-
1. 匿名 2017/11/16(木) 21:52:18
何ですか?
もうそろそろ市場から消えるので最後にシャインマスカットを食べたいけど高くて手が出ません。
慰め合いましょう。+417
-15
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 21:52:50
フルーツは贅沢品+440
-8
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:01
お寿司+203
-8
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:05
ハーゲンダッツ+255
-16
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:13
>>1
さっきデザートで食べました~。+26
-50
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:24
フカヒレの姿煮+211
-7
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:29
国産牛+333
-11
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:33
大量うに、筋子、生菓子、+219
-7
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:46
牛肉!
しばらく買ってない(^^;;+296
-8
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:50
スーパーで2980円とかで売ってる牛肉
買ったことない
どんな人が買うんだろう+453
-6
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:56
スイカ+23
-8
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:57
牛肉+94
-4
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 21:53:59
金のビーフカレー+69
-5
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:04
今頃スーパーの鮮魚売り場で輝く、鮭の筋子!!!
食べたい!
だけどお高い!!+176
-6
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:11
国産牛!!
お菓子はバンバン買うのに…+204
-4
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:11
+216
-5
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:15
紅まどんな+35
-3
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:18
フカヒレ+46
-2
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:24
牛肉
+48
-2
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:26
買えるし飲みたいなとは思うけど、スタバは価格高めだから買いたくないから飲まない+254
-4
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:29
貧乏でもスマホはやる+106
-3
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:43
私も国産牛。
食べたいなー+112
-3
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:54
〉食べたいけれど、食べたいけれど
気持ち伝わってくるー+176
-0
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 21:54:54
高い梅干し+114
-0
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:01
芯からの貧困精神なので、安売り以外のものは買えませんw
だから好きだけど、カマンベールチーズとか200円超えるようなものは買えない+112
-16
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:03
国産牛肉
広告の品!とかじゃないとなかなか…+115
-8
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:10
ローストビーフ
母に夕飯なにが良いかと聞かれて答えた所
そんなのあるか と怒鳴られました+181
-7
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:18
切ないトピやな+95
-1
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:19
高級ワイン+25
-3
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:31
蟹+96
-5
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:36
コンビニで売ってるもの全て
定価では買えないからスーパーでしか
買い物ささません⤵︎+123
-8
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:36
松茸+62
-2
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:46
日本産の牛肉+52
-6
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 21:55:51
ローストビーフ
ローストビーフ
ローストビーフ+74
-6
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:01
そんな生活無理だよー。
+3
-0
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:03
うに
大好きだけど、家族で私しか食べないから勿体なくて買えない!もっと安ければ良いのにー。+125
-3
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:14
牛肉が多くてビックリ+51
-5
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:24
牛タン
大好きだけど高い。+104
-2
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:32
イクラ丼+87
-5
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:33
カニ食べたいなー!タラバガニにズワイガニ!毛ガニ!たらふく食べたいな!+146
-2
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:37
お菓子を我慢すれば牛肉買うお金を捻出できると思うんだけどなんで我慢できないんだろう、牛肉も食べたくて食べたくてたまらんのに、安いお菓子に手が伸びる!+160
-3
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:42
松阪牛+50
-2
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:46
ウニやいくら。
1パック4千円とかスーパーにある。買えるか+125
-3
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 21:56:54
>>21
格安で1500円で色々楽しめて外出に刺激求めなくなり節約になった。+6
-1
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:10
キャビア+11
-5
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:17
フカヒレの姿煮
どんな味なんだろう(*゜Q゜*)+128
-5
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:22
スパム
値段見て躊躇してしまう。+87
-5
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:25
松茸+30
-1
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:27
お刺身。
酒のつまみにしたいけど、贅沢品です。+73
-8
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:31
500円くらいの缶詰。
おつまみシリーズ的なもの、売っているよね。+81
-5
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:36
ひとり暮らし初めてから外食以外で牛肉食べてない。豚、ときどき鶏ってかんじ。+50
-0
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:41
ジョンソンヴィルのウィンナー。
美味しいのは分かるけどなかなか手が出ない。+50
-3
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:43
デパ地下の惣菜。
ちょっと買うだけなのに高い。それだったら近くのスーパーでプチ贅沢できるやんって諦める。+88
-1
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 21:57:55
伊勢海老+32
-2
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:02
国産うなぎ!!!もうずっと食べたいけど我慢してる…+62
-0
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:09
>>10
わたしが小さい時こっそりカゴに入れて、レジでお母さんビックリ仰天。
そのまま購入したらしい。覚えてないけど+10
-0
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:13
高くて高くて手が出ないものは、ふるさと納税でいただきます〜+39
-2
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:15
マンゴー+17
-0
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:24
服なら安いって買えるような値段なのに
食べ物だと勿体ないから買えない+77
-1
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:32
美味しいパン屋さんのパン
値段気にせずたくさん買って食べたいー+67
-1
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:33
今年、ハラコ高いよね…。
醤油漬け作って、自家製イクラ丼したいけど無理だ…。+33
-0
-
62. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:41
カラスミ
何であんなに高いんやろ+14
-0
-
63. 匿名 2017/11/16(木) 21:58:58
>>55
うなぎを外食しようなら、半切れで2000円はするよね。+24
-1
-
64. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:04
鮭のはらこを毎年買っていくらの醤油漬け作ってたのに今年は高くて買えない
今の時期は卵の柔らかいから作って冷凍して正月に食べる楽しみが…+22
-1
-
65. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:04
>>46
春雨と変わらんよ
しかも姿煮になるとバカ高い
同じ量なのにスープとかの何倍もする。+11
-3
-
66. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:05
松葉ガニ!!
セコガニの季節だけど食べれない。。。+30
-0
-
67. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:06
回らないお寿司+23
-1
-
68. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:11
THAっていうチョコレート。なかなかな値段なので月1くらいでしか買えない…+13
-9
-
69. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:39
>>57
ふるさと納税するお金も無い…+67
-3
-
70. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:39
一万円くらいの松茸~
(´ρ`) そのまま焼いて醤油で食べたい+28
-0
-
71. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:42
明治のTHE chocolate
市販の板チョコで200円代は躊躇してしまう。
きっと美味しいんだろうけど。+55
-5
-
72. 匿名 2017/11/16(木) 21:59:52
ステーキ、ステーキ。国産の松坂とかの霜降りの分厚いの食べたーい!+37
-3
-
73. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:01
ちょっと高めのさつまいも
味が全然違うんだけど、どうしても安い方手にしちゃう+22
-0
-
74. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:04
回らない寿司
高めのスーパーで買うのが精いっぱい
ステーキもレストランじゃなくデパ地下のセールで買ったのを自分で焼いて満足してしまっている
ちまちまお金のこと考えないで好きな時に好きなお店で外食できるようになりた~い!+26
-2
-
75. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:11
松茸なんか、ここ十年ぐらい買ってない。
正直に言うと買えない。
だから、エリンギを刻んで松茸のお吸い物の素で炊き込んだご飯が、家では立派な松茸ご飯です。+33
-0
-
76. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:26
>>52
スーパーで600円で売ってるよ………+3
-19
-
77. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:30
>>62
カラスミは作るのが大変だから
台湾のとかなら少しは安いかもね+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/16(木) 22:00:33
烏骨鶏の卵+4
-0
-
79. 匿名 2017/11/16(木) 22:01:02
美味しいブドウは高いですよね。
毎年一回くらいは買っても良いかな?って手が出るんですけど、今年は色々あって贈答用の巨峰が二回も送られてきました!
なので、「これで満足するんだ…」と自分に言い聞かせて、その他のフルーツを買うのも我慢しています。+15
-0
-
80. 匿名 2017/11/16(木) 22:01:05
松坂牛のステーキ+23
-2
-
81. 匿名 2017/11/16(木) 22:01:38
月に二回くらいしか買えないもの。
お刺身、シャウエッセン。+27
-2
-
82. 匿名 2017/11/16(木) 22:01:45
コンビーフ+10
-0
-
83. 匿名 2017/11/16(木) 22:02:12
コンミートではなくこっち!+18
-1
-
84. 匿名 2017/11/16(木) 22:02:36
食べたくて食べたくて震える+19
-0
-
85. 匿名 2017/11/16(木) 22:02:38
明太子+18
-2
-
86. 匿名 2017/11/16(木) 22:02:42
百貨店で見かけた氷見の寒ブリ一尾8000円。
食べてみたい!+22
-0
-
87. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:06
>>65
そうなの?!Σ( ̄□ ̄;)
お金貯めていつか食べたいと思ってきたけど
春雨か・・・
+9
-1
-
88. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:14
>>61
分かる。数も少ないし、あっというまに終わったよね。。。
実家の母の手作りが美味しくて好きだったんだけど、今年はないわ〜と連絡きました。+6
-0
-
89. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:19
・カルピスバター
・茅乃舎のだし+30
-6
-
90. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:25
そういえば高級寿司も高級まつたけも、縁が無くて食べた事ないなあ
お金あった時でも寿司屋行かなかったし、自分では松茸買わないしな
今は買えないし。。結局一生縁が無いかも
我ながらつまんない人生だw(´ω`)+25
-1
-
91. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:48
トリュフ
キノコの方ね+8
-0
-
92. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:51
いつもは買えないけど、今日はタイムセールで178円!!
200円以上だと買えない…+44
-0
-
93. 匿名 2017/11/16(木) 22:03:52
鰻!!+17
-0
-
94. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:26
プラザの輸入菓子+14
-1
-
95. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:42
>>76
その600円にためらう貧乏な私
そして298円のお徳用ソーセージに手を伸ばす+48
-1
-
96. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:54
ハーゲンダッツ
来週お給料はいったらほうじ茶ラテ買うのを楽しみに、あと1週間湯豆腐&もやし鍋生活する+19
-0
-
97. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:57
カマンベールチーズが大好きだけど、高いからなかなか買えない...350円くらいだけど、高級品(笑)+37
-2
-
98. 匿名 2017/11/16(木) 22:05:31
カニのお刺身+40
-1
-
99. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:12
>>82
私もコンビーフ。
馬肉の入ってるのは嫌なんだ。
+13
-1
-
100. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:23
みんな言ってるけど、うちも牛肉です(^^;
最近は豚か鶏肉ばっかりだな〜。
旦那はあまり一緒に買い物に行かないので、食材の高い安いが分からないらしく「ビーフストロガノフ食べたいな〜」とか言ってきますが軽く無視です(^^;
あと最近野菜が高くて買えない…
レタスも安いと100円以下なのに、昨日は250円だった。
安い時を知ってるからこそこの値段じゃ買えない+51
-0
-
101. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:38
数万円する宮崎のマンゴー
高級なフルーツって食べてないな
贅沢品だ
+23
-0
-
102. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:48
レタスです!
レタスもりもりのサンドイッチが大好きなのですが、夏は98円だったのが今は小さめで258円…
+53
-2
-
103. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:51
和牛、食べたい〜〜+15
-0
-
104. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:59
松茸を美味しいと思ったことないわw
ブランド椎茸のてんけいこが美味しかったな
スーパーで650円位したから中々手がでないけど松茸よりは安い
+18
-1
-
105. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:19
シャインマスカットは
小さな物なら、500円くらいで買えるかも+12
-0
-
106. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:29
えび。
エビチリ食べたい
エビフライ食べたい
でもちょっと大きいサイズのえびだと1000円とか軽くするでしょ?(´._.`)
悩みに悩んで
エビチリ→鶏チリ
エビフライ→チキンカツ
にしてしまう。。笑+58
-1
-
107. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:30
ゆめぴりか+11
-0
-
108. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:31
悲しくなってきた+20
-0
-
109. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:34
網タイツのハム+19
-0
-
110. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:48
塩水うに。食べたいなぁ。+17
-0
-
111. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:15
ヒレ肉
+18
-1
-
112. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:36
>>10
何千円もする牛肉って完売しそうも無いけど売れ残ったらどうするんだろう?っていつも思う
まさか廃棄?+22
-2
-
113. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:59
よだれ出てくる
豊かな日本に生まれ
貧しく生きて死んで行く
悲しい。
日本にいる中国人さんとかどーしてあんなに金持ちなの?(涙)
カタコトの日本語喋って高級車乗り回してるwww+34
-1
-
114. 匿名 2017/11/16(木) 22:09:12
カルディで売ってるお菓子
+25
-1
-
115. 匿名 2017/11/16(木) 22:09:18
>>66
セコガニは5〜600円くらいで買えるからお手軽だよね!今年もう食べた!+8
-1
-
116. 匿名 2017/11/16(木) 22:09:41
安くておいしいものもたくさんあるからそんなにぜいたくは言わないけど、ゴディバはたまに食べたくなる。+8
-1
-
117. 匿名 2017/11/16(木) 22:10:54
尾崎牛とやらを食べてみたい
松阪牛や神戸牛よりも高いらしい
許されるなら、シャトーブリアンを!+18
-0
-
118. 匿名 2017/11/16(木) 22:11:27
名古屋に叙々苑が出来たみたいだけど死ぬまでに1度は行きたいですね+14
-0
-
119. 匿名 2017/11/16(木) 22:13:42
スーパー行っても値上がり凄いよね。
食品だけじゃないし、全部が密かに値上がってる(笑)消費者にはバレてるけどさ
うちは家族少ないけど食品や日用品、軽く年10万以上は高くなったよ
魚も肉も高くてあんまり買えない
かといって野菜は昔から高いし
+25
-0
-
120. 匿名 2017/11/16(木) 22:14:00
果物全般。
野菜もパプリカとか買うの躊躇する。
貧乏で泣けてくる。+26
-1
-
121. 匿名 2017/11/16(木) 22:14:17
>>118
叙々苑の焼き肉のタレでひとまず
お肉を食べてみたら?
スーパーに売っているよ。
+20
-0
-
122. 匿名 2017/11/16(木) 22:14:31
甘栗太郎、1200円くらいだっけ?
もう値段も覚えてない+9
-0
-
123. 匿名 2017/11/16(木) 22:15:40
さくらんぼってなんであんな高いの…。
頑張ってアメリカンチェリー。
佐藤錦を爆食いしたい。+37
-1
-
124. 匿名 2017/11/16(木) 22:17:15
>>20
文章のクセがすごいな+3
-1
-
125. 匿名 2017/11/16(木) 22:18:35
鯨ベーコン。
一回頂き物でノルウェー直輸入の食べたらすっごく美味しかった!
スーパーにも1,000円くらいで売ってるけど、脂っぽくて…。+17
-2
-
126. 匿名 2017/11/16(木) 22:18:59
>>112
うちの近くのスーパーもだよ
閉店間近でも肉はかなり売れ残ってるし、誰も買ってないような時ある。普通に金持ちいっぱい住んでるような場所なのに。
次の日も売るんだろうけど、売り場も小さくてとにかくあんまり売れてないよ。肉の前で買うかどうかかなり相談してる親子とかもいるし
絶対不景気だよ 物価上がりすぎ
+21
-1
-
127. 匿名 2017/11/16(木) 22:19:42
舟和の芋ようかん
ママさんの会合で雑談の時間に、自分へのご褒美にたまに買って冷凍しておいて少しずつ食べるの〜って人がいて、
みんなわかるー、美味しいよねーって盛り上がってたけど、ご褒美ですら買えない値段なんだけどって思った
私のご褒美はポルテとかで精一杯+7
-7
-
128. 匿名 2017/11/16(木) 22:20:04
>>1
主さん私もシャインマスカット!
店頭で見かけても買えなくてね(´;ω;`)
来年かな…+12
-0
-
129. 匿名 2017/11/16(木) 22:20:34
キャベツの半分が黒くなって腐りかけが98円で売ってた。今買ってきた
もう少し安くして+17
-0
-
130. 匿名 2017/11/16(木) 22:22:07
>>10
私、臨時収入入った時に二パックをポイッとかごに入れたら近くにいたオバサンにガン見された。やっぱり買う人少ないのかな。+13
-0
-
131. 匿名 2017/11/16(木) 22:22:10
小さな袋に入ってる高いお米!
食べてみたいけどどうしても手が出せない+19
-0
-
132. 匿名 2017/11/16(木) 22:22:26
伊勢海老…お刺身も焼いたのも、食べたーい!+25
-0
-
133. 匿名 2017/11/16(木) 22:22:57
アフタヌーンティセット。
ランチ食べれるやんと思うとなかなか手が出ない+42
-0
-
134. 匿名 2017/11/16(木) 22:23:09
・鮭児(けいじ)…1万尾に1尾とも言われる幻の鮭
・本物のシシャモ…スーパーにあるのはシシャモに似たカペリンという魚
どっちもメッチャ高い
鮭児は食べた事無いけど本物のシシャモは1度食べた事あって死ぬほど美味かった(笑)
+26
-0
-
135. 匿名 2017/11/16(木) 22:23:16
最近、鶏肉もものすごく値上げしてない?
もう庶民御用達のお肉じゃなくなっちゃった。
納豆でたんぱく質とるしかない。+25
-0
-
136. 匿名 2017/11/16(木) 22:24:59
楽天の広告でいつも見るチョコレート。
1キロで3000円ちょいらしい…
そこまで高くはないのかもしれないけど、いや、贅沢だよなぁと思ってとても手が出せない。
楽天の広告は美味しそうなものがたくさん…+9
-1
-
137. 匿名 2017/11/16(木) 22:25:20
お客さんに焼き肉連れてって貰う。
国産和牛
少量で胃がもたれます。
お寿司も回らないところ。
自分で行くときは回転寿司。
今のうちだけだね…+10
-1
-
138. 匿名 2017/11/16(木) 22:25:24
カレーはチキンで。
本当はビーフがいいなぁ+11
-0
-
139. 匿名 2017/11/16(木) 22:25:26
牡蠣や蟹
鍋に入れたいけど 私には贅沢品+18
-0
-
140. 匿名 2017/11/16(木) 22:28:31
宅配ピザが高くて滅多に食べられないけど、値段を気にせずサイドメニューとか食べたい物を全部注文してみたい+52
-1
-
141. 匿名 2017/11/16(木) 22:29:11
>>1
画像で食べたつもりになってくださいw+47
-0
-
142. 匿名 2017/11/16(木) 22:30:40
ラーメン
東京ってラーメン高いですよね??+11
-1
-
143. 匿名 2017/11/16(木) 22:31:19
昼間の、値引きシール貼ってないお寿司。
昼に食べたくなるのに、21時以降しか買えない。+11
-0
-
144. 匿名 2017/11/16(木) 22:34:37
>>21
貧乏でも酒タバコ、パチンコはやる+8
-0
-
145. 匿名 2017/11/16(木) 22:35:01
本当にタイムリー。
国産牛です。
今日スーパーで国産牛120グラム800円(やきにく用で8切れ)で買うか悩み、8切れでは家族4人たりないので諦めました。結局ぶりの切り身3切れ400円を買いぶり照りにしました。
牛肉を食べてないわ…。+21
-0
-
146. 匿名 2017/11/16(木) 22:38:05
>>138
わたしなんか肉どころかサバ缶でカレー炊いたよ…。+9
-0
-
147. 匿名 2017/11/16(木) 22:46:50
牛肉食べたいな
SEIYUでさえ牛肉高いから買えない
いつも鳥むね肉だよ+12
-0
-
148. 匿名 2017/11/16(木) 22:47:52
松葉ガニ。都会なら1万ぐらいするのが地元スーパーなんで2980円なんだけど、なんか迷う。+9
-1
-
149. 匿名 2017/11/16(木) 22:50:42
お肉屋さんのお肉。g売りとか手が出せん。+11
-0
-
150. 匿名 2017/11/16(木) 22:58:15
ドンペリのピンクラベル
あまりお酒も飲まないし、一口飲んでみたいなって程度だけど。+9
-0
-
151. 匿名 2017/11/16(木) 22:58:18
今からだと干し柿+4
-1
-
152. 匿名 2017/11/16(木) 23:01:33
野菜が高い+18
-0
-
153. 匿名 2017/11/16(木) 23:08:57
各地の地ビール缶を買いたくてじっくり見るけど、結局麦とホップに落ち着くw+4
-0
-
154. 匿名 2017/11/16(木) 23:18:20
シャトーブリアン!
とらふぐ!+5
-0
-
155. 匿名 2017/11/16(木) 23:20:22
シャトーブリアン+4
-1
-
156. 匿名 2017/11/16(木) 23:25:35
>>62
カニカマで有名なスギヨという会社から、能登のからせんじゅと言う商品があります。
鱈と鮫の卵を混合して練り上げ、じっくり燻製したからすみ風味の珍味です。
680円です。それなりに美味しかったよ。+5
-0
-
157. 匿名 2017/11/16(木) 23:37:15
牛肉なんて、ハンバーグに合い挽き肉を買う以外は、もうずっと買ってない。(しかも値引きシール狙い)
普段は、豚肉・鶏肉しか買わないけど、一応国産と書いてあるものを買うようにしてる。
余りに安いのは、臭くて食べられないし、何となく気持ち悪い。
国産しか買わない!って、なけなしのプライド…?プライドと言うのも恥ずかしいし情けないけど、スーパーで外国産の牛肉買っても不味いし、それよりは、国産の豚肉・鶏肉の方がまだマシって考えるようにしてます。+18
-1
-
158. 匿名 2017/11/16(木) 23:42:45
ふぐ食べたい
すっぽん食べてみたい
カニも食べたい
私、超ケチ
外出してて喉が乾いてもペットボトルの飲み物をまず買わない
お金貯めるのも大事だけど人生を楽しもうと思って美味しいものを食べようとは思うけど、もったいなくてフグとかにお金使えない
+12
-2
-
159. 匿名 2017/11/17(金) 00:06:57
やはり、和牛ですね
うちは元日の夕飯は毎年すき焼きと決まっています
良いお肉で食べたい
後少しの辛抱です+17
-0
-
160. 匿名 2017/11/17(金) 00:08:35
フルーツは嗜好品だから買わない
リンゴもバナナも+3
-11
-
161. 匿名 2017/11/17(金) 00:22:14
国産うなぎ 一択+7
-2
-
162. 匿名 2017/11/17(金) 00:23:30
イチジク
大好物だが高いだけでなく置いてるとこ少ない+15
-0
-
163. 匿名 2017/11/17(金) 00:29:10
今、本当に節約だからさ
話題のお店のカレーパン
食べたいのよ+6
-0
-
164. 匿名 2017/11/17(金) 01:47:06
おせち。
一度でいいから注文してみたい+7
-2
-
165. 匿名 2017/11/17(金) 01:49:05
明太子
日持ちしないし、買うの迷う
ノーブランドの安いものより名の通った明太子が断然美味しいから
ほんのちょっとで1000円近くするし+7
-0
-
166. 匿名 2017/11/17(金) 02:22:39
レタス
最近高くて(泣)+8
-0
-
167. 匿名 2017/11/17(金) 04:42:17
>>157
すごい分かりすぎる(T_T)
一言一句同じ気持ちです+2
-0
-
168. 匿名 2017/11/17(金) 05:49:40
真の底辺貧乏人だから高い食べ物なんか
知らないからある意味幸せかも
月1回転寿司が精一杯
たまに、ケーキ屋さんのケーキ食べたいなあ、、、
+9
-1
-
169. 匿名 2017/11/17(金) 05:51:56
体調悪くても外食できないつらさ、、
思いつき偶然通りかかったお店で食べれない貧乏が悲しい
+8
-0
-
170. 匿名 2017/11/17(金) 05:56:03
家電壊れたまま使い、子どもの自転車も
あちこちガタきてる、、ボーナスないのに
あーあ、貧乏だ。毎日ひどい飯でも食えるだけマシと思う
無駄に高い物は全て買えない見ない
100円以下のものが大好きw
+6
-3
-
171. 匿名 2017/11/17(金) 07:21:27
フォアグラ
キャビア
虎ふぐ
スッポン
一度も食べたことない
食べたい+2
-3
-
172. 匿名 2017/11/17(金) 09:29:46
今、野菜高いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。 鮭やサンマなどの魚も高いから昨日、鯖缶食べたわ。+3
-0
-
173. 匿名 2017/11/17(金) 09:34:30
国産うなぎ
大好きだけど数年食べてない+6
-0
-
174. 匿名 2017/11/17(金) 10:09:44
いくら、うに、ローストビーフ等々。
でも、高いもの食べても結局はうんこででるからなあ。+1
-0
-
175. 匿名 2017/11/17(金) 10:27:24
ローストビーフなんて、アメリカ牛のモモとか激安の買ってきて作れば、激ウマなのに。
あんなの贅沢品じゃない+3
-0
-
176. 匿名 2017/11/17(金) 10:52:32
+1
-0
-
177. 匿名 2017/11/17(金) 13:53:44
肉
くるみゆべし+2
-0
-
178. 匿名 2017/11/17(金) 15:21:03
食べ物全部。
お菓子も肉も魚も。
贅沢してないのに、必要経費でお金ばっかり出ていって、欲しい物が何一つかえない。
+3
-0
-
179. 匿名 2017/11/17(金) 19:51:07
いきなりステーキ行きたかったけど、ステーキ肉買って帰って来た。。+1
-0
-
180. 匿名 2017/11/17(金) 20:45:17
イチゴ+1
-0
-
181. 匿名 2017/11/17(金) 20:48:26
>>171
フグだけ食べたことあるけどそんな言うほど私は美味しいと思わなかったよ?身もなんかこうコリコリというか弾力あるし。唐揚げとかも別に鳥でいいかなと思ったし鍋もそんなに記憶ない。ヒレ酒とかもどこ香りがするのかわからんかった。鼻くそ詰まってたのかな。+0
-0
-
182. 匿名 2017/11/17(金) 21:16:44
美味しいレバ刺が食べたい。
昔は飲み屋とかでよく食べたけど、今どこにもない。
一度肉屋さんで聞いたら、生のレバーは売ってはいけないという決まりがあると言われました。
どういうこと?肉屋しか食べられないってこと?+0
-0
-
183. 匿名 2017/11/17(金) 21:29:23
北京ダック+1
-0
-
184. 匿名 2017/11/17(金) 21:56:03
質素な食事で節約して、たまには美味しいものを贅沢買いしたいのに、旦那がせっせとお菓子やアイスを買ってくる…子ども達は大喜び
『おまえ食べないの?』
って。食べるけどさー、食べるけどー
本当はステーキ肉や刺身にして欲しい+2
-0
-
185. 匿名 2017/11/17(金) 23:02:44
>>118
私も(*^-^*)1回行ってみたい。
入り口のメニューだけ見に行ったら、目が飛び出るほどの値段でした。+1
-0
-
186. 匿名 2017/11/17(金) 23:19:44
牛肉食べたいって書いてる人多いけど吉野家の並ならたまには食べれるのでは?+2
-0
-
187. 匿名 2017/11/17(金) 23:23:40
フォアグラの缶詰。1缶3000円て、そんな・・・・+1
-0
-
188. 匿名 2017/11/18(土) 06:39:19
コンビーフ
子どもの頃母が作ってくれた玉子と混ぜて焼いたやつを子どもに作ってあげたいけど、微妙に高い+0
-0
-
189. 匿名 2017/11/18(土) 16:35:12
トリュフたっぷりのパスタ(´ω`)♪
秋だし、高級きのこ食べたい+1
-0
-
190. 匿名 2017/11/26(日) 02:05:29
普段食べるであろうちょっと高いもの。
一本一本並べられてるソーセージ
牛肉
国産のお肉
49円のもやしでなく39円のもやし
明治の228円マカダミアナッツチョコ
蟹とか、お寿司は年に1,2回清水の舞台から飛び降りますが、やはり、普段買うものは、ついつい安い物を手にしてしまいます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する