ガールズちゃんねる

買う気がないのにデパートで服を見れますか?

86コメント2017/11/30(木) 16:44

  • 1. 匿名 2017/11/29(水) 18:36:31 

    今日、デパ地下で買い物したついでに服売り場に行きました
    ぶらぶらウィンドウショッピングしたかったのですが
    チラッと服を見ただけで店員さんから声が掛かって落ち着きません
    結局、服を見ることは断念しました
    皆さんはデパートで「買わずに見るだけ」できますか?

    +117

    -13

  • 2. 匿名 2017/11/29(水) 18:36:53 

    はい

    +300

    -6

  • 3. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:13 

    別によかろうもん?

    +155

    -8

  • 4. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:16 

    +6

    -8

  • 5. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:17 

    見れる

    +113

    -3

  • 6. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:17 

    問題なく見れますよ?

    +130

    -5

  • 7. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:29 

    高いって分かってるから見ない

    +97

    -6

  • 8. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:51 

    >>3
    よかよか

    +18

    -5

  • 9. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:56 

    むしろ見れない人が不思議。

    +123

    -9

  • 10. 匿名 2017/11/29(水) 18:38:09 

    できるよ。
    声をかけられるのが嫌なら直接店員さんにその旨を伝えればいいだけの事。

    +44

    -7

  • 11. 匿名 2017/11/29(水) 18:38:33 

    見るのはタダ!

    +56

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/29(水) 18:38:34 

    余裕
    相手も暇そうにしてるし

    +66

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/29(水) 18:38:38 

    見るよ。見れば買う気が起きるときもある。

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/29(水) 18:38:40 

    見ます。迷ったら後でネットで買ったりする。

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2017/11/29(水) 18:38:42 

    なんなら試着まで出来ちゃうよ
    それで買う気なかったのに
    気に入って買っちゃった事もあるし

    +142

    -3

  • 16. 匿名 2017/11/29(水) 18:39:00 

    見るよ。
    試着はちょっと躊躇う。店員さんがどうこうより着ると欲しくなっちゃうから

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/29(水) 18:39:08 

    >>3
    九州弁トピになっとるやろうもん(笑)
    別に普通に見て回るけどなあ。

    +15

    -10

  • 18. 匿名 2017/11/29(水) 18:39:13 

    しょっちゅうしてる

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/29(水) 18:39:25 

    「見てるだけなんです」とはっきり言えばいい。
    別に悪いことではない。

    +91

    -6

  • 20. 匿名 2017/11/29(水) 18:39:47 

    むしろ見るだけ。
    高くて買えない。

    +8

    -6

  • 21. 匿名 2017/11/29(水) 18:39:56 

    入ってすぐに何をお探しですか?ってデリカシーなさすぎだよね。誰か嬉しい人いるのかね。
    せめてしばらく見て迷ってたり探してる素振り見てから声掛けてよ。

    +176

    -4

  • 22. 匿名 2017/11/29(水) 18:40:52 

    ら抜き言葉ヤメテー

    +14

    -13

  • 23. 匿名 2017/11/29(水) 18:41:02 

    きのうデパートいってまさにブラブラしましたよ
    買う気ないのにアクセサリーショップで店員に一通り説明を受け
    散々触り「ありがとうございました~!」って去りました。

    +32

    -20

  • 24. 匿名 2017/11/29(水) 18:41:27 

    見れない人ってのは店員が「チッ!あいつ冷やかしかよ!」と思ってそうって事なんだろうけど
    まぁまずそんなことはない。
    気に入らないものを買う必要はないし、もしかしたら気にいるものがあるかもしれないんだから、存分に見たらいいよ。

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/29(水) 18:41:28 

    ×見れる
    ○見られる

    +20

    -7

  • 26. 匿名 2017/11/29(水) 18:41:37 

    昔、昭和だった頃のデパートはあてもなく洋服を見ることがしやすかったと思う
    今のように細分化されていなくて、こっちにはスカートがズラーっとであっちには上着って感じで大まかだったから

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/29(水) 18:42:14 

    私は苦手。
    別に誰かに見られてる訳でもないのになんか場違いな感じがしてソワソワしちゃう。
    高速移動しちゃってウインドウショッピングが苦手です。

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/29(水) 18:42:40 

    買わない人の方が多いんだから大丈夫だよ。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2017/11/29(水) 18:42:56 

    九州トピから来た人がいるね♡

    +4

    -8

  • 30. 匿名 2017/11/29(水) 18:43:04 

    ずーっとつけてくる店員いるよね。
    普段は見るけどそういう店員に当たったらやめる。

    +108

    -4

  • 31. 匿名 2017/11/29(水) 18:43:24 

    買わない時にも声掛けてくるデパートかどうかは見る。

    店員同士でお喋りに夢中な所では、1円も使いたくない。

    +23

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/29(水) 18:43:57 

    雰囲気が苦手で、そういうフロアには足を踏み入れない

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/29(水) 18:44:50 

    >>26
    それだ!わかる!

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/29(水) 18:46:51 

    基本買わないけど見てるけどなにか?

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2017/11/29(水) 18:47:29 

    買わないで去るときの店員の愛想笑いが苦手なんだよなー。

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2017/11/29(水) 18:48:41 

    平日とかだと客少ないのに店員がやたらといて手にとろうもんなら即座に声かけてやる感がすごい時ある。こっそり値札とか見たいのに。

    +46

    -4

  • 37. 匿名 2017/11/29(水) 18:48:45 

    ウィンドウショッピングって言うんだっけ?

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/29(水) 18:49:54 

    店員だって分かってるよ、そんな簡単に買ってくれないって。
    大人になって図太くなれば気にならない。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/29(水) 18:49:59 

    以前デパートの販売員でしたけど、見るだけ、試着するだけ大歓迎ですよ

    +71

    -3

  • 40. 匿名 2017/11/29(水) 18:50:03 

    デパート内のアロマショップは
    オイルの香りやディフューザーを堪能したいので
    コーナーの角に腰をかがめ店員の死角で香りを楽しみます。
    私の「生活の木」スタイル。

    +3

    -12

  • 41. 匿名 2017/11/29(水) 18:50:38 

    本当は一回も話しかけて欲しくない。
    控えめに声かけてくれる人には、「気になることがあったらこちらから声かけますので」と一言言う。
    しつこくついてきたりうざい場合はそこでは見ない。

    +15

    -7

  • 42. 匿名 2017/11/29(水) 18:51:30 

    服に限らず
    現物を店舗で見て
    最安の出品をネットで買う
    今の消費者の普通の行動だと思うよ
    いいか悪いかは別にして

    +11

    -16

  • 43. 匿名 2017/11/29(水) 18:53:28 

    平気だし、今日は見るだけなので~って言うけど
    素材と値札見たいのにじーーっと見られてると困る

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2017/11/29(水) 18:55:31 

    きのうDiorとMacコスメ ブラブラしました~
    だれも話しかけてこなかった!あたしを見向きもしない!
    店員が全員他の客に接客中でした。
    タイミング次第でゆっくりできますよ

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/29(水) 18:58:02 

    適当に返事してあしらっとけばいい。
    むしろ「声かけないで」なんて空気悪くなるから言えないわ。

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2017/11/29(水) 18:58:20 

    丸井はず~っと付いてくるよ店員
    もう10年以上行ってない
    押し売りされたから

    +3

    -13

  • 47. 匿名 2017/11/29(水) 18:58:22 

    >>26そうだね。さらに、来店客が減ったと思う。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/29(水) 19:02:58 

    逆に買う気マンマンで行って、欲しいもの無くてすごすご帰るときもある

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/29(水) 19:06:18 

    手にとって見たいけど手に取った瞬間店員が話しかけてくるからちゃんと見れない
    見て考えたいのに

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/29(水) 19:12:27 

    デパートの店員多すぎるんだよ。平日なんかほとんど客いないのに、店員だらけ。買う気満々でもみる気もなくなるわ!

    +46

    -7

  • 51. 匿名 2017/11/29(水) 19:15:11 

    値札を見えるように陳列してほしい
    値札隠しておいて、手に取ったら話しかけてくるとかなんの罠だよ
    「色違いもあります」って、そんなん見たら分かるよ!
    値段だよまず知りたいのは!

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/29(水) 19:15:32 

    平日のすいてる時間はほんとキツイ。
    速攻で店員が飛んでくる。
    たぶんすごく買わせやすい風貌なんだと思う。
    どうして押しに弱いってわかるんだろう。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2017/11/29(水) 19:18:55 

    >>51
    ほんとそう。私は素材も重視するから、襟ぐりや袖口からタグ探してじっくりみてると店員につかまる。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/29(水) 19:19:48 

    ディスプレイ可愛いと思っても遠目で見るしかできません

    お姉さんが付いてきてロックオンされたり

    昔、ほしいのが無くてまた来ますってお店を出ようとしたら、
    10分(実際は5分も話してない)も話ししてやったのに一枚も買わないとはどういう事だ!と店のすみに連れて行かれて結構長い時間説教され
    欲しくもない服2枚買わされて(3万)怖かった思い出があるので

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2017/11/29(水) 19:21:01 

    >>51
    もう何ならGUみたいにラックに値段書いてくれててもいい

    +52

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/29(水) 19:21:17 

    押し売りして来るようなお店に良い品なんてないから不快に思ったらすぐお店去れば良いよ。
    上質な品物置いてるお店は商品に自信があるからしつこく薦めて来ない。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/29(水) 19:23:50 

    袖のフリルもそんなに目立ちませんよーって、フリルがポイントじゃないの?
    トンチンカンな上に、ひたすら見たらわかる事ばっかり言ってきてウンザリ。

    べったりくっついてくるならコーデや詳しい材質の話ししてほしい。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/29(水) 19:23:59 

    >>54
    警察に通報すれば良かったのに。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2017/11/29(水) 19:24:21 

    試着したら買う率がグンと上がるそうです。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/29(水) 19:25:00 

    今まさに歯医者帰りに自宅最寄り駅でマックスマーラ見て来た。
    コート試着させて貰ったけどそんな衝動買いなんてできる値段じゃない。
    店員さんもわかってるだろうし普通に親切だったよ。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/29(水) 19:35:28 

    私もウィンドウショッピングが苦手です。
    だから最近はネットで気になる商品見つけてから確認するようにお店に行くことが多いですね。
    昔はフラッとお店に入ったりもしたけど、最近は何かしら目的がないと入りづらい。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/29(水) 19:36:16 

    余裕で見れる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:37 

    百貨店大好き。
    勿論、見るだけの日も沢山ありますし、見るだけのつもりが結局買った日もある。
    買う気満々なのに買いたいのが無い日もある。

    このご時世、百貨店は厳しいから気になるならウィンドーショッピングでもどんどん行ったらいいと思います。
    特に平日。忙しいのは関東圏なら新宿伊勢丹くらいなものです。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/29(水) 19:48:26 

    アパレル企画業しているのでブランド歴史、デザイン、パターン、縫製も素材知識もめちゃくちゃ強いです。

    ガルちゃんで店員さんに嫌なことされた人が多いみたいですが、私が横についてその店員さんを論破してあげたい。

    +16

    -7

  • 65. 匿名 2017/11/29(水) 19:57:53 

    今日は下見ですって言う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:27 

    元デパガです
    お客様がすぐ声をかけられることが嫌なのは承知してましたが、お声がけするのも仕事なんです…申し訳ないです
    色々なタイプの方がいるので、声がけしないと逆に「無視された」「聞きたいことがあったのに」というクレームになることもあるんです
    ちなみに私は、自分が客として行った時は「今日は下見なんですー」とまず宣言します
    普通の店員さんなら丁寧に説明こそすれ、押し売りみたいなことはされないと思いますよ

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:21 

    お店側としたら見るだけでも大歓迎。
    サクラ効果もあるでしょ?

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:29 

    デパートあまり行かない。買えないものばっかり、楽しくない。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/29(水) 20:30:06 

    おどおどしてると、店員は寄ってこない気がする。お店に一歩足を踏み入れた時に、店員さんに笑顔で軽く会釈して、堂々と見たいアイテムを告げれば色々出してくれるよ。
    試着して買わない時は、「素敵な品物でしたどうもありがとうございました、また来ます」と言えば向こうも是非またお越し下さい!って笑顔で送り出してくれて、気持ちよく終われる(笑)

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/29(水) 20:32:51 

    お客さんが私以外にいないと、なんとなく居心地悪い。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/29(水) 20:35:46 

    見れますよ。
    デパート大好き。
    服を見ていて声をかけてもらえないと、残念に思ってしまうタイプです。
    あれこれ、話すの大好きです。

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2017/11/29(水) 20:49:17 

    少々トピずれで、すみません。
    私の場合は、

    百貨店には、
    基本的に「買う気」で行きます。

    黄色のカーディガンと、グレーのスカート!
    みたいに、買うものを決めてから、
    フロアを見て回ります。

    非常にせかせかした感じになります。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/29(水) 21:15:10 

    半年に一回くらいなら行けるけど、同じ店に一か月に何度も行って何も買わないのができない。

    声かけてこないzaraなんかではじっくり見れるけど、デパートは客がきたら店員同士のおしゃべりを中断してシーンってなってるから緊張してじっくり見れない。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/29(水) 21:23:40 

    見るだけでも見せてもらっていいですか?と笑顔でどんなお店でも言えるんだが…。
    さらに、今日は買わないですが試着だけさせてもらっていいですか?も平気なんだが…。
    なんなら先日小銭入れしかないとき30万のカーディガン試着して店員さんと一体何故こんなに高い値段設定なのかを聞き倒しつつおしゃべりしてきた私はもしかして図太い?
    と言うよりそんなのを一見であらこれいただくわ?とか自分史に一生無い。( ¨̮ )

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2017/11/29(水) 21:30:30 

    デパートはまだ空気を読める店員が多いので、見てるだけでも割と目的の物を探したりできるけど、若い店にお買得商品を探しに行くと、入って直ぐ「こんにちはー!ご来店ありがとうございます!以前も来てくださいましたよね?覚えてますよ!何をお探しですか?」ってなり後ろをずっと付け回してくるので、そそくさと退散するようになりました。

    最近は帰りがけにラインのIDや携帯番号を教えて来たり次いつ来ますか?と聞いて来たり、ゆっくり吟味する時間も与えられないのでデパートにしか行っていません。

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2017/11/29(水) 21:33:13 

    >>55
    その意見もわからなくもないけど
    デパートで買い物するのにそんなチープディスプレイは逆に良いものに見えないよ。せっかく質の良いもの見てるんだからさ

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/29(水) 22:33:06 

    webサイトに載ってないの?私の場合はいつもwebで安くなってるのチェックしてから行って実際に店に商品が置いてあって、試着してサイズ合うようなら買う。
    店行きずらいならオンラインストアとかで商品だけ見ておけば?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/29(水) 22:49:25 

    買う気ないのに店の商品物色するなんてただの冷やかしやん

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2017/11/29(水) 22:50:39 

    >>21
    こういう人って何に怒ってるのかわからんわ
    何も探してないので金輪際私に声かけるなって店員さんに言えばいいよね

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2017/11/29(水) 23:12:45 

    放っておいてくれるお店なら、店内を数回回ってお気に入りを見つけて、試着もしてみて気に入ったら買うこともあるし、何着着ても気に入らなかったら「イメージと違ったので、他も見てみます」と言って出る。

    声をかけてくるお店は、かけてきたらすぐ店を出る。
    全部見てなくても、そういうお店は1回断ってもずっとついてきて、何か触ろうものなら「それも良いですよねー」とか言ってくるからゆっくり買い物ができなくて、余程の事がない限り二度と行かない。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/29(水) 23:14:04 

    買うつもりあるのに店員が寄ってくるから見れない

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/29(水) 23:46:35 

    悪いことしてるわけじゃないから、いいじゃん。私の場合、少しだけ見てるだけですよー的な雰囲気は醸し出してる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/30(木) 00:18:54 

    興味あったら見るのは自由じゃないですか。いつ何買ったって自由。
    迷ってる時や、買う気がなくてオススメされた時は、
    「これ候補だけど、ほかのも見てきて決めますね!」
    って言って逃げます。ほんとにいいと思ったら戻って買うこともあります。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/30(木) 10:35:09 

    夫と一緒に見てると店員のマークがきつくなりません?
    意見聞きながらゆっくり見たいのにずっとくっつかれて夫と会話もしにくい
    うちは夫婦で別会計でやってるから夫は何の役にも立たないのにーってなる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/30(木) 11:49:11 

    私も店員してました。入社して店頭に立ったとき、店長とか上の人からお客様が洋服に手をかけた瞬間逃がさないように話しかけなさいって言われてました。私は買い物中ガンガン来られるの苦手だしゆっくり見たい派で、お客様もあからさまに鬱陶しそうだったのでなかなか声かけるタイミング見図れずにいたら更衣室に貼ってある個人別売上ランキング最下位のほうばかりで居ずらくなってやめました。個人的にはお店に入って商品見てくれるだけで一人で立ってるより嬉しかったのでウィンドウショッピングでも大歓迎でした。長々失礼しました。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/30(木) 16:44:20 

    >>67
    お客さん入ってると、後から来る人も気軽に入りやすい。特にハイブランドのお店!

    エルメス怖くて入れなかったけど、お客さん数人いたのでラッキーと思い便乗して入ったよw

    バッグは高すぎて買えないけれど、香水買って帰りました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード