-
1. 匿名 2017/11/23(木) 18:01:51
仲間内、幼稚園、保育園などで提出物の締め切り守らない人…困りませんか?+32
-2
-
2. 匿名 2017/11/23(木) 18:02:13
困ります+52
-1
-
4. 匿名 2017/11/23(木) 18:02:45
私です
すみません+17
-22
-
5. 匿名 2017/11/23(木) 18:03:18
…冨樫…
+15
-1
-
6. 匿名 2017/11/23(木) 18:03:25
なんで守れないの?+29
-0
-
7. 匿名 2017/11/23(木) 18:04:27
信用度ゼロですね。+30
-2
-
8. 匿名 2017/11/23(木) 18:04:28
守らない人って締め切り間際とかドキドキしてこないのかな?+40
-0
-
9. 匿名 2017/11/23(木) 18:04:33
本当迷惑
+22
-1
-
10. 匿名 2017/11/23(木) 18:05:16
返信必須なのに既読スルーする奴とか+25
-0
-
11. 匿名 2017/11/23(木) 18:05:27
出典:www.j-cast.com
+0
-1
-
12. 匿名 2017/11/23(木) 18:05:33
+15
-2
-
13. 匿名 2017/11/23(木) 18:05:38
発達障害の可能性があります+38
-1
-
14. 匿名 2017/11/23(木) 18:05:50
はい。私や(´▽`)ノ+3
-9
-
15. 匿名 2017/11/23(木) 18:06:03
自分で設定しといて破る人が一番解せない
せめて自分で決めたことは守ろうよ…ってなる+14
-0
-
16. 匿名 2017/11/23(木) 18:06:08
困るし、嫌いになります+14
-0
-
17. 匿名 2017/11/23(木) 18:06:34
仕事でしょっちゅうです
こちらの業務に影響するので注意するとめっちゃ嫌そうな顔されます!
腹立つ〜!!+30
-1
-
18. 匿名 2017/11/23(木) 18:07:01
すいません、延滞金とか払うのしょっちゅうです。
普段節約してるのが吹っ飛びます。
ついうっかり。
もっとしっかりしたい。+1
-12
-
19. 匿名 2017/11/23(木) 18:07:25
締め切り守れない人ってすぐ人のせいにするよね?凄く迷惑
言い訳する頭の回転だけはめちゃくちゃ早いし+19
-0
-
20. 匿名 2017/11/23(木) 18:07:29
何のための締切だと思っているんだろう?+17
-0
-
21. 匿名 2017/11/23(木) 18:07:49
あんまり酷いと発達。
別トピに発達障害トピたってるけど、時間に関してなかなか酷い+24
-0
-
22. 匿名 2017/11/23(木) 18:08:38
困ります。
提出日は守ってね。+6
-0
-
23. 匿名 2017/11/23(木) 18:08:47
そういう人ってコミュ力はあったりして、そんなに嫌われてなかったりする
下手すりゃボスっぽかったりね+14
-0
-
24. 匿名 2017/11/23(木) 18:08:59
私発達障害入ってるんじゃないかと思ってるけど
時間にはすごくシビアだよ
発達障害と違うのかな+6
-0
-
25. 匿名 2017/11/23(木) 18:09:46
きょうトピのびないね+1
-0
-
26. 匿名 2017/11/23(木) 18:10:31
そう言う人は職場のデスクも汚いから無くし物も多い
居るだけで迷惑+5
-1
-
27. 匿名 2017/11/23(木) 18:10:46
大学職員です
提出期日を守れない学生がゴマンといるので「社会人になったら許されないからね」と注意しまくってます+21
-0
-
28. 匿名 2017/11/23(木) 18:12:18
まず信用出来ないから頼み事は出来ない。+6
-0
-
29. 匿名 2017/11/23(木) 18:14:12
私です。
すみません。
学生の頃から夏休みの宿題は夏休みが終わってからの1週間で宿題をして、さすがに自由研究は学年の5の数字を上手く繋げて6にして二年連続発表。
+1
-0
-
30. 匿名 2017/11/23(木) 18:14:46
自分なら早くやらないと落ち着かないからさっさとやるな+13
-0
-
31. 匿名 2017/11/23(木) 18:15:25
大人になってもできない人多すぎ+11
-0
-
32. 匿名 2017/11/23(木) 18:15:57
役員やると残念な人が分かるよ+9
-0
-
33. 匿名 2017/11/23(木) 18:15:58
+11
-0
-
34. 匿名 2017/11/23(木) 18:16:37
会社だったら使えない奴+11
-0
-
35. 匿名 2017/11/23(木) 18:16:53
ムカつくよー
参加するかしないか早く言えよ‼+8
-1
-
36. 匿名 2017/11/23(木) 18:17:19
>>29
質問なんですが、学生時代の成績はどうでしたか?
私の中で勝手に、提出期限悪い人、ルーズな人=成績良い人いない。と思い込みがあるんで。+14
-0
-
37. 匿名 2017/11/23(木) 18:18:35
そういう奴とは付き合いたくない
けど、付き合っていかないといけない…
面倒だわ…+7
-0
-
38. 匿名 2017/11/23(木) 18:20:57
提出期限を過ぎて慌てた私は取引先に提出する資料を間違えて
『第2回社内ハッピーカラオケ大会』のふざけた資料を送付。
もちろん始末書。
そして資料を再び作成して慌てた私は間違えて始末書を送付。
取引先の方が吹いてた
+8
-4
-
39. 匿名 2017/11/23(木) 18:21:19
>>32
役員ってどんな仕事+0
-0
-
40. 匿名 2017/11/23(木) 18:23:01
>>39
保育園の役員
+4
-0
-
41. 匿名 2017/11/23(木) 18:26:23
・収穫厳守
・出荷厳守
・時間厳守
そしてほうれん草は厳守
・豊作
・レンコン
・増産+0
-0
-
42. 匿名 2017/11/23(木) 18:26:38
提出物の物による。
例えば学芸会でカエルやるから緑の服を明日まで持ってきてとか…
お父さん役でジャケットとか、
そもそも持ってないしー。+3
-0
-
43. 匿名 2017/11/23(木) 18:34:41
すいません、延滞金とか払うのしょっちゅうです。
普段節約してるのが吹っ飛びます。
ついうっかり。
もっとしっかりしたい。+1
-4
-
44. 匿名 2017/11/23(木) 18:37:30
この締め切り締め切りとうるさい風潮のせいで日本の労働環境は悪化してる
多少納期遅れたからって死ぬのかよ?
もっと大らかになればいいのに+0
-6
-
45. 匿名 2017/11/23(木) 18:38:28
職場では締め切りまでに提出物を出さない常連さんたちがいます。
遅くなる人は毎回、期限を守らない。
どんな環境で育ったのか?
+8
-0
-
46. 匿名 2017/11/23(木) 18:49:55
>>18 だらしない+1
-0
-
47. 匿名 2017/11/23(木) 18:54:51
他をどんなによく見せてもそういう人は軽蔑してます+6
-0
-
48. 匿名 2017/11/23(木) 18:54:57
自業自得なのはどうでもいいけど、人に迷惑かけてることを何とも思わないのかな
その人を下に見てるの?+7
-0
-
49. 匿名 2017/11/23(木) 19:20:50
困る
遅れるなら遅れるで連絡してくれればまだいいのに黙っる奴大嫌い+5
-0
-
50. 匿名 2017/11/23(木) 19:25:58
忙しいのはみんな同じ
締め切り位守れ+4
-0
-
51. 匿名 2017/11/23(木) 19:41:00 ID:qDZAEYfWPc
ママ友でもランチ会の出欠席の返事も毎回催促しないと返信してこない人居たわ。
期限までに連絡くれたことは皆無。
それが煩わしくてだんだん疎遠にしちゃった。
割と気が合ってた人だから残念だったけど、時間にもルーズだったし仕方ない。+2
-0
-
52. 匿名 2017/11/23(木) 19:48:45
トピ主です
返信ひとつ何故できないのか本当に不思議です。
困るのはそんな人がわりとたくさんいること。+2
-0
-
53. 匿名 2017/11/23(木) 20:05:25
職場に中途採用で入ってきた同僚にいた。
一緒に組むことになった時、相手にそんなに難しくない仕事(数日もかからない内容)を今月中にお願いしますと余裕を持って中旬頃に頼んだ。
月末近くになっても何も言ってこないので心配になり確認。→まさかの何もしてない!!!
〆切に余裕を持って頼んでいたので、とりあえず1週間期限を伸ばす。「出来そうですか?難しいようなら私が代わりにやります」と言うと「すみません、大丈夫です!やります!」との返事。
→しかし期限の週末を過ぎる。とりあえず様子を見る。翌週になり本人が声を掛けてきたのでやっと終わったのかと思ったら、まさかの
「すみません、私確か何かを頼まれていたけど何でしたっけ?」
もう驚愕した。
どうやらその仕事のやり方がいまいち分からなかったらしいが(やり方は既に教えてあるがメモとか取ってなかったから忘れたらしい)、私にも周りにも相談せず後伸ばしにして放置してるうちに自分が結局何をやるのか分からなくなってしまったらしい。社会人としてそれはどうなんだと思った。
後にその同僚はADHDとの診断が降りたことが分かった。
でも辞めることなく今も出勤してる。
悪いがこんな人には怖くて仕事頼めない。何でこんな奴が採用されたのか…+7
-0
-
54. 匿名 2017/11/23(木) 20:12:21
こちらから依頼するような偉い人の場合だったら、ムカつく?それとも「忙しいから仕方ないか」と思う?
ムカついてキレて電話するか、陰口たたく→プラス
少し待ってから、やんわりと電話等で伝える→マイナス+1
-2
-
55. 匿名 2017/11/23(木) 20:56:01
資料もらって、いろいろ作る物がある
イメージの確認もあるから最低でも2・3日欲しいのに、今日中に宜しくとかはすごい腹たつ+1
-0
-
56. 匿名 2017/11/23(木) 20:56:01
22日の午前までだったのに全く守らなかった後輩。
今日、電話で先輩どうしたらいいんですかー、年末調整昨日までなんて聞いてなかったって号泣しながら電話された汗
一応、対処法は話したけど
去年も年末調整守らなかったし、会社の提出物の期限も全く守らないし
しかも、仕事が全く出来ないし、自分で思い込みで物事や仕事を進められるから本気で困る。
私や周りの上司たちも呆れかえってます。+5
-0
-
57. 匿名 2017/11/23(木) 21:41:57
>>38
ちょっと笑った+0
-0
-
58. 匿名 2017/11/23(木) 22:19:41
人として終わってる。+2
-0
-
59. 匿名 2017/11/23(木) 22:55:19
締め切り絶対守れる習慣の人は、
超早めに出しますか?もしくは直前に出しますか?+2
-0
-
60. 匿名 2017/11/23(木) 23:16:15
>>59
早めに提出するようにしてる+1
-0
-
61. 匿名 2017/11/23(木) 23:45:50
私は事務的なことなら余裕持って出して気持ちいい!ってなるのですが、
クリエイティブが求められることは途端に期限に弱くなります。
冨樫タイプもいるけど、プロは早めに着手したりスピード優先にして間に合わせますからね…。それができるようになりたい!今も締め切りが怖くてたまんないです。+0
-0
-
62. 匿名 2017/11/24(金) 07:49:07
>>59
かなり早く提出します。
後回しにしていると提出する書類の存在をすぐに忘れてしまうんで、
きっちり覚えている間にとりかかり提出します。
+0
-0
-
63. 匿名 2017/11/24(金) 13:36:32
>>27
私も大学職員です!
学生もですが、先生方も結構…じゃないですか!?(しかも上の先生)
この間、年末調整の書類が締め切りをだいぶ過ぎても提出されないので連絡したところ、「自分には関係ないと思っていた」らしく、シュレッダーにかけられていました(白目)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する