-
1. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:18
今度先輩のお宅に初めてお邪魔しますが何を贈ろうか迷っています!(先輩は気にしないで、と言います) ケーキと他に何か日頃使えそうな物でガルちゃんの皆さんが貰えたら嬉しい物を教えて下さい!+19
-1
-
2. 匿名 2017/11/02(木) 22:38:28
おもち+3
-12
-
3. 匿名 2017/11/02(木) 22:38:40
とりあえずフランフランとかロフトとかでオシャレなもん買ってく。
バスグッズとか!+8
-27
-
4. 匿名 2017/11/02(木) 22:38:43
商品券+24
-6
-
5. 匿名 2017/11/02(木) 22:39:00
+9
-2
-
6. 匿名 2017/11/02(木) 22:39:20
もうお前さぁ、別にいいって言ったじゃん+3
-22
-
7. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:10
>>3
フランフランやロフトがオシャレ???+6
-26
-
8. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:13
食べられるものがいい(消え物)+89
-0
-
9. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:13
バスクリン+1
-8
-
10. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:54
現金が1番嬉しい+24
-11
-
11. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:54
ちょっとお高いタオルとか嬉しいです。
ラルフローレンとかセリーヌとか。+25
-14
-
12. 匿名 2017/11/02(木) 22:41:01
良いタオルください+55
-7
-
13. 匿名 2017/11/02(木) 22:41:02
時期的にクリスマスリースかな。+5
-15
-
14. 匿名 2017/11/02(木) 22:41:09
新築なら綺麗を保ちたいと思うから掃除グッズなんかは?+11
-12
-
15. 匿名 2017/11/02(木) 22:41:18
新築後は何かと物入りだから
商品券かな+44
-5
-
16. 匿名 2017/11/02(木) 22:41:44
魔除け用に伯方の塩+2
-9
-
17. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:06
、+0
-18
-
18. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:09
私は一部の友人から、ティーカップのセットやディナーセット、商品券を頂きました!
全部嬉しかったです!+4
-12
-
19. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:12
インテリアは好みがあるからやめたほうがいいと思う!
なので小さいものとか、あっても困らない物がいいかなぁ、と。
私自身サイコロの大きめのクッション二個もらって、あーいらないーーー!!ってなったのでお気をつけください。+97
-1
-
20. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:54
時計とかコップ、お皿はいりません。
観葉植物も困る…。+87
-0
-
21. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:56
デパートのカタログギフト。
家に置くものとかタオルとかは申し訳ないけれどいらない。 色とか素材とか大きさとか、折角の新築で自分なりのテーマや考えが一番ある時期。
他人の趣味のものは絶対いらない。+37
-2
-
22. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:30
マグカップはいらないよ+54
-0
-
23. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:51
>>17すいません間違えました。。
コメント削除していただけると嬉しいです+3
-1
-
24. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:06
+19
-13
-
25. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:20
私は観葉植物と花が嬉しかったな。+12
-14
-
26. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:26
商品券とかちょっといいタオルとか嬉しいかな。
私の友人はまさかの全員手ぶらでした。。
ご祝儀も頂いてないしお祝いも期待してなかったけど、お菓子や飲み物すらこちらで用意とかありえない。+32
-18
-
27. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:44
>>10だよね。本音は私も現生が一番だよー!(言えないけどね笑)+10
-3
-
28. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:21
>>11
色に好みあるからなぁ+8
-0
-
29. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:32
>>24
これ懸賞で当たったけど、泡対応じゃないんだよなぁ、、、+11
-0
-
30. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:37
ちょっと良いお米を10kg+41
-1
-
31. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:51
先輩にプレゼントするんでしょ?
後輩からお金とか商品券って、ありなの?私だったら申し訳なくて受け取れない。
お菓子とかタオルなら有難いけど。+82
-4
-
32. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:03
>>23一瞬何で?誰この人って思った。トピ間違いか〜+1
-0
-
33. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:10
ネーム入りの夫婦湯呑みを贈りました。+2
-22
-
34. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:26
お菓子とか消え物が一番無難だと思う+61
-0
-
35. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:07
ちょっと高めのお菓子とか
自分では買わないけど、もらったらうれしい。
小物、インテリア物だと趣味あるしね+22
-0
-
36. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:11
>>19サイコロクッションwそれも大きめのやつ?wそりゃ可哀想だね。+47
-0
-
37. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:26
ちっちゃい寒暖計&湿度計
意外とあると便利。+6
-1
-
38. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:30
>>1
ケーキ何人招待されて行きます?
3組ともケーキだった時あって、泣く泣く捨てた思い出が。
プレゼントはワイン、シャンパン、中々自分では買わない可愛い台ふき、高めの塩やオリーブオイルとか。+19
-4
-
39. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:41
食器やグラスは困るなー。自分の選んだやつ使いたいから。
タオルはあげる方からしたら面白みはないけど、何枚あっても困らないし地味に嬉しいよね。+34
-0
-
40. 匿名 2017/11/02(木) 22:48:11
目上の人にお金は失礼+50
-1
-
41. 匿名 2017/11/02(木) 22:48:13
消えもの。
先輩の好きな食べ物やお酒。
匂いや花粉に敏感でなければアレンジメントのお花でも。
火事を連想させるため、火を使うもの(ライターやアロマキャンドルなど)や赤いもの(インテリアグッズなど)。
相手を踏みつけることを連想させる履き物(スリッパなど)は持って行かないこと!
+35
-1
-
42. 匿名 2017/11/02(木) 22:48:30
身内でもないのに新築祝い程度で友達から現金貰ったら重いよ。
シンプルで質のいいタオルでいい。+13
-7
-
43. 匿名 2017/11/02(木) 22:48:32
>>35
>>34
最近、お菓子を食べないって人が結構いるよね。 健康志向なのか、糖尿病とかなのか。
なので、お菓子を贈るのも気がひけるようになりました、、、+11
-2
-
44. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:12
本人に聞いてみちゃうのは?
難しいのかな先輩だと。
私は観葉植物とか嬉しいけど要らないっていう人もいるのね。+1
-7
-
45. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:12
友達2人から合同で、トータル6000円ぐらいの新築祝い(物)をいただきました。それぞれに内祝いをお返しした方が良いと思いますか?
した方が良い→プラス
しなくて良い→マイナス+106
-6
-
46. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:14
ガルちゃんてマナーもなにもないよね。
先輩に新築祝い現金なんてあげられないよ、恥ずかしい。+41
-2
-
47. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:17
主です。みなさんコメントありがとうございます!
色々アイデアが出て嬉しいです ケーキは買って行こうかと思っていますがそれと一緒にお菓子も、、よりやっぱり物がいいのかな、とも思います。+6
-0
-
48. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:32
>>39
私はタオルは迷惑、、、 色とか大きさとか好みやインテリアの趣味があるから、、、+29
-1
-
49. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:39
インテリア は統一してキメてると思うし、タオルも色を決めてるはず。私は観葉植物とか花は好きだけど、好みとか部屋に合うのがいいし、とりあえずまだ家を見てないなら、食べ物と酒類が無難。商品券もあり。+10
-1
-
50. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:14
>>31
先輩が結婚したら
結婚祝い現金で贈るでしょ?
家を建てるって結婚と同じく人生で一度くらいの晴れの場よ?
現金でも商品券でも全然失礼じゃない+1
-23
-
51. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:15
+2
-23
-
52. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:30
>>45しなくてもいいんじゃない? まぁ、しても本当に気持ち程度で+4
-2
-
53. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:30
>>46
私も商品券や現金は失礼だと思って、デパートのカタログギフトにしようと思っているんですけれど、上に書かれている方にはマイナスが多い、、、
どうしてなんでしょう。+8
-0
-
54. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:02
お酒が好きな方ならワインとチーズとか。+9
-0
-
55. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:02
ケーキは持って行くから日頃使えそうなものって書いてあるよ!
+5
-0
-
56. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:26
>>53
カタログギフトは失礼じゃないよ。
たんにカタログギフトあんまりいいもの載ってないから、ガルちゃんで人気なくてマイナスなだけ。+27
-0
-
57. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:47
観葉植物は、嬉しかったです!お金とかは、正直申し訳なく思ってしまいました。+4
-6
-
58. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:00
バスタオル嬉しい。
頻繁には買い替えないし好みじゃなくても使えるし。
+19
-4
-
59. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:11
>>45友達による。すごく仲良しなら返さない。次会うときにご馳走する。
友達が家建てた時に返してもいいよね。+6
-2
-
60. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:13
>>47
ケーキ買っていくならお菓子より物の方がよさそう。オーガニックのハンドソープとタオルのセットとかはどう?+1
-7
-
61. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:27
>>43糖尿病wワロタ+3
-3
-
62. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:42
友達と何人かで合同で新築祝いしようってなって、1人の友達が張り切って立候補してプレゼント買ってきたんだけど、観葉植物だった。
しかも新築のお宅は今時珍しい純和風なのに買ってきたのは南国の植物。
渡すほうも貰うほうも微妙に笑顔が引きつってて気まずかった。
ブランドタオルとか食べ物とか無難なもののほうがいいと思います。+17
-0
-
63. 匿名 2017/11/02(木) 22:54:15
>>53
最初の方は食べ物とお金以外はマイナスが付いてる。
最初の方は気にしなくていいと思う。+7
-1
-
64. 匿名 2017/11/02(木) 22:54:18
現金・商品券でいいなら主もこんなトピたてないんじゃないの。
なにか物をプレゼントしたいからたてたんじゃないの?
それなのに現金商品券を連呼ってどうなのよ+21
-3
-
65. 匿名 2017/11/02(木) 22:54:51
>>38主です!私ともう一人同僚でお邪魔しますがもう一人は、タオルを持って行くそうです!(今治タオルらしいです)+12
-2
-
66. 匿名 2017/11/02(木) 22:54:57
>>56
最近のデパートのカタログギフトは食べ物もかなり乗っているし、内容も結構いいのにガル民は知らないんですね、、、+9
-1
-
67. 匿名 2017/11/02(木) 22:55:03
あれはイヤこれもイヤ現金は失礼、ばっかりで全然参考にならないね。+9
-1
-
68. 匿名 2017/11/02(木) 22:55:26
>>3
一番ありがた迷惑だよ+4
-0
-
69. 匿名 2017/11/02(木) 22:57:01
>>1
ルピシアとかのフレーバーティーの詰め合わせとか。
タオルもいいけど、タオルってなんとなく内祝いかなという気がする+19
-2
-
70. 匿名 2017/11/02(木) 22:57:04
先輩に聞いてみたら?
私は一緒に買い物に行ってタオルハンガーを買ってもらいました。+6
-1
-
71. 匿名 2017/11/02(木) 22:57:34
友人二人で鉢植えの観葉植物とケーキ持ってきてくれました。
後日御礼の気持ちでちょっとしたバスグッズをお返しに渡しました。+2
-1
-
72. 匿名 2017/11/02(木) 22:58:10
soilのバスマットは?
私が欲しいだけだけど。笑
+5
-1
-
73. 匿名 2017/11/02(木) 22:58:29
珪藻土グッズ+3
-4
-
74. 匿名 2017/11/02(木) 22:58:57
私が結婚した当時友人が夫婦茶碗くれたけどネーム入り(……)スグに旦那のがかけて自分のネームの茶碗しか使えなくなって今も奥底に、、+4
-0
-
75. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:19
先輩は既婚?
お子さんはいらっしゃるのかな?
+1
-0
-
76. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:31
>>66
親戚とか品のいい人たち同士の礼儀としての新築祝いならいいのかもしれないけど、庶民の親しい友達にカタログギフトってあんまりあげないよ。+8
-0
-
77. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:42
タオル友達が用意するなら、バスマットとかは?
わたしがもらったら嬉しい+3
-4
-
78. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:53
>>74
私は結婚祝いに、モンブランの名前の入ったボールペンをもらいましたが、すごく愛用しています。
茶碗は嫌だけど、モンブランのボールペンなので嬉しかったのかも。+5
-1
-
79. 匿名 2017/11/02(木) 23:02:52
洗面所やキッチンにちょこっと置ける小さなもの…時計、寒暖計、背の低い一輪挿し。
一輪挿しがいいかな。使っても使わなくてもなくても罪悪感がない。+4
-4
-
80. 匿名 2017/11/02(木) 23:03:16
先輩に商品券は失礼すぎるし、カタログも何か...商品券みたいなものでは?
お酒飲む人ならワインとか、飲まない人なら紅茶が高級ジュースが良いと思う。+16
-0
-
81. 匿名 2017/11/02(木) 23:03:52
日持ちする焼き菓子がいいなー!
私がお菓子好きなだけだけど笑+7
-1
-
82. 匿名 2017/11/02(木) 23:04:27
観葉植物も種類があるし、そもそも嫌いな人もいるかと思うけど、
ニームの木は虫を寄せ付けない、虫が嫌がるのに毒はなく飲めるくらい安心と進められて買いました。
ゴキブリが死んだとも言ってたけど、本当かは不明です。
和にも洋にも合うし、鉢で雰囲気変わるので、お祝い向きかと思います。+5
-1
-
83. 匿名 2017/11/02(木) 23:04:50
>>72>>77バスマットいいかもしれませんね♪♪ シンプルがいいでしょうか?花柄とか?
皆様コメントありがとうございます。先輩は要らないよ、と言っているけどやっぱりケーキだけでは手持ち無沙汰ですので、、無理やり欲しいモノを聞けませんし。
+4
-1
-
84. 匿名 2017/11/02(木) 23:05:36
バスタオル、我が家は使わないからダブついてる。
それに確かに内祝いっぽい。+4
-0
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 23:06:49
ニームの木 これ可愛いし虫を寄せ付けないらしいよ?本当かどうかは微妙ですが+3
-3
-
86. 匿名 2017/11/02(木) 23:07:30
やっぱり、消え物が1番だと思うよ。
せっかく主がいろいろ考えてプレゼントしても、ここみたいに文句言われたら悲しいじゃない。
お酒、ワイン、高級ハチミツ、ジャム、ジュース、フルーツ、チョコ、お茶っ葉、紅茶、お菓子の詰め合わせ、いろいろあるよ。先輩の好み聞いて買えばいいんじゃないかな。+18
-0
-
87. 匿名 2017/11/02(木) 23:08:45
>>75新婚さんなんですよ〜
♡。゚.(*♡´‿` 人´‿` ♡*)゚♡ °・+3
-1
-
88. 匿名 2017/11/02(木) 23:09:32
おしゃれなキッチン雑貨、便利グッズ?とか嬉しいかな。
テフロン対応のおたまとかフライ返しとか、トング、可愛い柄のふきん。ホーローの保存容器。バター入れておく容器とか。
自分ではなかなか買わないから私は嬉しいな。+4
-6
-
89. 匿名 2017/11/02(木) 23:10:01
タオル人気だけど、インテリアにこだわりがある人は、洗面所にかけるタオルも、脱衣所に並べるバスタオルもこだわります。ハンドソープディスペンサーなども。とにかく、がちゃがちゃした色とりどりにしたくないんです。
雑貨屋でかわいい小物を見つけても、自分の家には合わないな?ってなります。+16
-3
-
90. 匿名 2017/11/02(木) 23:10:01
商品券が一番だよ。
好きなものを買えるのが、一番嬉しいでしょう。
+3
-5
-
91. 匿名 2017/11/02(木) 23:10:44
新築祝いってのは新居で使うものをあげるんだよ。
お菓子って書いてる人が多いけど、それは新築祝いに行くときの手土産として持って行くものなんだよ。+14
-4
-
92. 匿名 2017/11/02(木) 23:11:04
最近引っ越し祝いもらった
申し訳ないんだけど、要らない物ばかり。
できれば、ルンバとかジョージ・ネルソンの壁かけ時計とか、ある程度価値ある物がほしかった。
要らない物貰ってお返しするのが本と嫌。+8
-17
-
93. 匿名 2017/11/02(木) 23:12:47
私なら観葉植物嫌だ。
私は観葉植物すら枯らしてしまうようなヤツなんで、枯らしちゃいけないと思うとストレスなんだよ。。
+7
-0
-
94. 匿名 2017/11/02(木) 23:12:59
肉と野菜持って焼肉しましょうって誘うのが礼儀+0
-11
-
95. 匿名 2017/11/02(木) 23:13:53
観葉植物だけは欲しくないです。+11
-0
-
96. 匿名 2017/11/02(木) 23:16:49
花瓶+0
-4
-
97. 匿名 2017/11/02(木) 23:16:50
いいバスタオル欲しいなー!
自分でいい値段のタオル買うのって躊躇するから。+9
-2
-
98. 匿名 2017/11/02(木) 23:18:25
フェイクの観葉植物は嬉しかったなー。
大きすぎず、小さすぎないやつ。
本物はちょっと困るかも。すぐ枯らしちゃうから枯れた時気まずいw+2
-8
-
99. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:14
茅乃舎のだしはどう?+1
-6
-
100. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:54
>>91
時代に合ってないよ。むかしは引き出物だって新郎新婦の似顔絵つきお皿とかだったのに、今はほとんどないじゃん。+4
-0
-
101. 匿名 2017/11/02(木) 23:20:46
>>89
タオル人気ってさ、もしも気に入らなくて実際使ってなくてもあげた方は気づかないから、いいんじゃない?
時計とか観葉植物とかは部屋に置く物だから気に入らなくて飾って無かったら、あげた人が遊びに来たときに『あれ?無いな。』って気づいちゃうから不人気なんじゃないかな。+18
-0
-
102. 匿名 2017/11/02(木) 23:21:21
日持ちするお菓子が無難かな。+2
-4
-
103. 匿名 2017/11/02(木) 23:21:38
>>99
新築祝いにだしは変だよ。お土産としてプラスするならいいけど。+8
-2
-
104. 匿名 2017/11/02(木) 23:23:47
>>100
新築祝いと結婚式の似顔絵のお皿の話はちょっと違うかも。+2
-0
-
105. 匿名 2017/11/02(木) 23:26:26
がるちゃんで聞いたら最終的には現金と食べ物にプラスがついて終わる。+9
-0
-
106. 匿名 2017/11/02(木) 23:29:03
私はちょっと高いバスマット(色はアイボリーかベージュ)をプレゼントしてました。無難だし消耗するものだから、あっても困らないかなと。+1
-5
-
107. 匿名 2017/11/02(木) 23:30:41
バスマットいいかもね。+1
-5
-
108. 匿名 2017/11/02(木) 23:32:27
アレンジメントフラワーは?
気に入ってもらえなくてもいずれ枯れるし。+2
-4
-
109. 匿名 2017/11/02(木) 23:34:10
持ち運びができるライト。
私がもらったんですが、災害時にも使えるし間接照明にもなるし、なにより夜中の授乳に重宝しまして。めちゃくちゃ便利です。
新築祝いには合わないかな(¯―¯٥)+2
-5
-
110. 匿名 2017/11/02(木) 23:52:18
うちの時、胡蝶蘭いただいたけど すごく嬉しかった。+3
-9
-
111. 匿名 2017/11/02(木) 23:53:22
>>110
胡蝶蘭わたしは欲しくない+19
-2
-
112. 匿名 2017/11/02(木) 23:55:23
>>108
枯れてきたら見すぼらしくなるし最終的に捨てなきゃいけないから手間だよ。+7
-2
-
113. 匿名 2017/11/03(金) 00:07:38
何が欲しいか聞ける間柄なら聞く。
私は本人に聞いてます。+4
-0
-
114. 匿名 2017/11/03(金) 00:08:18
植物は捨てる手間があるからね〜。
捨て方わかんないし困る。+6
-3
-
115. 匿名 2017/11/03(金) 01:29:47
新築だし、花を贈っても喜ばれると思うけどな。捨てる手間って…。
私は生花がキッチンにあると落ち着く。バラとか、ガーベラ、ダリアとか一輪でもあると、心に余裕ができるよ。+5
-1
-
116. 匿名 2017/11/03(金) 01:30:37
>>111横です。私は嬉しい+1
-1
-
117. 匿名 2017/11/03(金) 01:53:31
シロクマ貯金箱とモルトンブラウンのハンドソープ喜ばれました!高級トイレットペーパーもよかったです+1
-0
-
118. 匿名 2017/11/03(金) 02:23:49
有名ショコラティエの高級チョコか質のいい蜂蜜は嬉しいな!センスあるなって思う。+3
-1
-
119. 匿名 2017/11/03(金) 02:25:51
センスのないペアマグやペアグラスはやめたほうがいい。新築なら食器もこだわってると思う。+5
-0
-
120. 匿名 2017/11/03(金) 03:37:24
手土産(ケーキ)+お肉屋さんの贈答用のお肉にしたら、後日あらためて美味しかったありがとうと連絡きました。
消えものが良いと思います+7
-1
-
121. 匿名 2017/11/03(金) 07:39:50
フレイバーティーをくれる人が何故か多いんだけどいらないです。一缶飲めないし、好みじゃない。+8
-0
-
122. 匿名 2017/11/03(金) 07:43:29
>>120
良いお肉嬉しいかも!+6
-1
-
123. 匿名 2017/11/03(金) 07:46:49
>>121
わかる。アップルティー、マスカットティー、カモミールティーとか、フレイバー系のミックスティー。ちょっと癖があるお茶苦手。なんで女子はそういうのを選びがちなんだ。普通のダージリンとかそんなんが嬉しい。+11
-0
-
124. 匿名 2017/11/03(金) 07:53:58
花を普段から育ててる人はいいだろうけど、仕事などで手入れ出来なくて枯らす人もいるから食べ物かなぁ
+3
-0
-
125. 匿名 2017/11/03(金) 07:54:13
インテリア雑貨タオルも避けた方がいい
なんでもそうだけど趣味嗜好が合わないと最悪
目上の人には失礼かもと言われているけど
デパートの商品券が無難だと思う+2
-0
-
126. 匿名 2017/11/03(金) 07:55:32
バスタオルはどうだろ??
同じ色のホテル仕様とかで何枚も揃ってると嬉しいと思う+0
-1
-
127. 匿名 2017/11/03(金) 08:15:40
お酒飲む人ならシャンパンとか、スパークリングワインは?
値段も幅開くてこれから年末年始で飲む機械も増えてくるし+2
-0
-
128. 匿名 2017/11/03(金) 08:17:02
>>127
機械 ❌
機会 ⭕️
でした。+0
-0
-
129. 匿名 2017/11/03(金) 08:21:52
私は高級お肉だけが載っているカタログギフト頂きました^ ^
かなり嬉しかった!届いたお肉ですき焼きしました!+7
-0
-
130. 匿名 2017/11/03(金) 09:00:57
カタログギフトは正直に言っちゃうとお値段4桁のものは本当にいらない…
以前懸賞で当たった5万ので初めてカタログギフト有難いと思ったよ…
頂くなら、こちらが申し訳なくならないくらいのお値段の消えものがいいです。
普段遣いにはなかなか買わないようなちょっといいものだと嬉しいし、記憶にも残ると思います♪+0
-3
-
131. 匿名 2017/11/03(金) 09:08:06
>>21
気持ちは分かるけど言い方!
あと、タオルぐらいなら趣味と違っても別に良くない?
気持ちも嬉しいけどね。+1
-2
-
132. 匿名 2017/11/03(金) 09:11:05
料理が好きな先輩だったなら
スパイスやシーズニングセットとか
好きじゃない人には迷惑だろうけど
+2
-6
-
133. 匿名 2017/11/03(金) 09:21:23
カタログギフトって…
先輩の新築祝いにあげるものじゃなくない??
私の中では無しなんだけど
プラスの人多すぎて、私がおかしいのかな+12
-1
-
134. 匿名 2017/11/03(金) 09:34:34
>>133
先輩への新築祝いってみんなどのくらいの金額を思い浮かべてるのだろうか?
何人か集まって高いギフトのだったら嬉しいけど
安いカタログギフトは使えないものが多いし
逆に要らないw+5
-1
-
135. 匿名 2017/11/03(金) 09:45:53
私はセンスのいいシンプルな掛時計を頂いたなそういえば
部屋の数だけあっても邪魔にならないものだし
よかったよ+1
-1
-
136. 匿名 2017/11/03(金) 16:17:46
主さーん、バスマットいいかもとコメントなさってますがあまりオススメしません!
新築祝いなので火を連想させるものや踏みつけるものは避けた方がいいですよ。
かといってこれがオススメ!というものがなかなか難しいのですが…。
(タオルとか高級食材くらいしか思いつかないです。私なら自分では買わない高級食材が嬉しいです)+0
-0
-
137. 匿名 2017/11/03(金) 16:54:13
米嬉しかったなー!
洗剤とか日用品は間違いないと思います。ちょっと高級なやつとかね。+1
-0
-
138. 匿名 2017/11/03(金) 21:35:41
>>133
私もそう思っていたけれど、今の世の中、もらって嬉しいのは、お金!商品券!、それぞれの趣味がどうこうという時代だから、カタログギフトって最近活用しています。
お金や商品券は余りにむき出しで失礼にあたることもあるし。
何がお好きか分からなかったのでこういう形で申し訳ないですけれど、お好きなものを是非って渡しています。
最近の一流デパートのカタログギフトは本当に良いんですよ!
食べ物(スイーツからお肉、良いお米)は当然のっているし、インテリアやキッチンもの、お子様のもの、コスメ関係も良いものがあるし、食事券やスポーツクラブ利用券、雑誌購読や花のアレンジもあります。
イルムスなど北欧雑貨家具店の専門カタログギフトも重宝しています。
+0
-0
-
139. 匿名 2017/11/03(金) 21:38:36
>>134
職場の先輩だったら、一人3千円~5千円じゃないでしょうか。
カタログギフトって、お菓子やお米、肉も載っているから別に3千円でもひどいことないですよ。
お仕着せのフレーバーティーとかタオルより、自分で選べる方が私は嬉しいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する