ガールズちゃんねる

一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

90コメント2017/11/14(火) 01:51

  • 1. 匿名 2017/11/02(木) 15:15:17 

    子どもが生まれるので購入を検討しているのですが、初心者におすすめのものを教えて下さい(^o^)

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:23 

    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +46

    -2

  • 3. 匿名 2017/11/02(木) 15:17:49 

    私もミラーレス購入に悩んでます!
    オリンパスのペンの使い心地が気になる。
    一眼は宝の持ち腐れになりそうだからミラーレスに傾いてるけど、どうでしょうね。

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:56 

    お子さん撮るならFUJIFILMおすすめ
    色味調整しなくても、肌色が綺麗に映るよ

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/02(木) 15:19:51 

    本格一眼買っても荷物になって持たないなら、ミラーレスにした方がいい。
    赤ちゃんはただでさえ荷物多いから。

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2017/11/02(木) 15:19:58 

    レンズも重要!

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:57 

    美大の時のカメラの授業の教授は、愛着が湧くものを買うのが一番正解だと言ってました。メーカーごとの違いは素人には微々たる差だから、気に入って沢山使い方を覚えた方が上達するし、何となくこれがかっこいいから好き、オシャレだから好き、が大事だそう。

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:01 

    canonのミラーレスはそこまで高くなくて、初心者だったら機能的にも十分だしおすすめ

    +41

    -2

  • 9. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:45 

    ソニーのミラーレスカメラをずっと使っている。
    一眼レフカメラも良いけど、大きくて扱い辛くて、産まれたての赤ちゃんに向ける時も、サッと撮れて仕上がりもキレイだから、自分はコンパクトなこっちが好き!

    ただ、ズームがあまり出来ないので、レンズの部分だけ買い足そうかと検討中。

    けど、普段の撮影はスマホ率の方が高いかなぁ(^^;

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:51 

    子供撮るならミラーレスがオススメです。
    ごつくて重いカメラを持ち歩いてファインダー覗いて撮るのは、子供いると楽じゃない。
    ミラーレスでディスプレイ見ながら撮る方が便利です。

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:21 

    EOS kiss使ってます
    使いやすいですよ

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2017/11/02(木) 15:25:14 

    一眼レフを買った妹夫婦に、うちのミラーレスの方が映りが良いと言われました!
    迷ったけど、ミラーレスにして良かったです。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/11/02(木) 15:25:50 

    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/02(木) 15:27:28 

    Canon EOS X8iがおすすめ!
    Wifi機能があるからいちいちパソコンにつなぐ必要なし!

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/02(木) 15:27:51 

    キャノンのkissシリーズ。いわゆるママカメラおすすめです!
    NikonかCanonで悩んだら、Nikon→色彩ハッキリ目で芸術的に撮りたい人向き、Canon→優しい感じの仕上がりで子どもをメインに撮りたい人向きだと思います。

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/02(木) 15:27:54 

    FUJIのミラーレスがいいですよ Canon Kiss持ってるけどT2に買い替えたい FUJIはフィルムメーカーなのでとにかく色がきれいです 最近発売されたばかりのE3もお手頃で評判いいですよ

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/02(木) 15:29:23 

    >>3
    オリンパスペンユーザーです。
    比較的軽くて操作も簡単ですが、写真にはまるとたぶんCANONやNikonに浮気したくなるかも。
    これから写真にはまるかわからない状態なら、デビュー機としてはいいのではないでしょうか?
    ずっと写真を続けたいならもう少し上のクラスのボディをおすすめします。

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2017/11/02(木) 15:33:59 

    Wi-Fi機能付きのSDカードがあるから、カメラにWi-Fi機能なくても大丈夫ですよ。
    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/02(木) 15:35:32 

    トピ画が何かきになったから開いた

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/02(木) 15:38:11  ID:J4sIleaPGQ 

    ミラーレスならコンパクトでパンケーキレンズ(幅の短い)を装着して
    室内で気軽に撮影できますよ。
    主にキヤノンの EOS M5 やEOS M6
    オリンパスのOLYMPUS PENシリーズなどあります。

    夜間や暗い室内で撮影するならノイズの少ないソニーのミラーレスが良いですよ。
    レンズもズームレンズもあれば単焦点レンズなどF1.8など数字が
    低い方がブレなくて良いです。

    動画を主にするならパナソニックのミラーレスが1番ですよ。

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2017/11/02(木) 15:42:31  ID:J4sIleaPGQ 

    キヤノンのkissシリーズを買うならEOS 9000D の方が
    機能面では上ですが 両方共にミラーレスでないので
    大きく重くなりさらにレンズを付けると重くなります。

    カメラ本体よりレンズの方が重要なのであれこれ
    考えるとキリがなくなりますよ。

    私はフルサイズとオリンパスのミラーレスを使ってます。

    +1

    -8

  • 22. 匿名 2017/11/02(木) 15:45:55 

    >>18
    いろんな製品を使ってきましたが、wi-fi内蔵と比較して読み込みや接続が遅い、すぐに壊れる等の欠点がありました。
    また、普通のSDカードより高価で、容量も少ないのですぐに消さなければなりません。
    よほどのことがない限り、wi-fi内蔵をおすすめします。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/02(木) 15:46:55  ID:J4sIleaPGQ 

    お子様を主に撮影するなら
    今年の秋2017年10月 5日発売の
    キヤノン EOS M100 ダブルレンズキットに明るめの
    単焦点レンズEF-M22mm F2 STMをつけると良いかも。

    キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS M100|特長|レンズ交換で広がる世界
    キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS M100|特長|レンズ交換で広がる世界cweb.canon.jp

    ミラーレスカメラ EOS M100の特長|レンズ交換で広がる世界をご紹介しているページです。

    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2017/11/02(木) 15:52:23 

    >>18
    すごい!こんなのあるんだ!
    知らなかったからWi-Fi付きのカメラ買おうと思ってたよ

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/02(木) 15:52:59 

    ミラーレスの一眼レフカメラでソニーのα6000
    オートフォーカスが凄い速くて動いてる物にも常にピントが合ってるから子供の撮影にはピッタリだよ
    動画も綺麗に撮れるし交換レンズも良いものが揃ってるからオススメします
    色も選べます

    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2017/11/02(木) 15:53:58 

    ミラーレスって別売りレンズつけたりするんですか?
    一眼レフみたいに絞りとかあるんですか?
    初心者ですみません…

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/02(木) 15:57:58 

    EOSkiss使ってますが子どもの運動会に大活躍でしたよ

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/02(木) 15:59:59 

    同じキャノンならkissよりパワーショットのほうが望遠に強いから運動会の時便利。軽いし。
    まあカッコつけたいならkissにすれば?って感じ。レンズも持たなきゃいけないけど。

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2017/11/02(木) 16:00:11 

    Canon EOS X8i
    迷いましたが買ってよかったです
    MOUTHのミニトートに入れて持ち歩いてます
    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:13 

    便乗で質問させてください
    先日のイッテQを見ていて気になったのですが、投げつけるレベルの高速で動くものをぶれずに撮るには相当高額なカメラじゃなきゃ無理でしょうか?

    ↓サッカーボール投げつけられてます
    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:45 

    >>26
    ミラーレスはその名の通り鏡が中にはいっていなくて、映し出した景色を映像化するモニターがあるから、多少時間がかかる。
    瞬間を撮りたいなら一眼にすればいいよ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/02(木) 16:05:27 

    一眼レフもミラーレスも、本来はレンズを交換して楽しむもの。
    レンズを交換する予定がないなら、高級コンパクトデジカメで十分。
    なお、レンズは撮りたいものによって決まる。鳥なら望遠、風景なら広角、花ならマクロなどなど。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:06 

    >>32
    うん、どうせ素人なんだからわざわざ重たいの持たなくてもいいと思う。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:05 

    >>26ですがなるほどです!教えてくださってありがとうございます。
    自分はレンズ交換とかしなさそうなので普通のカメラの方が合ってそうです。
    高級コンパクトカメラなんてあるんですね。今度お店で見てきます。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/02(木) 16:25:07 

    レンズもこだわるとカメラ買えちゃうくらい高いし、とりあえずきれいに良い感じの写真が撮りたいなら私も高級コンデジおすすめします!
    レンズはなるべく明るいのを搭載しているカメラが背景も一眼レフのようにぼかせるしおすすめですよ。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:04 

    一眼ならレンズの選択肢の多さでしょ。
    その観点なら選択肢はニコンかキャノン以外ありえない。
    この2社ならだいたいどこでも1日数千円ぐらいで高価なレンズが借りられる。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/02(木) 16:36:32 

    私はCanon EOSkissx7のダブルキット使ってます。
    Wi-Fi昨日はありませんが、Wi-Fi付きカード使うのでそんなに気になりません。
    それにこのモデルは一眼の中でも最軽量モデルなので、他の一眼よりは軽いと思います。
    ズームレンズを付けるとやはり重くはなります。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/02(木) 16:44:28 

    私はWi-Fiが付いてないオリンパスを使ってますが、出来ればWi-Fi付のカメラがいいと思います。
    片落ちのカメラを買ったけど、Wi-FiがないからWi-Fiが出来るSD(フラッシュエアー)を買って使ってます。
    しかし、SDを買うたびにフラッシュエアーを買わないといけないので面倒ですし、フラッシュエアーは高いのでSD代がかかります。
    Wi-Fiが付いてたら安いSDでもよかったりするので長く見るとWi-Fi付きが安いかもしれません。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/02(木) 16:46:44 

    ライトに子供撮る、いろんなとこ行ったときに出先で気軽に撮る、
    これくらいの使用目的なら一眼レフなんか買ったってたいして使わんよ
    携帯しやすいミラーレスのエントリーモデルで十分

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/02(木) 16:47:10 

    レンズ交換をしないなら、一眼やミラーレスじゃなくてもいい気がする。
    今のデジカメは昔と違って高品質なのが多いから、デジカメも視野に入れて考えてみたらどうだろう?

    本格的な写真が撮りたいなら一眼レフ。
    気軽に写真を撮りたいならミラーレス。

    両方持ってるけど、やっぱり一眼は嵩張るし重いから「写真撮るぞ!!」と意気込まないと持っていくのが億劫。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/02(木) 16:52:06 

    olympus pen lite e-pl7を愛用してるよ
    確か宮崎あおいがcmしてたかな?

    タッチパネル感覚的に操作が出来るので楽
    背景をぼかし具合も簡単に設定できるし、それで被写体を写せば一気にそれなりの写真が出来上がるので素敵。笑
    アートフィルターとシーン別の撮影モードとかも面白い。
    あとWi-Fiでさっとスマホに写真を取り込めるので旅行中でもブログとかにアップできる

    わたしもカメラ詳しくないけど、そんなに拘りがないのなら見た目とフィーリングで買ってそこから勉強するのが手っ取り早いんじゃないかと思う

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2017/11/02(木) 17:14:48 

    すっごい初歩的な質問です
    Wi-Fi機能付いてるやつって、要は撮った写真をiPhoneとかに送れる?って事?
    Wi-Fi環境とかなくても撮ったその場でiPhoneへとかできるんですか?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/02(木) 17:21:51 

    このトピ、めちゃくちゃ参考になります!
    機種名を書いてくれてる方が多くて助かる!!

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/02(木) 17:45:01 

    Canon ミラーレス
    Wi-Fi機能は本当に便利!

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/02(木) 17:54:35 

    オーロラを撮影したいのですが、どの辺りのカメラが夜空に適しているでしょうか。

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2017/11/02(木) 17:55:36 

    私もカメラに興味があるのですが専門用語が全く分かりません
    例えば「ミラーレス」の意味が分からずググっても説明文から理解できないです
    もちろんミラーレスと他のカメラの違いも分かりません
    皆さんはどうやって勉強していますか?
    一応、よく女子大生が旅行で持ち歩くような小さいデジカメは持っています

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/02(木) 17:58:39 

    LUMIXのミラーレス使いやすくていいですよ!
    レンズ変えたり設定いじったりして遊んでます。
    旅行の時とかはオートモードで自動的に設定やってくれるから楽です!

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2017/11/02(木) 18:05:03 

    NikonのD5500を愛用してます!
    Canonのkissと迷いましたが、私は手が大きいのでグリップ深めのD5500の方が持ちやすかったです。
    あとNikonのシャッター音が好き!
    私の歳では高い買い物だけど、買って本当に良かったです!おかげで引きこもりが治りました笑
    今度京都旅行にいくので、広角レンズを探し中です。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/02(木) 18:18:52 

    >>26
    ミラーレス一眼レフも普通の一眼レフも同じですよ
    ただ写す時に反射ミラーで映し出された映像を光学ファインダーで直接景色を見るか、ミラー無しで映像で見るかだけの違いです
    ただ映像式だと映し出される被写体がほんのわずか遅れて映し出されるのが厄介です

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:01 

    >>46
    ここで詳しく説明されてますよ
    【キヤノン公式】初心者向け!ミラーレスカメラと一眼レフカメラって何が違うの?|カメラ初心者教室
    【キヤノン公式】初心者向け!ミラーレスカメラと一眼レフカメラって何が違うの?|カメラ初心者教室cweb.canon.jp

    一眼レフの基礎知識や選び方について、初心者でもわかりやすくご紹介します。機種を比較してみたけど、難しい用語ばかりでいまいちピンと来ないという人のために分かりやすく解説します。


    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/02(木) 18:25:25 

    ペンタックスのks‐1使っています
    ペンタックスはクセがあるけど
    慣れれば簡単だし綺麗に撮れますよ
    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/02(木) 19:13:47 

    >>42
    その通り。
    だから旅先でカメラで撮った写真をスマホに転送。
    それを友達に送信…ってのも出きるから便利だよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/02(木) 19:17:32 

    宮崎あおいが嫌いだから、オリンパスのカメラは買わない

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:20 

    カメラほしい、パソコンほしいアドバイス求める人
    結局勧めたのとは違うの買う説。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:55 

    手に持ってみてしっくりくるカメラを選べばよし

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/02(木) 19:48:30 

    ニコンの素人向け10万円くらいの買ったけど使いこなせず。D5600とかいう機種だったかな。うちは出産、お宮参りの次に使ったのが七五三。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/02(木) 19:50:35 

    Nikon→見たままを写す
    Canon→子供や女性の肌を綺麗に写す

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/02(木) 19:51:31 

    >>50
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/02(木) 19:56:29 

    >>30
    高速を撮るのはどんなカメラでも難しいですよ。
    手軽さでミラーレスかったけど、やっぱり動きがあるシーンは一眼レフのほうが強いかも。
    ただ、ミラーレスの連写機能でもかなりよくとれるから、あとは、重さと、付随機能に何を求めるかだと思います。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/02(木) 20:01:00 

    >>56
    56です。機種を間違えました。自分の実機を見たらd5300というものでした。気にしている方いないと思いますが、、、。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/02(木) 20:14:10 

    RX100は一眼レフではないけど、コンパクトだしレンズ交換考えなくていいし、それでもスマホよりは数倍きれいな写真が撮れるのでオススメですわ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/02(木) 20:23:02 

    赤ちゃんのうちならミラーレスはありだけど、子供が大きくなったらちょっと難しくなる。
    チョロチョロ動き回るところを撮るときストレスがたまります。
    今のミラーレスは携帯性はいいんだけどほとんどがオートフォーカスが遅いです。

    追尾オートフォーカスがついた機種を選ぶと撮りやすいよ。
    もし携帯性を重視するならコンデジなんですがSONYのRX10m3なんかはかなりいいです。
    コンデジなのに高いですが、かなり優秀な機種です。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/02(木) 20:25:41 

    ごめんなさいrx10m5でした。
    いつもカバンに入れておきたいなら最適だと思います。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/02(木) 20:26:06 

    Canon Kiss X7使ってます
    軽くてコンパクト

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/02(木) 20:26:35 

    SONY α6000です♡ カメラマンを長年していたというおじさんの店員さんに相談したら、これをオススメされました♡ 一眼レフと同じような造りになっていて、これを買うと間違いない!と言われました!単焦点レンズを買い足し、綺麗な写真が撮れてますよ( *´꒳`* )

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/02(木) 20:36:27 

    野球観戦にオススメのカメラを探してます。
    一眼だとかなり大きい望遠レンズが必要ですよね?
    でも一眼がキレイに撮れそうで迷ってます。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/02(木) 20:39:44 

    ペットを撮りたい場合のオススメを聞きたい!
    ちなみに黒い犬です

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/02(木) 20:56:04 

    一眼レフの方がミラーレスより優れていると思っている
    方はもっとカメラの事を勉強した方が良いよ。
    一方の長所がもう一方の短所って所が結構多いからね。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/11/02(木) 22:04:17 

    カメラといえばCanonと思い込んでいたけど、
    カメラ詳しい人に聞くと、
    ミラーレス買うならソニーと言われたので
    ソニー買う予定です。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2017/11/02(木) 22:13:44 

    EOS90Dいいですよ!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:46 

    RX100シリーズ はスゴイらしいけど、ミラーレスは性能的にどんな点で優っているのですか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/03(金) 00:01:25 

    デザイン系の専門学校に通ってて、授業で度々カメラを使います。
    学校で一眼の貸し出しはありますが、いちいち借りるのが面倒だし、借りられる日数も決まってるので、自分で買いたいなと思ってます。
    でも一眼は重いしかさばるから、普段使いはしにくくて…。
    一眼レフとミラーレスでは、カメラの性能に差はありますか?正直まだこの二つの特徴を理解できてません。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/03(金) 00:14:53 

    ずっとNikonの一眼レフを使ってて、途中でオリンパスのミラーレス機を買ったけど、どうも操作性とシャッター押した瞬間の「カシャッ」って感触がないのに慣れなくてまたNikonを買い直してしまった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/03(金) 00:33:59 

    Nikonのミラーレス持ってるけど、子供いたらあれですら荷物…(^^;
    コンパクトデジカメに買い換えようか検討中。
    よければコンパクトデジカメのお勧めもあったら教えてください!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/03(金) 00:52:52 

    ミラーレスでPanasonicのLUMIXを使ってます(^^)
    買う時は、オリンパスペンと悩みましたが、カメラのセンサーサイズが一緒ということを店員さんに教えてもらい、価格、コンパクトさで比較し購入しました!

    カメラの画面がひっくり返せるので自撮りに便利です。
    ご参考までに★

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/03(金) 03:18:34 

    >>74
    DSC-RX100M3 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー
    DSC-RX100M3 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニーwww.sony.jp

    ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット 公式ウェブサイト。デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショットDSC-RX100M3の商品ページです。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/03(金) 06:57:05 

    ミラーレスならレンズの豊富さでオリンパス&パナソニックですよ。両者共通の規格「マイクロフォーサーズ」によって他者より沢山のレンズを選べますよ。
    キヤノンやニコンはミラーレスにはあんまり力を入れてないからオススメ出来ません。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/03(金) 07:16:43 

    >>72
    レンズから入った被写体をミラーで反射してファインダーで直接見ながら撮影するのが普通の一眼レフ
    レンズから入った被写体を映像化してファインダーやモニターに映し出しながら撮影するのがミラーレス一眼レフ
    それが違うだけで交換レンズも共通だし写りも同じだよ
    両者の特徴は普通の一眼レフはリアルタイムで被写体を写せるのがいいけど出来上がる写真は写して見なければわからないよね

    ミラーレス一眼レフは映像化しながらファインダーもしくはモニターを見ながら写すのでわずかにタイミングがズレる
    でも今は画像処理が早くなってるからほとんどズレはないよ
    あと映像化された物を確認しながら写すので失敗がない
    ただしバッテリーが早くなくなる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/03(金) 07:32:51 

    書いてる人ちらほらいるけど、私もEOS kiss x8i使ってますー!
    色々と調べてこちらの機種にしました。
    Canonは柔らかく撮れる Nikonはハッキリ撮れるっていう印象。私は風景も人物も撮るけど、柔らかいタッチで撮りたかったからこれにしました!

    ただ一眼は重たい!使う用途にもよるけどミラーレスで事足りる場合もあるのでよく調べてから買った方がいいですよ!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/03(金) 10:19:11 

    FUJIFILMを使ってます。
    OLYMPUSと迷いましたが、OLYMPUSと比べて色が好き・店頭で触ってみて操作がわかりやすかったので買いました!
    フィルムメーカーなので編集しなくても撮って出しで綺麗なのも好きです。

    デメリットは他社と比べて替えレンズが高いこと。
    ただキットレンズでそこそこ写るので心者のうちはまだいいかなと思ってます(*´꒳`*)
    一眼レフカメラ・ミラーレスカメラのおすすめを教えて下さい!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/03(金) 15:31:54 

    5歳の子供がいます。
    一眼はキャノンEOS kiss x7i
    サブ機にコンデジのソニー RX100m5
    を使っています。
    EOSはお遊戯会とか運動会、家の中で使います。
    でもやっぱりかさばるし重い。
    子供用の荷物を持って一眼を持つのは覚悟がいります。
    車生活ならいいのかなー。

    結局RX100が一番出番が多いですね。

    ここを見ると、RX使いの人が多くて納得です。
    AFが爆速ですごく使いやすいですよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/03(金) 16:09:35 

    >>81
    RX100m5 とはうらやましい!
    Nikon P300 なんですが、いつかはRX100m3を買いたいと思ってます。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/03(金) 16:19:51 

    >>66
    Nikon COOLPIX A900 はどうでしょうか?
    コンデジだけど。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/03(金) 17:59:04 

    人を撮るならFUJIFILMが間違いない。
    ミラーレスでもコンデジどっちもきれい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/03(金) 18:22:28 

    >>84
    FUJIFILMはくっきりとしたシャープな画像ではなくて、ソフト系の優しい画像ですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/03(金) 22:03:15 

    >>85
    シャープ、ソフトというよりも とにかく発色が素晴らしいです。
    コンパクトさでオリンパスに浮気したことがあるけどやっぱりフジに戻ってしまいました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/04(土) 02:45:21 

    >>86
    発色がいいのですね。フム。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/12(日) 18:37:56 

    ディズニーでショーやパレード撮るのにミラーレスでも充分でしょうか?

    デジカメに限界を感じてしまって悩んでます。

    ショーやパレードで動く人物を撮りたいので一眼レフのが間違いないと周りの言われるんですがどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/14(火) 01:49:46 

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/14(火) 01:51:40 

    2017年版ディズニー向けおすすめ一眼レフ・ミラーレスカメラとレンズの選び方
    2017年版ディズニー向けおすすめ一眼レフ・ミラーレスカメラとレンズの選び方castel.jp

    ディズニーでもっときれいな写真を撮りたい!ディズニー好きの方ために、2017年版のおすすめ一眼レフカメラ・ミラーレスカメラとレンズの選び方をまとめました。ニコンやキャノン、どちらが良いの?SDカードは?そんな悩みにお答えします!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。