一度数秒で断って帰宅したことがあります。+11
-1
-
365. 匿名 2018/02/26(月) 17:09:33
刑務所に入ったと思えば3ヶ月も短く感じる+8
-0
-
366. 匿名 2018/02/26(月) 17:13:38
3日です。+2
-0
-
367. 匿名 2018/02/26(月) 17:23:51
バイトですが1日!
出勤したら言われた時間に誰も来なくて開店ギリに来た従業員にヘルプの人ですか?って言われ(これは新人来るって伝えてない本部が悪くて店の人が悪い訳では無いけど)、まだ来てない従業員のタイムカードを切り出した。
遅れる子のは来た人が先におしといてあげてるスタイルらしく、時間通りに来ない人の分までおしてあげるのが当たり前なんて絶対耐えられないと思ってその日だけ働いて辞めた。
+6
-0
-
368. 匿名 2018/02/26(月) 17:26:08
大学生のときJRのグリーンアテンダントを1日で辞めました。
人事にしか話してない履歴書の内容を先輩が知ってたり、 探りがすごかった。
人手不足なのかバイトなのに、社員並みのシフトを求めてきたしうざかっらた。+14
-1
-
369. 匿名 2018/02/26(月) 17:28:15
>>368
グリーンアテーダントって何や?+4
-0
-
370. 匿名 2018/02/26(月) 17:30:24
>>352
労基に通報したら良かったのに+5
-0
-
371. 匿名 2018/02/26(月) 17:31:53
お局怖すぎ&田舎特有のモラルの無いセクハラその他諸々の職場でサッと辞めさせてくださいはい分かりましたってなればいいんだけど人が足りないからとか入ったばっかりだろ?と言われてダラダラ引き伸びて、結局5ヶ月働いたけど最後の方は行きたくなさすぎて欠勤ばかりだった
さっさと辞めさせてくれれば欠勤だらけの役立たずよりいい人入ったかもしれないのに〜雇うにもお金かかるから迷惑とか知らんがな!私のメンタルの方が大事!とか思ってごめんなさい
クズですまんかったな+4
-0
-
372. 匿名 2018/02/26(月) 17:33:02
飲食店のキッチンで初バイトはじめてもうすぐ3ヶ月です。店長が怖くてバイトに行く途中手が震えたり寝る前に怒られたことフラッシュバックしたりで辛いです。このトピ見て辞める勇気出ました!最後のシフト出たらやめようと思います+20
-0
-
373. 匿名 2018/02/26(月) 17:38:11
最短は1ヶ月です。
やる気もあって頑張ってやってたけど、何が気に入らなかったのかお局の先輩から周りに聞こえるように嫌味言われたり、命令された仕事を提出したらそんなやり方じゃないと突き返されたり(どう直せばばいいのかは聞いても教えてもらえない無視される)というのが続いて、入社3日目から私だけ残業させられてひとりで泣きました。唯一優しかった先輩もお局には強く出られないから助けてもらえず、社長にもお局の態度のことを相談したけど意味なくて、このまま居たら心が壊れると思って1ヶ月で退職しました。履歴書に傷がついたし、本当に最悪な職場だった。辞めてスッキリ。+9
-1
-
374. 匿名 2018/02/26(月) 17:40:19
>>372
3ヶ月も続けたなら十分よ
+12
-0
-
375. 匿名 2018/02/26(月) 17:48:01
一週間くらい。
前の仕事が辛くて体調崩してトラウマになり退職して、しばらくたったあと貯金もやばいし少しよくなったときに飲食店のバイトをした。
そこの店長さんも社員さんもすごくいい人で、これなら続けられるかなと思ったんだけど店長さんに前の仕事のこととか話してるときフラッシュバックするし頭くらくらで気持ち悪くてぶっ倒れそうになったりした。どうやら自分の想像以上に自分のメンタルがやられてるようで。
これ以上迷惑かけられないと思って結局やめちゃった…。いいとこだっただけに情けないやら悔しいやら(´;А;)+6
-0
-
376. 匿名 2018/02/26(月) 17:55:50
14日で辞めました。
初日から放置、前任者はまともに引継書も作成せず、聞こうにもその人も新しい仕事を覚えなきゃで毎日1時間くらいしか時間取れず。
周りの人に聞いても、それはあの人じゃないと分からないの、ごめんねとしか言われず。
他の人に聞いたら、ここはこれが当たり前で、自分の時なんて前任者がいなくて大変だった、と話していたので退職しました。
引き継ぎの時間が取れないなら、担当者はきちんと引継書を書くべきだと思います。+6
-0
-
377. 匿名 2018/02/26(月) 17:59:11
高校時代、地元の居酒屋一日。田舎のヤンキーあがりみたいなお兄さんしないなくて、なんとなく居心地が悪くて辞めました…
+6
-1
-
378. 匿名 2018/02/26(月) 18:02:40
2日で辞めた。求人に書いてたことと違いすぎて。我慢していても結局長くなんて働けなかったと思うし、数ヵ月でやめるくらいならスパッと辞めたほうがいいと思う。支払われた給料より社会保険分のほうが多くて請求された...+7
-0
-
379. 匿名 2018/02/26(月) 18:11:41
2日間+1
-0
-
380. 匿名 2018/02/26(月) 18:17:19
3月末でいまの仕事退職して、新しい仕事に就きますがここ読んでたら不安になってきた(;_;)
どこにでも変わった人はいるとは覚悟してるけど無視とかされたら嫌だなあ+10
-0
-
381. 匿名 2018/02/26(月) 18:30:28
私じゃなくて、同じ職場の中途入社の男性が初日に出勤して朝礼直後に退職!
ビックリして思わず声が出たよ。30分位しか居なかったんじゃないかな。+5
-0
-
382. 匿名 2018/02/26(月) 18:42:54
>>1
2時間分の給料は貰えましたか?+2
-0
-
383. 匿名 2018/02/26(月) 18:48:36
>>74さん
派遣社員なんだから、嫌なら辞めればいいと思います。
ごちゃごちゃ言われたくないのだったら、精神的に無理とでも言えば良いし、
2週間前に言って、その後は欠勤でも、何とでもなるし。
頑張って!+7
-1
-
384. 匿名 2018/02/26(月) 18:54:59
美容室1日
店長から創価学会の勧誘を受けてスタッフ全員が学会員だった
ほんでスタッフにやたら騒々しい中国人が二人いた
一日でも途中で帰らずによく頑張ったなぁーと自分で思う+10
-0
-
385. 匿名 2018/02/26(月) 18:55:41
私はラーメン屋のアルバイトを三か月で辞めました。
近いという理由だけでそこにしましたが、汚い・臭い・暑いの3つに加え店長がパワハラ基質で休憩時間に泣いてしまい、「バイト分の仕事も満足に出来ないなら辞めてしまえ!!」と言われ「辞めます!!」と叫んで家に帰り後日制服を返しに行ったきり行ってません。
その後に始めたコンビニのアルバイトは長く続いたのでラーメン屋での経験は完全に黒歴史です。+9
-0
-
386. 匿名 2018/02/26(月) 19:06:45
2ヶ月で辞めた北海道、酪農のバイト…
関西からはるばる飛行機に乗って8ヶ月契約のバイトを20代の時にやった。初日からトラックに1トン程の積荷させられ翌日から牛50頭の搾乳機取り付け、畑仕事、畑の石取りデカイやつ、ビニール剥がしと、心拍数が常に100を超える激務。おまけに夜はガキの世話…男性が夜逃げした事も…結局、牛に膝を蹴られて大怪我し、這う様に夜行列車で帰ってきた。帰り際主人の嫁にイヤミったらしくシーツ洗って帰って…とその後は無視。お前のクソガキ散々面倒みてやったのに、と思いながら…。まあ、もっと短期間で辞めたバイトはあるけど、北海道の美しい景色が地獄の様にしか見えなかった当時、アウシュビッツの強制労働を経験したような遠い思い出…+13
-0
-
387. 匿名 2018/02/26(月) 19:09:15
みんなどうせバイトでしょ?
わたしは正社員1週間で辞めてそれからフリーターとニート繰り返してる
もうどうしたらいいかわからない+13
-2
-
388. 匿名 2018/02/26(月) 19:29:39
今まさに渦中にいるよ
とあるチェーン店に勤めてるんだけど、来週から異動が決まってるのね
で、さっき事務所から私のミスについてダラダラ嫌味丸出しの指摘が入った
「今度の仕事場は今までのところと違って忙しいですよ?大丈夫ですか?」
ってさ
よっぽど「私だって行きたくて行くわけじゃねーよ!誰がミスが増えるかもしれないってわかってるような場所に行きたいんだよ!」って言い返してやろうかと思った
あんまり頭きたからハロワアプリ見てるよ
研修に参加したあと社長に
「勤められるかどうか自信がないです、事務所からも『あなた向いてない』的なこと言われましたし〜。昨日の今日言われたことでもありますし、自分でも実感したので辞めます〜」
って直談判してやるつもり+9
-0
-
389. 匿名 2018/02/26(月) 20:11:48
うちのパート二時間で辞めた人がいるらしい。
それを四年やってる私って頑張ってない?+7
-0
-
390. 匿名 2018/02/26(月) 20:17:06
>>356
たぶん次からは面接のときバイクおこせるか
試験ありそう笑+1
-0
-
391. 匿名 2018/02/26(月) 20:49:01
今すぐパート辞めたいんだけど、近所だから小学校が同じ人が数人いて、いきなり辞めたら非常識な人と思われるのが怖くて2ヶ月は我慢する事になった。
本当はもう行きたくない。。。
同じケースの人いない?+8
-0
-
392. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:02
4ヶ月
上司のパワハラで精神面はおろか、身体にまで支障きたした+3
-0
-
393. 匿名 2018/02/26(月) 21:00:12
>>63
今月辞める会社そのものだわ
気に入らない人をいじめるのが生き甲斐みたいな女上司がいる
性格の悪さが顔に出てる+3
-1
-
394. 匿名 2018/02/26(月) 21:27:56
4ヶ月。掛け持ちしています。
どこかのトピックにも書いたけど、副業先の女上司が、最悪。
ホームセンターの品出し
とにかく怒鳴り散らす上司。
ミスの度に、5分くらい怒鳴り散らす。自分の気が済むまで怒鳴り散らす。ミスは私が悪いけどキツかった。
早くしろ!!!おせえよ急げ!!!が口癖で 息をつく暇もなく急かされ煽られる。キレられたくないから、ミス無くしたり 場所覚えたりや早く動こうと努力した。しかし 煽るように怒鳴り散らす。4ヶ月で全て把握しきれないって。
しまいには私含む4人を村八分にして、挨拶もされない。指示も出さない。自分達が用意した道具には一切触れるな!!!と。
そうこうしてるうちに 勝手に涙出てきたり 仕事前は胃が痛みご飯がなかなか入らない等 体に出てきた。
周りからは『〇さん(私)が怒鳴られてるの 正直見ていられなかった』って。普通じゃなかったみたい。
辞めるの言って次見つけたら治った←
本当は副業禁止らしいんだけど受かった理由が分かったよ。
私以外にも今月やめる人居て、その前にも何人かやめてった
私が辞める宣言した翌日にまた求人だしてる。上層部は何もわかってない+5
-0
-
395. 匿名 2018/02/26(月) 21:31:41
うちのパートのボス的なおばちゃんは私は以外にはいい人で仕事も出来る。
二人きりになると私を完全無視。
こちらが質問しても目を絶対に見ずに返事はする。
私のミスを責める時だけ目をジーッと見つめる。
他人がいる時は私の挨拶に返事するフリ。
周りのパートも多分気付いてるけど知らんふり。
もう辞める。+6
-0
-
396. 匿名 2018/02/26(月) 21:35:15
自分が辞めた職場で、何度も求人広告出してるの見るとスッキリするわ
「ザマーみろ!」って感じ
ここってばいつまでたっても学習しないんだなって情けなくもなるけどね+10
-0
-
397. 匿名 2018/02/26(月) 21:40:48
>>345
>>354
私は以前なかなかブラックな会社で派遣やってたんですが、辞めることになって、私のあとに入った人は私からの引き継ぎで1ヶ月と、私が辞めたあと1ヶ月続けたけど結局辞めて、今は同じ派遣会社で同じ営業担当から紹介されて別の派遣先で働いてますよ。
辞めた理由にもよるのかもしれませんが…
私もその人も、同じような理由で辞めたので、派遣先に問題ありと思われて新たに紹介してもらえたのかも知れませんが。+5
-0
-
398. 匿名 2018/02/26(月) 21:41:35
以前勤めてた薬局を一週間で辞めたことがある
理由は単純に仕事が忙しすぎたのと、入って数日の私に対して男の薬剤師が毎日毎日
「仕事が遅い!」
だの
「分からないことは人に聞かずにメモを見なさい!」(※覚えること、やることが多すぎてメモを取るヒマもなかった)
だの怒鳴りつけてきた
そのくせ自分は仕事がトロくて、カルテ書くだけなのにいつまでたっても終わらないし
こんなバカの下でやってくなんてゴメンだわって泣き落とし使って辞めたわよ
女の武器を使うのは確かに気が引けたけど、そうまでしても辞めたかった
+10
-0
-
399. 匿名 2018/02/26(月) 23:39:45
私、派遣を2日で辞めたよ
本当に無理だと思ったし
ここで何ヶ月先まで頑張れる自信もなく
そんな姿も想像してなかった
だから、もう「無理です、体が無理です」の一点張りで、あとは欠勤でもなんでもいいから
とにかく行かなかったよ
派遣なんだし、自分を守れるのは自分だけ!
後悔してないし
これからだって、あまりにもひどい職場ならサクッと辞めたるわ!くらいの気持ちです+12
-0
-
400. 匿名 2018/02/27(火) 03:13:00
>>180
わたしなら契約更新せずやめる。今現在わたしも1年10ヶ月勤めたパート今回更新せず辞める。一区切りでいい機会だよ。+3
-0
-
401. 匿名 2018/02/27(火) 06:06:51
面接受かって「○日から来てね」って言われたけど違う仕事受かって断った事がある。一回も現場に行かずに終わった。でもそれは辞めたうちに入らないか。
+7
-0
-
402. 匿名 2018/02/27(火) 09:05:06
一年勤めたけど先週いきなり「来週から別部署行って」言われて戸惑ってる
今のところだから仕事続けられてたのに
次のところはめちゃくちゃ忙しいって評判で、ただでさえトロくて無能な私に務まるわけがない
今日から研修なんだけど憂鬱で仕方ないよ
おそらく夕方には「どうだった?」って言われるだろうから、「合わないみたいなんで辞めます」って言おうと思ってる
+8
-0
-
403. 匿名 2018/02/27(火) 11:38:24
変な職場なら、あっさり辞めてもいい風潮になればいいなあ
そうすれば必然と良い職場には長く続くという好循環になるのに+9
-0
-
404. 匿名 2018/02/27(火) 12:03:23
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。+4
-0
-
405. 匿名 2018/02/27(火) 12:19:15
要するに従業員側もお金儲けに来てるのであって、ぶっちゃけ会社なんかどこでもいい
気に入らないところにずっといなきゃならない義理なんかないよ+14
-0
-
406. 匿名 2018/02/27(火) 16:47:36
2時間。某ハンバーガー店で今日は仕事暇だからって言われて箱ばっかり作らされて意味分からんってなってそのまま辞めたwww今思えば何であんなことで辞めたかも、何て言って辞めたか自分でもわからん。+5
-0
-
407. 匿名 2018/02/27(火) 21:50:16
>>391
私も同じ状況。子供の学校かぶりキツいよね。
でも嫌だし、とりあえず辞める方向で考えてます。今4か月目。酷い扱いの中自分でも頑張ったと思う+5
-0
-
408. 匿名 2018/02/28(水) 10:00:36
>>264
正社員の面接で似たようなことありました。
地方都市のビル内にある出版社だったんですけど、
受付嬢二人いる真横にあるテーブルで面接されて
なぜ仕事やめたのか、とか
離婚して彼氏はいるのか、今後作る気はあるのかとか
けっこうぐいぐい聞かれてめっちゃ
いやでした。
気取った会社なのに客室のようなものも
ないのか、ないならないなりに配慮あっても
いいのに、社員になったとして扱いも雑そうだ。+7
-1
-
409. 匿名 2018/02/28(水) 12:23:29
一度へんな職場で病んで
そのまま体調崩して辞めてから
怖くなって次への一歩が踏み出せない+9
-0
-
410. 匿名 2018/02/28(水) 13:40:48
2ヶ月。なにしてもガミガミケチつけてくるやつがいてやめた。+7
-0
-
411. 匿名 2018/03/01(木) 04:22:23
2〜3日でバックれたのがいくつかあります。
・オープン前研修で元々声小さい方なのに全力以上で叫ばされ続けた挙句「声が小さい!やる気ないなら来るなドアホ!」と怒鳴られたので行かなかった。
・チルドのピッキングで人見知り炸裂した上にベテランたちは馴れ合い挨拶もなしで行きたくなくなった。
・年末のパチンコ台組み立てる仕事で休憩室がだだっ広い倉庫でストーブ3台はベテランの派遣が占領、冷暖房完備で快適になってるのは作業する部屋だけなのと同じ作業に気が滅入って起きるのやめた。
・初めてのバイトはコンビニで、初出勤日に店に入ったら「え、誰?」ってな反応だったので帰ろうとしたら「今日からなんでしょ?早く着替えて!」ときちんと教えてくれた方だと思うけど、お昼にもらったおにぎりとりんご酢の組み合わせが最高にまずくて行くのやめた。
クズなのは自覚してます。+4
-0
-
412. 匿名 2018/03/01(木) 18:56:38
>>411
4つ目は分かる。
「えっ誰」って顔されたらカチンとするね。+1
-0
-
413. 匿名 2018/03/02(金) 10:16:10
>>397
ありがとうございます。
私の時はミスが二回ほど続いてしまい酷い所にまわされたからなんです。半分は私の我儘で辞めたいと告げた翌朝に派遣会社から連絡があり「(派遣先企業が)私さんにちょっときつく言い過ぎたかもしれない…」と派遣先と派遣会社の上層部から私に謝罪したいと…。(派遣先の場所で仕事をする上で少々おかしい仕事のやり方?をしていたらしく…)そして戻って来てほしいと。
もし戻るのなら前の部署に戻れるよう交渉しますよ!と営業の方は言ってくれたけどやっぱり自分から辞めたのでそんな勇気がありませんでした。
…今も派遣会社から連絡はないけど元々そんなに連絡する会社ではないと言っていたので違う派遣会社に登録してもいいかな…甘いかなと思ってる所なんです。+1
-0
-
414. 匿名 2018/03/03(土) 19:01:52
>>394
いつも思うけど、辞めたら私たちはそこのお客様になるのに。。。
あそこに気違いの社員が働いてるよって私は周りに言うと思う。
頭のおかしい社員を放置しておいたら、後々面倒なのにね。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する