ガールズちゃんねる

東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛

147コメント2017/11/24(金) 02:59

  • 1. 匿名 2017/11/22(水) 10:02:46 

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル
    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演していた契約社員の女性(28)が、腕に激痛が走るなどの疾患を発症したのは過重労働が原因だったとして、船橋労働基準監督署(同船橋市)が労災を認定していたことが分かった。  認定は8月10日付。遊園地のショーなどの出演者が出演中の転倒などによる負傷で労災認定されるケースは少なくないが、事故によるけがでない疾患は過重業務との医学的な因果関係の判断が難しく、労災が認められる例は珍しいという。  女性は2015年2月から、様々なディズニーキャラクターに扮してショーやパレードに出演していた。


     雇用契約は1年ごとの更新で、16年11~12月のパレードの出演回数は計50回にのぼった。16年末に出演したクリスマスパレードの衣装は首の動きが制限され、重さが10キロ近くあった。この衣装を着て、1回45分のパレードの間、両手を顔より上にあげているよう指示されていたという。

     2年弱の出演期間中に20~30キロの衣装を着ることもあったといい、首から肩、腕にかけて負荷がかかる業務に継続的に従事したことが発症の原因と認められた。症状は改善しつつあるが、完治はしていない。女性は業務量を減らしての復職を求めている。

    +266

    -9

  • 2. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:08 

    中に人など居ない!

    +788

    -30

  • 3. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:14 

    中に人いない設定…

    +709

    -17

  • 4. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:43 

    着ぐるみ、、、(笑)

    +627

    -6

  • 5. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:49 

    契約社員。安月給で夢与えていたんだね。
    ありがとう。

    +880

    -10

  • 6. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:10 

    いつかはこういうの出てくると思ってた。
    オリエンタルランドはキャストに対して「やらせてあげてる」と思ってるんだろうな。

    +684

    -7

  • 7. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:12 

    労災おりるのはいいけど、ニュースにしたらダメ…

    +448

    -83

  • 8. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:28 

    夢がなくなる

    +92

    -49

  • 9. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:29 

    着ぐるみはダメ、ぬいぐるみって言わなきゃ

    +494

    -25

  • 10. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:34 

    爆破されてないだけマシなっしー

    +206

    -5

  • 11. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:41 

    え!あれって着ぐるみだったの?!

    +247

    -29

  • 12. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:43 

    女性は業務量を減らしての復職を求めている。

    仕事自体は好きなのね

    +703

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:57 

    契約社員なんだ…

    +287

    -6

  • 14. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:02 

    どの世界の着ぐるみさんも大変な仕事だよ
    絶対無理してはダメ

    +329

    -3

  • 15. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:03 

    着ぐるみとハッキリ書かれてて笑った

    +446

    -4

  • 16. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:09 

    どうせ夢は買うものさ

    +38

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:12 

    ディズニー的には着ぐるみでなくコスチュームね(笑)

    +340

    -11

  • 18. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:14 

    子供びっくりだねww

    +43

    -8

  • 19. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:22 

    夢が壊れる

    +50

    -8

  • 20. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:28 

    +235

    -34

  • 21. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:44 

    ミッキーは夢を与えてるんじゃないよ売ってるの

    +271

    -4

  • 22. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:00 

    そのうち変なホテルみたいぬロボットミッキーが動き回るようになる。

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:07 

    仕事が好きなんだろうけど、体に不調を感じた時点で辞めることは出来なかったのかな?

    +118

    -12

  • 24. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:18 

    やっぱり過酷な仕事なんだな~。
    しかも雇用も不安定だし。
    その後も働きたいとかやりづらくないのかな。
    完治もしてないみたいだし。

    +216

    -3

  • 25. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:35 

    記事書いた人、大丈夫?消されない?

    +17

    -16

  • 26. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:51 

    労災認定は大事だよね。
    夢の国だからこそ。

    +119

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:55 

    \ 着ぐるみ /

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:13 

    ずっと手振ってるの大変だよね

    +364

    -4

  • 29. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:25 

    この状況でも仕事が出来る人もいるけどこの人にとってはキャパオーバーだったんでしょうね。
    もう一度ここで働きたいってどの口が言ってるの?

    +33

    -45

  • 30. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:31 

    大変だな・・・
    キャラクター実際にみると意外に小柄だし、中の人は女性が多いんだろうね

    +426

    -3

  • 31. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:35 

    ディズニーが好きでその仕事選んで着ぐるみ着てんだからしょうがないじゃん
    職業病はどんな仕事だって誰だってなる可能性あるし

    +51

    -47

  • 32. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:59 

    着ぐるみとはなんだい?

    ハハッ

    +265

    -9

  • 33. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:31 

    いやいや、もう中に人が入ってるって
    ハッキリさせといた方がいいでしょう。
    本物のミッキー♪とか言うから
    色々おかしくなるわけで。

    +73

    -14

  • 34. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:36 

    夢も何もない…

    +26

    -7

  • 35. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:43 

    夢の国 崩壊

    +51

    -10

  • 36. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:10 

    可哀想に顔は笑ってるけど心は泣いてたんだね

    +167

    -7

  • 37. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:12 

    様々なディズニーキャラクターに扮して



    担当キャラは決まってるもんだと思ってた!

    +369

    -6

  • 38. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:19 

    >>14
    着ぐるみ着て踊ったりお客様に気をつかったりハードなお仕事だよね。
    若くなきゃできない

    +104

    -5

  • 39. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:30 

    >>30
    ハグするから女性だって聞いた

    +163

    -4

  • 40. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:00 

    >>21
    たしかに
    夢は高いよね

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:03 

    労基って事はこの女の人が会社に言っても相手にされなかったから訴えに行ったんでしょ?
    それだよく継続して働けるね。
    自分だけ仕事量を減らしてもらって他の人はそのままでしょ?図太い。

    +48

    -27

  • 42. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:12 

    オリエンタルランドは昔からブラックです。

    +183

    -6

  • 43. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:31 

    オリエンタルランド、着ぐるみってニュースで言ってほしくないだろうな

    +158

    -7

  • 44. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:55 

    中の人だった親戚は、
    「闇」があるような事を、ちらっと言ってた事ある。
    もうやめて、子供3人いるけど、
    母がリボンネズミちゃんだったことは、
    子供達には内緒。

    +301

    -13

  • 45. 匿名 2017/11/22(水) 10:13:49 

    度重なる値上げ
    季節イベントの質低下
    シーのストームライダー終了(パークのバックグラウンドストーリー崩れた…)

    最近のディズニー迷走してないか?


    労災認定はいいが、ニュースになって報道されてしまうことに、近頃のディズニーの脆さが見え隠れする

    +216

    -3

  • 46. 匿名 2017/11/22(水) 10:14:08 

    いわばディズニーの顔なのに、契約社員扱いだなんて。。。
    使い捨て感覚なのかな。

    +255

    -8

  • 47. 匿名 2017/11/22(水) 10:14:53 

    わかるんだけど、公にしないでほしかったな

    +29

    -22

  • 48. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:07 

    千葉県内のバレエ教室には
    「キャスト募集」のポスターが貼ってあるよ

    ダンサーと着ぐるみキャストは別募集で
    着ぐるみは身長制限があって
    低身長の募集が多いのよね

    +221

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:37 

    夢の国で労災って
    これはニュースに出してはダメよ
    これからパレード見るとき中の人大丈夫かなぁ〜と思ってしまうじゃない

    +58

    -24

  • 50. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:54 

    闇だらけなんだからもう閉園すれば

    +19

    -16

  • 51. 匿名 2017/11/22(水) 10:16:38 

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛

    +57

    -5

  • 52. 匿名 2017/11/22(水) 10:16:54 

    夏なんて本当に過酷だろうね。

    +119

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/22(水) 10:17:06 

    一流ホテルのバックヤードの仕事でアジア系の人をよく見かけるけどディズニーランドも同じかな?

    +6

    -10

  • 54. 匿名 2017/11/22(水) 10:17:17 

    ババアが入っとるやないか(笑)

    +5

    -27

  • 55. 匿名 2017/11/22(水) 10:17:43 

    どんな仕事でもそうだけど、働き手がいなくなったら困るのに扱いが酷すぎる。
    利益や人件費の問題もあるだろうけど。
    社会全体を見直す時だね

    +145

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/22(水) 10:17:51 

    このニュースが小さな子供たちの耳に入りませんように。

    +15

    -19

  • 57. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:06 

    ミッキーはミッキーだから!!

    +12

    -18

  • 58. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:58 

    今後パレードやショーを見るたびにこのニュース思い出しそう

    +78

    -2

  • 59. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:57 

    今の技術なら軽い素材なり
    テクノロジーで腕上げっぱなしを
    補助する機会なりできるでしょ

    +84

    -3

  • 60. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:03 

    >>56
    ドアラも痔になった事を公表してるので
    ミッキーが腕をいたいいたいになったんだって〜って説明しては?

    夢の世界だから 労災や酷い労働環境も隠蔽すべき!!!って違う
    夢の世界を維持する努力は
    「夢の国企業」の労務担当者がすべき

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:23 

    訴えた人は退職しなよ。
    なんなのよー

    +9

    -32

  • 62. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:30 

    そう考えると皇族ってすごいよね

    +14

    -10

  • 63. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:59 

    ミ、ミニーちゃんだし。

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2017/11/22(水) 10:28:40 

    夢の国だったら、従業員の夢も壊さないでほしい。

    劣悪な労働環境で使い捨てなんだね。

    +109

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/22(水) 10:28:41 

    やる前に気付きそうなもんだけど、仕事だから我慢しなきゃっていう社畜精神で耐えてたのかな。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:38 

    確か時給も安いんじゃなかったっけ?
    着ぐるみアクターは他のアルバイトよりも高くて良さそうなのに。

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:45 

    遠隔操作できるぬいぐるみロボットみたいなの作ればいいのに

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:38 

    >>37
    サイズがあるらしいよ。Mとか。
    合うサイズのものに色々入っているらしい。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:37 

    こうやって表沙汰になったら、上から睨まれて復職なんて出来なそう。

    +49

    -4

  • 70. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:49 

    これオタの間で話題になってたけど、確実にミッキー立ちくらみっていうか眩暈起こしてるでしょ。
    夏場は特に過酷過ぎるよね。
    それを考えると、ディズニーシーで今年夏やった、パイレーツオブカリビアンみたいなショーを夏の間はするべきだと思う。

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/22(水) 10:41:28 

    ちょうど今週末シーに行くから、ミッキーに体大丈夫かと聞いてくるわ!

    +20

    -6

  • 72. 匿名 2017/11/22(水) 10:54:23 

    様々なキャラクターに扮しってある

    やっぱりキャラクターは掛け持ちなんですね、お疲れ様です(´д`)

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/22(水) 10:55:29 

    守秘義務どこいった

    +17

    -16

  • 74. 匿名 2017/11/22(水) 10:56:39 

    >>56
    5歳の時に誰か入ってるよね?ってコッソリ聞いてきたよ、パレード見てはしゃいだ後に。子供はけっこう気付いてると思う。それでも夢見て遊んでるんじゃないかな…

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2017/11/22(水) 10:56:47 

    儲けてるくせに契約社員 ディズニーせこすぎ

    +103

    -2

  • 76. 匿名 2017/11/22(水) 10:58:12 

    夢を守るのか、それとも着ぐるみの中の人たちを守るのか、、難しい問題だけど、この問題への取り組み方でオリエンタルランド(本家ウォルトディズニーカンパニー)の常識が問われるよ。
    CSばっか追い求めてESないがしろにしてたら崩壊するよ。

    +41

    -3

  • 77. 匿名 2017/11/22(水) 10:59:10 

    今子供があの中には人間が入ってるんじゃないかと疑っている時期
    いつかは分かる事だけど夢を壊さないであげて
    ニュースで言わないで〜〜

    +6

    -18

  • 78. 匿名 2017/11/22(水) 10:59:40 

    キャラクター掛け持ち制ってのも大変そう!
    今日はプー、明日はドナルドみたいなことでしょ?
    動きもそれぞれ違うだろうしこんがらがりそう

    +76

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/22(水) 11:05:55 

    もしオリエンタルランドが記者会見とかするとしたら、どういう言い回しするんだろう。着ぐるみとは言わないのかな。
    興味ある。
    従業員の健康問題が関わってくるのに、まだ夢見がちなことばっか言ってるようなら問題だし、でも夢壊されちゃうって批判も殺到しそうだし、、うーん難しい。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/22(水) 11:07:36 

    >>70 これで可愛いとかアップしてる意味分かんないね。この倒れ方、どう見ても心配になるレベルだよ。倒れた後、なかなか起き上がれてないし。

    +130

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/22(水) 11:08:05 

    パレードを見て涙してた若かりし頃の自分…

    印象操作ってすごいよねほんと

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2017/11/22(水) 11:21:35 

    ミッキーの中には夢が入ってるんだよ。ハハッ

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2017/11/22(水) 11:22:21 

    中の人だって人間だもの…。
    時間制限が必要ってことよ。

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:35 

    キャラの子には本当にお給料たくさんあげて欲しい。過酷な仕事だよ。

    +120

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:42 

    >>44
    私も知り合いが働いてたけど中は蹴落としあいとかすごいって言ってたわ・・・

    +53

    -2

  • 86. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:47 

    この期に及んで、ニュースにしないでとか夢を壊さないでとか言ってるディズニーヲタが気持ち悪い

    +82

    -6

  • 87. 匿名 2017/11/22(水) 11:46:41 

    大の大人がディズニーに心酔してるのも怖すぎる。

    +28

    -8

  • 88. 匿名 2017/11/22(水) 11:48:45 

    >>2
    じゃあ、中に何が入っているのよ⁇大丈夫?

    +9

    -10

  • 89. 匿名 2017/11/22(水) 11:54:16 

    >>88
    いや、そういうネタみたいなもんでしょ。
    真面目に取られてもw

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2017/11/22(水) 11:55:24 

    ミッキーとかどうでもいいと思ってたんだけど、一度ディズニーシーでスタンバイ中のミッキーを建物の上から見てたら、あ!って感じで手で双眼鏡作って私を見つけてくれて、全力で手を振ってくれたことがあった。
    私と旦那しかいなかったのに、すごいサービス精神だし、本当プロだと思った。中の人は報われてほしい。
    それからミッキー好きになりました。

    +199

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/22(水) 11:59:56 

    夢を売ってる仕事なんだから、働いてる人達全員をもっと大事にして欲しい。現場で頑張ってる人達あってこそ成り立ってるんだから。現状はそう言った契約社員だけで励ましあって成り立ってる感が否めない。

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/22(水) 12:00:50 

    昨日シーに行ってキャラ見たばっかだからショック
    本当に小柄の人ばっかだから中の人は大変なんだろうな

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:01 

    >>37
    サイン頼んだら、キャラクターそれぞれ決まったサインを書いてくれるって聞いたことあるから、私もミッキーならミッキーって決まってるもんだと思ってた。

    +60

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:32 

    夢の国は実は闇の国?

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:56 

    >>90
    分かります
    中の人は報われてほしい
    給料も上げてあげて!

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:18 

    >>93
    中の人も人間だから、ドナがデイジーって書いちゃったりしたみたい。
    お付きのキャストさんが、うまいジョークで笑わせ、キャラも可愛く誤魔化していたらしいw

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/22(水) 12:10:27 

    夢を与える商売なんだから、従業員にも夢をあたえてあげて。
    それでも運営側は、中に入りたいと思ってる人はいくらでもいるから、嫌ならさっさとやめろぐらい思ってそう。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/22(水) 12:14:21 

    ディズニー、今年過去最高収益だったよね。
    終焉でもなんでもない。

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2017/11/22(水) 12:16:41 

    大変な仕事だね。キャラクターの顔はみんな笑ってるけど、中では苦痛の表情だったのかな…。

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/22(水) 12:16:51 

    過酷な労働環境や不安定な雇用、ネットから問題提議される時代なんだから、オリエンタルランドもいつかはこうなる、て予想つくはずだよね。

    夢の国を維持するなら、まず従業員を大事にしないと。ディズニーはキャストのレベルの高さも人気の要因なんだから。

    労災認定されたのは良かったと思う。
    これを機に従業員の待遇を改正すべき!

    +50

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/22(水) 12:18:02 

    上海のディズニーは先週あたりに助走付けて飛びかかって頭殴って脳震盪起こしたキャラクターいたもんね…

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/22(水) 12:19:01 

    すごく儲けてそうなのになぜキャストにお金が渡らないんだろ(笑)

    +64

    -2

  • 103. 匿名 2017/11/22(水) 12:21:32 

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛

    +49

    -2

  • 104. 匿名 2017/11/22(水) 12:25:29 

    着ぐるみ着たことあるけど、動きを大きくしないと動きが伝わらないんだよね
    手を振るだけでもかなりの負担だと思うよ

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:33 

    9月頃にキャストの面接受けにいったら、朝は6~7時頃から22時まで通しで毎日入ってほしい的な話になって、それは無理ですって融通してもらったら、採用連絡こないよw、もうディズニーは受ける気ないけども。

    パートでも、そんなに通しでシフト入ってるキャストの人って多いんだね、そりゃ大変だと思うわ。

    +83

    -2

  • 106. 匿名 2017/11/22(水) 12:39:31 

    やたら女性を責めてる人達はブラック企業に賛同するの?ディズニーで働く人達の労働環境は劣悪だって前々から問題になってるよ。
    入場料値上げばっかりしてる癖に、働く人達には還元してないんだろうな。

    +60

    -2

  • 107. 匿名 2017/11/22(水) 12:40:09 

    コスチュームももっと軽い素材で作らないのかな?

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/22(水) 12:44:50 

    >>106
    女性が気にいらないだけの寂しい方たちがいるんだよ。
    察してあげよう。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2017/11/22(水) 12:45:50 

    株価下がっちゃったじゃん。
    労働環境改善して、キャストにも夢を与えられるテーマパークにして下さい。

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:09 

    テレビも、もっと実情を映せばいいのにって思うんだよね。
    夏場は地獄だとは以前からいわれてる。客ですらね。

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:32 

    ディズニーはバイトを大量に募集して大量に辞めていくって聞いたことある

    +61

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/22(水) 13:03:59 

    やっぱり中の人は女性なんだ。
    体の小さい女性にかなり負担だろうね。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:33 

    ディズニーヲタは中の人が今日は違うとか分かりそう…

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2017/11/22(水) 13:25:37 

    復職したいといっても・・・
    会社と揉めて、更にこうして報道までされたら
    歓迎されないでしょう。
    会社としては、辞めてほしいだろう。

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2017/11/22(水) 13:27:57 

    契約社員って契約内容にもよるだろうけどイメージ悪いな
    キャラクターって選ばれしものだけがなれると思ってたから驚き

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2017/11/22(水) 13:49:43 

    着ぐるみさんを休ませてあげて…

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/22(水) 14:08:47 

    私キャラグリ(写真撮ったり、挨拶したり)が好きなんだけど、夏場は本当に大変だと思う。

    半袖や風通しのいい服着てても熱いのに、手袋したりタイツ履いたり、首周りまでしっかり覆われてて、それを着用してしっかりキャラ演じるんだからスゴいよ。

    +69

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/22(水) 14:43:40 

    子供とか年寄りとかガラの悪い人は着ぐるみを叩いたり蹴ったりするからね
    着てるから痛くないだろうって思ってるんだろうけど痛いよw

    +19

    -2

  • 119. 匿名 2017/11/22(水) 15:23:38 

    着ぐるみは夏暑そうだし、人間は冬寒そうだから心配になる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:15 

    元ファンカストの橋本さんもショーはタイトスケジュールだって言ってた

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/22(水) 15:55:34 

    あぁ、明後日行くのに、気になって違う思いで見ちゃいそう。
    あのキャラクター重そうだな…とか。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/22(水) 16:34:32 

    >>121
    チップを差し出すとどうするんだろうか

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/22(水) 16:44:44 

    >>44
    トピ関係ないけど お母さんがあのキャラクターだなんて夢あるなぁー
    子供さんにも内緒なのがステキだ(笑)

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/22(水) 16:56:33 

    40代だけど、大学生の時、ダンスを本格的に学んでいる子(女性)が
    ディズニーの求人を見て、応募するか考えたって。
    ダンスだけで食べていくの大変だし「好きな仕事でお金もらえるなら」って
    夢を追う若い子がいくらでも応募してくるんだろうな。
    だからって、スタッフの使い捨てはいかんよ。

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/22(水) 19:04:40 

    無理しちゃだめだよ、ゆっくり休んでね
    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/22(水) 22:03:43 

    >>113 分かるって言ってたよ。入り口で待ってるミッキーとかだと分かりにくいけど踊るのとかシーのドラム叩くヤツとか当たりはずれあると。

    私には全く分からないから本当のマニアだけだろうね。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/22(水) 22:59:14 

    ディズニーいじめが多いみたい。
    パレード興味ないし、きぐるみ見ても
    お疲れ様って目で見てしまう。
    ディズニーでは働きたくないない。
    働いてる人、本当、大変そう。
    職種関係なく。

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2017/11/22(水) 23:02:53 

    かなり昔だけど
    きぐるみの衛生状態が悪くて疥癬が流行ったとニュースでみた

    疥癬っていったら皮膚の下に卵うみつけるダニで猛烈な痒さだよ
    老人ホームなんかで流行ったら隔離対策してうつらないようにしなくちゃいけないのに
    そんなきぐるみで客と接してたかと思うと たまったもんじゃないよ

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2017/11/22(水) 23:02:55 

    並んでまでキャラクターと写真とるの
    やめましょう。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/22(水) 23:03:57 

    きぐるみよく考えたら
    衛生的ではないね

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/22(水) 23:26:25 

    ディズニーではないですが、着ぐるみアクターの仕事をしたことがあります。かなりの暑さのなか30分以上は給水もできず、視界が狭い中踊るのはかなりハードです。特に頭の部分が重いため、首の負担が凄まじいなと感じました。毎日もやっていたら、そりゃ身体が悲鳴をあげますよね…

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/22(水) 23:46:34 

    かわいそう。
    みんな、契約社員にパレードで
    一生懸命手をふってたんだね。

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2017/11/23(木) 00:06:43 

    ディズニーで働いてる子から聞いたけど、敷地内はキャスト全員制服でいなきゃいけないらしい。(オタクとかが紛れ込まないように)

    そんな中、食堂とかに制服きてないグループがいつもいて、小柄な女の子たちと大きめの男の人…

    たぶん男の人がプルートとかの中の人で、女の子はミッキーやら普通サイズのキャラの中の人だろうって言ってました。隠すつもりが逆にバレバレらしいw

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/23(木) 00:42:04 

    不謹慎ながら
    ニュースで見た図は笑ってしまった

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/23(木) 02:21:00 

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2017/11/23(木) 06:14:45 

    そんなブラック企業休職してるなら辞めたらいいのに…
    けど、ニュースにはして欲しくなかったな

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2017/11/23(木) 08:38:59 

    仕事での体の不調は何処でもあると思う。
    肩こり腰痛皆苦労してる。
    更に職場復帰希望とか面倒な人。

    +7

    -5

  • 138. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:31 

    どのキャラクター?
    だるまみたいな丸っこい感じだけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:06 

    >>70
    この人は起き上がれてよかったけど、そのうち起き上がれない人が出そうで…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/23(木) 09:49:18 

    年パス持ちのパーク内では夢見がちな私ですら、グリーティングでは最後に「ミッキー、今日もお仕事がんばってね。また来るね!」と言ってしまう...。日頃から私自身がダンスもしてるから、正直言って“中の人”を想像するすると心苦しい。
    いつもキャストさんには感謝してます。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2017/11/23(木) 11:02:53 

    働いてる人は感謝だけじゃたりないよね。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/23(木) 15:09:35 

    可哀想ではあるけど正に職業病なので、こんなの職業あるあるだと思うけどね。
    スーパー店員だってヘルニアになりやすいし建築業だって怪我しやすいよ。
    契約社員なら尚更、労働時間や内容は全て契約書に記載してあって、やれると思ったから結んだんでしょ?

    夢の国と謳われ、それを最大の売りとして商売してる仕事の核となるべき夢より労災の金を取ったのだからもう二度と戻りたいなんて言ってはだめだと思うけどね。
    示談にしようと思えばできたでしょ。
    わざわざニュースにしてもらうあたり、どっかの刺客なんじゃないかとすら思ってしまう。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2017/11/23(木) 18:37:43 

    この人の事を【厳しい労働環境の是正を訴える旗印】のように誤解している人が多いけど逆だよ。

    1、雇用側は体力面精神面で厳しい業務だと認識しているからこそ、異変があった場合はすぐに[双方が]契約解除できる体制としている。全く正しい。

    2、体調の具合は本人しか分からない事で、いちいち雇用側は顔色悪いね?なんてやる義務は無い。体調管理は自己責任。当たり前。

    3、あたかも被害状況のようにインタビューに答えているが、全て契約内容に記載があった筈(でなければ契約違反になるがそういった言及は一切なし)で、この内容で納得していたからこそ契約を結んだ。

    4、某ブラック企業のような人員不足でもない。体力自慢の猛者達がそれでオーケー!とどんどん手を挙げる人気の職業。この人は不適格だっただけとも言える。

    5、この人が抜けた穴を埋めるために既存キャストが一時的に肩代わりで業務をしたであろう事は疑いようがなく、更には既に他の人員が充てられいる筈のところに[時短で楽に働かせろ]と要求している。
    時短で楽に夢の国で働けるなら誰でもやりたいだろう。

    よってプロ市民だろこれ。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2017/11/23(木) 21:02:31 

    >>128
    友達の親が着ぐるみ入ってたけど、めっちゃ臭いらしい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/24(金) 00:13:42 

    ウォルト・ディズニー自体、「夢を壊すな」って徹底的に現実を排除した
    従業員の車が目に付くところにあると怒鳴ったり
    かなりのパワハラ、モラハラ体質だよ
    しかも、あくまでも「白人の、白人による、白人のための遊び場」
    ディズニーの作品にはアジア人をはじめ、有色人種を揶揄するものが多い
    ここまでして見なきゃならない夢っていったい何?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/24(金) 02:50:22 

    ディズニーのキャラやダンサーは契約です。
    1年更新ですよ。

    みんな必死になってレッスン受けて、
    オーディション受けてキャラやダンサーになるけど、過酷過ぎます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/24(金) 02:59:30 

    身長でどのキャラクターになるか決まります。
    グーフィーは人手不足…。

    時給安い…。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。