ガールズちゃんねる

100均で十分なもの

279コメント2017/11/09(木) 18:08

  • 1. 匿名 2017/11/08(水) 18:05:40 

    最近ダイソーでモコモコ靴下を買いました。
    150円でしたが、それでも十分な程可愛らしくてお気に入りです。
    皆さんが「100均で十分」だと思うものは何ですか?
    おすすめなども教えて下さい。
    100均で十分なもの

    +1357

    -40

  • 2. 匿名 2017/11/08(水) 18:05:57 

    耳掻き

    +818

    -60

  • 3. 匿名 2017/11/08(水) 18:06:30 

    歯ブラシ

    +23

    -276

  • 4. 匿名 2017/11/08(水) 18:06:37 

    お弁当に疲れたpickとかかな?

    +679

    -74

  • 5. 匿名 2017/11/08(水) 18:06:38 

    ハサミ
    何年も使ってる

    +1092

    -54

  • 6. 匿名 2017/11/08(水) 18:06:48 

    セロハンテープ

    +832

    -169

  • 7. 匿名 2017/11/08(水) 18:06:47 

    マスク

    +454

    -130

  • 8. 匿名 2017/11/08(水) 18:06:50 

    手芸用品
    可愛くて遜色ない

    +708

    -19

  • 9. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:02 

    のり

    +542

    -37

  • 10. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:05 

    タッパーみたいな容器

    +1162

    -20

  • 11. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:16 

    マグカップ

    +517

    -64

  • 12. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:21 

    歯ブラシ100円より安く売ってるしなドラックストア

    +600

    -41

  • 13. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:22 

    食器

    +367

    -74

  • 14. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:24 

    お皿

    +344

    -67

  • 15. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:28 

    トイレ掃除ブラシ
    高いブラシだとと汚れ落ちが違うんだろうか?

    +704

    -19

  • 16. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:30 

    食器洗いのスポンジ

    +894

    -91

  • 17. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:31 

    +364

    -29

  • 18. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:34 

    学校の図工で使う材料

    +592

    -10

  • 19. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:35 

    すぐ汚くなるからトイレ用品

    +634

    -14

  • 20. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:46 

    ポーチ

    +76

    -45

  • 21. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:49 

    >>4
    意味不明な文章。

    +577

    -18

  • 22. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:03 

    >>7
    ダイソーでマスク買ったら臭すぎてつけれなかった。薬品の匂いがすごくて…
    ものによるかもしれないけど。

    +63

    -77

  • 23. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:04 

    なんか可愛いヘアピン

    +454

    -13

  • 24. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:05 

    綿棒

    +567

    -29

  • 25. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:18 

    事務用品

    +386

    -10

  • 26. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:22 

    ハサミ
    ボールペン(仕事でお客さんに貸して無くなること多々
    判子

    +494

    -15

  • 27. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:23 

    三角コーナーのネット

    +864

    -9

  • 28. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:22 

    ほとんど

    +208

    -27

  • 29. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:26 

    トイレのスッポン?っていうのかな。
    洗ってまた使うのもイヤだし使い捨てにしてる。

    +278

    -14

  • 30. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:26 

    ラッピング用品

    100均でも可愛いのがいっぱいある

    +802

    -9

  • 31. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:31 

    ビンとかかな。SERIA可愛いの多い!

    +408

    -12

  • 32. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:33 

    雑巾!
    マイクロファイバー?柔らかい生地の雑巾もあって、それで雑巾掛けすると汚れがすっごい落ちる!

    +489

    -5

  • 33. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:33 

    >>4
    お疲れさま

    +183

    -9

  • 34. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:37 

    弁当のカップ

    +391

    -6

  • 35. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:43 

    ノートやメモ張
    カレンダーやスケジュールなどの紙製品

    +444

    -6

  • 36. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:45 

    定規

    +110

    -12

  • 37. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:45 

    ファイル

    +237

    -5

  • 38. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:46 

    >>4
    使うって書きたかったとみた

    +381

    -7

  • 39. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:47 

    お弁当で使う
    アルミカップやバラン
    今かわいいの沢山だし
    かなり重宝してます

    +506

    -7

  • 40. 匿名 2017/11/08(水) 18:08:55 

    消耗品

    +225

    -6

  • 41. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:01 

    洗濯ネット

    +573

    -6

  • 42. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:08 

    ペン以外の事務用品

    +147

    -5

  • 43. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:11 

    義母の食べ物

    +42

    -66

  • 44. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:26 

    スポンジ

    +172

    -12

  • 45. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:30 

    コンドーム

    +7

    -123

  • 46. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:40 

    靴の中敷、パンプス用の滑り止め

    +317

    -9

  • 47. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:40 

    マスク

    +33

    -22

  • 48. 匿名 2017/11/08(水) 18:09:42 

    塩素系のトイレ洗剤

    +38

    -18

  • 49. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:02 

    ヘアゴム
    1m×3本のやつ買ってきて、必要な長さに切って使うやつ

    +377

    -9

  • 50. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:14 

    食器

    +53

    -20

  • 51. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:23 

    文房具
    手芸用品
    食器類
    掃除用具
    お弁当グッズ
    などなど・・・

    ものによってはもちろん100均じゃない方がよいものもあるから、自分物差しで使い分けてる。

    +76

    -5

  • 52. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:26 

    クイックルワイパーにつける掃除シート

    +157

    -24

  • 53. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:26 

    >>24
    綿棒は薬局が安いわよ
    これは100均は失敗だよ

    +269

    -7

  • 54. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:33 

    鍵につけるプラスチックのくるくるののびるやつ

    +85

    -3

  • 55. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:37 

    イヤホン。音が悪いと言われたけど音楽聴くにも十分だった。でも結構壊れやすい

    +21

    -42

  • 56. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:37 

    クイックルワイパーのドライシート

    立体吸着と謳われてる某ドライシート買ったけど
    百均のと大差なかった

    わたしの使い方が悪いのか?

    +114

    -20

  • 57. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:37 

    スマホのリング
    100均で十分なもの

    +141

    -11

  • 58. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:42 

    シャチハタみたいなインク付きの認印。
    仕事で使うには微妙だけど、家の宅配便用に常備してる。充分です。

    +278

    -4

  • 59. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:50 

    毛糸

    +24

    -5

  • 60. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:51 

    子供用のレジャーシート

    +131

    -3

  • 61. 匿名 2017/11/08(水) 18:11:01 

    ふせん
    貼ってはがせるのり部分が弱めだけど
    それを気にしない人には十分です。使い捨てだから

    +248

    -8

  • 62. 匿名 2017/11/08(水) 18:11:15 

    ラッピング用品
    紙袋やメッセージカードとか、今は種類豊富だよねー!

    +155

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/08(水) 18:11:49 

    >>1
    このシリーズの毛糸のパンツは大正解だった!可愛いし!

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/08(水) 18:11:50 

    メモ帳 ちっちゃいの2冊で100円。
    ちなみに 後ろに写ってる白いポーチも100円。
    100均で十分なもの

    +174

    -4

  • 65. 匿名 2017/11/08(水) 18:11:53 

    お菓子いれるラッピング袋

    +145

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:03 

    手帳!

    ここ数年はダイソーのです★
    ディズニーとか意外と可愛いくて、高い手帳買ってもそこまで使わない私にとっては充分です(笑)

    +266

    -5

  • 67. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:07 

    液体詰め替え用スプレーやボトル

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:24 

    ご祝儀袋
    貰う方は、中身しか興味ないと思う。

    +443

    -14

  • 69. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:31 

    意外とマニキュア
    今のは発色も良い。マニキュアは何色も欲しいから、お財布にも優しい!

    +80

    -20

  • 70. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:34 

    野菜の種

    +19

    -9

  • 71. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:38 

    マグネット

    +47

    -4

  • 72. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:39 

    >>1
    そのモコモコ靴下の隣にあるアンゴラ入りの靴下がおすすめ。
    モコモコは靴が履けないけど、アンゴラ靴下は履き替えなくても靴が履ける!

    +113

    -4

  • 73. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:43 

    >>22
    メイドインチャイナでは?
    テレビで見たけど不衛生そのもの
    素手で投げたりしてた。
    絶対使いたくない

    +20

    -12

  • 74. 匿名 2017/11/08(水) 18:12:58 

    むしろ100きんのほうが安い食料品。うちの近所のスーパー、ダイソーと併設されてて、例えばラー油なんかはスーパーで税込130円くらいだけど、ダイソーに全く同じの売ってる。

    +180

    -7

  • 75. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:00 

    厚手の靴下!
    「あったか〜い」「二 重 構 造 !!」みたいなパケで150円。しかもシルク入り・ゴム口ゆるゆるで家で過ごすとき用に最高。
    ダイソーまじすげぇなと改めて思った

    +131

    -6

  • 76. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:01 

    ディズニーグッズ
    くまモン

    +46

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:11 

    セリアの食器可愛い。
    一人暮らしだし十分です。
    100均で十分なもの

    +282

    -5

  • 78. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:13 

    >>45
    ネタでしょ?
    あんな単価の高いもの売ってないよ。

    +46

    -13

  • 79. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:14 

    手袋。
    いつの間にか片方どこかにいっちゃったりするから。

    +109

    -4

  • 80. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:15 

    セリアは丈夫で良い物が多いからイヤホンとかも十分使える

    +74

    -8

  • 81. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:18 

    スリッパ
    履き潰したら定期的に買い替えてる。

    +186

    -4

  • 82. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:20 

    ポチ袋

    +106

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:25 

    マッキー

    +68

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:39 

    ブランケットやダイニングテーブルの椅子に使うクッション

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:41 

    冷凍保存袋。

    ほとんど一回で使い捨てだから、ジップロックなんて高価で買えない。

    たまに粗品でジップロックをもらうと勿体なくて、2~3回は洗って使おうかって思ってしまう。

    +254

    -4

  • 86. 匿名 2017/11/08(水) 18:13:49 

    冷え取り靴下はセットだと高価。100円ショップ「ダイソー」で販売してほしい。

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2017/11/08(水) 18:14:27 

    >>58
    出勤簿に押すので使ってるけど、定期的に(10か月ぐらい使うと)名前の部分のゴムが本体からポロッと取れる。2回買って2回とも同じように壊れたので、結局シャチハタにしました

    だけど宅配だったら、これで十分だと思う

    +106

    -2

  • 88. 匿名 2017/11/08(水) 18:14:32 

    お墓の掃除をする為の掃除グッズ
    紐で吊るせる用にして持って行き、使い終わったらS字フックに引っ掛けて寄付してくる
    皆さん大事に使ってくださってるみたいです

    以上!

    +63

    -7

  • 89. 匿名 2017/11/08(水) 18:14:38 

    >>45

    100均に売ってなくない?

    +36

    -9

  • 90. 匿名 2017/11/08(水) 18:14:56 

    >>78
    今はわからないけど昔は売ってたよ。
    例え100円でも日本で売られてるものは破けないって深夜番組で見たこともある。

    +73

    -1

  • 91. 匿名 2017/11/08(水) 18:14:56 

    ①キッチン排水口のストッキング素材のゴミ受けネット
    ②ゴム手袋
    ③掃除用セスキ、重曹、クエン酸

    +163

    -4

  • 92. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:04 

    カレンダー
    サイズもいっぱいあるね。ありがたい。

    +183

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:08 

    カレンダー

    ここ何年も、100均以外で買ったことがない。シンプルなやつから、かわいいのがあるし。

    +174

    -2

  • 94. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:29 

    短期で入院した時、退院したら捨てるからと洗面道具とタオル

    +114

    -3

  • 95. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:39 

    シャチハタ

    +24

    -5

  • 96. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:40 

    子供用のぽんぽんとかついたヘアゴムや、シリコンゴム。
    こどもってどこかですぐなくすし、100円くらいが惜しくない。

    +159

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:51 

    ぬりえ

    +59

    -2

  • 98. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:53 

    ご祝儀袋
    ボディタオル

    +60

    -7

  • 99. 匿名 2017/11/08(水) 18:16:36 

    スープジャーケースをダイソーで売ってほしいです。

    +24

    -7

  • 100. 匿名 2017/11/08(水) 18:16:58 

    ダイソーよりセリアが好きです
    (*˘︶˘*).。.:*♡

    +147

    -7

  • 101. 匿名 2017/11/08(水) 18:17:10 

    ハロウィンとかクリスマスのガーラントや装飾。

    むしろこんな田舎で、他でどこに売ってるのか教えて欲しい。

    +159

    -1

  • 102. 匿名 2017/11/08(水) 18:17:15 

    カレンダー

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/08(水) 18:17:26 

    >>89
    恥ずかしくてレジで出せないよ。
    てか安過ぎない?

    +25

    -3

  • 104. 匿名 2017/11/08(水) 18:17:44 

    お風呂掃除のスポンジ
    これ買いました
    100均で十分なもの

    +143

    -6

  • 105. 匿名 2017/11/08(水) 18:18:10 

    >>45
    あるの?!

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2017/11/08(水) 18:20:05 

    >>26
    わかる
    100均のハサミ案外優秀

    +132

    -3

  • 107. 匿名 2017/11/08(水) 18:20:08 

    ハロウィンもそうだし、今はクリスマス
    正月とかバレンタインのグッズの豊富さがすごい。
    100均で十分なもの

    +162

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/08(水) 18:20:24 

    たまにチーズケーキとか作るけど
    それの型。
    使い捨てのやつ。
    2枚入り便利。

    +117

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/08(水) 18:20:35 

    爪みがき、2個入りでコスパよし。
    つやつやになる。

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2017/11/08(水) 18:20:37 

    コンドーム売ってるよー!
    学生時代ダイソーでバイトしてたけど、意外と売れる。おじいちゃんが買っていく(笑)

    +125

    -3

  • 111. 匿名 2017/11/08(水) 18:20:41 

    手帳。
    手帳カバーは革製のいいやつ(ほぼ日)で、中身は毎年100均のシンプルなものを入れてる。

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/08(水) 18:21:06 

    旅行で使うこういうメッシュポーチ
    百均でも充分頑丈だしファスナーが壊れたとかもない
    100均で十分なもの

    +118

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/08(水) 18:21:10 

    乾電池

    +33

    -12

  • 114. 匿名 2017/11/08(水) 18:21:12 

    夏休みの工作の材料

    +53

    -2

  • 115. 匿名 2017/11/08(水) 18:21:25 

    耳掻きって百均のじゃダメなんですか?高ければ良いんですか?

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2017/11/08(水) 18:21:50 

    >>107
    うちの会社が忘年会の余興用に買ってた(笑)
    1回くらいしか使わないし充分だよね

    +56

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/08(水) 18:22:30 

    カレンダー、家計簿。
    三角コーナーはよく買い替えるので100均でいいかな。

    +69

    -1

  • 118. 匿名 2017/11/08(水) 18:22:40 

    滑り止めつきの大根おろしの道具を買いました。(容器付き)すごく便利!セリアで買ったけど重宝してます。100均で買えるなんて!

    +43

    -4

  • 119. 匿名 2017/11/08(水) 18:22:46 

    季節物の飾りは本当に100均で充分だよね。ハロウィン、クリスマス、バレンタイン系は特に。雑貨屋で質の良い物を買うよりも、100均で沢山欲しい(笑)

    +112

    -2

  • 120. 匿名 2017/11/08(水) 18:23:02 


    家で化粧する時に使ってる
    100均で十分なもの

    +141

    -5

  • 121. 匿名 2017/11/08(水) 18:23:06 

    食器。興味ないから何でもいい。

    +44

    -8

  • 122. 匿名 2017/11/08(水) 18:24:24 

    段ボールや商品の梱包用のテープ。プチプチ、茶色の封筒など

    オークション発送、フリマ発送する人とか活用しますよね


    +85

    -4

  • 123. 匿名 2017/11/08(水) 18:24:31 

    食器かな。
    安いけど 丈夫だし、飽きたら惜しみなく買い換えればいいし^_^

    +60

    -6

  • 124. 匿名 2017/11/08(水) 18:24:32 

    キッチンバサミも普通に切れ味良くていい。
    100均で十分なもの

    +150

    -5

  • 125. 匿名 2017/11/08(水) 18:24:53 

    100均って他で70円の物とかも100円だよね!

    +138

    -1

  • 126. 匿名 2017/11/08(水) 18:25:31 

    運勢暦。本屋で買うと800円くらいする。

    +32

    -3

  • 127. 匿名 2017/11/08(水) 18:25:33 

    クリスマスとかハロウィンは、ダイソーだと100円じゃないやつが多いから、絶対セリアとかに行く。

    +57

    -2

  • 128. 匿名 2017/11/08(水) 18:25:36 

    マスキングテープ
    ラッピングとか、ポスター飾るとか、コード類まとめるとか、いろいろ使える。
    可愛いし安いし。

    +89

    -3

  • 129. 匿名 2017/11/08(水) 18:26:59 

    とりあえず100均行けばなんでもある。
    すごいよね。

    +157

    -2

  • 130. 匿名 2017/11/08(水) 18:28:13 

    消しゴム詰め合わせ

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2017/11/08(水) 18:28:37 

    傘。すぐ盗まれるし、子供が学校に忘れたり無くしたりするから100円でいい。高い傘と違って、名前とかマジックで書くのにも抵抗が無い。

    +94

    -8

  • 132. 匿名 2017/11/08(水) 18:28:40 

    >>110
    おじいちゃんが買っていくの ?

    +38

    -4

  • 133. 匿名 2017/11/08(水) 18:28:41 

    小さいスポンジ
    洗面台の掃除とかに使える
    100均で十分なもの

    +193

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/08(水) 18:30:31 

    使い捨てのビニール手袋
    排水溝ネット
    食器洗い用スポンジ
    ハンガー
    洗濯ネット
    お弁当用のおかず入れるカップみたいなの
    タッパー
    ちょっとした食器 etc……

    +105

    -6

  • 135. 匿名 2017/11/08(水) 18:30:44 

    >>104
    このスポンジかわいいよね!うちも買ったけど、娘がお人形にして遊んでる。

    +113

    -2

  • 136. 匿名 2017/11/08(水) 18:33:23 

    靴下!ローカット靴下は脱げてこなくて今年助かりました!!
    靴下ボロいと情けなくなるから、傷んだらすぐ捨ててまたダイソーへ走って買いにいってる。
    ぜひ買ってみて!質も悪くないよ

    +60

    -3

  • 137. 匿名 2017/11/08(水) 18:35:02 

    おかし

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2017/11/08(水) 18:35:36 

    アイブローコート
    マジでおちない

    +66

    -2

  • 139. 匿名 2017/11/08(水) 18:36:16 

    >>110
    そもそもおじいちゃんできるの?www

    +28

    -12

  • 140. 匿名 2017/11/08(水) 18:37:46 

    近所のダイソー。
    ヘアゴム
    ピアス
    日用品いろいろ

    一人暮らし始めた頃からほとんど100均の物で揃えたよ。セリア無くて残念。

    +63

    -2

  • 141. 匿名 2017/11/08(水) 18:37:57 

    吸盤フック

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2017/11/08(水) 18:41:13 

    お風呂で体洗うスポンジ

    +29

    -3

  • 143. 匿名 2017/11/08(水) 18:43:16 

    >>133
    これかわいい!
    どこの100均ですか?

    +61

    -1

  • 144. 匿名 2017/11/08(水) 18:45:59 

    トイレの敷きマット!
    カラフルで可愛いのが
    各100均にあるから愛用してます
    汚れたら捨てられるし安くていい

    +32

    -2

  • 145. 匿名 2017/11/08(水) 18:46:19 

    >>112
    どこのお店ですか?
    かわいいので色違いで揃えたい‼︎

    +5

    -1

  • 146. 名無しの権兵衛 2017/11/08(水) 18:47:55 

    >>35 私もスケジュール帳です。
    私の場合、書店などで売っているちゃんとしたスケジュール帳は厚すぎて、かえって使いづらいので。
    書くことはそれほど多くないので、めくりやすくてバッグの内ポケットにおさまる薄さがいいんです。

    +65

    -1

  • 147. 匿名 2017/11/08(水) 18:48:58 

    数円のコストで作れるものは100円で十分でしょ

    +25

    -3

  • 148. 匿名 2017/11/08(水) 18:51:12 

    消耗品やポーチ類は、100均か付録でいいやと思うけど食器は、100均のだと割れやすい。

    +10

    -8

  • 149. 匿名 2017/11/08(水) 18:54:14 

    靴下
    100均で十分なもの

    +138

    -3

  • 150. 匿名 2017/11/08(水) 18:58:13 

    主さん私も今日モコモコ靴下二足買いました!
    2年くらい前は3足千円の買ってたけど大差ないですね。
    あとジップロックみたいなのと、5連ぐらいになってる子供のお菓子、ゴム手袋、ゴミ袋、乾電池、糸ようじ。

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2017/11/08(水) 19:05:02 

    >>110
    えええええ!売ってるの?
    そしておじいちゃん??
    二重にビックリ

    +40

    -4

  • 152. 匿名 2017/11/08(水) 19:05:30 

    身に着けるものや他人の目に触れる使い方するもので
    100均で買ったように見えないのを見つけるのが
    むしろ喜び

    +73

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/08(水) 19:06:15 

    クリアファイル

    +63

    -1

  • 154. 匿名 2017/11/08(水) 19:06:33 

    ラッピング用品

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/08(水) 19:08:17 

    手作りのマドレーヌとかマフィンの紙製の型?カップみたいなやつ。
    100均でも
    可愛いのある!

    ヘア用のアメピンやUピン、シリコンゴムも大量に買います。昔はソニープラザ(今はPLAZAだっけ?)で何百円も出して買っていたのに100円はありがたい。

    +101

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/08(水) 19:14:41 

    私も靴下!
    3足1000円の靴下が、とても高く感じる。

    +89

    -2

  • 157. 匿名 2017/11/08(水) 19:18:22 

    植物の種はワイルドストロベリー、パプリカが、あるといいね。

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2017/11/08(水) 19:19:49 

    ダイソーにアリラン王国の食品を売るのは、やめて下さい!キモイから!

    +36

    -9

  • 159. 匿名 2017/11/08(水) 19:23:19 

    ちっちゃいプチプチ袋。
    可愛い柄もあるし、サプリ持ち歩くときにいれたりしてる。

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/08(水) 19:24:07 

    マスク
    どうせ、1日使えば捨てるし
    これからの季節は毎日のようにつかうので

    +32

    -6

  • 161. 匿名 2017/11/08(水) 19:25:29 

    ストッキングタイプの水切り袋。

    毎日捨ててゴミ受けを洗うから100円ショップのが気兼ねなく使える。

    +94

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/08(水) 19:26:58 

    >>43
    どいひーw

    ランチョンマットや食器
    靴下や手袋
    介護用品

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2017/11/08(水) 19:37:30 

    >>4
    じわじわくる(笑)

    +16

    -6

  • 164. 匿名 2017/11/08(水) 19:39:47  ID:YnFybxJMXp 

    >>36
    子供が学校に持って行く為に買ったら正確ではないので買わないで下さいと言われた

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2017/11/08(水) 19:39:56 

    ダイソーの靴下がかわいいわあったかいわで
    そればっか履いてる!

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/08(水) 19:40:08 

    >>4
    アタシの頭が悪いせいなんだけど何言ってるのかわかんないw

    +10

    -7

  • 167. 匿名 2017/11/08(水) 19:41:34 

    これ
    三角コーナーいらず

    各100均に色々あるよ
    うちは、たまたまダイソーが一番近いから、これにしてる

    100均で十分なもの

    +72

    -3

  • 168. 匿名 2017/11/08(水) 19:43:25 

    セリアで買った弁当箱が意外と丈夫で長持ちしてる

    +45

    -1

  • 169. 匿名 2017/11/08(水) 19:45:28 

    手袋。
    かわいい柄やボーダーのもあって雪はね用にとか使い分けてる。

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2017/11/08(水) 19:46:29 

    髪留めるデカクリップ、便利!

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2017/11/08(水) 19:47:13 

    折り紙
    100均で十分なもの

    +78

    -2

  • 172. 匿名 2017/11/08(水) 19:48:14 

    >>167
    紙?水でびちょびちょにならないのかな?

    +65

    -5

  • 173. 匿名 2017/11/08(水) 19:48:29 

    love 百均

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/08(水) 19:48:31 

    名前がわからなくて季節外れだけど、二の腕まである長い日焼け防止のアームカバー?
    毎年色んな柄が出てくる

    +34

    -3

  • 175. 匿名 2017/11/08(水) 19:49:42 

    お菓子。
    スーパーより安かったりする

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2017/11/08(水) 19:50:26 

    ダイソーの家計簿。

    使い易いから毎年買ってます。
    本屋で買うと800円とか高いと1200円くらいするのよね。勿体ないわ。

    +61

    -1

  • 177. 匿名 2017/11/08(水) 20:04:42 

    >>110
    ダイソーで働いてるけど、コンドーム売ってないよ

    +27

    -7

  • 178. 匿名 2017/11/08(水) 20:06:19 

    >>78
    ダイソーで働いてますが、数年前はありました。
    怖いよね。笑

    +72

    -1

  • 179. 匿名 2017/11/08(水) 20:12:01 

    >>87

    え⁈ほんとにー⁇
    私、わりと頻繁に仕事のちょとしたものに使うけど2年もったよ(笑)インクは純正のしゃちはたようのを補充したけど!

    +8

    -4

  • 180. 匿名 2017/11/08(水) 20:12:36 

    このポーチ、100均の割に容量多いし触り心地良くてフワフワしてて良かったよ
    色もシンプルだから使いやすい
    100均で十分なもの

    +86

    -2

  • 181. 匿名 2017/11/08(水) 20:13:43 

    >>133
    これ可愛い!
    ダイソーですか?セリアですか?

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2017/11/08(水) 20:15:12 

    化粧水つける時のコットン

    +27

    -3

  • 183. 匿名 2017/11/08(水) 20:21:09 

    キッチン泡ブリーチと洗濯槽洗剤。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2017/11/08(水) 20:23:19 

    >>172
    野菜の皮とかは直接これに入れて
    皿洗った後の食べカスみたいなのは
    排水溝のゴミ受けに溜めてから水を切って取る

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/08(水) 20:24:50 

    クリアファイルは100均

    +31

    -2

  • 186. 匿名 2017/11/08(水) 20:27:38 

    子供の車のおもちゃや、シールブック、パズル。
    外出時や移動中に1歳の子供の暇つぶしに。
    なくしても壊しても痛くないのでw

    +43

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/08(水) 20:38:13 

    ゴミ袋。シャカシャカタイプ使ってます
    あと100枚入りの手袋!昨日買いに行ったのに売り切れてた

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2017/11/08(水) 20:48:03 

    ピーラー
    人参、じゃがいも等の皮を剥くもの

    +30

    -3

  • 189. 匿名 2017/11/08(水) 21:01:46 

    シュシュ
    選べばかわいいのがある!

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2017/11/08(水) 21:07:24 

    ダイソーは靴下の品揃えが豊富だと思う。
    昨日秋色で厚めの靴下をまとめ買いしてきました。
    ダイソーで買うようになってから、3足千円のでさえ高く感じるようになった。笑

    +88

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/08(水) 21:07:50 

    ゴミ袋。特にロール状になってるものは便利だし、100均以外で見たことがない。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/08(水) 21:16:45 

    300円だけどダイソーのモコモコバッグ。
    無地でシンプルだし色も好みで割と使ってます。

    +11

    -3

  • 193. 匿名 2017/11/08(水) 21:29:31 

    デンタルフロス
    立てるしゃもじ
    排水溝ネット
    子ども向け字の練習帳→丁寧に解説してます。子供の字が雑すぎなのできれいになるまで10冊くらい買ってもいいと思っている

    +24

    -3

  • 194. 匿名 2017/11/08(水) 21:30:43 

    >>172大丈夫だよ
    パッツンパッツンに詰め込んでも、ビチャビチャになって破れたりしない
    一応、耐水になってる
    100均で十分なもの

    +44

    -2

  • 195. 匿名 2017/11/08(水) 21:32:07 

    ガムテープ&セロハンテープ。オークションの梱包で何回か買ったけど質が悪い!ガムテープは粘着力ないしセロハンのは薄くて絡まりやすい

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2017/11/08(水) 21:33:59 

    >>167
    おばーちゃんが、新聞紙三枚重ねで箱作って三角コーナー変わりにしてますよ~

    +33

    -5

  • 197. 匿名 2017/11/08(水) 21:51:37 

    マスク

    ちょっと出掛ける時のスッピン隠し、寝る時、掃除の時、電車などで寝る時…と重宝してる
    100均のは少し薄いから寝る時に苦しくないのもいい!

    風邪の時だけそこそこのマスク使ってる。

    +44

    -0

  • 198. 匿名 2017/11/08(水) 22:00:01 

    ポーチ

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/08(水) 22:08:40 

    カレンダー、スケジュール帳
    10年ぐらいそうだわ

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2017/11/08(水) 22:10:38 

    写真プリント20円。
    電気屋では40円かな。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/08(水) 22:21:57 

    入院する事になった時には、100均は良かった!
    特に靴下、下着、使い捨ても惜しげない。
    ウェットティッシュのデザインがカワイイし紙コップもカラフルなので、暗い気持ちが薄れます。

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/08(水) 22:38:06 

    予定書きこめるカレンダー
    リビング用じゃなくて、キッチンとかに貼っとく用
    B5くらいの大きさで重宝してる
    同じシリーズの5年目だけどデザインも可愛いし家族の予定書き込むのに丁度良い
    あと、ちょっとした事を日記代わりにメモできる
    1ヶ月終わったらスマホに写真撮って保存してる
    意外に後々そのメモが役に立つときもある
    100円で1年きっちり使えるコスパの良さも何気に凄い

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/08(水) 22:40:39 

    キッチンタイマー

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2017/11/08(水) 22:40:49 

    >>196
    うち新聞取ってないや(笑)

    ダイソーの良さそうと思って見たら、さりげにディスってて笑った
    ここ100均トピじゃん

    +12

    -6

  • 205. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:07 

    >>15
    使い捨て感覚で、汚くなったら捨てるので100きんでじゅうぶんです。
    100円じゃ無いものと、大差ないと思います。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2017/11/08(水) 23:06:37 

    スマホケース
    手帳型とかかわいいのとかいろいろお金かけてしまってたけど今ではシンプルな黒のケース100キンです

    +21

    -2

  • 208. 匿名 2017/11/08(水) 23:16:27 

    眉ペン
    高いのと変わらない

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2017/11/08(水) 23:21:21 

    >>104
    可愛い!
    けど「キッチン スポンジ」って書いてあるね(笑)

    +46

    -0

  • 210. 匿名 2017/11/08(水) 23:21:50 

    うえきばち

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2017/11/08(水) 23:28:02 

    収納case

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2017/11/08(水) 23:47:06 

    コンドーム100円ショップで本当にあるのか気になって検索した人ー!プラス!

    +10

    -21

  • 213. 匿名 2017/11/08(水) 23:52:19 

    >>6
    私はセロハンテープだめだった。
    ケースの歯で切れなかった

    +21

    -4

  • 214. 匿名 2017/11/09(木) 00:12:29 

    アメリカやオーストラリアに住んだことがあるんだけど、帰国してまず思うのが、日本は痒いところに手が届く、便利なアイテムがたくさんある

    しかもそれが100円で買えるの
    すげーな日本と、帰国する度思うよ

    +74

    -2

  • 215. 匿名 2017/11/09(木) 00:20:49 

    スイートポテトつくるときに芋こすやつ

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2017/11/09(木) 00:27:16 

    >>91
    >③掃除用セスキ、重曹、クエン酸

    100均のは量が少ないから、ドラッグストアの方が割安。

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2017/11/09(木) 00:36:32 

    菜箸!

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2017/11/09(木) 00:50:42 

    洗濯ネット

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2017/11/09(木) 01:00:33 

    スマホの充電のコード!猫に噛まれたりして使えなくなって
    ドコモショップで買うしかないかなと、思ってたらセリアでかわいいのあって、ちゃんと使えて感動した!

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2017/11/09(木) 01:06:28 

    キティちゃん、キキララ、ミッキーのグッズ等

    +30

    -0

  • 221. 匿名 2017/11/09(木) 01:08:31 

    スリッパ
    ガンガン洗濯して破れたら捨てる

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/09(木) 01:09:24 

    シュシュ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/09(木) 01:11:33 

    バスタオル、ペラペラだけどすぐ乾いて良い。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2017/11/09(木) 01:14:54 

    来年のスケジュール帳、透明のビニールカバー付を買って中に好きなキャラクターや写真を入れる。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2017/11/09(木) 01:28:51 

    腰に巻くベルト(黒)15cmぐらいの太さのある方
    216円だったと思う 腰が痛いとき助かります。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/11/09(木) 01:30:25 

    >>45
    売ってるの??

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/09(木) 01:36:16 

    >>117
    三角コーナー買い替え
    私はぬめり取り入れてるから綺麗だよ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2017/11/09(木) 01:39:38 

    明日セリア行ってくる
    ダイソーないからうらやましい!

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/09(木) 01:44:07 

    >>215
    なんだろう?画像欲しい

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2017/11/09(木) 01:46:22 

    マスクは性能が悪くて
    花粉めちゃくちゃ通すから嫌い…
    でも30枚とか入っててスゴい!

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2017/11/09(木) 01:48:32 

    ダイソーで売ってる牡蠣醤油
    100均一のおすすめトピで見つけてから もう3年め 普通の醤油に比べたら割高になるかも知れませんが
    ひややっこや漬物にかけると とてもおいしいですよ。

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2017/11/09(木) 01:49:18 

    >>143
    キャンドゥというとこです!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2017/11/09(木) 01:54:10 

    >>232
    100均で十分なもの

    +50

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/09(木) 01:55:33 

    >>209
    あ、本当ですね(笑)
    でもこれの1匹入りのお風呂用のがあり、それを買いました♪

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2017/11/09(木) 02:10:05 

    数年前に某百均で働いてましたが、昔はコンドーム確かに売ってましたよ。

    あんまりモテそうもない中学生っぽい男子が三人くらいでニヤニヤ買ってった記憶があります。どんなもんか見たかったのかな?売っちゃまずかったかな?

    あとびっくりするくらい古臭いAV?みたいなDVDも200円でありました。それは「もし明らかに18歳未満のお客様が買おうとしたらお断りするように」って言われてました。

    「家の子がこんなの隠してた!子どもにこんな物売るのか!」ってクレームがあったって噂を聞いたけど、実際そんな親だったら子ども可哀想。大騒ぎしないで家庭内でひっそり収めてやって欲しい。

    +45

    -6

  • 236. 匿名 2017/11/09(木) 02:26:57 

    少しトピとずれるけど、中国製を使おうが日本製を使おうが壊れるときゃ壊れるし死ぬときゃ死ぬんだよ
    一々中国製がー等と気にするような神経質過ぎる人はそもそも百均利用しなきゃ良いだけの話だしこのトピも覗かなきゃ良いだけの話!!

    +57

    -4

  • 237. 匿名 2017/11/09(木) 02:29:25 

    >>235
    そうだったんだ!一昔前の百均もかなり利用してたけどそんな商品一度も見たことなかったしそもそもavも置いてあったなんて初耳だわ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/09(木) 02:31:12 

    コンドームのこと気にしてる人が数人いてなんだか気持ち悪いんだけど。

    +37

    -4

  • 239. 匿名 2017/11/09(木) 02:35:57 

    >>235
    100均で十分なもの

    +23

    -3

  • 240. 匿名 2017/11/09(木) 02:57:58 

    紙コップ

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/09(木) 04:23:17 

    USBコード

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/09(木) 04:24:31 

    メモ帳 手帳 帳面 文房具類

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2017/11/09(木) 04:28:46 

    >>214
    外国に日本の百均グッズを持って行って使ってもらうって番組がすごい好き
    >>104>>133>>180
    これはヤバい、かわいい…!
    画像見て欲しい!って思ったとき百均だとためらわず買えるのが嬉しいね
    他のトピの商品画像だと我慢することも結構あるから…でも楽しくて覗いてしまうんだけど


    +16

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/09(木) 07:08:50 

    ちなみにコンドームは二個入りで100円だったよw暗くすると光るやつとか売ってたな。中学の時に見つけて、びっくりした記憶がある。あの頃はそんなもんでキャーキャー恥ずかしがってたな、、

    +10

    -6

  • 245. 匿名 2017/11/09(木) 07:14:46 

    >>8
    ミシン針だけはやめた方がいいよ。ミシン壊れるから

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2017/11/09(木) 07:32:43 

    タッパー。ジップロックコンテナはすぐに傷ついたり色素沈着しちゃってたのに、セリアで買った日本製タッパーは今のところ買ったままの姿を維持している。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2017/11/09(木) 08:20:29 

    >>68
    なんで決め付けるの?外側も案外見られてる。

    +4

    -9

  • 248. 匿名 2017/11/09(木) 08:47:33 

    もしも失敗しても「たった100円の損失だし」と
    ポジティブに諦めることができるのが100均の強みだとおもう
    失敗してもいいから、気になる物あれこれ買って試してみたい!

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/09(木) 09:08:23 

    >>78
    売ってるよ
    だいぶ前から
    四枚100円ぐらい(笑)
    今度探してみたら

    しかしプラス多いね
    意外に世間知らずながるちゃんw

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2017/11/09(木) 10:35:31 

    セリアに売ってる、刃がカーブしてるハサミ!
    100円なのによく切れるよ!おすすめ!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/09(木) 10:56:09 

    ど定番のこういう収納グッズ。むしろ百均が一番品揃え豊富。あとはフック類とファイル。洗濯ネットはファスナーがすぐダメになってしまったので今はケユカのを使ってる。
    100均で十分なもの

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2017/11/09(木) 10:58:31 

    防災備品はうちは100均だよ。マスクとか絆創膏とか携帯トイレなどなど

    普段使わないものはダイソーで充分

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/09(木) 10:59:07 

    文房具は100均でいいよねー

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2017/11/09(木) 11:18:09 

    >>22
    マスクは安いのは大量に薬品使用してるから
    (madeinchinaの箱製品とか)
    アレルギーとかこだわるなら国産の薬局にある一枚ものか二枚ものがいいよ
    使いすてだからこだわらないって人は安いのでもいいと思うけど

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2017/11/09(木) 11:25:35 

    >>1
    100均のモコモコ靴下毛がぬけないですか?
    100均じゃないけど毛が抜けて困ります。
    履き心地はいいんだけど

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/11/09(木) 11:58:56 

    子供の手袋。絶対、片方なくしてくるから。
    特に息子は。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/09(木) 12:17:51 

    どうでもいい人用の祝儀袋

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2017/11/09(木) 12:52:58 

    ダイソーのスニーカー用の靴下。作りがしっかりしていて、2足をこの夏履き倒したけど、全く穴があきませんでした。ユニクロのはすぐ穴あくのに!
    他のタイプの靴下も買いたいと思います。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/09(木) 12:57:07 

    大体の物は100均のもので十分だと思うけど、ちらほら異論もある
    以下の物は100均でない方が良いと思う

    食器洗い用スポンジ→140円~160円のパックスやエスケー製の方が3倍以上は長持ち
    ガムテープやソロテープ→文房具店での購入の方が安い場合がある上、品質に不安
    ゴム手袋→200円以上の通常品の方が長持ちする

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/09(木) 13:18:58 

    ペットボトルカバー
    デザインは無地でつまらないけど、丈夫で、水滴ももれないのでいいですよ~

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2017/11/09(木) 13:27:42 

    ダイソーのステンレスバット!
    かなり重宝してます!

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2017/11/09(木) 13:41:40 

    本来は100円以下のものまで100円で売られてるって知らないひと多すぎ!
    スーパーとか量販店にいって買うほうが安いこと結構あるよ
    竹串とか爪楊枝とか90円ぐらいで売られてたりね。

    +11

    -4

  • 263. 匿名 2017/11/09(木) 14:12:49 

    ねこじゃらしや、ねこのおもちゃ
    ねこが気にいるかどうかわからないし、気にいるとめっちゃくちゃ食いついてきてすぐボロくなるので、気軽に買い替えられる!

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/09(木) 14:18:51 

    懐中電灯の小さいもの。
    停電などのために各部屋に置くのに便利。

    夏場はタオルハンカチがよかった。
    最近はハーフサイズも出ているのでかさばらない。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2017/11/09(木) 14:22:56 

    20年前、旅行や出張のとき着替えを入れるための巾着が欲しいなーと思って、100均でナイロンの巾着を3つ買った。
    時々洗濯して使ってるけど今だに現役だよ!

    ナイロン製品で、縫製の単純なものって丈夫だね

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/09(木) 14:29:10 

    スーパーやドラッグストアで140円くらいするお菓子が容量も全く同じままで108円で売ってる
    これからの季節だとバンホーテンのチョコがお得

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2017/11/09(木) 14:49:29 

    チキンラーメンのミニがおやつ感覚で食べられていい。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/09(木) 14:57:32 

    >>267
    すまんがそのミニチキンラーメンはスーパーの方がもうちょっと安く買えるで

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2017/11/09(木) 14:58:26 

    旦那のネクタイです!

    中には変な柄もあるけど、無難で使いやす色柄もたくさんあるし使い捨て感覚でたくさん揃えています。ブランドとかにこだわりのない旦那なので普段使いなら十分だそうです。

    +6

    -9

  • 270. 匿名 2017/11/09(木) 15:37:50 

    セリアに売っている離乳食の食器
    1歳7ヶ月だけど、使える!アンパンマンとか可愛いけど、まだ本人が欲しがるまでは高いの買わなくていいかなとも。

    オムツケース
    外出用にずっと使ってる。オムツ、オムツがえシート、袋、おしりふき入れている。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/09(木) 16:09:41 

    洗濯ネット

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/09(木) 16:13:06 

    付箋
    罫線入ってるのすごく愛用してます。だんだん文字が歪んでくるので…。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2017/11/09(木) 16:39:05 

    アンチョビ
    スーパーで買ったら300円以上するのに大丈夫か?って思いながら買ったけど、普通のアンチョビだった。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2017/11/09(木) 17:09:53 

    会社で使う用の三文判

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2017/11/09(木) 17:26:15 

    つけま
    ナチュラルなのを選んで買ってる

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/09(木) 17:37:01 

    >>133じゃないけど
    >>143
    私も持ってるけどキャンドゥで買いましたよ。
    かわいいですよねー

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/09(木) 17:45:35 

    何でも買う。
    ダイソーの靴下、しっかりしてていい。
    ほんと、3足1000円勿体ないわ。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2017/11/09(木) 17:57:16 

    折りたたみ式のハサミ
    700円くらいするキャラクターものの折りたたみ式ハサミで少し硬いものを切ったら壊れた
    セリアで売ってた燕三条の企業が販売元(中国製だけど)の折りたたみ式ハサミは丈夫でよく切れるので重宝してる

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2017/11/09(木) 18:08:38 

    ディズニーのDVD

    白雪姫とか100円で見れるんだもんなあ

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード