-
1. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:10
家に絵を飾りたいと思っているのですが、お値段がピンキリで迷っています。
みなさんは絵画にいくらまでなら出せますか?
またどんな絵画を飾っていますか?+12
-1
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:41
8000円までです。+14
-7
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:45
絵画自体要らない+51
-25
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:58
いくらも出せません。+58
-8
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:59
35億+7
-20
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:07
いくらも出せない。出したくない。+37
-11
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:33
自分が出せる範囲で決めればー?自宅に飾るだけなんでしょ?
+14
-4
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:33
友達の子供が私の顔書いてくれて、それ飾ってる+11
-4
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:38
かなり思い切って2万+28
-3
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:44
150円+3
-7
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:06
絵に価値を見出せない+14
-17
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:13
作家、肉筆、リトグラフ、シルクスクリーンなどの条件による+19
-3
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:14
買えるの?+15
-19
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:16
いくらは出せませんがタラオは出せます+7
-10
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:04
私は教え子たちが描いてくれた絵を飾っています。
画家の絵より感動します。+7
-11
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:14
10万円くらいかな+12
-3
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:19
一億五千万くらいかしら。二億までいくと高いと感じるわ。
私みたいに西洋画を見ながらワインの時間もいいわよ。+14
-11
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:29
すっごく気に入って絶対欲しいってなったら、5万くらい。
トルコで8万の花瓶買わなかったこと後悔してる。
一目惚れしたら余裕があれば買っていいと思う。+53
-3
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:29
飽きたらすぐ変えられる値段がいいんじゃない?+3
-2
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:29
>>10
絵画のポストカードかよ!(笑)+24
-0
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:47
芸術の世界なんて貧乏人がいくら頑張っても大した物は買えないし+3
-3
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:55
1円も出したく無い。+8
-5
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:02
デパートで絵画展やってて
わー素敵だなって思って値段見たら40万とかでびっくりした
そんなん買う人いるの?!って思ったけど、いるんだろうなー+27
-1
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:06
興味がないので50円でもいらない。+9
-7
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:14
一昨年、二万円の絵を買いました。正直 高いと思いましたが、ずっと前から欲しかったものなので。+29
-0
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:36
子供の賞状とか地図貼ってる+1
-5
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 19:15:03
人間わからないものです。
その絵に出会うまで、絵を買うなんてもったいないと思っていました。
私は一目惚れで値切って値切って800万で買いました。+36
-5
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:06
3000円+税+0
-0
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:09
ルノワールとか7枚ほど飾ってるけど、1000円~2000円です!
安物だけど好きな絵に囲まれて大満足。+13
-4
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:31
無名の原本をバクチ買いするのか
有名どころの複製を買うのかにもよる。
複製なのにとんでもない金額のもあるけどね。+13
-1
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 19:17:03
うちは、エレガントな感じじゃないので参考になるかわかりませんが、
リビングにレイモン・サヴィニャック「チョコレート」飾ってます。
家具が木目調の地味な色ばかりなので、カラフルでPOPな絵がアクセントになってくれてます。+11
-1
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 19:17:16
>>27
800万!!すごい
どんな絵なのか見てみたいです(*^^*)+38
-1
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 19:17:53
ジグソーパズルでよくない?+6
-6
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 19:18:03
絵の価値観は資産として考えるのと、個人の好き好きとでは違う。
無名の作品でも惚れるし買えないものもある。+16
-0
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 19:18:40
>>13
それは、太賀!+35
-0
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:10
野獣先輩+3
-2
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:14
絵のあるなしで部屋の雰囲気ガラッと変わるからねー
好きな絵飾ってると見るたび幸せになるよね+7
-0
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:55
298円
ポイント5倍なら考えてもいいかなー+4
-3
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 19:21:35
10万前後まで。+7
-1
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 19:24:23
見てると、これ自分で似たようなの描けるんじゃないかと思ってしまう絵もない?
実際に見る人が見れば違うのかも知れないけど、勢いとこんな感じやろ!ってセンスで何とかなりそうな…(笑)+1
-0
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 19:24:38
>>23
作家さんも、それで暮らしてるからね、、
1日で完成するって訳でもないし、毎日売れまくる訳でもないし
ぼったくってる訳ではないんだよ+15
-1
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 19:24:55
値段じゃなく、直感じゃない?「この絵!!」って物に出会ってから考える+17
-0
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 19:24:56
ゾゾ前澤はバスキア123億で買ったよね!+10
-0
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:01
本当にに惹かれる絵画に出逢っても、20〜30万円くらいかな+8
-1
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:14
50万ぐらい
ただし住まいがシャレオツでお金にも余裕があればだけど+8
-2
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 19:26:48
>>40
描いてみればいいじゃん!
楽しいかもよ+9
-0
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 19:30:16
お金なければ、でかいポスターでもいいんじゃないかな+5
-0
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 19:31:17
小さな日本画を飾っています。
デパートで、特別に値引きしてもらった。
20数年前で、6万円くらい。
浮世絵がほしい・・・
+11
-1
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 19:32:50
300万ぐらいの絵画は飾ってますよ。+4
-1
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 19:33:43
これ1億円超え
芸術ってわからない...+32
-0
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 19:34:17
自分で絵かく+8
-0
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 19:35:59
すっごく気に入ったら50万までいけるかも!
でもそれに見合った家に住んでないからやっぱ五万かな。+7
-1
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 19:44:07
100円ショップで買ったことある。+1
-0
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 19:47:51
ゾゾが123億円で買った絵画
タワーオブテラーにしか見えない+14
-3
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:00
240万までかな+3
-1
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:17
大賀笑+0
-0
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 19:52:56
ピカソとかルノアールのポスターを、ちょっと豪華な額縁に入れて飾ってます。
何百万も何億も出せない、審美眼もない私には十分な潤いです。+17
-0
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 19:54:26
部屋にあわせて花の絵と風景画を買いました。海外の画家さんのです。さほど有名な人のものではないため、一枚が数万円でした。人物画は好きではないので買いません。
これからまた気に入ったものを見つけて買うとしたら、30万くらいまでかな。それが、いまはやっと。
+6
-0
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 19:55:23
>>20
笑ったw
と言いつつ、私もフレームに入れてたくさん壁に並べて楽しんでるよ、本物にはとても手が届かないからなあ+2
-0
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 19:57:14
>>5
もう古いよ〜+0
-0
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:28
実家は百万とかの絵が何枚かあった。陶器とかも凄いお金掛けてる。でも車は軽だし服飾もやっすい。こういうのは好きな人が好きなだけお金掛けたらいいんだよね。他人に理解されなくても。+11
-1
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 20:00:22
7年前に号10万円の知人の画家の4号絵画を40万円で購入しました。
今年あった個展へ行ったら、号20万円になっていて、行った時は
すべて完売されていたのでリトグラフを13万円で購入しました。
とても気に入っている画家なので、買えるものなら100万円でも
欲しい。でもなかなか売りに出てこない。+10
-0
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 20:11:16
物による。好みではないのは1円も出したくないかな。
飾ってるのは亡き祖父の描いた富士山だけど笑+3
-0
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 20:14:52
名の知れた日本画家の複製画で70万だった
凄く欲しかったけど私は10万までだな…
+2
-0
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 20:14:56
80万以上は考える+3
-1
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 20:24:44
好きな絵の複製画を、中国にいる時に頼んで書いてもらった。
油絵3枚で5万。
枠は帰国してから世界堂で好きなの買った。+1
-1
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:00
リアルに500万+4
-1
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 20:41:36
2万までかな。
毎年売上金を寄付するチャリティ絵画展に行って1万~2万くらいのを買ってるよ。
千住さんの飛沫のものかメルヘンなものがほしいなぁ。+2
-1
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:53
本当に欲しいなら・・・1万までなら・・・汗+1
-1
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 21:01:50
好きな作家だったらいくらでも出したい、という気持ちはあるけど現実にはそうはいかないんだよね…
存命の作家さんなので、開催する個展に足繁く通っていたらあるとき小品をいただけて感激した
ギャラリー経由だと5000円くらいするもの
欲しいと思っていた作品はもう売れてしまい当時の販価は38万円だった
開催告知の部類としては現代アートですが、作家本人はそうは明言していません+1
-0
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 21:23:23
800万円の絵、見てみたい。でも、秘蔵ですよね。自分で楽しむ自分のための絵画。いいお金の使いかたをしましたね。
わたしは20代最後の買い物!と思って18万円の版画を買いました、昔ね。+10
-0
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 21:30:05
ピカソは作品数が多すぎて版画は意外と手の届く値段だったりするよね。+2
-0
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 21:51:20
版画だけどshuのアリスを買ったよ。
たぶん30マンくらいだったと思う。
+0
-1
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 22:01:09
300万くらいかな
杉山寧、浜口陽三や草間彌生のハイヒールなんか持ってる
買った時と同じかそれより高く売れるものもある
草間彌生なんか最近中国人に人気高いし+6
-1
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 22:05:38
2万円と5000円で買った絵があります。
多分2万以上は出せない…+2
-0
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 22:25:22
絵画ってものすごく高いし、絵に合わせて額も注文しなきゃならないから複製画でも10万円以上は確定では。+2
-0
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 22:28:23
自宅に飾ってるのは七万円。
ただ、独身時代に買ったものだから、今はそんなお金は出せないな〜。
絵ならメルカリはなかなかおすすめだよ。
さほど有名でない作家の風景画なら
1万円〜3万円くらいで額付き・送料無料で
たくさん出てる。
ちなみにこれ↓はお買い得だと思う。
(好みじゃなかったら意味ないけど)
+2
-1
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 22:32:40
買わないけど、絵画カテゴリーを見て
部屋に飾ったらどんな感じかな?と
想像するのは好き。+5
-0
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 22:57:59
骨董市とかで安い絵を探せばいい。1000円位からある。バスキアの絵に億単位の金払うより楽しいよ。投機目的が一番かっこ悪い。+1
-2
-
80. 匿名 2017/12/01(金) 22:58:32
新築した記念に値切って28万円の絵画を購入しました。+2
-0
-
81. 匿名 2017/12/01(金) 22:59:15
今出せる金額は20万円かな。
でも、素敵な絵に出会ってしまったらわからないよね。+3
-1
-
82. 匿名 2017/12/02(土) 00:45:03
チャリティーにある作家さんが出品してて、
小さいサイズ(サムホール)で確か3万円だったかな。
それでも破格の値段なのだそうだけど、
当時絵を買うという発想がなかったので、見送った。
でもそれ以来ずっと気にかかってて、その作家さんの過去の作品をチェックしたり、
名画や巨匠の作品だけじゃなく、いま生きてる作家も観るようになった。
今なら買ってた……!と後悔しているので、とりあえず3万円。
(でも通常の相場だと足りないか…)
+2
-0
-
83. 匿名 2017/12/02(土) 01:01:06
みんな凄いな〜!
私も大金出してもいいって思える絵画に出会ってみたい
いつか飾ってみたいな
+3
-0
-
84. 匿名 2017/12/02(土) 01:16:29
玄関の正面に掛けてる絵
50万円です
欲しいと思ったら70万円ぐらいまでは出す+1
-0
-
85. 匿名 2017/12/02(土) 02:23:08
>>43
前澤社長は10年程前から絵画を買いまくっていて、昨年にもバスキアの作品を5730万ドル(約64億円)で落札・購入しているよ。
また、東京にある超高級マンションの階段の吹き抜けにはリチャード・プリンスの「Runaway Nurse」(昨年960万ドルで落札)、ダイニングルームにはロイ・リキテンスタイン、リビングルームにはアレクサンダー・カルダーの2つのモビールとともに、クリストファー・ウールの大作(1390万ドル)が飾られている。
恐らく、絵画だけで300億円以上は使っているはず。
絵画以外にもボンバルディアのプライベートジェット「グローバル6000」(50億円以上)や、パテック・フィリップ(1億円以上)やリシャールミル(9500万円)といった超高級時計もコレクションしていて、現在千葉に美術館もある100億円以上の豪邸も建設中。
アホみたいにお金のある小猿だよ。+4
-0
-
86. 匿名 2017/12/02(土) 02:33:14
既に故人だけど大昭和製紙(現・日本製紙)の創業者一族で会長だった人物に齊藤了英という人がいた。
この人が、1990年5月フィンセント・ファン・ゴッホの「医師ガシェの肖像」を125億円で、ピエール=オーギュスト・ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」を119億円で落札して話題となったが、その際に「日本間で見るルノワール、ゴッホはいいよ。死んだら棺桶に入れてもらうつもりだ」という文化を冒涜する発言をし、「文化遺産を灰にするつもりか」と英仏の美術界から猛烈な非難を浴びる騒動を招き、日本人の品位を大きく低下させてしまったことも有名。+3
-0
-
87. 匿名 2017/12/02(土) 08:39:22
作家からすると、物によっては何ヶ月もかけて下準備して制作してるものもあるから、作品の質や大きさにもよるけど高くなるのは理解して欲しい。
直接販売じゃなく、デパートや画廊の委託だと半分以上持ってかれるっていうしね。
1万でもも高く感じちゃう人は、画集やポスターまでにしてください。作家が可哀想です。+1
-0
-
88. 匿名 2017/12/02(土) 09:02:49
美術館行くのも好きだけど、子供の絵が1番好きだったりする。+0
-0
-
89. 匿名 2017/12/02(土) 09:05:07
>>87
可哀想かな?一万でも売りたい作家もいるでしょう。売りたくなければ売らなければいいだけの話+1
-0
-
90. 匿名 2017/12/02(土) 09:53:12
自分で描くので0円+1
-0
-
91. 匿名 2017/12/11(月) 19:43:13
日本は欧米に比べて家が狭いから小品しか買えないって言うよね。
あと、美術に対して敷居の高さを感じる教育しか受けてないからそういうのに投資する精神が普及してないらしいよ。海外ではもっとフランクに、自分の感性で選んで絵などを飾るらしいし。子どもの誕生日に絵を買うとかも日本よりは普通にある事らしいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する