ガールズちゃんねる

うっかりしたこと~料理編~

101コメント2017/11/19(日) 13:23

  • 1. 匿名 2017/11/18(土) 19:20:18 

    お好み焼きを作ろうと思い、お好み焼きの粉は家にあるからお肉やいろいろ買い足しました。
    家まで200メートルのところで気づきました。
    キャベツがないと!!

    旦那が外に出てるので買ってきてもらうことにしましたが、お好み焼き作ろうとしてキャベツないってうっかり、うっかり(笑)!
    以前は餃子を作ろうとして餃子の皮を買うの忘れたりもしました!

    なにかご飯作る上でのうっかりエピソード教えてください!

    +80

    -12

  • 2. 匿名 2017/11/18(土) 19:21:24 

    酢と酒を間違えたことならある

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2017/11/18(土) 19:21:24 

    本だしを入れ忘れた味噌汁

    うちの母

    +61

    -3

  • 4. 匿名 2017/11/18(土) 19:21:57 

    片栗粉を水で溶かさずに鍋に粉のまま投入してしまい、ダマダマで浮いて来て、ああ!!ってなった。

    +63

    -4

  • 5. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:02 

    疲れてる時にカレー作ろうとして
    シチューのルー入れた

    +28

    -5

  • 6. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:03 

    カレー作ったのにご飯炊けてない

    +131

    -3

  • 7. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:04 

    何品か作って、一品レンジで温めてたの
    忘れて食後に気付く。。。

    とかよくある。
    作ってたスープ出し忘れるとか。

    +176

    -1

  • 8. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:14 

    麻婆豆腐作ろうと思って買い物行ったのに豆腐を買い忘れた事かな

    +35

    -3

  • 9. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:36 

    カレーを作るはずがシチューのルーを買って来てしまいそのままシチューになった

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2017/11/18(土) 19:23:12 

    シチューに入れる小麦粉と片栗粉を間違えた

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2017/11/18(土) 19:23:39 

    スイートポテト作ろうと買い物に出かけさつまいもを買い忘れる

    +6

    -6

  • 12. 匿名 2017/11/18(土) 19:23:41 

    火の通りにくいものが一番最後に残ってる。

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2017/11/18(土) 19:24:03 

    砂糖をつめかえようとして間違えてポットに塩入れた。
    後日料理で砂糖を使ったら大変なことになった

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/18(土) 19:24:44 

    +10

    -26

  • 15. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:09 

    レンジで温めたのに忘れてて食べ終えた頃にこの子の存在に気づく
    あぁ。もうお腹いっぱいで食べれない

    よくあるあるだよ!

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:12 

    塩かけるの忘れて
    塩はやっぱり必要だよと言われる
    胡椒だけだとばれるようです。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:27 

    水を入れ忘れて米炊いてた

    +8

    -7

  • 18. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:34 

    お刺身を買ったのに出し忘れる

    +52

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:35 

    味噌汁に火をかけたまま、2泊旅行
    帰ってきてトロ火が着いたまま

    +2

    -63

  • 20. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:58 

    卵焼きに砂糖入れず、ホントの意味の卵焼きになってしまった・・・
    息子にぜんぜん甘くないって怒られました。

    +7

    -9

  • 21. 匿名 2017/11/18(土) 19:26:07 

    かぼちゃ煮が出来上がって
    なんでこんなに砂糖が溶けずにざらざらしてんだろうって思ったら塩だったw

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2017/11/18(土) 19:26:13 

    マグロを斜め切りしてて、親指をザックリいったことかな。

    +5

    -6

  • 23. 匿名 2017/11/18(土) 19:26:15 

    ごはんの炊飯器のスイッチ忘れてしまった

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/18(土) 19:26:49 

    母と話しながら料理してたら砂糖と塩間違えた。
    こんなマンガみたいなミスするとは思ってなかった・・・。

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/18(土) 19:26:59 

    スライサーでキャベツと一緒に指をスライスして大出血。
    それ以来スライサーを見るだけで鳥肌が立つようになったのでキャベツの千切りは包丁でやります。

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2017/11/18(土) 19:28:23 

    >>19
    危な!大丈夫だったの?

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/18(土) 19:28:38 

    卵焼きで砂糖などの調味料入れ忘れた
    チーズ入りだったからまだ何とかなったけど

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/18(土) 19:28:42 

    豚汁作ると必ずお鍋ギリギリまで作っちゃう。
    ついつい欲張って野菜入れすぎちゃうんだよね。

    +100

    -2

  • 29. 匿名 2017/11/18(土) 19:30:47 

    中学生の時の飯盒炊飯で、水を入れ忘れたのは私です
    同じ班のみんなごめんなさいm(__)m

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/18(土) 19:31:32 

    なんでも冷凍すれば良いと聞いて豆腐を冷凍したら
    スポンジに変身した
    クソまずい

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2017/11/18(土) 19:31:47 

    義実家で料理した時に野菜の切り方を同じにしなかったので(いつもはイチョウ切りならイチョウ切りに揃えてるのに)うっかりやらかして 千切りとイチョウ切りで料理をしてしまった。
    「普通は切り方、揃えるでしょ?」とダメ出しされた。義母、だったら自分で作れよ。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2017/11/18(土) 19:32:06 

    >>23
    ありがとう。いまご飯水につけたままなの思い出した!

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/18(土) 19:32:45 

    生卵をゴミ袋に割ってしまう。
    あるあるだよね。

    +73

    -3

  • 34. 匿名 2017/11/18(土) 19:32:57 

    お砂糖の入ってるケースに、間違って塩を足してしまった。
    取り除きたくても白でわからないから、全部捨てた。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/18(土) 19:33:02 

    味噌汁、出汁はいれたけど味噌いれるの忘れたことある。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/18(土) 19:33:19 

    生姜焼き作るのに砂糖と塩を間違えた事ある〜。
    本当にこんなミスする事あるんだなって軽く凹んだけど、結構みんなあるものなんだね笑笑

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/18(土) 19:33:37 

    黒トリュフと里芋を間違えて買ってきちゃった(*ノωノ)

    おっちょこちょい♡

    +2

    -15

  • 38. 匿名 2017/11/18(土) 19:34:16 

    お弁当に詰めたかった大好きなイシイのミートボールをレンジの中に忘れたことがある。
    かなりショックだった。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/18(土) 19:34:23 

    クッキングペーパーよく切らして、強行してオーブンでパイやらピザやら焼いて、代用したアルミホイルや、普通の紙に食材がこびりついて、すごく大変だった。
    クッキングペーパーって5m巻きくらいしかないから、よく切らせて、やらかします。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/18(土) 19:34:33 

    卵を割った時、間違って中身を三角コーナーに捨ててしまった…。もったいない(T-T)

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/18(土) 19:35:26 

    ホームベーカリーでイースト菌を入れ忘れた。
    ガッチガッチの平べったい硬いパンができたけど、どんなにがんばっても食べられなかった。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/18(土) 19:35:48 

    カレー作ろうとしてニンジン買い忘れた
    タマネギは溶けてとろとろになるからニンジンないと肉だけカレーになってしまう

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/18(土) 19:35:56 

    片栗粉の量がわからなくてマーボーだトーフが団子になりました。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/18(土) 19:36:24 

    >>19
    そんなに火つけっぱで火事にならないんだね。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/18(土) 19:40:38 

    うなぎに七味唐辛子をかけちゃった!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/18(土) 19:41:40 

    なんでも冷凍すれば良いと聞いて豆腐を冷凍したら
    スポンジに変身した
    クソまずい

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:22 

    肉じゃがを作っていて、砂糖と塩を間違えた

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:42 

    両親共働き家庭で育ちました。

    料理はおばぁちゃんが担当していました。

    すき焼きの時、砂糖と塩を間違えて
    しょっぱいお肉を食べました。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:43 

    >>19
    それ嘘だよ。私味噌汁2時間で蒸発した。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:05 

    冷凍しようとタッパーに詰めたごはんを放置したまま出勤してしまった

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:45 

    >>17
    水を入れ忘れると、どうなるの?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/18(土) 19:47:28 

    >>37
    全然違う!!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/18(土) 19:47:37 

    お米研いでるとき何合だかわからなくなる。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/18(土) 19:48:09 

    料理してる途中でコンロの汚れが気になり
    ティッシュで拭いてたら火元近くだった為ティッシュに火がついて
    びっくりして思わずそのティッシュをゴミ箱に捨ててしまい
    火がぁ!火がぁ!とパニックになった
    幸いゴミ箱にゴミがあまりなかったから燃え移らずに沈下した

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:35 

    >>34
    良く見たらわかるよ!砂糖より塩の方が透明度が高く粒子が角ばっています。
    でも分けるのにむっちゃ苦労したから以降我が家では甜菜糖に変えました。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:46 

    味噌汁作って味噌入れるのを忘れたことはある

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:59 

    卵の中身をシンクに捨ててしまったことは何度かある。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:59 

    >>46
    煮物に入れると高野豆腐みたいになって美味しいよ。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2017/11/18(土) 19:52:42 

    何品か作って一品だけ出し忘れる
    間違って卵を生ゴミに捨てる。ハッとしても次の卵も生ゴミに間違って入れてしまう事がある。
    こういう失敗は必ず考え事や次にやらなきゃいけない事を考えている時にやってしまう。あとはボーッとしてる時。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/18(土) 19:55:01 

    昨日鍋にしようと買い物して帰宅したら白菜を買い忘れてた、生まれて初めて白菜の無いお鍋を食べました(T-T)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/18(土) 19:55:05 

    親子丼を作ってご飯の上に乗せて食べた
    半分ぐらい食べた頃に何かに気づく
    入っていない…卵が。。。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/18(土) 19:57:07 

    最近、ご飯炊くときに水の分量間違えることが多いです。
    お米は3合なのに水は2合までしか入れなかったり…
    カチカチのご飯で凹みます

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/18(土) 19:58:03 

    ごはん作らなきゃと思いつつこんな時間に。うっかりしてました。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/18(土) 20:02:18 

    ご飯じゃないけど、旦那とお客様にアイスコーヒーを出して、甘いのがいいと言われてお砂糖いっぱい入れて作って出したら、塩だった時ある。
    本当にコントみたいに二人ともグホッてなって、そのときは焦ったけど、思い出したらちょっと笑える。。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/18(土) 20:03:35 

    お好み焼き粉でクッキー焼いたこと
    焼きあがってから不味すぎてびっくりした

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/18(土) 20:03:44 

    煮切り酒を作ろうと ちょいと鍋を傾けた瞬間、青い炎が高く上がって レンジフードに被せていたフィルターが チューンと縮んで溶けた。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/18(土) 20:04:13 

    酒飲んでる時に台所立つと後悔することが多い
    こっちは体が覚えてると思ってるけどもう目の前の物がなんなのか自認してないw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/18(土) 20:05:02 

    砂糖としお間違えるからてんさい糖にしたよー

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/18(土) 20:19:56 

    ビーフシチュー作るのにやかんに入ったお湯を入れたら、お母さんが作ってた麦茶だった。。。
    そのまま煮たけどとりあえずバレなかったw

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/18(土) 20:24:13 

    お好み焼き作ってから
    食べようと冷蔵庫見たら
    おたふくソースなかった
    ブルドッグソースで食べた
    なんか違う 美味しくなかった

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2017/11/18(土) 20:25:29 

    玉子焼きを作るときに砂糖と塩を間違えた
    疲れてるな〜と思った

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/18(土) 20:27:25 

    温め直しの時に彩りでネギ入れようと思ってたのに忘れることが多々ある。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/18(土) 20:28:59 

    水で戻すワカメを手が滑って大量に戻してしまった

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:06 

    レンジでかぼちゃを柔らかくしようと思って500Wで5分とレシピに書いてあったのでチンしたらうちのレンジは600W設定になってて水分が全て蒸発してペタンコのかぼちゃの出来上がり。
    こんなに硬くなるんだって主人と大笑いしながら食べたよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/18(土) 20:36:13 

    作りすぎて相撲部屋みたいな量になってしまう

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/18(土) 20:36:29 

    うどん、パスタを茹でてる時うっかり目を離してお湯を吹き溢すことはしょっちゅうある。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/18(土) 20:36:52 

    餅を魚焼きグリルで焼いて炎上

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:41 

    サツマイモをレンジで蒸そうとして、水を入れ忘れて丸焦げにした
    2、3日部屋が焦げ臭かった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/18(土) 20:39:55 

    無洗米を使っていたとき、水を入れずに炊きました。

    あったかい米でした

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/18(土) 20:59:14 

    今日の晩ごはんのスープがなんか味薄いなーと思ったら小松菜以外の具材入れるの忘れてた!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/18(土) 21:01:41 

    トピずれかもだけど、料理そのものをお弁当箱に詰めるの忘れて空のお弁当箱を持って出かけた事ならある。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/18(土) 21:08:36 

    煮物でぼーっとして煮詰めすぎちゃう。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/18(土) 21:09:26 

    新婚当時、おにぎりを作ろうとして
    塩と砂糖を間違えた。旦那に「今日のおにぎりは甘い」て言われて「そんなわけないだろ!」て食べたら、ホントに甘かった(爆)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/18(土) 21:10:14 

    まさに今日、夕飯に麻婆豆腐作ってお皿に移した後に中華の素の粉末を入れ忘れてる事に気が付きもう一度フライパンに戻して入れ直した

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/18(土) 21:13:32 

    三角コーナーに卵割った

    ラス1でした

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/18(土) 21:21:35 

    昔、サバのみりん干しを生で食べた事ある。魚が苦手で食べた事なくて、ゴマかかってるし、鼻詰まってるから食べようと思ったけどレンジ壊れてて冷たいままでいっかーって食べた。
    大あたりした。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/18(土) 21:22:46 

    残業から帰ってきてクタクタの状態でやっとハンバーグ作り終わったのにお皿に盛り付け、カウンターに置いたらバランス崩れ流しにお皿ごと落ち食器付ける所にハンバーグ全部ポチャンした。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/18(土) 21:24:40 

    シチューにほうれん草入れるのを湯がかず生のままシチューに入れたらドブみたいになった。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/18(土) 21:26:15 

    なぜか新品の真っ白のフライパンで魚焼いたら一回で焦げて茶色くなった。
    なんで古いフライパンで焼かなかったのか、悔しくてたまらない。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/18(土) 21:26:37 

    いやいや・・・・・うっかり爆破じゃすまないよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/18(土) 21:36:33 

    >>5
    私は逆で シチュー作るつもりだったのに うっかりカレールー入れてしまった事ある。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/18(土) 22:01:05 

    豚カツ作るときにお肉に塩コショウ忘れたんだけど、後でソースつけて食べても味気なくてクソまずかった。
    塩コショウめちゃ大事!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/18(土) 22:12:01 

    義母が作った前の日のシチュー温めるのに牛乳入れたつもりだったのに、茶色くなってめちゃくちゃ焦った。
    よく見たら牛乳と同じ1リットルサイズの紙パックのコーヒーだった。紛らわしい。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/18(土) 22:25:46 

    ふかし芋を作ろうと思い、
    「電子レンジで3分」を間違って、
    「30分」してしまい、
    しかもそのままうたた寝してしまい、
    さつま芋を炭にしたことがある。

    電子レンジを空けたときの、
    むわんと黒い煙が出てきて、
    部屋中を覆った体験は忘れられない。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/18(土) 23:09:59 

    子どものベビーフードをあっためるのに
    ラップかけるのめんどくさくて
    たった30秒やし、とお皿に移してそのままチンした。

    レンジ開けた瞬間爆発した。
    お皿空っぽになった。

    娘のご飯がなくなった。
    知らなかったのよ、とろみのついたものはラップしないといけないなんて。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/18(土) 23:40:59 

    カレーを作っていてルーを入れる段階でストックがないことに気付きシチューに変更しました。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/19(日) 00:01:30 

    ご飯を炊く時、ペットボトルの水とポカリスエットを間違えた事。食べるまで気が付かなかった……。もちろん激マズ……。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/19(日) 03:16:11 

    卵を割る時、強くぶつけ過ぎて白身だけドバーッと放出させてしまった。
    黄身だけはなんとか助かった!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/19(日) 05:28:51 

    料理でもないけど、コーヒー牛乳を作ったとき牛乳と間違えて飲むヨーグルトを入れたことがある。
    飲むまで気がつかなかったけど、口に入れた瞬間に何とも言えない酸味!牛乳が腐ってた??!
    と、大パニックになった( ;∀;)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/19(日) 12:39:31 

    ゴボウの味噌煮を作ろうとしたら、見事に温かい泥が出来た。ゴボウはアク抜きをしなきゃダメなんだと、この時知った。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/19(日) 13:23:33 

    ラーメン作ろうとしてお湯沸かないなぁって思ってたら、火が着いてなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード