-
1. 匿名 2017/12/05(火) 10:52:06
みなさんの就活の際の合格だった時のフラグを教えて下さい!+5
-0
-
2. 匿名 2017/12/05(火) 10:54:15
面接でってこと?+8
-0
-
3. 匿名 2017/12/05(火) 10:54:25
面接官が食い入るように色々聞いてくる
不合格っぽいと、途中から適当な質問になってくるから分かる。+120
-2
-
4. 匿名 2017/12/05(火) 10:54:39
面接官が後半から自分にばかり質問をする+64
-0
-
5. 匿名 2017/12/05(火) 10:54:42
面接で凄い美人だねーって言われた+4
-28
-
6. 匿名 2017/12/05(火) 10:54:54
無い。落ちたと思ったところから採用来たこともあったし。+84
-1
-
7. 匿名 2017/12/05(火) 10:55:19
バイトもありですか?
バイトの面接なら途中から雑談と言うか談笑になると合格です
+94
-2
-
8. 匿名 2017/12/05(火) 10:55:42
+13
-4
-
9. 匿名 2017/12/05(火) 10:55:50
キツめのこと聞かれる
本気で採用しようか考えてる証拠
甘いことばっか終始笑顔は詰み。+93
-3
-
10. 匿名 2017/12/05(火) 10:55:54
わかりやすくいうと合格だった時の手ごたえ体験記ね。あっ!これは受かったわっていうの教えてって事ね。+20
-3
-
11. 匿名 2017/12/05(火) 10:56:02
フラグでもなんでもないけど、面接の最中に「じゃあ来月から来てほしいです」と言われた+99
-4
-
12. 匿名 2017/12/05(火) 10:56:24
意外な質問に驚いて素で答えた様子に役員が爆笑+15
-1
-
13. 匿名 2017/12/05(火) 10:56:53
製造業や軽作業のパートはその場で採用になる会社もある+54
-0
-
14. 匿名 2017/12/05(火) 10:57:14
「よしっ! うん! 連絡しますね!」 と帰り際に明るい対応される
不合格だとそっけない
目も見てくれない+13
-12
-
15. 匿名 2017/12/05(火) 10:57:18
採用だった会社は意外に志望動機聞かれなかった所が多い+56
-3
-
16. 匿名 2017/12/05(火) 10:57:24
興味がないと見せかけて採用するところもある。
興味津々に聞いてきて不採用のところもある。
+113
-0
-
17. 匿名 2017/12/05(火) 10:57:57
面接終了直後
人事課長と人事担当役員が
「この子は労務でいけますね・・」
とのヒソヒソ話が聞こえてきたとき。+68
-1
-
19. 匿名 2017/12/05(火) 10:59:45
高圧的な態度 耐える+2
-1
-
20. 匿名 2017/12/05(火) 11:00:32
>>18
マイナス削除狙いのドMか+29
-1
-
21. 匿名 2017/12/05(火) 11:00:59
人による
不合格だろうが誰にでも明るく丁寧な面接官もいるよ+79
-0
-
22. 匿名 2017/12/05(火) 11:03:02
休日は何して過ごしてるかきかれたときに、飼い猫と遊んでますって言ったら面接官が大の猫好きでめっちゃ食いついて、肝心の面接より猫の話の方が長くなった 私的には雑談の方が長かったしダメかなぁと諦めてたんだけど、次の日採用の電話来た+46
-6
-
23. 匿名 2017/12/05(火) 11:06:01
とうふさんはすこけ?+0
-2
-
24. 匿名 2017/12/05(火) 11:06:18
実際>>18みたいな体求められるとかあるの?+2
-15
-
25. 匿名 2017/12/05(火) 11:06:39
昨日面接受けたところ、昨日のうちか今日返事をくれるはずだったのに、さっき連絡が入り、明日まで待てとのこと
採用されたとこはその日の内に連絡きた
長引くと自分の場合は落ちるパターン+68
-0
-
26. 匿名 2017/12/05(火) 11:07:26
能みたいな話ですわね+0
-0
-
27. 匿名 2017/12/05(火) 11:09:23
>>24
業種によってありそうだよね
普通なら、ないだろうけどアイドルとか芸能関係は絶対ヤバイ
下手すりゃ出会って開口一番「ヤれる?」みたいなのもあり得る世界+26
-0
-
28. 匿名 2017/12/05(火) 11:09:38
>>24
ちょっと前にニュースでやってた
面接後に関係求められて断ったら不採用になったとか はっきり覚えてないけど+11
-0
-
29. 匿名 2017/12/05(火) 11:10:24
接客のアルバイトをしていた時のことを話しているなかで、「本当に人が好きなんだね(^^)」と言われた。
「人と関わるのが大好きで~」とか、そんなことは言ってないんだけど、そう感じ取ってくれたみたい。
それで採用されました(^^)+22
-2
-
30. 匿名 2017/12/05(火) 11:11:42
>>22そんな事でちょっと不安な会社+5
-0
-
31. 匿名 2017/12/05(火) 11:13:10
面接時はいろいろ質問してくるのに、最後の方はメモも取らない。
内輪っぽくリラックスした雰囲気になると合格してる。
落ちた時は雰囲気でわかる。
新卒採用の時の話しです。+24
-3
-
32. 匿名 2017/12/05(火) 11:16:54
転職の時は、職種は同じだったので、前職のことをかなり細かく聞かれました。
+15
-0
-
33. 匿名 2017/12/05(火) 11:21:39
人生でバイトでも就職でも面接に落ちたことないけど特にフラグとかなかった。結婚してからの就職もバイトも一応子供は欲しいと思ってるって伝えてこりゃダメかなーと思ったところでの採用だった。+7
-8
-
34. 匿名 2017/12/05(火) 11:26:25
今年の2月、例の事件でゴタゴタの中、電通の中途採用受けました。
面接官終始ニコニコの神対応。
でも一次で落とされた。第二新卒歓迎ってあったけど本当になんのスキルも無しに挑んでしまい、今思えば恥ずかしい。
+20
-1
-
35. 匿名 2017/12/05(火) 11:36:13
後日談ですが
受付兼事務で
応募時にはすでに、1人採用決まっていたらしく
私は出遅れ
でも、せっかく応募してくれたからと
面接の機会をもうけたと言われました
そして面接を受け
とくに当たり障りのない質問をされ
私は、1人決まっていた事実は知らないものの
なんとなく、これダメだな…と勘が
後日、採用の電話をもらいました!
そして、歓迎会の時に
実は1人決まっていて
本当はいらなかったんだけどね
面接担当のコイツがさ
採用させましょう!と言ってたからさあ
顔見て、僕も決めたんだけど
君、顔採用だから!
ガハハ!
…はぁ
苦笑いになりましたね
可愛いね!とか美人だね!
嬉しいですよ!言われれば
でも、例えば会話の中でとか…
採用か不採用を顔で決められるのは
なんとなく腑に落ちなかったです
受付のマスコットキャラみたいな扱いで
一日中、微笑んで対応して…
本来するはずの掃除等
汚くなる雑務は全て男性職員がしてくれました+1
-45
-
36. 匿名 2017/12/05(火) 11:38:48
面接が意外と早く終わる
アレコレ聞いて個人を深堀して決めるって言うよりも、話し方や回転の速さや、落ち着きとかを瞬時に判断
あちらは採用のプロだから、社風に合う合わないも含めすぐ判断するんだと思う+34
-1
-
37. 匿名 2017/12/05(火) 11:38:53
一次のグループ面接で入室時から6人の面接官がめっちゃ見てきた。たいした話はしてないのに、こりゃいけるなと実感できるほど面接官達の食いつきが良かった。
そのままトントンと二次三次最終までいって採用された。
最終面接では仕事内容の話と雑談でした。
こんなに色んな人と面接する必要あるの?と思いながら話してた。
+10
-4
-
38. 匿名 2017/12/05(火) 11:49:21
配属先を想定して、具体的な業務内容に適性が沿うか確認するような質問とか
ありがちなトラブルに耐性はあるかみたいな質問に踏み込んできたとき。+12
-0
-
39. 匿名 2017/12/05(火) 11:52:35
今年就活しました。
今年は売り手市場だったので多くの企業は下手に出てどうにか繋ぎ止めようと必死でしたよ。
面接の案内の時から君は特別評価がいいから期待してるよとか言われる。
だいたいそういう変な褒め方された時は内定もらえるし、内定とった人全員に言ってる笑+14
-1
-
40. 匿名 2017/12/05(火) 12:43:58
>>8
バレーの人だと思うけど、なんで画像あるの?+8
-0
-
41. 匿名 2017/12/05(火) 12:50:27
会話がうまく転がったらだいたい勝算あり!
だめなときは会話が逃げ出したくなるやつ+12
-0
-
42. 匿名 2017/12/05(火) 13:30:58
靴のサイズと服のサイズ確認された。+12
-2
-
43. 匿名 2017/12/05(火) 13:49:20
意外と印象の無い締めくくりだったところが
あれ?内定なの?ってパターン+6
-0
-
44. 匿名 2017/12/05(火) 14:00:37
面接官二人が最後に顔を見合わせて、大丈夫でしょ?って言ってたことかな。+7
-1
-
45. 匿名 2017/12/05(火) 14:19:09
今日、面接でした。
人生で初めての圧迫面接でした。
受かっても働きたくなくいなと思ったし
落ちたら落ちたで腹が立ちます+27
-0
-
46. 匿名 2017/12/05(火) 14:33:48
圧迫面接とかまだやってる会社あんの
そんなことするような会社なんか入ったところで疲れるだけだからなぁ+26
-0
-
47. 匿名 2017/12/05(火) 15:21:50
>>45
自分から電話して、他に決まったのでとか言って辞退すれば良いよ。
向こうから言われるより、自分から言った方がスッキリする。
+18
-0
-
48. 匿名 2017/12/05(火) 15:29:31
うん、うん、と頷きながら質問をしてくる。+1
-0
-
49. 匿名 2017/12/05(火) 16:24:59
面接時にこれはイケる!って思ってて、三日以内に連絡しますと言われ翌日にお祈りメールきたよ。逆にこりゃダメだな。って思ってた所が受かった。1週間以内に連絡って言われてたけど、面接終わって2時間半で電話あったよ!+7
-0
-
50. 匿名 2017/12/05(火) 16:57:23
雰囲気がリラックスしている
簡単な受け答えだけで会社の概要などの説明を受ける・・・かな?+7
-2
-
51. 匿名 2017/12/05(火) 19:58:23
>>25
あるある!私も
「今最終候補者に残ってますので
あと2日待って下さい」って言われて
おおっと思ってたら3日後落ちたよ!
まあ最終候補者でも落ちる人と受かる人はいるから仕方ないけれどね。+4
-0
-
52. 匿名 2017/12/05(火) 20:01:40
やっぱり面接官の目かな。
安心している感じというか
これからよろしくなみたいな目だと
必ず受かっていたな。+7
-0
-
53. 匿名 2017/12/05(火) 20:51:38
人事をしています。
同じような答え、を何十人、数時間、聴き続けるんです。
面接練習をして暗記した正解、を言ってほしいんではないんです。
会話をできるか、ですよね。
採用したい!と思える人は、面接中に自然と既存社員との相性、ポジション、バランスを想像出来ます。
+12
-1
-
54. 匿名 2017/12/05(火) 21:01:57
希望配属先について具体的に聞かれました。
新卒看護師で、まだ未定なことを伝えても、グイグイ尋ねてきた。
それと、うちは大変だけどやっていけそう?とか。
国立病院で倍率高かったけど合格していました。
他の面接でも配属先について良く聞かれていました。+3
-1
-
55. 匿名 2017/12/05(火) 21:17:33
応募書類の段階で、目安は付けています。
書類が上手すぎると、期待してしまうので、面接時にあれ?ってマイナス印象になってしまうこともあります…。
職務経歴書通りに質問しているのに、自信が無いようだったりすると、疑ってしまいます…。
+5
-0
-
56. 匿名 2017/12/06(水) 09:17:42
>>9
>>15
ちょうど昨日内定もらった会社がまさにそうだった。
あと最終面接の時間が長かった。当初30分と聞いてたのが実際は2時間近く。
ただ、圧迫面接とまではいかないけどリラックスした雰囲気では全くなかったし、一週間経っても連絡がなかったから正直不合格かなと思ってた。
本当に会社によりけり。ネットに出てる合格・不合格フラグは当てはまるものもあるけど、全てを鵜呑みにはしない方がいいと思った。+5
-0
-
57. 匿名 2017/12/06(水) 10:45:39
合格フラグは、終始リラックスした雰囲気で話が弾む。途中から制服のサイズを聞かれたり、何日から働けるか?など具体的な話になる。
不合格フラグは、やたらと別室で待たされる。
相手がなぜか遅刻してくる。
何でもかんでも答えるたびに否定される。面接官が無表情。+3
-1
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 15:36:48
自意識過剰なのかもしれませんが、新卒・転職共に就活時は面接行ったときにココ受かるなって感じました(入社後に配属となる部署の上司が面接官だった場合、この人上司になる気がする。など)+1
-0
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 18:07:02
・来れるとしたらいつから?
・希望年収は?
・お酒はいける方?
この3つが揃ったときかな
+1
-0
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 21:46:30
>>3
めっちゃ詳しく色々聞かれて、
盛り上がって、お祈りがきた私はどうすれば・・・悲!+1
-0
-
61. 匿名 2017/12/12(火) 18:53:57
余計な雑談が一切ない
志望動機を聞かれない
こちらから聞くまでもなく面接官の方から福利厚生のアピールがある
あと複数人の面接官と対面する時だと、
質問の順番が回ってきた面接官が、悩んだり言いよどんだりせず
即質問を飛ばしてくる+0
-0
-
62. 匿名 2017/12/16(土) 10:00:28
来月引っ越すから、
もっと綺麗なビルになるよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する