-
1. 匿名 2018/01/19(金) 12:18:25
また厚生労働省の11月までのまとめでは、40代が3416人と全体の17.3%、50代が3282人で16.6%、60代が3083人で15.6%と、40代から60代が全体のほぼ半数を占めたほか、19歳以下が前の年に比べ唯一、増加しました。+8
-48
-
2. 匿名 2018/01/19(金) 12:19:32
19歳以下増加って、すごく問題でしょ+468
-1
-
3. 匿名 2018/01/19(金) 12:19:51
10代が増えてるんだから
絶望的じゃないか+495
-3
-
4. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:08
行方不明者増えてそうだね+251
-2
-
5. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:14
減少しても2万人いるんだね。
ひとりも自殺者を出さない!くらいの勢いで対策して欲しい。+227
-22
-
6. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:23
自殺に見せかけた殺人が減ったのかな+217
-4
-
7. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:28
老害はじさつなんかしてもしゃーないしね+9
-25
-
8. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:30
こうやっている間も誰が…悲しい世の中+187
-2
-
9. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:45
その分少子化で人口も減っていってるからじゃなくて?+191
-13
-
10. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:06
男が女の2倍?+60
-4
-
11. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:12
国営の安楽死施設を作ってほしい+251
-6
-
12. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:14
ただでさえ少子化してるのに、若い子が死んでゆく
悪夢だ+299
-2
-
13. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:14
減ったから喜ぶもんではないよ。
年代とか良く見てみな。+189
-4
-
14. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:16
+23
-47
-
15. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:30
自殺未遂の件数も入れたらどうなんだろう。。+125
-2
-
16. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:39
自殺防止の対策って効果があるのかしら?+87
-1
-
17. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:57
直感的で根拠無いけど、数字のトリックが使われてそう+29
-9
-
18. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:01
私もジサツしたいです・・・
でも勇気が出ません・・・+122
-19
-
19. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:01
命を粗末にするな!
とかいう人がいるから自殺者はいなくならない+131
-6
-
20. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:04
60歳以上ならまだしも
20歳以下は日本の将来が暗すぎる+240
-8
-
21. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:28
8年連続減少でも、2万人もの命が自分で殺めて失われてるのは悲しい事ですね。
+111
-1
-
22. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:37
+48
-11
-
23. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:44
10代とかこれからまだまだなのに。
親御さんは居た堪れないだろうね。+73
-3
-
24. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:45
10代はいじめを苦か、教師の体罰を苦か+18
-13
-
25. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:47
私も怖くて出来ないだけだからなぁ+118
-2
-
26. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:51
私に行動力があったらとっくに死んでたな
惰性の毎日+172
-2
-
27. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:51
厚生省の発表・・・・+23
-2
-
28. 匿名 2018/01/19(金) 12:23:00
それでも2万人
19歳以下は増加
行方不明者は8万人
全然喜ばしくない…+177
-1
-
29. 匿名 2018/01/19(金) 12:23:55
自殺は悪いことじゃないし減らす必要もない
死にたい人が自由に死ねるようになってほしい+71
-13
-
30. 匿名 2018/01/19(金) 12:24:19
ホントこの世の中辛いことばっかりよね
痛みに耐えれる勇気と行動力が欲しいな+156
-2
-
31. 匿名 2018/01/19(金) 12:24:39
若い子の自殺率が上がってるのは悲しいね
やっぱりネットやSNSを使った嫌がらせやイジメとかが多いのかな、、、
これから日本を支えていく年代の自殺率が高いのは問題だと思う+89
-2
-
32. 匿名 2018/01/19(金) 12:24:39
10代なんて大体が学生だよね、、、
原因はイジメかなぁ?日本は逃げ場がないから
親からしたらやり切れないよね。+122
-3
-
33. 匿名 2018/01/19(金) 12:24:45
国全体で国民一丸となって自殺者を減らしていこうよ+14
-13
-
34. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:15
>>5
どうしてマイナスが4つも付くの?
実際にゼロは無理でも、そのくらいの気持ちで自殺したい人を助けるのはおかしいの?
なんかプラマイの付き方おかしい。+14
-15
-
35. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:18
確実に死ぬ保証がないから踏み出せない+61
-0
-
36. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:20
息苦しいもんなー。
人の顔色なんて気にせず自分の幸せを考えるんだよ。
+93
-1
-
37. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:36
>>22
こうやってみると、女ってメンヘラ構ってちゃんなんだな。
+46
-19
-
38. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:45
自殺の9割は他殺という話を聞いたことある+40
-7
-
39. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:45
女の自殺者が男より少ないのって、
苦痛を感じにくいとか女は楽とかではなくて、
単に母として子どもを守らなきゃならないと感じる本能で死にたくても踏ん張る人が多いんじゃないかなと思った。+41
-24
-
40. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:59
>>33
これもマイナスか。
嫌がらせにもほどがあるね。+6
-16
-
41. 匿名 2018/01/19(金) 12:26:44
>>34
ガルちゃんとか死にたがりのバカしかいないからね+2
-18
-
42. 匿名 2018/01/19(金) 12:26:47
ウソだよ。
社会が何も変わっていないのに
減るなんてたまたまか
間違い。+57
-3
-
43. 匿名 2018/01/19(金) 12:27:18
私いつこの中に入れるだろう
子供成人するまで待とう+19
-7
-
44. 匿名 2018/01/19(金) 12:27:20
生き方は自由なんだから
死に方も自由に選ばせてくれよ+107
-0
-
45. 匿名 2018/01/19(金) 12:27:45
優しい子や真面目な子が更に辛い思いしたり嫌な思いしたりする世の中だからね
少しでも正しい人間が生きやすい世の中にしないと純粋な若い子が犠牲になるよ+125
-1
-
46. 匿名 2018/01/19(金) 12:27:55
自殺者2万1140人それでも多い
+55
-0
-
47. 匿名 2018/01/19(金) 12:28:00
>>22
グラフのとおりの男女比だった+4
-0
-
48. 匿名 2018/01/19(金) 12:28:56
日本って本当に滅びていくんじゃないかってめっちゃくちゃ不安。
少子高齢化はどんどん進むし、人口が減るってことは国力が下がるってことだよ。
そんで、子供産む世代が自殺増加って、、、
怖すぎる+103
-1
-
49. 匿名 2018/01/19(金) 12:29:02
こんな国終わればいい
+44
-17
-
50. 匿名 2018/01/19(金) 12:29:56
わたしのまわり、自殺した人何人かいるけど病名つけられてたよ。薬の飲みすぎの人は心筋梗塞。バイクで川に飛び込んだ人は事故死。
自殺って決定的に決められる死に方ではないとはっきりわからないだけで人数は減ってない気がする。+147
-3
-
51. 匿名 2018/01/19(金) 12:30:09
男しかもおじさん世代が多くて8年連続減少だから
リーマンショックの借金苦から回復してるんだろうなと思う+11
-1
-
52. 匿名 2018/01/19(金) 12:30:20
>>49
大丈夫もう7割くらい終わってるから+9
-4
-
53. 匿名 2018/01/19(金) 12:30:29
WHOの犬、厚生省の調べ。
鵜呑みには出来ないな(-。-)y-~+40
-1
-
54. 匿名 2018/01/19(金) 12:30:41
私はとくに悩みはないんけど
ずっと消えたいと思ってる+8
-0
-
55. 匿名 2018/01/19(金) 12:31:51
好きな時に楽に死ねたらいいのになとよく思う+47
-0
-
56. 匿名 2018/01/19(金) 12:32:16
一度レールから外れると生き難くなる今の日本。
いろいろな人、いろいろな生き方があっていい。
将来の不安のない国になってほしい。+80
-4
-
57. 匿名 2018/01/19(金) 12:32:43
>>34
助けるってどう助けるの?
+16
-3
-
58. 匿名 2018/01/19(金) 12:33:24
かと言って減らしましょうと言われても
本当に自殺した人からしたら小さな気遣いありがた迷惑よ
それだけの思いや辛さがあったわけで
減らしましょうとかの言葉軽々しく逆に聞こえる
+38
-3
-
59. 匿名 2018/01/19(金) 12:33:35
>>17
私もそう思う。減少して良かった、ではないよね。+9
-0
-
60. 匿名 2018/01/19(金) 12:33:39
>>49
韓国人ですか?
日本終わってほしいですもんね。
+13
-15
-
61. 匿名 2018/01/19(金) 12:34:56
減少といえ凄い人数+17
-0
-
62. 匿名 2018/01/19(金) 12:35:14
まじで軽々しく死にたいとか言わないでほしいw
綺麗事じゃなくて本当に紛らわしいから
本当に死ぬほど追い詰められてる人たちには力になってあげたいし助けてあげたいと思うが、もし軽い気持ちで書いてる人とかいると混乱するわ。+4
-14
-
63. 匿名 2018/01/19(金) 12:35:30
死ぬ前に鰻を腹一杯食いたい、国産ね、国産!+31
-4
-
64. 匿名 2018/01/19(金) 12:36:47
予想に反するデータは何かからくりがある・嘘くさいと言い張るガルちゃん民+6
-2
-
65. 匿名 2018/01/19(金) 12:37:05
>>49
鰻食べ、鰻、美味しいもの食べたら人に優しくなれるから+7
-4
-
66. 匿名 2018/01/19(金) 12:37:12
>>37
メンヘラはあるかもしれないけど実際死んだ人に構ってちゃんも何もないよ+18
-3
-
67. 匿名 2018/01/19(金) 12:40:07
今の生きづらい日本をまずどうにかしなきゃね
貧困やイジめ(SNS)などきっちりとした対策考えとかさ
貧乏人は細々と命繋ぎ止めるか死んでくださいと言ってるような日本にだんだんなるよ+39
-5
-
68. 匿名 2018/01/19(金) 12:40:09
もう先進国とは言えない状況なのに、
国や政治家が「先進国」と名乗りたいが為に無理して、しわ寄せが国民に来ている感じ。
その中で死を選ぶ人がいても、こうやって表向き用の計算だけして、ロクな対策も講じず、「減少」というワードをつけて安心させる。
早く若い政治家変わんないかなぁ。+18
-5
-
69. 匿名 2018/01/19(金) 12:40:34
自殺の疑いがある変死もあるからこの数は信用できない。
実際はもっといる+62
-0
-
70. 匿名 2018/01/19(金) 12:42:32
>>29
正しいのかもしれないけど、それを社会全体が認めてしまうと破綻する+2
-3
-
71. 匿名 2018/01/19(金) 12:43:10
男の方が大変ってトピは伸びない
しかも、こういうデータで言い訳できないのは特に
ヒスりたくてもヒスれないからね+8
-6
-
72. 匿名 2018/01/19(金) 12:43:23
いやいや、超少子化社会の日本なのに、19歳以下の自殺者が増加していること自体が大問題でしょ。+40
-2
-
73. 匿名 2018/01/19(金) 12:44:43
この数字みて減って良かったとか思う人居るんだろなー
絶対ここまで減ってないよ+17
-1
-
74. 匿名 2018/01/19(金) 12:47:37
二万人て東日本大震災で犠牲になった人数が、毎年亡くなっていること。やはり、多いよ。+42
-0
-
75. 匿名 2018/01/19(金) 12:48:37
AKBのおかげ+2
-7
-
76. 匿名 2018/01/19(金) 12:49:32
日課のように楽な死に方〜ってググってる私は病気でしょうか。+14
-2
-
77. 匿名 2018/01/19(金) 12:51:02
死にたい+25
-1
-
78. 匿名 2018/01/19(金) 12:52:32
安楽死できたらいいのに+39
-1
-
79. 匿名 2018/01/19(金) 12:53:00
日本は行方不明者の数を計上してないから国際基準にするとヤバイとどこかで読んだ。
そりゃユーチューバーに樹海配信されるよ。+27
-2
-
80. 匿名 2018/01/19(金) 12:54:24
遺された家族や思いがけない知人が2万人以上悲しんでる計算
負の連鎖+1
-5
-
81. 匿名 2018/01/19(金) 12:54:44
めんどくさ
データが信用できないというなら代わりのデータや根拠を示せよ。
まずデータがあって、そこからこの数は多いのか、少ないのか、原因はなんなのか、改善するにはどうすればいいのかの話ができるんだよ。
データが信用できないなら何言っても妄想だよ。
自分の不幸な境遇だけを書き込んだって意味ないよ。
+10
-10
-
82. 匿名 2018/01/19(金) 12:58:54
自殺は良くないよって言うんじゃなくて、自殺したい気持ちを取り除いてあげられるような言葉をかけようよ+41
-0
-
83. 匿名 2018/01/19(金) 12:59:32
そもそも人口減少してるんだから自殺者も減少してなきゃダメじゃないの?+29
-0
-
84. 匿名 2018/01/19(金) 13:00:30
>>5え、なんでマイナス?+1
-1
-
85. 匿名 2018/01/19(金) 13:00:41
2万超って多いよ。
若い人は狭い世界で悩んでしんどくなるんだろうな。
みんな少なからず悩みを抱えていて、それが自分のキャパを超えた時頭をよぎるんだろう。
もっと楽に生きられたらいいのにね。+28
-0
-
86. 匿名 2018/01/19(金) 13:01:05
自殺したいって何回思ったことか。
勇気がないけど。+37
-0
-
87. 匿名 2018/01/19(金) 13:01:17
死にたいと思っている人は、確実に増加していると思う。+56
-0
-
88. 匿名 2018/01/19(金) 13:02:44
>>51
次はビットコインかな+0
-0
-
89. 匿名 2018/01/19(金) 13:04:12
若い人の自殺増えてるって、、ヤバイよ
日本に絶望してんじゃん+38
-1
-
90. 匿名 2018/01/19(金) 13:05:25
生きたくても限界あるもんな
死にたい気持ちもわかる+22
-0
-
91. 匿名 2018/01/19(金) 13:06:16
学校で変な教育してるのかな
もしくは教育してないのかな+4
-2
-
92. 匿名 2018/01/19(金) 13:07:23
>>81
ではどうすればいいのですか?+2
-2
-
93. 匿名 2018/01/19(金) 13:08:31
ネットが普及してない時代は外に出れば気分一新で始めれたけど今はネットだ繋がってるから閉塞感ある
仕切り直せる気がしないから消えるのかな+4
-0
-
94. 匿名 2018/01/19(金) 13:08:37
ガルちゃんでもよく死にたいって人多いけど本気で自殺を考えたことある人ってどれくらいいるんだろう
私はアラフォーの今まで一度たりとも死にたいなんて本気で思ったことないよ
死ぬほど辛い!とかそういうことはみんな軽く言うよね
そこから本当に死のうなんて普通思わないよねぇ+4
-16
-
95. 匿名 2018/01/19(金) 13:10:03
死にたい死にたいって言ってる人はもう死んでもよくない?
+11
-4
-
96. 匿名 2018/01/19(金) 13:12:40
私が自殺防止について勉強したときは3万人超だったのに減ってるわ
+5
-0
-
97. 匿名 2018/01/19(金) 13:12:47
>>68
表向き用の計算だけでも、自殺者のデータが国民に何も公表されないよりはマシなんじゃない?
+2
-0
-
98. 匿名 2018/01/19(金) 13:13:04
社会に殺されたも同然
こんなに恵まれた国で消えたいと思ってる人が多いって異常だ
+19
-4
-
99. 匿名 2018/01/19(金) 13:14:36
死にたいっていうのは1度考え出すと癖になってしまうからね
治すのに結構苦労する
思ったことがない人はこれからも自殺なんて考えずに生きてください+26
-2
-
100. 匿名 2018/01/19(金) 13:15:20
自殺が多い理由は経済的理由も大きな要因の1つであるが、1番は社会の問題だよ。
日本は頑張れば必ず報われるという考えが浸透しすぎているんだよね。
+31
-1
-
101. 匿名 2018/01/19(金) 13:15:23
よく、有効求人倍率や学生の内定率が高まっているということが話題になるけど、超少子化社会の日本においては、若年者の労働人口が毎年大きく減少しているんだから、この辺の率が高まるのは当然のことでしかない。それが証拠に日本の経済成長率は、世界191ヶ国中154位という状況にあるからね。世界の経済成長率ランキング - 世界経済のネタ帳ecodb.net世界の経済成長率ランキング - 世界経済のネタ帳世界の経済・統計 情報サイトホーム世界の国・地域ランキングコモディティ為替株価ツールHOME > 世界のランキング > 経済成長率世界の経済成長率ランキング2016年の経済成長率ランキングを...
+16
-3
-
102. 匿名 2018/01/19(金) 13:15:44
本人が早く楽になりたいって言ってるのなら別にいんじゃないの?
+7
-3
-
103. 匿名 2018/01/19(金) 13:16:25
みんな生きようぜー+7
-5
-
104. 匿名 2018/01/19(金) 13:16:38
>>92
なんでこの人いきなり答え求めてくるの?
どういう文脈だよ
+1
-0
-
105. 匿名 2018/01/19(金) 13:16:53
>>96
生産を止めてサービスや観光をメインにやっていくのには雇用に限界があるんだよね。
+2
-0
-
106. 匿名 2018/01/19(金) 13:18:17
厚生労働省がまとめた資料なのだから多少の信憑性はあるよ。
もちろん厚生労働省が全て正しいって訳ではないよ。
それ以上のデータが望めないのだからこの数値を見て判断するしかない。+4
-0
-
107. 匿名 2018/01/19(金) 13:19:24
自殺願望ある人と話したことあるけど
やろうと思えば「いつでも死ねる」って思うことが唯一の希望になるらしい
だから別に今死ななくていいやと思って1日終わる
その繰り返しで生きているって
たまに、わかる気がするんだよね
終わることが安らぎになるというか
もうこれ以上進まなくていいという状況にホッとする感じ
+44
-1
-
108. 匿名 2018/01/19(金) 13:22:33
>>83
人口減少スピードより自殺者減少の方が遥かに早いよ
まぁそれもたまにある世界的不況でドンと上がって回復してる流れの中のものなんだけどね
またとても大きな問題が起こればドンと上がるよ
そういうもの+6
-0
-
109. 匿名 2018/01/19(金) 13:24:45
30代で去年癌になった
嫌でもいつか必ず死ぬんだから生きてるうちに楽しもうと思うようになった
人と比べて幸不幸を決めたり、つまらないしがらみに悩んだり、将来のこと考えて今を我慢するとかはやめて
1日1日を楽しく生きることにした
真面目な人ほど、お気楽に過ごすって難しいんだよね
私はアホみたいにいつも笑ってる人になろうと思います
「ま、いっかー」で大体のことは忘れる+25
-2
-
110. 匿名 2018/01/19(金) 13:25:47
>>101
有効求人倍率もあくまで求人を探しているハローワークの人数を計算に入れてるだけで、求人を何も探して居ない人は含まれて居ないよね。
これで改善されて経済が良くなってると言われても、本当かな?とは思いますね。
+13
-0
-
111. 匿名 2018/01/19(金) 13:27:08
住みにくい国+31
-8
-
112. 匿名 2018/01/19(金) 13:27:15
>>100
他国と比較した自殺者数の多さはやっぱり、国民性とそれにより作られた社会の在り方が大きいからね。
根本的な自殺者数の多さってのは日本人である故解決が難しいけど、枝葉の部分で対策はしていけるからそこが大事だね。+2
-0
-
113. 匿名 2018/01/19(金) 13:30:32
>>7
あなたもいずれは老いるのよ+9
-0
-
114. 匿名 2018/01/19(金) 13:32:23
男性の自殺者が減ってて女性が増えてるみたい。差が少しずつなくなってる。
これからは結婚できない女の自殺者が増える模様。+4
-7
-
115. 匿名 2018/01/19(金) 13:37:56
自分の周りがみんな裕福で容姿もよくてリア充ばかりで自殺者なんて一人も見た事がない。
人はそれぞれ悩みながら生きてるのは解るけど、
それが表面に出てたり口に出す人がいなくて、
私は裏側がこんなにドロドロで、誰にも愛されず毎日消えたい消えたい思ってるのって自分だけじゃないのかって思ってるからそんなに若者の自殺者が多いって不思議。
どこかで会えないのかな。+5
-6
-
116. 匿名 2018/01/19(金) 13:41:54
私は自殺未遂した過去のある人が2人知り合いにいる
一人は8階から飛び降りた(よく生きてたなと思う)
もう一人は薬の大量服薬
勤めてた会社の社内メールで訃報が来るけど、死因が自殺だった人もいた
けっこう身近な問題だと思って暮らしてる
私や家族だっていつそういう願望に取り付かれるかわからないもの
自殺は鬱の症状であることがほとんどだから鬱にならないこと、なっても早期に治療することが大事+18
-0
-
117. 匿名 2018/01/19(金) 13:46:50
自殺原因の一位が健康問題なのよね。学生の頃は病気なのに死にたいの?!って思ってたけど、今ならわかる。+3
-1
-
118. 匿名 2018/01/19(金) 13:52:42
+4
-14
-
119. 匿名 2018/01/19(金) 13:53:13
男も女も真面目なブスだと本当に自殺しやすい+13
-4
-
120. 匿名 2018/01/19(金) 13:58:26
自殺を正当化したり死にたい人は死ねばいいと、自殺を止めるのはありがた迷惑と言ってる人達も、果たしてもし自分の身内や知り合いが自殺するときにもそれを言えるかな。
たぶん必死に止めるんじゃないかな。理屈や理由でなくただ生きてほしいと思うんじゃないかね。
そう願うのはエゴだしありがた迷惑かもしれないがそうすると思う。
それと同じように私は例えエゴでもありがた迷惑でも、悩んで追い詰められてる日本人全てにどうか生きてほしいと願う。+4
-4
-
121. 匿名 2018/01/19(金) 14:00:50
>>118
そもそも日本経済はここ25年、30年の間成長していないから。その成長率と自殺者数は一致してるよ。日本経済が全く成長していない3つの理由:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp日本経済は90年代以降、全く成長していない。経済成長を規定する3要素――「労働」「資本」「生産性」――のいずれもがけん引役となれない状況にある。
+8
-1
-
122. 匿名 2018/01/19(金) 14:02:18
>>118
日本経済自体、衰退傾向にあるのが実情なんだけどね。+10
-1
-
123. 匿名 2018/01/19(金) 14:08:20
東日本大震災 死者15,894人 行方不明者2,562人
毎年この規模の災害が起きてるのと同じ死者数+20
-1
-
124. 匿名 2018/01/19(金) 14:14:41
>>120
自殺願望のある他人を救える術はない。金銭的に援助するわけでもない、精神的な支えになることもできない。それならその願望を否定しないであげるほうがいい+15
-0
-
125. 匿名 2018/01/19(金) 14:15:44
そりゃ今の大人を見てたら若者は絶望するだろうね
いい歳した女や男が見本になるどころか性や物欲にとらわれてるだけの存在だからね
+11
-4
-
126. 匿名 2018/01/19(金) 14:18:21
対立させるトピとか見てても思う。こりゃ自殺者多いわけだ、って。+2
-0
-
127. 匿名 2018/01/19(金) 14:31:42
+5
-0
-
128. 匿名 2018/01/19(金) 14:32:12
>>122
ソース無しの決めつけで笑うwww+3
-2
-
129. 匿名 2018/01/19(金) 14:35:45
>>1
毎日57人もの方が自ら命を…せつないくて、悲しいね。+13
-0
-
130. 匿名 2018/01/19(金) 14:54:46
大人たち見て希望を見出せないから、子供たちもやってらんないんじゃない?+1
-1
-
131. 匿名 2018/01/19(金) 14:58:12
減ってる減ってるっていうけど、その分人口減ってんだから当たり前だろと思う…が。+20
-1
-
132. 匿名 2018/01/19(金) 15:01:38
兄も自殺した
私もしたいけど、まだできない…
身の回りが片付いたらいきたい
+12
-6
-
133. 匿名 2018/01/19(金) 15:14:59
自分より下の層を叩いて差別するのに自殺しないでーとか子供は宝なんて所詮綺麗事
自殺者が善良な人間とは限らないし赤ちゃんも将来自分が忌み嫌うタイプの人間になるかもしれない+21
-0
-
134. 匿名 2018/01/19(金) 15:18:59
若い人の自殺を無理に止めても将来元気に
働いて納税者になるとは限らないよね。
ニートが増えるくらいならその人は死んで
もらった方がいいと思う。有能な人が生きて
もらえばいい。+4
-11
-
135. 匿名 2018/01/19(金) 15:20:24
日本の技術や治安などが賞賛されてきたけど次第に住みにくいことがわかってしまった
観光するだけならサイコーの国だと思うよ でも学校も社会も家の狭さもこの閉塞感もクソだから
稼げる力があるなら喜んで海外行く+22
-2
-
136. 匿名 2018/01/19(金) 15:22:37
科学が進歩して生まれる前に遺伝子いじって社交的で頭が良くて有能な人間だけを生産していけばいい+12
-3
-
137. 匿名 2018/01/19(金) 15:24:46
>>1
10代の親世代も自殺おおいのね
+1
-0
-
138. 匿名 2018/01/19(金) 15:25:04
考えてみれば花も野菜も品種改良して良質なものだけが生み出されてるのに
人間に適用されなのはなんでだろう+4
-4
-
139. 匿名 2018/01/19(金) 15:26:41
>>129
未遂の人ももっと多いよ+14
-1
-
140. 匿名 2018/01/19(金) 15:27:07
>>138
倫理ガーーー+4
-0
-
141. 匿名 2018/01/19(金) 15:29:14
>>121
ダメダメ団塊ジュニア世代+3
-0
-
142. 匿名 2018/01/19(金) 15:33:10
そうだよね、日本人て切腹とかあったし
海外で切腹みたいな刑というかそういうの聞いたことないな
自腹切るって言葉もあるし+5
-0
-
143. 匿名 2018/01/19(金) 15:45:20
>>63
おいしい鰻屋知ってるからご馳走してあげたい+3
-0
-
144. 匿名 2018/01/19(金) 15:49:13
>>100
>日本は頑張れば必ず報われるという考えが浸透しすぎているんだよね。
昨日立ってた「心理学ミュージアム」ってトピにも書いてあったよ。日本人は、正しい行いをすれば良いことが起きる、頑張れば報われるって「社会は公正であるって世界観」を洗脳教育されるから、アクシデントが起きた時にそれをそのまま運命だと受け入れられない。
リストラやイジメられるのは理由がある、レイプされたのは隙があったからと、起きた災難を被害者側の落ち度にして安心を得ようとする社会だからって。だから、失敗や不運があった時に自分を責めちゃうんだよね。+35
-0
-
145. 匿名 2018/01/19(金) 15:50:34
海外って三万人以上だった時代のままに時が止まってるから
日本に自殺のイメージばっかもってるんだよ
8年連続減少でも
海外は増えた時しか報道しないからね
+0
-5
-
146. 匿名 2018/01/19(金) 15:51:19
未解決事件なんかも「自殺」にカウントされるらしいから
殺人事件が自殺扱いされてるって指摘もあるよね+3
-2
-
147. 匿名 2018/01/19(金) 15:56:20
知り合いに自殺した人いるけど
一人は失恋して自殺
もう一人は借金で自殺
日本の場合は鬱病とかより「恋愛」とか「借金」関係だと思うよ+3
-12
-
148. 匿名 2018/01/19(金) 16:15:08
仕事が耐えられなくなったら辞めて良いと思う。
昔よりもブラック企業とかブラック経営者の存在が周知されてきたと思う。+5
-1
-
149. 匿名 2018/01/19(金) 16:49:11
今死のうか悩んでる。+12
-2
-
150. 匿名 2018/01/19(金) 17:45:42
遺書がある場合だけをカウントしてるんだってね。だから本当は3倍はいるはずって誰かのコラムで読んだわ。+24
-1
-
151. 匿名 2018/01/19(金) 18:02:15
>>147
借金とか失恋とかで人生がうまくいかないことで鬱病になるんだよ
死にたいと思うくらいに追いつめられている時点でもう精神が病んでいる
死にたいとか消えてしまいたいと思うのは脳の神経伝達物質の分泌のエラーによるもの
自分の意志じゃなくて病気の症状なんだってば
希死念慮で病院行けばすぐに薬が出るか入院勧められる+5
-3
-
152. 匿名 2018/01/19(金) 18:07:53
自殺者の70~90%が生前に何らかの精神疾患に罹患しており、60~70%はうつ病であったといいます。DSM‐1V‐TRでは、重症うつ病に該当する患者の6人に1人は自殺に終わるとの報告もあります。このように、うつ病患者の自殺率は、一般人口に比べて、少なく見積もっても数十倍も高いです。+7
-2
-
153. 匿名 2018/01/19(金) 18:26:30
毎日、人身事故があるよね。ほとんどが自殺だし、他人に迷惑のかかる自殺はやめて欲しい。自殺を肯定しているわけではないよ。+4
-4
-
154. 匿名 2018/01/19(金) 19:07:43
>>5
そんなの無理に決まってるじゃん。
他人任せにするんじゃなくて、簡単に自殺したがる人達をとめるための、どんな画期的な方法があるのか、まず提案してみてよ。+4
-0
-
155. 匿名 2018/01/19(金) 19:10:35
独身率が高くなったおかげでトラブルが減って自殺、殺人が減ってるんだと思う
殺人も親族間での殺人がほとんどだから+7
-1
-
156. 匿名 2018/01/19(金) 20:01:07
自殺だけどカウントされていない病死や事故死、死因不明や行方不明が少なくないんじゃない?
8年連続減少と言われても、なんか喜べない。+6
-0
-
157. 匿名 2018/01/19(金) 20:10:34
前年対比減りました。あらいいですね~。
じゃないんだよね。
不審死も含めたら、10万人規模だって話もある訳じゃん?
+10
-1
-
158. 匿名 2018/01/19(金) 21:00:14
減ったって言うけど私の周りは精神的におかしい人が何人かいて1人は過去にリスカ2回やってるし1人は自殺の危険性があると医師に指摘されてる。
自殺防止の対策をしても自殺する人はするし精神に問題がある人は突発的にやったりするかのうせいもあるから注意が必要。+4
-1
-
159. 匿名 2018/01/19(金) 21:00:55
自殺は 決して 悪 ではないと思ってる
事故死 病死 自死
死に方の1つだと思う
+19
-3
-
160. 匿名 2018/01/19(金) 21:08:06
お年寄りが長生きして
若者が若くして死ぬ
救えない世の中だね+23
-1
-
161. 匿名 2018/01/19(金) 21:09:41
>>50
日本の自殺者の算定方法は海外とは少し違うらしくて実際には公表された数の3倍ぐらいが本当の数ってどこかの記事で見た気がする。+9
-1
-
162. 匿名 2018/01/19(金) 21:12:37
最近話題になった海外のユーチューバーみたいな図太すぎる神経を、こういう繊細な真面目すぎる人たちにわけることができれば死んじゃう人減る気がする。
あと図太い人が繊細な人に圧力かけないことも大事。+24
-2
-
163. 匿名 2018/01/19(金) 21:26:28
自殺未遂はその10倍はいるよ!
人ごとではないね。+18
-0
-
164. 匿名 2018/01/19(金) 21:46:08
介護疲れ、税金、お年寄りの交通事故。
爺婆が若い世代を殺してる。
当の本人達はそんなことも気付かないで、自分達だけは死にたくないと毎日病院通いで、本当に苦しいのに忙しくて、お金がなくて病院にもいけない若者を達を押しのける。
日本は老人だらけの桃源郷。
何も生まないで死んでくだけの島。+28
-1
-
165. 匿名 2018/01/19(金) 22:09:11
こどもが心折れて自殺しないかこれから大きくなるから気になる。小さい頃に自己肯定感高めてあげたい。
いじめ受けたり嫌なことがあっても、跳ね返す力必要。それには、家庭環境大事。経験を豊富に与える。人間関係とかそうゆうのに揉め事とか。経験が必要。と、教育者が言ってた。親が学校に怒鳴り込んではダメ。こどもが友達なくす。+14
-0
-
166. 匿名 2018/01/19(金) 22:47:28
アラサーだけど私も死にたい。
痛いのが嫌だからできないだけ。+21
-1
-
167. 匿名 2018/01/19(金) 22:50:14
ちょっと前まで3万人越えてたのに8千人以上減ったのは凄いと思うけど、ホントかいな?!
いつ死んでもいいけど…。
今は簡単に自殺出来ないようになってるからね。
農薬には吐く薬入ってるし、睡眠薬の強いものでも100錠飲んでも死なないし。
まだ少ないとはいえ、飛び込み自殺出来ないように囲われているところ増えてるし。
+8
-0
-
168. 匿名 2018/01/19(金) 23:06:19
アトピー辛くて自殺したいって思ってるけど
未遂で終われば今以上に辛くなるから実行できない。綺麗じゃなくていいから普通の肌になりたい。+8
-0
-
169. 匿名 2018/01/19(金) 23:19:20
生きたって人に寿命を分けてあげられたらいいのになぁ…
携帯のデータ分け合うみたいに。+14
-0
-
170. 匿名 2018/01/19(金) 23:21:24
169→「い」がぬけた!
生きたい!ね。+1
-0
-
171. 匿名 2018/01/19(金) 23:25:14
生まれてきたくなかったよ。+12
-0
-
172. 匿名 2018/01/19(金) 23:40:57
少し前に自殺しまくってた世代の人が若さを失っただけだよね。自殺するにもエネルギーがいるから年寄りにはできない。世の中変わらず生き辛いよ。証拠に若い世代の自殺は増えてる。+4
-0
-
173. 匿名 2018/01/20(土) 00:03:36
命を粗末にするなとかいうけど、いじめとか意地悪する嫌な人沢山いて嫌になる。
無自覚な言葉の攻撃にズタズタに追いつめられる。
子どもより大人の方が何百倍も汚い。
いっそ感情オフスイッチがついたロボットにでもなりたいわ。+23
-0
-
174. 匿名 2018/01/20(土) 00:12:06
辛い事というかお金がないから死にたい+9
-0
-
175. 匿名 2018/01/20(土) 00:14:14
日照時間の少ない国ほど自殺者が多いって言うけど日本が圧倒的に多いのはなぜ?+3
-0
-
176. 匿名 2018/01/20(土) 01:13:14
若い子の耐性はどんどんなくなるよね。
インターネットやSNSの普及で生きづらくなることもある。+13
-0
-
177. 匿名 2018/01/20(土) 01:27:41
減ったって日本の人口が少子化で減ったから、自殺者が減ったんじゃなくて日本全体の人数が減ったんじゃないの?
少子化なのに10代の自殺が増えてることの方が問題でしょ。何良いように印象操作してるの。+16
-0
-
178. 匿名 2018/01/20(土) 01:31:00
子どもが過保護に育てられすぎて逆に心が弱くなってるんじゃない。1人っ子も増えた気がするし、子ども1人に向かうエネルギーが強すぎる。
+4
-8
-
179. 匿名 2018/01/20(土) 01:44:03
人口が減ってるんだから自殺者数が減るのは当たり前
自殺率で数値を出さないと
まあ高すぎて出せないのかもしれないけど+16
-0
-
180. 匿名 2018/01/20(土) 02:12:50
日本は労働環境がクズすぎる
労働基準法守らない事業者なんか
問答無用で豚箱に突っ込みゃいいんだよ
職場や学校でいじめするやつは市中引き回し+9
-2
-
181. 匿名 2018/01/20(土) 02:51:22
自殺をする人、おかしいと思えない
自分も生きていて何度も消えて無くなりたいと思った事があるし、とても亡くなった人を責める気持ちになれない
むしろ、なぜ自殺をするのかよく理解できる+24
-0
-
182. 匿名 2018/01/20(土) 02:58:24
>>29いや、そうじゃなくて死にたくならないように色々と工夫する事が一番重要でしょ
それに、死なれて困る人の方が多いと思う
自殺ほど迷惑なものはないよ+1
-1
-
183. 匿名 2018/01/20(土) 03:10:05
>>180わざわざクズなところで働かずさっさと見切りをつけて違うところで働けばいい
それが一番+1
-0
-
184. 匿名 2018/01/20(土) 03:21:46
自殺願望ある人って痩せ気味の人が多い気がする。
日本の肥満率は世界でだいぶ低いから何か関係してるのでは?
過度なダイエット志向はやめた方がいいのではないかと思ったりする。+5
-0
-
185. 匿名 2018/01/20(土) 03:24:50
むしろ年寄りはどんどん自殺してほしいのに
無駄に生きてるだけ迷惑+7
-6
-
186. 匿名 2018/01/20(土) 05:02:11
自分の意思で死を望んだのか、閉鎖的な社会に殺されたのか… 未来ある若い人が無くなるのは辛い。+8
-0
-
187. 匿名 2018/01/20(土) 05:36:32
+8
-1
-
188. 匿名 2018/01/20(土) 05:42:49
急に1万人まで改善させると不自然だから少しずつ減らして発表
移民へのイメージアップにもなるし
とりあえず自殺にカウントされないような死に方をしてほしいのだろうが
その気になれば業務上過失致死にでもして処理するだけで+13
-0
-
189. 匿名 2018/01/20(土) 05:53:19
自殺する勇気が
あれば生きる勇気ある
って聞いて納得した!
+2
-8
-
190. 匿名 2018/01/20(土) 06:04:19
みんな騙されないで。変死者の数を計算に入れてないからね。変死者数、年間10万人だよ? 全員殺されたわけないでしょ? つまり、そういうことだよ。+14
-1
-
191. 匿名 2018/01/20(土) 06:54:11
飛び降り自殺でも遺書がない場合は「原因不明」で処理する国だからね
こじらせ女子著者の雨宮まみさんがマンションから飛び降り自殺したのも
決定的な遺書がなかったため原因不明として処理されている+17
-0
-
192. 匿名 2018/01/20(土) 07:37:43
自殺は悪いことじゃないよ。その人の人生だもの。
+17
-0
-
193. 匿名 2018/01/20(土) 09:20:51
相変わらず男が女の2倍は変わらんのか
まあキモくて金のないおっさんなんて誰も助けないからな
+3
-1
-
194. 匿名 2018/01/20(土) 10:33:02
いじめの加害者を擁護して被害者が自殺に追い込まれるとか、いい加減、なんとかしないと。
いじめで自殺のニュースは毎回毎回やりきれない。
あと、いじめとかのレベルじゃなくて傷害・殺人みたいなレベル多すぎ。+6
-0
-
195. 匿名 2018/01/20(土) 10:55:17
人口減少に回復の兆しが見られないのにはそれなりの理由がある。イジメやパワハラによる自殺、過労死、出生率の低下など。紛れもなく日本の闇だと思う。近隣諸国(特に朝鮮)の不祥事を引き合いに出しても誤魔化せないレベル。
+4
-0
-
196. 匿名 2018/01/20(土) 10:58:31
>>184
自殺前に悩みに悩んで食べられなくなるからじゃない?
私も去年鬱っぽくなった時はゲッソリ痩せたよ。今は無事元の肥満体に戻りました。+3
-0
-
197. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:01
そりゃあ分母である人口総数減ってるし、分子である自殺者も減ってないと、それはもう本当に深刻だよ。
例えると「100人のうち10人自殺者だったのが→50人のうち5人が自殺者になりました」確かに減ってるけど、割合ではどうなってるのかな。+3
-0
-
198. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:24
>>58
「自殺したい」まで追い込まれないように対策はするべきだよね
日本は転職も難しいし新卒ですぐ就職しないと人生つむし
仕事や保育園やらなんでも時間に厳しすぎて融通がきかないから、
その型にはまれないと地獄
奨学金も利率安くないし、他の先進国に比べると子供の権利も軽いから虐待も見逃されがち+3
-0
-
199. 匿名 2018/01/20(土) 11:52:17
毒親やいじめとかセクハラや性犯罪など、
加害者に厳しくならないといけないと思う
今の日本て汚いことやったもん勝ちみたい+5
-1
-
200. 匿名 2018/01/20(土) 11:52:21
正義感か綺麗事か知らないけど、自殺止めたいとか助けたいなんて表面上で言ってる人は
「貴方が大事、死なないで!でも、その後の貴方の人生は保証しないし自己責任」だからね。+2
-0
-
201. 匿名 2018/01/20(土) 11:59:14
>>164
長寿大国だから介護が長いんだよね
意地でも家族に介護させたい、老人ホームには入らない年寄りのプライドがある。
老人ホームも馬鹿高いしオーナーだけボロ儲け、介護士は重労働薄給。
他の先進国は寝たきりも自宅介護も少ない
自力で食べれなくなったら胃ろう入れたりせず自然死を待つし
+5
-1
-
202. 匿名 2018/01/20(土) 12:05:22
>>148
転職に対して日本ももっと寛容にならないと、
いつまでたってもブラック企業がのさばるし自殺者も減らないよね+5
-0
-
203. 匿名 2018/01/21(日) 01:40:34
複数回転職しないと成長できないのは実感する
古い統計では85%の人が1回は経験するらしい
それと上京する期間が10年は欲しい
まあ処女のまま定年まで行くのは主に公務員ぐらいか
そりゃ腐敗するわ+3
-0
-
204. 匿名 2018/01/22(月) 22:07:54
私もうつ病になり、死にたい死にたいと思いながら10年、勇気がでなくて35歳になりましたが、死にたい気持ちは変わりません。年を取るにつれ死にたいと言うことと、馬鹿馬鹿しい、いい歳してと、取られそうで相談もできません。+4
-0
-
205. 匿名 2018/01/23(火) 01:44:26
日本というブラック企業に殺されます。
私も今すぐ死にたい。
ずっとミサイル待ちです。+4
-0
-
206. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:58
やり直しが効かない+3
-0
-
207. 匿名 2018/01/29(月) 22:49:32
全体で見たら減ったか…。
この中の一人が
近親者の自分にとっては
数の問題じゃないんだけどなと
思ってしまう。
また死に損ねた。
終わらせる勇気もない。+0
-0
-
208. 匿名 2018/02/03(土) 16:10:42
>>50
そうそう…現実の自殺者は確実にその数倍はあるはずだし
むしろ増えて来ているような気がする。
毎日日本のどこかで人身事故という名の鉄道自殺が起きているのも異常。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
去年、自殺した人は2万1140人と8年連続で減少したことが警察庁のまとめでわかりました。去年、自殺した人は2万1140人と8年連続で減少したことが警察庁のまとめでわかりました。 警察庁によりますと、去年1年間に自殺した人は全国で2万1140人と、前の年よりも757人、率にして3.5%減り、8年連続で減少しました。 男女別では男性が1万4693人、女性が6447人でした。