ガールズちゃんねる

二分の一成人式について

223コメント2018/01/13(土) 20:59

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 13:31:47 

    うちの子が来年10歳になります。
    最近は学校で二分の一成人式というものをやるようですが、どう思いますか?
    やって良かった、無駄等々、色々なお話が聞きたいです。

    +23

    -180

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:19 

    +130

    -14

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:30 

    +24

    -77

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:30 

    は?そんなもんねーわ

    +209

    -109

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:40 

    えーと
    バカバカしい
    ハーフバースデーも。

    +646

    -37

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:46 

    そんなのあるんだ

    +67

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:46 

    なにそれ?

    +31

    -16

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:52 

    私の時代にはなかったけど、親への感謝の手紙を読んだりするやつでしょ?
    親としては嬉しいんじゃないの?

    +382

    -30

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:54 

    成人は18歳になるのに?

    +22

    -28

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:03 

    授業参観で親が来たなー。

    +124

    -6

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:08 

    無駄です。
    スタジオアリスとかの戦略ですよね。

    そもそも何を祝うんですか?
    それなら1/2でも1/4でもなんでもよくなるよね。

    +503

    -25

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:10 

    写真屋さんの商売ネタでしかない

    +291

    -7

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:25 

    参観日でした。
    まぁ楽しみにしていてください。

    +137

    -13

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:29 

    私の時もやりました!
    でもあまり覚えてないです笑

    +15

    -7

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:30 

    バーカ

    +26

    -38

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:47 

    29才だけど、やりましたよ!
    そんなやる意味を語るような難しい物ではなかったな。
    でも誇らしい気持ちがあって、親や周囲に感謝するきっかけを貰ったり、自分が大きくなったことを自覚するきっかけになった気はする。

    +152

    -21

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:53 

    親の自己満足

    +112

    -35

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:55 

    40歳になったら『2回目の成人式』とか言い出しそうやな

    +376

    -7

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:00 

    私の時代になくて良かった!
    親からの手紙とか無かっただろうと安易に想像できる。

    +156

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:04 

    30歳は1/2還暦

    +287

    -6

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:10 

    成人式みたいに着物買うの?借り物着て写真撮るだけ?

    +4

    -21

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:13 

    要らん行事増えて準備とか大変だよ。10歳は10歳でしかない。

    +324

    -2

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:14 

    上の方のときはあったけど、下の子のときはなくなった。世間でいろいろ言われたからかな?
    子供からのお手紙は嬉しかったけど、お母さん来てなくて先生の側にいた数人の子が可哀想だったわ。

    +156

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:16 

    ハーフバースデーと同じ感じ?

    +3

    -9

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:30 

    >>15
    さすがに言いすぎでしょ

    +20

    -18

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:39 

    学校の授業かなんかでやったよね?
    私は24歳だけど、このくらいの年齢の人もやってたはず

    +64

    -10

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:46 

    色々増えすぎてなにがなんだか。
    やりたいなら勝手にやりな。
    SNSにのせるな。
    それだけ。

    +100

    -16

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:55 

    あったわ。特に印象に残ってない笑

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:10 

    赤ちゃんのハーフバースデーとかはただのインスタ映えイベントだと思うけど
    甥の小学校でやってた1/2成人式は将来の夢語ったり両親に手紙書いたりしてて素敵なイベントだなーと思ったよ

    +143

    -31

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:19 

    成人式の意味を考えれば、そんなのは必要ないかと。
    成人まであと10年だって戒め的なものを感じさせるにしても、小4の10歳がわかるわけないさ。

    +83

    -7

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:38 

    >>26
    25だけどやってない。
    学校によるかもね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:38 

    なんか学校でやったような。。
    親に手紙書かせて、学校で読んだ気がする!

    +23

    -5

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:50 

    今年30ですが、わたしの学校でもありました!
    記念品と称して自分で湯呑みを作らされたなぁww

    +35

    -5

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:55 

    個人的にはくだらないと思うけど、親御さんにあてて感謝の気持ちやこれからの夢なんかを書いた手紙もらったと友達から聞いて、それは素敵だなと思った

    +7

    -18

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:03 

    全国でやってる物だと思ってた。
    地方の友人のいる飲み会でも、1/2成人式のことを話したよ。
    ちなみに平成元年生まれです。

    +8

    -12

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:18 

    3学期に2分の1成人式を授業でするらしくてお手紙読むみたい
    でも、仲良しのお友達ご両親が離婚してるから複雑だな
    感動系は、卒業式前の授業参観にやればいいのに

    +102

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:30 

    何のために遣るの?
    意味不明

    +61

    -5

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:51 

    親が喜ぶ内容の作文を書かせられるんだよね
    1/2成人式の授業参観でお父さんお母さんに感謝する手紙を読んだ子が
    虐待死したっていう痛ましい事もあったよ

    +66

    -3

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:52 

    二分の一成人式って小学校主催のイベントだよね?
    スタジオアリスでわざわざ撮影とかしてる人いないんじゃないの?

    +137

    -6

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:54 

    くっさ

    +14

    -7

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:55 

    参観で誕生日を歌ってくれました。
    感動しました。良かったですよー!

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:55 

    で、18才になれば9才になるの?
    なんかね〜 、、、。

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:57 

    うちの学校も二分の一成人式なるものがあって、世代じゃないわたしは「なんだそれ?」って思いながら行きましたが、参観日に教室で一人ずつ将来の夢を発表したり、歌を歌ったり、親に手紙を渡したりと、こどもたちが結構手のかかる準備してて、想像以上に感動しましたよ。
    普段は撮影禁止だけど、その日だけは撮影OKだったのでビデオカメラもっていきました。

    +22

    -13

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 13:37:28 

    え、気持ち悪い…

    +26

    -29

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 13:37:47 

    なんか、イベントが多くて(笑)
    シンプルだった昔の方が、ひとつひとつのイベントをもっと大事にしてた気がする。

    +107

    -8

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:12 

    >>27

    そんなこというならSNSを見るな、だよ(笑)
    非表示機能も使えないの?

    +10

    -7

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:14 

    学校行事とかで親に手紙くらいならアリだと思うけど、この前子供が10歳になる友達が「二分の一成人式だから写真屋に行かないと!」と言ってるのを聞いて、写真屋の策略だよなぁと思った。

    +48

    -4

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:53 

    これって虐待やシングル家庭の子に対して配慮が足りなさすぎるって批判されてなくなりつつあるって聞いたけどまだやるんだ?

    +111

    -5

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:55 

    バカみたいって思う

    +50

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:57 

    上の子の時(2年前)はあった。
    体育館で一人一人将来の夢言ってた。
    親からの手紙とか、小さい頃の写真とか色々準備させられたけど、下の子が10歳の今、何も学校から連絡がない。
    無くなったのかな?

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 13:39:29 

    >>20
    やべーそろそろ1/2還暦だわーwww

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 13:39:31 

    小学校のは参観の日にある行事的なものだったよ。2分の1の成人式というから仰々しく聞こえるけど、ただこれまでの自分振り返ったり、これからの夢語ったり。2分の1の成人式でなくともありそうな作文テーマだよ。
    それより写真館などの金儲けに載せられるのは嫌だ

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 13:39:46 

    あほくさいよね。
    けど、みんなやるって言ったらうちだけやらないのも子どもがかわいそうだし…

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:07 

    いらん!

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:13 

    >>48
    それ言いだしたら二十歳の成人式も虐待やシングル家庭に配慮しなきゃってことにならない?

    +14

    -28

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:24 

    そもそも成人ではないw

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:33 

    クラスの子全員が幸せな家庭に育ってると思い込んでないと出来ない
    養子であることを内緒にしてる子が赤ちゃんの頃の写真が無くて
    ネットで似た顔の写真探したり、名前の由来や生まれた時の親の気持ちなどを
    養親に頼んで考えてもらったってそれを養親の前で発表したのが辛かったって
    話をテレビで観た

    +76

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:40 

    近所の小学校でも学校行事になってるみたいで、ポジティブなママ友は「よかったー、感動したー」っていってたし、ネガティブなママ友は「めんどくさい、どーでもいー」っていってたな…。
    18歳が成人になったら、その年10歳になる子は出来ないね笑

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:55 

    私の妹が4年生の参観日でやってた。親に手紙書いたりしてた。着飾ったりとかはしてないです。

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:02 

    13祝いまで直ぐだしやる意味が分からないわ。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:04 

    >>55
    10歳の子供と20歳の大人をひとくくりにするの?

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:13 

    >>44

    なにが気持ち悪いの?言い過ぎじゃない??
    って擁護すると肯定派だと思われるのかもしれないけど…

    正直、どっちでも良いよね。
    いちいち「気持ち悪い!」とか悪意振りまく方が個人的には嫌だ。形を変えた同調圧力だと思う。

    +17

    -12

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:27 


    本人も覚えてないだろうし、無駄。
    以上

    +9

    -8

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:47 

    体育館で、校長の話があったりと恭しく開催されるならともく、授業参観で順番に感謝の作文を読むだけ。号泣の親子達。
    人ん家の作文には興味ないんですけど。

    +55

    -4

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:55 

    写真屋さんが広めたのではなくて、授業の一環としてあるよね。 10歳って 小4ぐらいで ちょうどギャングエイジと呼ばれて反抗的な落ち着かない子供が多いから 親に感謝させて 落ち着かせよう てきな発想かと

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 13:43:18 

    学校で夢語って親への作文読むくらいなら別にいいんじゃない?
    家で何かするってのは個人が好きにすればいいだけだし
    私は個人的にはしない
    10才でしょ?お祝いしたいのは誕生日だけ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 13:43:23 

    小学校のに限って言えば、普通の成人式より真面目かもwディズニーでミッキーにキャーキャーするわけでもおかしげな格好するわけでもなく、学校によるけどちゃんと作文書いたり将来かんがえたりして発表するし

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 13:43:40 

    バカバカしい。10歳は、ただの10歳でいいよ。

    +39

    -7

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 13:44:34 

    付き合って何か月記念みたいなものにしか思えない。

    +9

    -6

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 13:44:37 

    1/2成人式はくだらなくて、成人式や節分はくだらなくない理由ってなんなんだろう。

    +7

    -17

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 13:45:12 

    やりました!
    参観日で子供達が親への感謝の気持ちの作文を読んでくれるんだけど親も子も担任まで号泣
    こらえて男らしく居ようと読む息子に嗚咽
    忘れないいい思い出でした

    +9

    -13

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 13:45:32 

    これは写真屋ではなく学校がはじめたことだよね。
    小4っていうなんともいえない学年だし、わざわざする必要性はないかな。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 13:45:37 

    学校が親のためにやる行事かな?って感じる
    今は行事も多いからやらなくていいのに
    子供たちも乗り気じゃなさそう
    10歳女児の母より

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 13:45:57 

    は?
    1ヶ月のお宮参り、お食い初め、初節句、七五三などなど既にイベントづくめなのに
    また新たに要らんもの作らんでよろし

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2018/01/11(木) 13:46:23 

    10歳って子供にとっては特別感があるんじゃないかな?
    写真館は不要だけど、過去10年を振り返って、これからの10年を思い描くのはいいことだよ。

    +26

    -6

  • 76. 匿名 2018/01/11(木) 13:46:47 

    皆はどうか知らないが、私は子供の頃学校で書かされた作文や親への感謝の手紙は、こう書きゃ大人が満足するやろ的な感じで書いてたから気持ちは全く篭ってなかった。今後子供から手紙を貰ったら褒めるとは思うけど。

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2018/01/11(木) 13:46:49 

    インフルの流行ってるこの時期に狭い教室に学年全員と親を集めて、こんなのやる意味があるのかと思う。
    子供が親の前に来て手紙読むんだけど、毎年何人か来れない親がいるし、先生方はそう言う子の気持ち考えていないのかと思う。

    +26

    -8

  • 78. 匿名 2018/01/11(木) 13:47:16 

    名前の由来とか発表するよね。キラキラどんまい。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/11(木) 13:47:34 

    批判してる人は我が子の二分の一成人式にまだ参加したことない人だよね?
    わたしも批判組だったけど、我が子の成長を見て不覚にも感激してしまった。
    二分の一成人式っていうネーミングが毛嫌いされるのかも。

    +12

    -15

  • 80. 匿名 2018/01/11(木) 13:47:48 

    バカバカしいとか無駄とか言ってる人もいるけど、学校でやるところも結構多いから、仕方ないよねw
    授業参観の時に2分の1成人式やったよ。親に感謝の手紙読んだり、親からも手紙貰ったり。嬉しかったよ、純粋に。写真撮りに行ったりはしなかったけど。

    +22

    -5

  • 81. 匿名 2018/01/11(木) 13:48:35 

    子供が学校行事の一環でやりました。
    将来の夢、親への感謝手紙を書いたり、赤ちゃんの頃の写真をスライドで流したり、産まれた時、幼少時のエピソードを子供が親にインタビューしてまとめたり。

    学校主導でやってくれたし、親としては特に面倒なこともなかったから、特別反対とかはしない。

    家で特別なお祝いとかはしませんでした。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/11(木) 13:49:08 

    文句があるなら教育委員会に抗議したら?

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2018/01/11(木) 13:49:47 

    >>73
    うちの子も、あれは準備が大変だったって言ってた
    親的には見応えあったけど

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/11(木) 13:51:34 

    何年か前に、家庭環境の違い(母子家庭、養子縁組、DV…)なんかで廃止すべき!って話題になってなかった?

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/11(木) 13:51:57 

    良いも悪いも学校でやるのは学習発表会や授業参観の一貫だよね。
    33歳のが10歳の時に私の小学校では始まったよ。
    そこで写真を撮るとかはやりたかったらやれば良いしやりたくなければやらなきゃ良い。
    インスタ映えのためだろうとお金がある人は使ってくれないと経済が回らない。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/11(木) 13:51:59 

    今やこういう行事は叩かれるよね。親がいない子、来れない子、養子な子、貧乏な子。可愛そうだと。

    幼稚園も保育園も学校もプライベートに触れないように触れないようになっていってる。
    うちの学校も前は赤ちゃんの写真をスライドで見せたけど赤ちゃんの時幸せと限らないということで生い立ちは触れないようになり、親への手紙は親が来れないからとなくなり。幼稚園も母の日父の日もしない。

    すべて恵まれてない側に合わせてなくなりつつある

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/11(木) 13:52:52 

    それより小学校の卒業式の袴ブームをやめさせて欲しい。

    +38

    -2

  • 88. 匿名 2018/01/11(木) 13:53:32 

    こんな風に思う人も居るのね
    私は他所の子の発表もとても素敵だと思って
    聞いてけどね

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2018/01/11(木) 13:53:33 

    親からの手紙書いたよ。それを学校では先生が代読してくれる。
    こんな機会ないと、子供も親も普段当たり前に一緒にいるから改めて色々考えてよかったよ。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2018/01/11(木) 13:53:48 

    何年か前に、どこかの町で成人式と二分の一成人式を一緒にお祝いしてる町のニュース映像を観ました。

    10歳の小学生は、二十歳のお兄さんお姉さん達の邪魔になってはいけないと先生方に注意されて、二階席で出席していて、二十歳の皆さんは一階席。
    小学生に見られてるから騒ぐわけなくて、みんな真面目な態度ですごく良い雰囲気でした。

    +21

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:25 

    最近はどこの幼稚園や学校も、父の日、母の日、敬老の日イベントが無くなりつつあるのに、時代に逆行してんなーと思ってたよ。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:26 

    男子の殆どが将来ユーチューバーになりたいって言ってて時代だなぁと思ったの覚えてる。
    節目を祝う1つの学校行事としてはいいかな。
    家では誕生日しかしなかったよ。

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:34 

    ここって本当にババちゃんだなw

    +4

    -11

  • 94. 匿名 2018/01/11(木) 13:55:23 

    学校で1人ずつの赤ちゃん写真のスライドやエピソード、手紙で一体何時間かかるの⁉︎学校嫌いだから聞いてるだけでテンション下がるわ。子供の手前欠席もしづらいし‥。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/11(木) 13:55:47 

    やりました!
    参観日で子供達が親への感謝の気持ちの作文を読んでくれるんだけど親も子も担任まで号泣
    こらえて男らしく居ようと読む息子に嗚咽
    忘れないいい思い出でした

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2018/01/11(木) 13:55:51 

    小4の学年末の参観が「二分の一成人式」でした。

    体育館で子供達の合唱、20歳になったら何をしているかの発表でした。
    子供達の夢がいろいろあって面白かったです。

    最後は親も混ざって全員で、じゃんけん列車。
    高学年になったら親と触れ合うことも無くなってくるので、
    みんなと楽しめてとても良い思い出になりましたよ。

    親が全員参加できるわけでは無いので、お涙頂戴の個人の作文とかはありませんでした。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/11(木) 13:57:24 

    >>18
    それやるw
    30でも集まったけど、同窓会のタイトルがそうなってる。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/11(木) 13:58:30 

    もう25年くらい前ですが、授業参観でやりました。一人ずつ作文を読みました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/11(木) 13:58:36 

    家庭環境恵まれてる子は少ししたらこんな行事やったこと忘れるでしょ?
    虐待されてる方はこんな行事に出席させられた…って心の傷になってずっと残ると思う。

    +21

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/11(木) 13:59:10 

    こういうのは色んな家庭があるからなぁ…。
    私も毒親だったから当時あっても無理矢理感動系の作文とかはきつかったと思う。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/11(木) 13:59:12 

    2分の1成人式ありました
    一人一人将来何になりたいか発表と子供達から親への歌
    うちのとこはお手伝いのお母さんがいて熱心な人がやるとそれなりに派手、そうでもない人がやると淡々と終わる
    働いているのでお手伝いに参加出来ないので学校側からやります言われたら行くし無くなったらそれでもいいかな
    まあでも主さん楽しみにしてみて下さい
    あー今年のPTA どうなるだろう

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2018/01/11(木) 14:00:07 

    >>55
    二十歳の成人式は、行きたくなければ行かなかったらそれでいい。
    ハーフ成人式は、学校行事だから逃げられない。

    +33

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/11(木) 14:00:20 

    1/2成人式っていう名前の付け方がバカ丸出し

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2018/01/11(木) 14:00:36 

    それよりきちんと伝統のある、13参りがもう少し注目されてほしい。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/11(木) 14:01:25 

    >>1
    学校行事での二分の一成人式は思いのほか感動しますよ
    子どもたちの発表を見終わった後に無駄だったと思うことはないと思われます

    +6

    -10

  • 106. 匿名 2018/01/11(木) 14:02:24 

    >>102
    本当にいやだったら当日欠席するという手もあるんだけどね

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2018/01/11(木) 14:03:24 

    学校の授業参観の日にやってました
    たまたまその時のクラスには幼稚園時代から知っている子が多くいたので、自分の子を含めてみんな大きく立派になったなぁと感慨深いものがあった

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/11(木) 14:06:57 

    成人の10年も前に成人の何を誓う?のだろう。
    たんに10歳記念日ではダメなのか。なぜわざわざそんな遠い未来の二分の一記念をする必要があるのか。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/11(木) 14:07:25 

    小学校のやつはカリキュラムに組まれてるはず。それを参観日にあててるところがほとんど。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/11(木) 14:07:33 

    うちは来年ですが、ボスママが張り切って作文の写真とかSNSに載せるんだろうな…はーめんどくさ!!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/11(木) 14:07:46 

    意外と子供にとって2桁の年齢になるって大きいこと。うわ、じゅうがつく!数字1つじゃなくなる!と。ネーミングがひとり歩きするけど、自分を見つめるのにはいい頃じゃないかな。

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2018/01/11(木) 14:08:42 

    親がやりたければ、やれば良いよ
    無駄だと思う人は、やらないし
    やってくれれば、企画側は、金儲けの種になるんだし

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/11(木) 14:09:17 

    アラフォーだけど多分自分はやってない
    いや、やったけど忘れてるのか…?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/11(木) 14:10:11  ID:aT52oJyqYV 

    娘が10歳で今年の小学校の授業参観で二分の一成人式をやります。先輩お母さんには感動するよ〜って言ってました。

    +11

    -5

  • 115. 匿名 2018/01/11(木) 14:10:24 

    >>112
    主は学校行事の話をしてるみたいだよ
    親がやりたいとかやりたくないとかは関係ないみたい

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/11(木) 14:11:34 

    いい親とは言えない人の元で暮らしてる子もいるから、そういう子に無理やり親に感謝させるのは教育上よくないって意見が広まって最近は廃止にするケースが増えてるって聞いたよ。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/11(木) 14:11:38 

    学校の授業で自分が赤ちゃんの頃の写真やエピソードを調べてくるってやつはやったなあ。命の授業みたいな感じだった気がする。
    写真館の記念撮影はアホらしいと思うけど授業でやるのはいいんじゃないかな。

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2018/01/11(木) 14:12:13 

    ステキなイベントだよね
    親は喜ぶと思う

    +4

    -12

  • 119. 匿名 2018/01/11(木) 14:12:36 

    ハーフ成人式とか1/2成人式っていうとバカっぽいけど一応十歳(ととせ)のお祝いってあるんだよね

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2018/01/11(木) 14:14:35 

    十三祝いしかした記憶がない。妹もハーフ成人式なんてしてないし。地域差?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/11(木) 14:15:24 

    十歳のお祝いとは?と思ってググったら


    >10歳の年に「二分の一成人式」を開催する学校や地方自体が増えています。その起源は、重い病気に罹っていて、とても20歳は迎えられないのではないかと思われる子供を持ったご両親が、 10歳の時に成人式をやってあげようという、「親心」のこもったものと言われています。 このような動きは、国立教育政策研究所(東京)によると、10年ほど前から、都内の学校で行われるようになり、その後国語の教科書に 取り上げられ、全国各地の学校に広がったといいます。

    そういうことだったのね

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2018/01/11(木) 14:16:14 

    子どもが4年生の時学校でやったけどなんじゃそりゃ感すごかった
    子どもも殆どの子が白けてるし廃止にした方がいいよ
    先生の負担も大きいし

    +23

    -3

  • 123. 匿名 2018/01/11(木) 14:16:26 

    ちょっと違うけど、昔宝石店が仕掛けたスイートテンダイヤモンドってあったよね。
    結婚10年目に夫から妻に感謝を込めてダイヤをプレゼントするの。
    まぁ不況になって、ダイヤをポンとプレゼントできる程稼げる夫が少なくなったからか廃れたけど。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/11(木) 14:19:21 

    小五の子どもがいます。
    去年の今頃、学校行事として二分の一成人式がありました。
    子どもがひとりひとり親への感謝の手紙を読み上げ、親もサプライズで手紙を渡し最後にみんなで黙読。涙を流しながら手紙を読んでる子が多かったです。感動しました。
    スタジオで写真を撮ったりお金のかかることは一切しませんでした。

    +11

    -4

  • 125. 匿名 2018/01/11(木) 14:19:38 

    >>121
    健康な子には縁起の悪いお祝いなのでは。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/11(木) 14:22:23 

    中学生 大学生の子がいるけど なかったよ。再婚家庭も多いし、先生の残業時間も大変だし、別になくてもいいと思う。子供から毎年誕生日に手紙もらってるし。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/11(木) 14:23:10 

    25歳だけどやった。小学校で20歳の自分宛に手紙書いた。
    友達からきいたけど成人式でその手紙と、当時の親と担任からのサプライズの手紙もあって配られたらしい。
    私は転勤族だったし中学入る前に引っ越しちゃったから何も受け取ってない…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/11(木) 14:24:09 

    26歳だけどあったよ!
    って言っても式典とかじゃなくて、10年後の自分に手紙を書こう!って感じで成人式の日前後に家に届くor会場でもらえた
    市でやってるみたいで、うちの弟妹もみんなやった
    ただそれだけのことを、2分の1成人式って言ってるだけだったけど、他は違うの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/11(木) 14:25:08 

    >>126
    先生も大変だよね。昔より行事増えた気がする。参観日とかほぼ毎月あるし・・親としてちょこちょこ学校の様子が見られるのはいいことだけれど。
    個人的には運動会なくしてほしい。弁当つくるの大変だからw

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2018/01/11(木) 14:25:34 

    二分の一成人式はなかったけれど、卒業式の朝 受付後に子供からの手紙を受け取ったので嬉しかったです。また、10歳の時に20歳への自分へ書いていたハガキを担任の先生が保管してくれていたらしく、今年成人式の直前に送られてきたそうです。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2018/01/11(木) 14:26:20 

    もうイベント増やすな
    充分

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/11(木) 14:28:35 

    シングルの人も再婚家庭のおうちもあるし、先生方も負担。みんなの前で手紙を発表 歌発表より、手紙を書いて渡すくらいでいいと思うんだけどね。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/11(木) 14:28:53 

    赤ちゃんの時に親が離婚して、父子家庭で育った親戚の子の時にはギリギリなかったけど、そんなんあったら自分がどこで誰から生まれたかも分からないのに苦行でしかないだろうな、と思った

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/11(木) 14:29:31 

    懐かしい!学校でやったよ
    うちは、写真館とかそんな気合いが入ったものじゃなく、将来の夢・20歳の自分への手紙とか親への手紙みたいなものを発表して終わりって感じだったよー

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/11(木) 14:30:23 

    小学4年の参観日にやるよ、親からも子供に内緒で手紙を書いておいて交換する感じ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/11(木) 14:30:45 

    サッカーのサポーターとか、ハロウィンとか、DQNがお祭り騒ぎできそうなイベントは、定番になっちゃうよね。
    二分の一成人式は、DQNに関係ないから、廃れるか地味に学校行事として、細々続いていくんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/11(木) 14:32:18 

    小学校卒業式あるからそちらでいいと思うんだけどね〜。文集にも将来の夢書いたりするから。色々事情のある家庭も多いから 幼少期のあれこれ掘り下げなくてもいいと思う

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/11(木) 14:34:43 

    今30歳だけど、1/2成人式やりました。
    学校の教室で、自分の夢を作文にしてみんなの前で発表。それに対しての親のコメントとかも発表。
    みんなの前で発表っていうのが嫌だった記憶あるなー

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/11(木) 14:39:48 

    私の頃もありました。二十歳の成人がバカ騒ぎするのを辞めさせる意味で子供を参加させたみたいです

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/11(木) 14:41:08 

    今年娘がやるから楽しみに待ってよう(^_^)

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2018/01/11(木) 14:42:03 

    感動ポルノ

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2018/01/11(木) 14:44:38 

    旦那が小学校教員で授業参観で毎年しています。
    子どもが親に手紙を読んだり、歌をうたったりと毎回泣く人が続出するそうです。

    +0

    -7

  • 143. 匿名 2018/01/11(木) 14:45:58 

    親に感謝する内容の手紙のお手本があって、子供たちみんなそれにそっくりの内容の手紙を書いて朗読する。
    こんな作り物の感動シーンになんか絶対感動しないわ。学校側や運営側のPTAの自己満足だけ。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/11(木) 14:48:03 

    ハーフバースデーで写真館での撮影はいいんじゃないかと思います。子供の1歳までの成長ってたったの1ヶ月で驚くほど変わりますし。

    二分の一成人式ではわざわざ写真館行ってまで撮らないんだろうなぁ、といった感じです。
    学校でやる分にはやろうがやらないが別になんとも思いませんね。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2018/01/11(木) 14:49:27 

    ちょうど10歳の子どもがいます。学校から今までなにも連絡がなかったから、やらないんだと安心してたのに…。3学期か…。
    仕事忙しいし出られるかなぁ。
    親への感謝はいらないし、将来の夢は、心の中で育んでいてくれればいい…。
    人前で発表やら感動やらは苦行です。やりませんように…

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/11(木) 14:50:23 

    そのうち
    スーパーとか
    デパートとか
    コンビニとかが
    ハロウィンや恵方巻きみたいに
    下らないイベントや金を荒稼ぎする手段にするだけだよ

    バカみたい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/11(木) 14:54:25 

    毒親育ちの子供には辛い行事だろうなぁ
    親がいない子だっているだろうし複雑だ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/11(木) 15:07:06 

    学校でやるって話でしょ?
    参観日に感謝の手紙とか、合唱とかやるだけだよ
    ムダとかないよ(笑)
    それをムダだなぁって思う親って
    通常の参観日とか運動会、学習発表会もいらないっていう変わったタイプのモンペじゃん
    親なら素直に子供が頑張ってる姿に感動してればいいんだよ

    +4

    -10

  • 149. 匿名 2018/01/11(木) 15:11:51 

    小学4年生になったらあるんですよね。すごく憂鬱。
    というのも、小学1年生のときに2/1成人式の前の生い立ち授業があり、子どもと「血縁のある」親、祖父母の名前を調べてくるという宿題があり、DVで子どもが2歳の時に離婚した父親の名前を学校の宿題で知るという出来事がありました。子どもにとっても辛かったようで数日情緒不安定になっていました。
    そのときの資料はまた4年に使うとのことで保存させられていますが、また同じ繰り返しがあるのかと思うとやり切れない気持ちでいっぱいです。
    現在、色々な家庭事情があり、全員が当たり前に幸せではない生い立ちではないのに、こんな、無経な授業が行われているのは悲しいです。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/11(木) 15:13:47 

    十三参りもあるんどすえ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/11(木) 15:16:17 

    感謝の手紙は、みんなの前で発表しなくてもいいよ。
    それ用に書いた偽善的な字面が並んでいるだけで、本当の気持ちはそこにはない。
    本当の気持ちはいつも子供には直接言ってもらっていますので、逆に白けた気持ちになります。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/11(木) 15:17:18 

    >>123
    ここ最近の人の結婚10年目なんて、
    共働きで子供必死で育てて、毎月のいろんな支払いで宝石どころじゃねえわ!ダイヤ買う金あったら貯金しろや!って感じ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/11(木) 15:18:11 

    誕生日とか成人式とか結婚式とか、なんか最近はやたら親に感謝を伝えるイベントが多い気がする。
    ことあるごとに産んでくれてありがとうって言わなきゃいけない雰囲気。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/11(木) 15:18:25 

    二分の一成人式の是非はおいといて、学校行事でいちいちいろんなケースの家庭に配慮してたらなんにもできなくなるんじゃない?
    私の時は普通の授業で名前の由来とか生い立ち調べるってあったけど、
    今はいちいち片親や養子家庭に配慮してやらなかったりするの?

    +5

    -10

  • 155. 匿名 2018/01/11(木) 15:20:55 

    小学生の頃何故か親の月収を調べるって言うとんでも授業があったわ。同県他校の友達もあったって言ってたし、小学校っておかしな事ばかりするよね。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/11(木) 15:25:12 

    私は養子なんだけど、こんなんあったら、絶対つらかったと思う。
    普通の家庭の人には分からないよ、マイノリティの気持ちなどね。
    敢えて学校でやる必要はないよ。絶対に行かなきゃいけないところだから、逃げようがないじゃん。
    個人でやればいい。

    +12

    -4

  • 157. 匿名 2018/01/11(木) 15:29:02 

    >>154
    「学校で」やる必要は、ないよね。
    何にもできないことはないよ。普通に授業すればいい。
    運動会や発表会も普通にできるでしょ。私の時代はこんなものなかったけれど、やることはいっぱいありましたよ。

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2018/01/11(木) 15:36:30 

    (*σ´ェ`)σよくわからん、何それ。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2018/01/11(木) 15:37:34 

    こういうの苦手です。
    感動の押し売りみたい。やめればいいのに。
    こんなことする暇があったら、授業してください。

    +19

    -3

  • 160. 匿名 2018/01/11(木) 15:43:15 

    >>154
    今はそういう時代ですね
    袴やスーツを買えない家庭に配慮して小学校の卒業式は中学の制服着用なんて学校も多いです
    運動会のお昼ご飯も家族が誰も来られない子供に配慮してなのか子供は教室で食べます
    昔はブルーシートでみんなでワイワイ食べてそれが楽しかったものですけどね

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/01/11(木) 15:44:15 

    そんなに批難されるほどのこと?
    「もう10年か。大きくなったね」って受け取ればいいのに。変な親増えたね。

    +7

    -8

  • 162. 匿名 2018/01/11(木) 15:45:51 

    >>154
    同意。
    配慮配慮って言ってた何もできない

    +4

    -7

  • 163. 匿名 2018/01/11(木) 15:46:05 

    アラフォーだけど、私のときはなかったな。
    あんまり意味がなさそうなわりには、家庭事情が複雑な子もいるし傷つく子ども多数。
    結論、やべるべきだな。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/11(木) 15:52:57 

    >>160
    私立中の制服は落ちた子に配慮し、着てはいけません。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:12 

    親としては正直、勝手にやればいいと思う。
    ただ子どもの教育の場で、子どもが色んな事情で傷つく可能性があるのに、「親のため」にやるのって違和感があるんだけど。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:27 

    >>150
    それな、猪の刻参りみたいなもんだと真面目に思ってた。
    13なんて縁起悪いし。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:58 

    わたしの時代はなかったのですが、7つ下の妹の年はありました。(24歳)

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/11(木) 15:57:23 

    学校でやったけど、両親への手紙とかはなかった気がする。
    今までの10年あっという間だったよね、何の意識も持たないままでいたら次の10年間も同じ、すぐ20歳になってしまうよ、っていう戒めみたいな感じだったような。
    なりたい20歳になるために、逆算してこれからするべきことは?みたいな計画を子どもなりに書いたと思う。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/11(木) 15:59:02 

    >>153
    最近の小学校なんてなんやかんや毎年名前の由来と生まれた時の事なんかを手紙に書かされてる気するわー。
    4年ってことはもう4回目だから流石にしらける。
    毎年生まれて来てくれてありがとう、てなことを宿題サボったりおもちゃ散らかしたりしたのをどん叱ったあとにボソボソ書くんやで。なんだかな〜

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/11(木) 16:00:54 

    >>164
    え?流石に冗談だよね?
    でもマジでそういう事言い出すモンペ居そう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/11(木) 16:31:29 

    娘が学校でやったみたい。着飾ったりはしない。
    20歳の自分への手紙とか本人達は楽しかったみたいだよ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/11(木) 16:36:42 

    >>161
    知らなくて盛大に勘違いしてるコメが多い気がする。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/11(木) 16:38:05 

    学校でやるやつでしょ?なんでそんなに批判的なの?

    +7

    -5

  • 174. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:22 

    >>161
    着物着て盛大にお祝いすると思ってるとかかな?

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2018/01/11(木) 16:51:14 

    まさに今月の参観日で2分の1成人式をするらしい。親から子どもへ手紙を書いてと学校からお便りがきた。正直めんどくさい。他の家の親が子どもに宛てた手紙なんて興味ない。私が書いた手紙を読み上げられるかと思うと苦痛。
    お祝いなら、家族だけでやりたい。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/11(木) 16:55:00 

    親は子供の成長に感動して泣く
    子供達も自分の読んだ作文で泣いてる
    泣いてるよその子供を見ても泣ける

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2018/01/11(木) 17:06:00 

    >>175
    親からこどもへの手紙を読み上げられるのはいやだね。うちの学校は受け取った本人しか読まないよ。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2018/01/11(木) 17:08:25 

    参観日でやりました。面倒だけど、何年かして手紙みると、そーいえば4年でやったなって記憶には残ってるw

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/11(木) 17:10:44 

    一人ずつ自分の夢を発表して、そのあとみんなでふるさとの歌を歌うくらいだったから、こどもの成長が見られる学習発表会のような感覚だったけど、結構批判的な親が多いんだね。

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2018/01/11(木) 17:22:08 

    その言葉初めて聞いたのは
    寝屋川の小学生二人が殺された時、男の子の母親が2分の1成人式やったよ本当の成人の日が楽しみみたいな事SNSに書いてて、ネットではできなかったねぇみたいなこと言われてた

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:05 

    うちは二分の一の成人式だった去年、娘の振袖姿写真撮ったよ
    もう成人式まで着物着て写真撮ることもないだろうし、小学校高学年くらいになると写真も撮らなくなるから、写真で残してよかったと思いました。
    娘も着物着れて嬉しかったみたいです。完全に親の自己満でしかないですが、やってよかったと思います。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:19 

    親への感謝を強要する、無配慮なイベントですよね。親が好きになれない子、親がいない子だっているのに大人の自己満足。
    親子関係が良好なところはいい思い出ってだけのイベントだけど、影で色んな子供を傷つけているから辞めた方がいいって警鐘を鳴らしている精神科医もいるから賛成できない。

    +12

    -3

  • 183. 匿名 2018/01/11(木) 17:53:48 

    家庭環境は普通だったけど、私が学校で男子から虐められてたから親が学校に来る行事が増える事は恐怖だったなぁ。
    私の名前が呼ばれて立ち上がるとクスクスと男子達が笑い始めて、親にバレるんじゃないかと泣きそうになったよ。
    二分の一成人式みたいな行事は純粋に楽しめる人がほとんどなんだろうけどね、それが一番いいんだよね。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2018/01/11(木) 18:10:09 

    >>27
    勝手にやりな。じゃなくて学校の行事であるんだよ。
    もちろんSNSになんか載せないよ、禁止されてるからね。関係のない人には関係ないから安心してくれ。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2018/01/11(木) 18:15:08 

    2年前のうちの子の時は親から子供へ手紙を書いてくださいって学校からお手紙が来て、さらにテンプレート付き。

    あなたが産まれたとき〜で、お父さんお母さんは〜な気持ちでした。
    とか。長々とこんな風に書いてくださいって指示あり。
    正直そんな手紙に何の意味があるんだろうと思ったし、状況だって全員違うのに。
    親もやらされてる感半端なくてこんなのだったらやらなくていいと思った。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2018/01/11(木) 18:27:54 

    立志式でいーじゃんとか思ってしまう

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/11(木) 18:28:25 

    >>172
    本当に。
    良く分かってない人がやたら息巻いていて鬱陶しいわ。

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2018/01/11(木) 18:39:57 

    >>18友近のネタっぽい(笑)
    今年で成人式を迎えます





    三回目の
    みたいな…

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2018/01/11(木) 18:46:34 

    40歳でダブル成人も国から祝って欲しい。一番人生で忙しくて大変な時期な人も多いと思うだけど?
    100歳でも市によってはお祝いあるし、40歳でクオカードくらい国からあげればいいのに。
    あ、日本在住の日本人限定でね。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2018/01/11(木) 19:11:53 

    成人式は親は無関係。
    2分の1成人式は忙しい中、子育てを振り帰るイベントでした。
    手紙や将来の夢などベタなものほどやってもらって良かったなと学校に感謝しています

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:01 

    >>17
    いや、親じゃなくて学校でやったりするから。

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2018/01/11(木) 19:33:18 

    意識高い系

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:15 

    >>43
    うちの学校も全く一緒。何でマイナスつくんだろう。
    子供の成長を振り返ることはどんどん減るから
    いい思い出になったよ。

    なにそれとか言ってるのは、子ナシか結婚できない人たち?
    なんだか可哀想だね。

    +4

    -6

  • 194. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:26  ID:fQ2N4pD1Ws 

    3年前にありました。
    母子家庭なので、クラスの皆が「お父さん、お母さんへ」と手紙を読み上げるなか、「お母さんへ」だけの息子が不憫で、このイベントを考えた人と学校が恨めしかった。
    個々で手紙を書いて家族に渡すだけならまだしも、参観日でいかにもお涙頂戴のやり方には賛同出来ない。
    誰満足なのか。
    保護者が来ていない子供も、片親家庭の子供も、表情が暗くて可哀想でしかなかった。

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2018/01/11(木) 19:36:39 

    >>177
    うちも封をしてあって、子どもと親しか読めなくなってた。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2018/01/11(木) 19:41:17 

    いらないこんなイベント
    親への手紙書いてもいいけど、みんなの前で読む必要無い
    学校で10歳の子供が書かされる手紙なんて本心じゃないし、逆にそんな子供に感謝してるなんて大人びた事思われても怖いわ

    うちは再婚なので旦那の連れ子の女の子育ててるけど、せっかく今穏やかに暮らしてるのを本当の親じゃないと思い知らせる行事になっちゃうのが嫌だな
    10歳とか微妙な年齢だよ
    どうか娘の学校ではやっていませんように!

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2018/01/11(木) 20:14:28 

    参観自体は凄く嫌だったけど一生懸命自分の子が今までありがとうと手紙を読んでくれたから感動した!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/11(木) 20:19:54 

    私のクラスも父子家庭の人がいてお父さんがお母さんがいなくてごめんなって言ってて、もちろん色々な家庭事情があるし、回りにばれたくない事もあるけど、子供は一番分かってくれてるしお父さんに対して普段言えない感謝の気持ちを伝えててグッときたな。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/11(木) 20:21:11 

    みんなが聞いてるみんなの前では嫌だったな。泣いてる顔みられたくないし。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/11(木) 20:29:49 

    未来には4分の1成人式とか出来たりして(笑)

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/11(木) 21:03:58 

    車種とかは違うと思うけれど、我が子の参観日は良かったですよ。
    ちょうど将来の夢が少しずつ大人っぽくなる頃なので、みんなに発表したことで勉強やスポーツ頑張れたり。
    なんでも商売にするのは好きじゃないけれど、未来を目指すという目的まで悪く言う必要はないんじゃない?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/01/11(木) 21:04:00 


    面倒くさかった。
    子供の写真とか小さい頃のを探し出すのが…

    三人なので、あとになるほど目に見えて写真の量が少ないし。

    どの行事でもそうですが、仕事でこれない親の子供が可哀想だなぁと思ってました。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/11(木) 21:04:54 

    >>201
    すみません。写真です(笑)

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/11(木) 21:09:30 

    うーん
    いまいちだった
    手紙も心からというより書かされた感があって
    この行事はいらないと思う

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/11(木) 21:16:26 

    >>165
    ほんと、複雑な家庭環境の子とかいるし
    誰もが親に愛されてるとは限らないし
    そういう子供は傷つくよね
    小さい頃の写真とかエピソードとかさ
    そういうのは家庭内でやってほしい
    学校で発表するなんて事やめてほしい

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2018/01/11(木) 22:00:56 

    26だけどあったわ、
    正直言っていらない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/11(木) 22:18:37 

    子供三人共親子で手紙交換みたいなこと、学校でやらされましたよ。自分の時は無かったから初めて聞いた時、何それでした。ちなみに自分は中学2年の14歳の時に、立志式とかいうのやりました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/01/11(木) 22:36:38 

    私の町でも、14才で立志式ありました。
    昔は元服で大人だったんだよね。

    朝礼や卒業式みたいに、偉い人の話聞いたんだっけな?
    あんま覚えてない。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/11(木) 23:06:06 

    学校側が子どもに親への感謝の気持ちを持たせるためにやらせるのは理解できる。
    でも親側が張り切って写真取ったりお祝い的なことをするのは全く理解できない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/11(木) 23:36:42 

    >>207
    >>208
    14歳で立志式wかなり時代錯誤だね(笑)

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2018/01/11(木) 23:43:47 

    わたしは小学生の時にやりましたよ。
    将来の夢などを書いた親への感謝の手紙とか渡しました。
    あとタイムカプセル埋めたり。
    あんまり記憶ないけどやって良かったと思う。
    成人式みたいにお金がかかることもしないし。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/12(金) 00:22:40 

    写真とるくらいは良いと思う。
    10年って節目だし。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/12(金) 02:17:47 

    有りだと思う。
    例えば「成人式に10才の児童も参加します」ってなれば新成人の方は少なからず変わるでしょ?
    まさか児童の前でDQNファッションを見せつけ挙げ句の果てに酔っぱって式をメチャクチャにする輩なんていたら本当のアホだよ。

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2018/01/12(金) 02:39:58 

    >>5
    同感

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/12(金) 06:36:42 

    >>210
    今でもやってる地域あるけど?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/01/12(金) 08:22:16 

    10歳という節目にその親に感謝だあーだこーだ学校の催しごとはかまわないけど、1/2成人式というただ数字が半分ってだけのネーミングに教養を感じない。個人的に最近のハーフなんとか、プレなんとかって言葉も無駄におしゃれぶってて寒いけど、学校でそんな軽々しいイベントするなんて驚き。10歳なんてまだまだ子供でしょ。例えば中学生から電車の運賃など大人料金になるからそういう社会的に子供と大人に分けられる年とかならまだわからなくもないかど、「成人」として半分を名乗る意味あるか?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2018/01/12(金) 08:27:39 

    小学生の時にやったよー。
    二分の一成人式懐かしい!
    体育館で親達の前で皆でピラニアとかリコーダーとかで演奏したり歌ったりした。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2018/01/12(金) 09:24:26 

    主です。
    採用されていると思わず、これからゆっくり読みます。
    私は積極的にやりたい訳ではなく、学校の授業参観の4年生が二分の一成人式と書いてあったので、これは何だろう?と疑問に思って。
    良い、悪い、知らない等の色々なお話が聞きたかったのです。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/12(金) 11:31:49 

    普通の家庭の人でも仕事で来られない人もいるし、こういうのを人前で発表する人が苦痛な人もいる。
    ましてや今の時代に片親、施設育ち、再婚で生みの親とは違う、毒親で愛情を貰えていない等いろいろな子供がいる中で、いったいどれほどの親が純粋に感動して涙できるのか…。「お父さん、お母さん」と発表するクラスメイトの作文を読んで、悲しい気持ちになる子供もいるはずなのに、そんな子供の気持ちよりも一部の親を喜ばすためだけに惰性的に行われている行事は、そろそろヤメにするべきだと思います。
    私は担任に以上のような言ったことがあるけれど、聞く耳もたず、って感じでした。誰が考えたんだろう、この行事。きっと想像力に乏しい人なんだろうな。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2018/01/12(金) 11:37:36 

    うちの子の小学校でもあるよ。4年生の一番最後の授業参観に、体育館でやる。
    親達の評判は良いらしい。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/01/12(金) 12:20:20 

    いらない。意味のわからない行事。
    学校側の自己満足。働いてる人は平日行くの負担だわ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2018/01/12(金) 13:42:08 

    友人が小学校の先生をしています。将来、ニートやひきこもり、登校拒否や自殺などを防止するために2分の1成人式や立志式をするそうです。
    自分が愛されてここまで育ってきたというのを自覚するために。

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2018/01/13(土) 20:59:16 

    教師の自己満足だと思ってる親、私の周りでは多いよ。

    3月にやるって連絡がきて、学校から親に名前の由来から色々と聞くのが宿題に出されて、写真の用意やら質問に答えを考えるのがとても面倒。
    仕事している人にとっては年度末の忙しいときに時間を取られて迷惑。
    名前の由来やら今までの思い出なんて親子で話し合えばいいだけで、
    わざわざ他人の前で披露する理由なんてない。
    うちの子は人前でこんなの恥ずかしいから嫌だ、やりたくないって言ってるよ。

    普通の親子ですらこんな風に思っている親子がいるのに、
    毒親持ちや事情のある家庭の子だと苦痛に感じる子も少なくないと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード