ガールズちゃんねる

朝ごはんメニュー教えて

116コメント2017/11/10(金) 00:19

  • 1. 匿名 2017/11/04(土) 18:34:39 

    朝ごはんが、超手抜きです。子供も朝からガッツリではないものの、やはりバランス良く食べさせてあげたいです。
    ちなみに、基本はトーストとヨーグルトとジュースです。パンがサンドイッチやホットドッグになったり、おにぎりや卵かけごはんくらいしか作っていません。お手軽なメニュー教えてください。

    +164

    -12

  • 2. 匿名 2017/11/04(土) 18:35:11 

    卵かけご飯にサラダ〜
    楽ちん笑

    +45

    -10

  • 3. 匿名 2017/11/04(土) 18:35:11 

    漬物、白米、味噌汁に昨晩のおかずの残り

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2017/11/04(土) 18:35:18 

    味噌汁
    焼き魚
    卵焼き
    ご飯

    +73

    -9

  • 5. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:12 

    ヨーグルト

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:13 

    +190

    -5

  • 7. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:21 

    卵焼き、納豆、ご飯、バナナヨーグルト
    これ簡単でどうだい?

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:23 

    焼き鮭、卵焼き、味噌汁

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:27 

    早起きすればアレコレ作れるけど?

    +6

    -36

  • 10. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:28 

    納豆
    味噌汁
    もずく酢
    漬物
    白ご飯

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2017/11/04(土) 18:36:52 

    ガルちゃん民この間子供の朝食について
    作れるか!母親も人間!トーストだけ食わせておけ!で大量プラスしてたよ
    野菜少しくらいって控えめなコメントにもめっちゃ噛みついてた

    +169

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/04(土) 18:37:13 

    +172

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/04(土) 18:37:24 

    昨日の残りのおでん

    +48

    -4

  • 14. 匿名 2017/11/04(土) 18:37:35 

    炊き込みご飯とか具沢山の豚汁だったら他のおかずはいらないからラク。
    作る手間はあるけどね。、

    +151

    -4

  • 15. 匿名 2017/11/04(土) 18:37:54 

    味噌汁
    ご飯
    納豆
    キャベツなどの生野菜
    肉か魚系のおかず(前日夜ご飯の取り分けとか)

    このぐらいです
    お弁当も作るから朝ごはんは手抜きです

    +25

    -5

  • 16. 匿名 2017/11/04(土) 18:37:59 

    卵焼き、ウインナー、納豆、これぐらい出たら立派な朝ごはんだよ。

    +202

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/04(土) 18:38:03 

    ご飯と納豆

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2017/11/04(土) 18:39:16 

    卵料理(目玉焼きか、スクランブルエッグ)、ベーコンかソーセージ、野菜サラダかほうれん草のソテー、フルーツ、ヨーグルトそしてコーヒーです。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/04(土) 18:39:23 

    トーストにこだわる。

    マーガリンだけでは物足りないし飽きるから
    ジャムやハムやガーリックなどで工夫。

    後はリンゴ細かく切ってヨーグルトと混ぜ合わせてコーンポタージュ。

    +60

    -5

  • 20. 匿名 2017/11/04(土) 18:40:13 

    具だくさんのにゅーめん

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/04(土) 18:40:35 

    牛乳、パン、ヨーグルト

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/04(土) 18:40:45 

    日曜の朝はフレンチトースト!
    食パンを4等分にしてから液につけてます
    一気にたくさん焼けます

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2017/11/04(土) 18:41:24 

    味噌汁 ご飯 目玉焼き 果物
    うちはパンは滅多に食べません。ご飯の方が、噛む回数が倍以上になるからです。

    +31

    -4

  • 24. 匿名 2017/11/04(土) 18:41:51 

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/04(土) 18:42:08 

    コーヒー、パン

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/04(土) 18:42:09 

    子供もいないので、もっぱら夏はコンビニおにぎり、冬はコンビニピザまんです。

    +33

    -10

  • 27. 匿名 2017/11/04(土) 18:42:15 

    栄養のバランスが大事だとわかっていても、朝は腹持ち重視になってしまう。
    これからの時期なら卵を落としたうどんが活躍するなあ。

    +68

    -2

  • 28. 匿名 2017/11/04(土) 18:43:18 

    夜の内に野菜千切りにしてさっと煮込んだスープベース用意しておいて、翌朝パンか米かに合わせて味付けしてる(コンソメ入れたり味噌といたり)
    これからの寒くなる時期は飲み物だけでは朝の体が活動モードに入ってくれない冷え性一家です(。-_-。)

    +58

    -4

  • 29. 匿名 2017/11/04(土) 18:44:01 

    ・トーストなどのパン(ピザトーストやサンドイッチ系にすることもあれば、ジャム塗るだけのこともあり。時々クロワッサンとかベーグル。)
    ・ドライフルーツ入ヨーグルト
    ・季節のフルーツ2種
    ・牛乳

    が我が家の定番です。
    パンのバリエーションと果物が変わるだけ…

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/04(土) 18:46:33 

    みんな偉いね。
    朝から家族分卵焼きとか、、
    フライパン洗う時間とかないよ。

    +137

    -5

  • 31. 匿名 2017/11/04(土) 18:48:47 

    少食2歳児、朝は基本おにぎりのみです。
    小松菜でふりかけ作ったり、鮭と天かす混ぜてみたり。

    +23

    -4

  • 32. 匿名 2017/11/04(土) 18:49:35 

    理想はこれだな~
    朝ごはんメニュー教えて

    +220

    -21

  • 33. 匿名 2017/11/04(土) 18:50:36 

    >>32

    うちこれなら夕飯レベル!!

    +469

    -4

  • 34. 匿名 2017/11/04(土) 18:50:47 

    私は和食派だけど旦那がパン派。
    だけど洋食の方が楽!

    トースト、サラダ、ヨーグルトに卵料理やベーコンとか。

    大したもんじゃないです。朝は忙しいし出勤前から疲れちゃうからね⤵︎

    +29

    -5

  • 35. 匿名 2017/11/04(土) 18:51:30 

    前の日にけんちん汁や豚汁や鍋物を作ったときは、少し取り分けておいて朝に冷凍うどんを入れて煮込むだけ。楽だし栄養も腹持ちも良い。

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/04(土) 18:51:56 

    超熟のトースト、ポッカサッポロのコーンポタージュ
    もしくは日清シスコのフルーツグラノーラ

    母は何もしないため他の家族は自力でそれぞれ食べてる

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/04(土) 18:53:18 

    寒いとき限定だけど、
    うちは子供が食べたがるのでおじやを出します。
    野菜と卵を入れてます。
    あと煮麺。

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2017/11/04(土) 18:53:19 

    皆さん、ちゃんとした食事ですね。
    うちは旦那も娘も朝は食べずに仕事に行きます。
    私も朝から食欲ないのでお昼兼用な感じでパンとコーヒーぐらい。

    +13

    -6

  • 39. 匿名 2017/11/04(土) 18:53:20 

    >>33
    同じく!
    そして朝から大根おろしをそえられる余裕がほしい笑

    +71

    -2

  • 40. 匿名 2017/11/04(土) 18:54:03 

    >>1
    じゅうふんだと思いますけど。
    ホテルの朝食みたいなものは無理だし、たくさん作ったとしても、食べないです。
    うちは、目玉焼き、ベーコン、ご飯、味噌汁、昆布の佃煮とかで終わりです。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/04(土) 18:56:10 

    前田敦子さんのお母さんの朝食、すごいよね。
    超ボリューム!

    +62

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/04(土) 18:56:11 

    昔、炊き込みや混ぜご飯のおにぎりの時はたべれたな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/04(土) 18:56:33 

    ご飯があれば、のりとかなっとうとか漬け物や佃煮と食べるか、目玉焼き付けるか。
    パンなら、ピザトーストとか。

    子供は朝からガッツリ食べたくないのを何か口に入れなさいって感じ。
    果物とかは食べやすいみたい。
    旦那はコーヒーだけでOK。
    私は必ず何か食べる!

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2017/11/04(土) 18:56:57 

    納豆ぶっかけご飯
    もしくは
    卵かけご飯
    もしくは
    昆布の佃煮のせご飯

    とりあえず、
    お茶碗一つで済ませる事。フライパンなんて使わない!レンジすら使う気がない。

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2017/11/04(土) 18:57:04 

    食べない

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2017/11/04(土) 18:57:21 

    バタートーストとコーヒーが限界

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/04(土) 18:59:17 

    果物一個
    リンゴ、キュウイとか

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/04(土) 18:59:44 

    >>32
    我が家なら晩ご飯で通用する

    +94

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/04(土) 18:59:50 

    お弁当の残りを食べてる
    玉子焼きのはじっことか見た目が良くない部分が朝食になる

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/04(土) 19:00:40 

    これです

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/04(土) 19:01:07 

    ジャガイモやニンジンなどの味噌汁に卵を落したらそれだけでたっぷり♡

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2017/11/04(土) 19:01:15 

    永〇園のお吸い物の素使ってお餅いれてお雑煮みたいに食べる時ある。腹持ちいいよ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/04(土) 19:01:37 

    うち、朝は皆んな炭水化物が違う。
    娘はごはん。息子はパン。夫はコーンフレーク。
    いけない事とは、わかっているけれど、息子は朝からご飯は食べられないと。夫は朝から重いものは食べられないと。娘はご飯じゃないとお昼までお腹が保たないと。
    これにベーコン、フルーツをつけるレベル。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2017/11/04(土) 19:03:00 

    ごはんだけ。
    ご飯がものすごく好きなので、
    あとはふりかけかのりかしらすくらいあればそれでいい。
    職場まで遠いのでみそ汁とか飲むとトイレ行きたくなっちゃうし。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2017/11/04(土) 19:04:34 

    朝ごはんメニュー教えて

    +5

    -14

  • 56. 匿名 2017/11/04(土) 19:07:38 

    でも実際問題、旦那さんが高給取りで専業主婦とかじゃない限り、毎日手間暇掛けてきっちり作ってられないよね
    芸能人の豪華な手作り料理のブログ見て男性は勘違いしてるけど、一般家庭じゃ無理

    品数が増えればその分食費だって掛かるし、共働きの家庭は奥さんに負担が掛かるから毎日は大変だと思う

    +103

    -4

  • 57. 匿名 2017/11/04(土) 19:24:20 

    うちはだいたい、ご飯と味噌汁と親の弁当用に作ったおかずの残りだったけど、
    マシなほうだったのか。
    共働きの母だったけど、朝から頑張ってくれてたんだな。感謝。

    +51

    -2

  • 58. 匿名 2017/11/04(土) 19:25:43 

    バナナと牛乳だけ。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/04(土) 19:27:59 

    朝イチでフルーツ、

    雑穀米ご飯、具だくさん味噌汁、目玉焼き➕青菜炒め

    が、定番

    しらすおろし、焼き魚、納豆なんかが、オプション。

    食欲ない家族もフルーツと味噌汁は食べてく


    +11

    -2

  • 60. 匿名 2017/11/04(土) 19:30:59 

    フルーツ

    シリアル+ヨーグルト

    卵料理 スープ


    シリアルは
    玄米フレークとかオールブランとか
    ドライフルーツ入りなど


    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/04(土) 19:34:49 

    トースト焼いて
    テーブルにジャムとヨーグルト出すだけ!
    あとは前日の夕飯で多めに作ったサラダとか胡麻和えとか野菜出す!

    朝から洗い物とか嫌よ!!

    出勤前にはなるべくゆっくりした時間確保したいわ!!

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/04(土) 19:34:58 

    卵かけご飯はダメだよ
    食べるなら黄身だけにして白身は焼いて食べないとね
    たんぱく質の吸収率が悪いからさ

    +2

    -20

  • 63. 匿名 2017/11/04(土) 19:36:07 

    サラダは適当に毎朝必ず
    トースト、目玉焼き、ウインナーかハムのメニューか、あえるだけのパスタ
    朝ってとにかくダルい。休日なんて特に、子供はいいけど、コーヒーと朝食待ちしてるだけの旦那にイラつくw

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2017/11/04(土) 19:36:12 

    たまごかけごはん美味しいけど食器臭くならない?
    あれ洗うのが億劫でいつもパン

    +0

    -17

  • 65. 匿名 2017/11/04(土) 19:38:35 

    平日はトーストとジュース。休日はそれにハムエッグとバナナヨーグルトがプラスされるだけです…。皆さん結構、ちゃんと準備されてるんですね。
    朝が弱くて…バタバタで仕事行ってます。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/04(土) 19:45:10 

    休みの日にホットケーキ冷凍しといてチーン
    時間がある日はピザトースト

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/04(土) 19:51:01 


    ヨーグルト(フルーツかシリアルプラス)
    トースト
    ハム、ベーコンなどと何か野菜を炒める
    コーヒー(ドリップ)
    野菜ジュース(子供)

    以上をワンプレートに。
    ヨーグルトは小鉢に乗せて。
    卵は子供が卵アレルギーなので夫だけたまに追加。
    私はコーヒードリップは譲れません。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/04(土) 19:52:08 

    具沢山味噌汁を前日に作っておいて、朝は
    温めてだす
    ごはんと納豆も一緒に

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/04(土) 19:53:03 

    スープだったら
    前の番から作っていたら朝は温めるだけ

    玉ねぎ
    にんじん
    ベーコン
    ジャガイモとかでさっとできる
    あとはチーズトーストとか
    家にあるもの合わせたらいいと思う

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/04(土) 19:59:09 

    働いてるか、専業か、お弁当作るか作らないか
    とかで変わるよねー。
    ちなみに我が家は朝はごはん派なので、
    ごはんと味噌汁、しらすか納豆か卵かけか味のり。
    それぞれが好きなもの自分で用意して食べます。
    フルタイムで働く私。
    お弁当は高校生二人と私の分。
    朝ごはんに回せるほど、お弁当のおかずも残らず……。

    +20

    -5

  • 71. 匿名 2017/11/04(土) 20:00:04 

    ベーコンエッグ、ごはん、のり、野菜が入った味噌汁、あとは果物。
    でも本当は卵かけご飯やご飯に味噌汁をかけたやつが大好きだ。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/04(土) 20:06:05 

    >>39
    大根おろしなんて夜でも面倒(笑)

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/04(土) 20:06:23 

    グラノーラに豆乳かけたものだけ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/04(土) 20:08:09 

    みなさんえらい!
    うちは手抜きの日はグラノラだけ!

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/04(土) 20:09:20 

    自分は朝昼食べないので、旦那のだけ作るけど、毎日同じ感じです。
    ご飯と、それに卵焼か目玉焼き、あとは味噌汁作ったり。
    特に息子は朝食べられないので、ココアとか、スープとか、飲み物中心です。あとはパン少しとか。
    娘は自分で好きなもの作って食べてるし。
    旅館とか、ホテルに泊まった時は、めっちゃ食べてるけど、あんなの毎朝作れないや笑
    あんな風にたくさんメニュー豊富だったら、食欲も増すだろうけど。
    焼き魚に、納豆に、小鉢があって、味噌汁やお吸い物、デザート…無理

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/04(土) 20:09:28 

    チーズとトマトのピザだったよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:31 

    ①スクランブルエッグと
    焼いたウインナーにご飯かバターロール

    ②前日買っておいた菓子パンとカップスープ

    ③夕飯の残り物をリメイク
    鍋のスープや豚汁などを雑炊、雑煮、煮込みうどん
    シチューかけご飯

    ④お茶漬けの素

    これらに野菜ジュースをつける



    +12

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/04(土) 20:20:12 

    みんな大したもの作ってないよね?
    うちもそう。
    なのに芸能人がアップした料理には厳しい意見が結構あるよね。よくこれ載せられるなーと思うこともあるけど、叩く気になれない笑

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/04(土) 20:22:48 

    この時期だと お茶漬け食べてる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:07 

    きんぴらとか煮物、ゆで野菜(ブロッコリーパプリカなど)とかを作り置いて冷蔵庫にストックしておくと便利だよ!
    メインは納豆ごはんとか目玉焼きのっけたごはんやパンとかだけど、野菜摂りたくて。
    お弁当のおかずにも使えるし。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:46 

    シジミの味噌汁
    トマト
    ゆで卵
    おかゆ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:03 

    子供の頃から朝ごはんは主の家と同じ感じだからインスタにあるような大量の朝ごはんって無理だわ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:53 

    フルーツグラノーラ、ヨーグルト、フルーツジュース

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:25 

    明日の朝ごはんは、豚まん、野菜の中華スープ、ラフランス。

    今朝は、卵とソーセージと野菜のホットドッグ、フルーツのせたヨーグルト。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/04(土) 21:12:16 

    平日はコーヒーのみ
    休日は、コーヒーとイングリッシュマフィンを買って来て、軽くトーストし、ベーコンとレタスとチーズ、トマトを挟んだ朝マックもどきな物を作って食べている。
    後は、サンドイッチやピザトーストを作ったりもしている。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:23 

    カフェオレ
    トマトチーズレタスのサンドイッチ
    洗い物増やしたくない。一応栄養バランスも考えている。贅沢言わずに毎朝同じ物を食べている。前はソーセージやらハムも出してたけど、身体に良くないらしいからやめた!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/04(土) 21:59:37 

    家族の好みがバラバラだと母親は朝食作り辛いよね。
    私は朝からガッツリ食べれるけど、朝食抜きで育った夫は朝少食で昼夜はガッツリ派。
    子どもは低学年だから少食。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/11/04(土) 22:01:28 

    納豆食べるとお腹の調子がいい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/04(土) 22:10:53 

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2017/11/04(土) 22:12:41 

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/04(土) 22:14:14 

    みんな偽りなく本当の事を書いてるの?
    だったら本当に感心する!
    私自身子供の頃から基本的に食パンか菓子パンにコーヒーやミロや牛乳みたいな朝食だったので、何の違和感もなく結婚した今もそれを続けています。
    昔から朝ごはんがご飯だと食べるのが面倒だなとテンションが下がっていたのですが、作らなくちゃならない今はパン以外の+αも用意するとなると朝から大変だなぁと思ってしまいます。
    今は子供いないですし、主人も朝ごはん食べたくない人なのでこれまでのやり方でオッケーですが、子供が出来ると大変そうだな^^;

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2017/11/04(土) 22:16:00 

    美味しいホットサンドが食べたい

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/04(土) 22:20:30 

    前の晩に味噌汁多めに作っておいて
    鮭フレーク、しらす、納豆、卵豆腐、もずく、明太子、昆布の佃煮とかあればご飯食べられる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/04(土) 22:30:59 

    >>6なんでパン半分なの
    せめて朝はしっかり食べたいし食べるべきだよ

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:14 

    朝っぱらから魚なんて焼きたくないし、食べるのも面倒。
    和食なら、白米とごはんのお伴(納豆、温泉卵、ちりめんじゃこ、辛子明太子、焼き海苔、佃煮等)と、漬物と、味噌汁。
    洋食ならトーストとハムエッグか、BLTサンドとカフェオレでよくない?

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/04(土) 22:40:39 

    >>91
    子供の健康を考えたら出来るんだと思う。
    ごはん炊いたり、お湯沸かしたりは、セットすれば家電がやってくれる
    後は買ってきた物を利用したりで何とかなる。
    旦那や自分だけだと平日の朝食は抜きです。旦那が食べたがらないし、言うこともきかない。だったら自分も寝ていたい。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:31 

    >>4
    豪華~旅館みたい♡

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/04(土) 23:26:07 

    ごま塩おにぎり(適当に手製)と無糖の午後ティー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/04(土) 23:29:55 

    納豆漬け(お茶漬けでは無い)あれば何も要らない。山形県民ならわかる!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/05(日) 00:10:39 

    食事パン+タンパク質(ハムか卵)+果物が定番。
    でも最近は節約の為、タンパク質と果物は2歳の娘のみ・・・。
    本当は和食がいいけど、和食だとおかずがもう少し必要かなと思って。これ以上つくる時間も金もない。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/05(日) 00:20:18 

    白湯、バナナ、カフェオレ、ピクルス、ゆで卵

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/05(日) 00:47:15 

    明日はトーストにツナマヨ挟む。いつもはご飯に納豆、味噌汁。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/05(日) 00:54:35 

    宍道湖産シジミの味噌汁
    納豆ネギたくさん
    ご飯雑穀入り
    塩鮭
    お新香
    塩分取りすぎ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/05(日) 04:32:37 

    納豆ごはんと具沢山味噌汁に玉子を落としたもの

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/05(日) 06:38:37 

    >>33
    これに大量プラスつくなんて。
    がるちゃんなんかしてないでちゃんとした飯作れよ!

    +5

    -11

  • 106. 匿名 2017/11/05(日) 07:02:08 

    >>91
    プラス100ぐらいしたいわ。
    私も同じで、パンと飲み物程度で育って、未だにそんな感じ。
    それが、あたりまえと思ってた。
    子ども達もまだ小さいからパンと飲み物とヨーグルトとバナナとか。
    やっぱり、子ども達は玉子焼きとかウインナーとかいるよね?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/05(日) 10:18:44 

    みかん(たまたま有機栽培)
    五目チャーハン(海老入り)
    野菜たっぷりワンタンスープ
    納豆

    市販のパイ(五センチ四方)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/05(日) 10:20:04 

    >>107

    昨夜の温め直し +アルファです

    旦那も息子も帰宅遅かったから

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/05(日) 10:21:04 

    酵素とるといいよ

    生のもの
    発酵したもの

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/05(日) 11:29:10 

    フレンチトースト
    昨晩から浸してて美味しかったです。ちょっとリッチ気分

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/05(日) 14:30:09 

    バナナ、シリアル、牛乳。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/05(日) 14:46:35 

    食パン1枚。
    なるべく食費を抑えてるので、何もつけないで食べます。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2017/11/05(日) 16:32:17 

    しらす、納豆、生卵をのせたご飯。
    具沢山のお味噌汁とフルーツ。
    それか
    パン、サラダ、目玉焼き、ウィンナー。
    コーンスープとフルーツ。
    このどちらか(´ω`)
    マンネリで困る…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/07(火) 20:27:17 

    ミキサーで野菜果物ジュース作って、チーズトーストとヨーグルト。
    最近はコレ。
    2歳児が唯一食べてくれる野菜だから、ジュース作りは欠かせない。
    2歳児のトーストは蜂蜜ときな粉もトッピングしてある。
    早く普通になんでも食べるようになって欲しいなー。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/09(木) 07:53:22 

    雑穀米ご飯
    大根と白菜とワカメの味噌汁
    チャーシューサラダ
    漬物

    生卵、納豆、鮭フレークなんかは各自勝手に

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/10(金) 00:19:19 

    明日はお粥 炊飯器にお任せやけど。

    それと作りおきの惣菜や漬物

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード