-
1. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:16
政治や宗教のはなしはあまり他人にしないほうがいいと聞きますが、実際はどうなんでしょう?
主の職場では普通に政治の話や今だと選挙の話を普通にしてるのですが異常ですか?
みなさんの意見を聞きたいです。+10
-9
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:12
宗教はしないな。+95
-2
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:12
しない方がいい
政治、宗教、金の話はタブー+168
-9
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:16
しない。+31
-5
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:17
大人なら、政治と宗教の話は外でするなって教わった。+123
-7
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:53
しません。選挙カーや街頭演説うるさいねぐらいです。
+35
-6
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:54
異常ではないよw
ただ、政治の話は人間関係ややこしくなるから避ける人が多いだけ+113
-5
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:10
+2
-2
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:11
ネットですらしません+5
-17
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:15
北朝鮮情勢の話はするよ~
『あのキムめ(怒)』
『何であんな髪型なんだよ』
とか。+77
-5
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:16
限られた人としかしない+56
-2
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:16
しない
ふられても
あ~そうなんですね
っで、すます+18
-4
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:18
しないし聞きたくない
でも、こんな無関心ではいけないなぁとも思う
右とか左とか関係なく、純粋に政治経済の話が出来たら……+8
-4
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:39
家族内でする+89
-2
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:43
んー。自分からはしないし、されても興味ないふりしてる。+7
-1
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:18
正直支持政党とか、選挙の時はどの候補者に入れるとかそういうことをグイグイ聞かれると引いてしまう 友達でそういう人がいたんですけどビックリしました+55
-2
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:18
宗教やってないけど
やってる人は話せば友達無くすね+17
-2
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:23
彼氏とだけたまに政治宗教の話する
お互い政治についてはどっち寄りとかでもないし、無宗教なんで
客観的に意見交換しあってる+33
-1
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:31
いやいや、政治の話もおちおち出来ない今の世の中が異常なんだよ。+116
-0
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:40
このハゲー!事件は盛り上がったけどね+15
-2
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:44
してはいけないって高校で教わった+10
-8
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:58
政治と宗教の話は慎重に!ついでに野球もね+43
-2
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:11
大人としてダメすぎるけど、語れるほど政治を知らない+10
-2
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:16
家族とはしてる
今一番興味あるのは、何故社会主義国は行き詰るのか(私は共産主義者ではありません)と、何故マスコミは偏向報道をするのか、です+19
-1
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:28
旦那ですらハッキリしないな
お互い支持者も違うと思うし+5
-5
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:31
政治と宗教
よほど親しい人じゃないと話題にしてはいけないと新入社員オリエンテーションで教わりました+50
-2
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:32
そもそも政治詳しくないから話せない(恥)+5
-2
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:55
宗教と政治の話はタブーでしょう
取引先に出向中なんだけど、選挙控えて草加のオバサンがウザくて胃が痛いよ…+8
-2
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:57
職場では新聞を読んで政経の話についていけるようにしてる
けど、朝日とか毎日は読む気にもならない+17
-1
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:02
無知がバレるからしないよ。+15
-3
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:02
長谷川豊・・・+5
-1
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:10
シュレッダー投票くらいなら。
あと、マック赤坂変だとか。
Dr.中松も同様。+4
-2
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:40
そうやって政治離れを促して、一般市民は飼い慣らされてるんだよ。+67
-1
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:43
基本的にしないけど北朝鮮が怖いって話はする+9
-0
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:50
なかなか話題にしにくいけどね。
でも友人が、黒川敦彦って山口4区の候補をやたらFacebookでいいね!してる。
気持ち悪いから距離おこうかなとまで思ってしまう。+22
-0
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:57
>>25
同じく。前に政治の話で喧嘩になったから、今は暗黙の了解で家庭内では政治ネタはタブーになってるわ。+1
-1
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:02
しない。
されても自分の意見は言わない。
討論したがる人は避ける。+3
-0
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:05
したいけどしたらしたであの人ちょっとね~てなる確率高いからしないわ
政治に興味あって議論する事は悪いことじゃないのになんでこんな感じなんだろう
むしろ無関心の方が不味いよね+50
-0
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:16
宗教は絶対ダメ
創価学会の信者は10人だか12人に1人の割合でいるんでしょ?隠してるだけで実は新興宗教の信者ですって人は身近にも結構いると思う+62
-0
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:24
話し込むことはないけど、キリスト教だからクリスマスは教会に行くという言い訳は堂々としてる+6
-0
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:43
え? 社民党??
クスクス^^^+4
-0
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:48
彼氏とはよく話すけど
彼氏が今の政治家たちに興味がないって
言ってるし、誰に入れても同じじゃんって
話になってる。
私は白紙投票ができると知らなかったから
今度の選挙は白紙投票しようと思います。+2
-20
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 22:38:08
ここでは散々出るけど、韓国中国系の話しも外ではしない。
黙ってるだけで在日な人ってめちゃくちゃいるからどこで恨み買うかわからない。+60
-1
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 22:38:11
公明党と左翼の人は割と躊躇なく話題にしてくるよね。
人にどう思われるとか全然気にしないんだろうね。+7
-0
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 22:38:32
>>33
1,2票じゃ変わらないけどね。
政治家なんてマニフェスト違反とかするんでしょ?+2
-11
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 22:39:25
>>42
白紙は無意味だよ。
よく政策を見て、選んで。+38
-1
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 22:39:29
政治・宗教に関しては話さない、否定しても肯定しても面倒だから。+5
-0
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 22:39:33
家族とだけ話すよ
意見が正反対だからよく対立する+0
-0
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 22:40:25
選挙が近くなるとSNSでとある政党を推しまくる人がいて、その人の投稿でいっぱいになってしまうから友達解除した。+10
-0
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 22:41:11
>>49
それ公明党でしょ+9
-0
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 22:41:49
他人ともしないし、旦那ともしない。
以前旦那と政治の話をしたら口論になったので。
選挙も誰に入れたか言わない。+6
-0
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 22:42:02
政治の話しはしません。宗教に関しては実家がお寺なので「実家が○○宗××派のお寺なのでそれを信仰してます。」と言って終わり+3
-0
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 22:42:52
>>40
キリスト教って、左翼の人多くない?系列があるのかな+1
-1
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 22:42:58
ネトウヨも政治関係らしいから嫌だな。
層化以外にもたくさんみたよ。
事実は知らないけど。ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明!バイトの大量動員でネット対策 - NAVER まとめmatome.naver.jpネトウヨが自民党工作員だった事実が判明しました。アルバイトを大量動員してネットの対策をとっているという事がNHKなどで報道されました。自民党に批判的な書き込みを...
+5
-17
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 22:43:15
するよ、どういう政治思想を持っているか探りを入れて気が合いそうだと思ったらガンガン話す。+6
-0
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 22:43:38
この時にそうかの知人から電話来る+6
-0
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 22:44:05
しない+2
-2
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 22:44:50
政治のことなんてみんなそもそも考えてないでしょ
与えられた環境であくせく働いてるだけだよね+3
-2
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 22:44:53
この間日本のどっかの町が20%?だか移民者増やしたら生活保護受給者凄く増えたっていうの見てから
移民反対になったんだけど、海外雇用受け入れと移民と何が違うのかサッパリ分からん
こういう事気軽に話せる人いたらな~って思うんだけどな+11
-0
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 22:44:57
>>19
気心の知れた友人同士ならまぁ自由だけど、職場とかそういう相手を選べない場所では政治の話を控えることは外国でもあるよ
+7
-0
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 22:45:08
>>43
結構在日の話最近は
耳にしてるよ。
恨まれる前に潰すだけだよ。+4
-4
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 22:45:28
>>19
政治の話をよそでするなは親の世代から言われてたことだけどね。+3
-1
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 22:45:47
層化党もだけど、
関わらないのが1番いいって事になる。+3
-0
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:13
私の職場ですが女性のみ8人いて皆良い人ばかりで
雰囲気も仲も良いですがキリスト教、創価、統一協会、仏教?など
それぞれ信仰したり会員になっています。
でも勧誘された事もないし宗教や政治の話しは全くしていません。
人それぞれ思想や価値観とか違うのは当たり前だし、
宗教や政治の話をすればたとえ雑談でも必ずどこかで歪みが生じると
同僚ですしコミュニケーションを大事にしているので
それだけ難しく慎重だと思います。
+6
-0
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:14
韓国や北朝鮮関係はどこでも話すかな
みんな意見が一致してるから
あと民主時代の苦労話とか
民進のモリカケ一人芝居、反日メディアの自民攻撃の話もしたいけど、そこまで話すほど暇ではない
+4
-3
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:26
>>49私の場合、安倍さん批判記事をいいね!しまくってる人がいるわ
+2
-2
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 22:47:19
>>61
潰すってw
実世界で在日がいたらぶん殴るの?精神が壊れるまで罵倒するの?
妄想で話すのみっともないからやめなよ。+5
-1
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 22:48:13
安倍やめろ!とか?安倍政治を許さない!とか?堂々と言ってる連中が居るんだから
逆に安倍総理を支持します!って言っても何ら問題は無いハズですよね!!
+31
-0
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 22:49:15
政治の話=政党の批評
としか思ってない人多過ぎない?
国の行く末を考える事なんだけど+9
-0
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 22:49:39
>>68
同じレベルに落ちることはないと思う…+0
-3
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 22:50:05
隠れ在日創価がたくさんいるからしない。
在日創価のいなかった地元では普通にしてたけど。+4
-1
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 22:51:13
>>62
そのくらいだとまだまだ最近の事レベルだよ
明治時代あたりならみんな自分の意見持ってたでしょうにね+2
-1
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 22:52:03
旦那、実家の父親はマスコミに洗脳されてる反安部だから、私は安部総理支持してるから話せないです。
最近の偏向報道は酷いよ~くらいしか言えない。+7
-1
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 22:52:06
大学の時、憲法を教えてた先生が「天皇制はなくそうと思えばなくせるんですよ!」と嬉々と話してたのを思い出した
本当に日本人なんですかね? そんな発想が出てくることがぞっとする。天皇制といういい方もアレだし…。
ちなみに地方のキリスト教系の大学です。+13
-1
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 22:52:40
>>67
妄想ではないよ。
貴女みたいに在日擁護するから
犯罪者がつけあがるんだよ。
精神的に追い込むのが一番だよ。
あと、右翼と左翼って在日団体の
グルだからね。
私は、思いっきりするわ+4
-1
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 22:53:57
宗教の話は絶対にしない
政治の話も基本的にはしないことにしている
ただ気心が知れてきてこの人は信用できると確信し、政治に対する考えが一致した時、相手の様子を慎重に伺いながら切り出したことはある
相手も同じで今では周りを警戒しながら政治の話に花を咲かせている
そういう人が2人ほどいる
+8
-0
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 22:53:59
わたしは、今回するよ。危機感有るから+15
-0
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 22:56:12
>>75
別に在日が良いとも悪いとも言ってない。
ただ貴方みたいな理性がなくて攻撃的な人の方がよっぽどこわいし関わりたく無い。+2
-2
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 22:58:39
創価学会って池田太作の在日が
作ったみたいな事言われてるけど
本当は日本人作った宗教団体だから
池田太作が有名になっただけ
それから、ネトウヨの正体が自民党なら
ネトサヨは民進党でしょ?
政治の話解らない情報弱者だらけと
洗脳されてる情報弱者だらけだから
やらないほういいだけ。
+1
-1
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 23:01:29
ドラマとか音楽の話がきっかけで「私韓国嫌〜い!」「私も!!無理!!」ってなることが多々ある…
ドラマだけ音楽だけ好きな人はいるけど、必ず「国は大嫌いだけど」と枕詞が入るw
嫌韓(なぜか一発変換できない さすがのSoftBank iPhone)は老若男女に定着してるよね+4
-0
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 23:01:48
>>78
散々、酷いこと在日にされてきたら
頭くるよ。
私は、攻撃的じゃないけど
在日なんて攻撃的だからね!
+5
-2
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 23:02:46
しない方が無難なのもあるけど、職場だとニュース見るような人が他にいないので、そもそも政治の話は出来ない。
+0
-0
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 23:03:07
政治音痴の義母が昼のニュース見ながら「安倍さんもダメねぇ〜」なんて言ってるのを見ると、
思ってること全部話してやろうかと思うけど、大きく息を吸って話を逸らせるしかできない。+11
-1
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 23:04:36
しない
私も他人の政治信条なんか聞きたくない+0
-2
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:14
81のように会話のキャッチボール不能で自分の考えをごり押しする人が一定数いるから、国際情勢も含めて政治宗教系の話はダメ。
改めて再確認しました。+1
-2
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:23
テレビ大好きな母が小池百合子と希望の党に毒されてる・・・。あまりテレビに影響されるのもいかがなものかね。+4
-0
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:46
【ベンジャミンフルフォード】本当の民主主義を取り戻そう!【朝堂院大覚】 - YouTubeyoutu.be【ベンジャミンフルフォード】本当の民主主義を取り戻そう!【朝堂院大覚】 チャンネル登録はこちらからhttps://www.goo.gl/IYUYYR 【関連動画】 ▼トランプ国連演説で自国ファーストを他国も!高句麗(北朝鮮)の復興を願い高麗神社を天皇参拝?高句麗を隠す東京国立...
+0
-1
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:47
家族にだけだね。
うちは夫婦ともに関係者だから下手なことは言えないわ。+0
-0
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 23:07:22
少し話してみて方向性が似てるとわかったら話すかな。
そうでなければやめておく。
逆にこっちの態度も構わずガンガン自分の主張だけ言ってくる人は引いちゃう。
相手の考えに気遣えない人と政治の話をしても嫌な思いをするだけだから。+1
-0
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 23:08:06
日本人が政治の話をできない、してはいけないと思っている理由を知らないのかね。
私はするよ。
+8
-0
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 23:08:51
しないけど
日本国民の為に頑張ってくれる議員に選挙では投票しますよ!当たり前だけどね(笑)+9
-0
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 23:09:05
普通に世間話として「アベ政治も困ったもんよね」みたいに話しかけてくる人は、朝日新聞読んで報道ステーション見てるんだなって、すぐわかる。
世の中みんなが安倍政権に怒ってますって話を、うのみにしてる証拠。
+17
-0
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 23:10:23
まぁここもプラマイに流されるような人ばっかだし
自分で考えてる人なんてなかなかいないわな+3
-3
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 23:12:51
家族とはよく話すけど、それ以外の人とは滅多にしない。
他人と政治の話はタブーってのもおかしな風潮だけどね。+4
-0
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 23:14:00
>>90
知ってるもなにも、うっかり話して揉めたり不快な思いした人が多いから実体験としてじゃないの。+0
-0
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 23:14:10
別に人と政治の話しなくても構わないから、自分の意見だけは考えるようになって欲しい。
国のことを自分の事として考えられる人が増えて欲しい。+4
-0
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 23:16:43
選挙前に話題の一つとして話すくらいかな+2
-0
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 23:19:54
主婦って、本当に恐ろしいほど政治に感心ない人ばかりだから、絶対にしない。
フリしてるだけかも知れないけど、投票に行くとら言う人さえ少ない。+1
-3
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 23:20:01
政治のみ少々 友達と。でも 本当に思ってることは言えない。+1
-1
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 23:22:19
母に話します。
でもインターネットで
情報見ないせいか
信じてなくて反応がイマイチです。
ですが、こないだは何故かよく話を聞いてくれ
韓流なんて駄目よねってなりました。
反日企業や政治家、芸能人の話を
してるのですが
突然、詳しいけどなんでそんなに知ってるの?
と聞かれガルちゃんとは
言えませんでした笑
youtubeとか掲示板って
言っときました。
嘘ではありません。+6
-1
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 23:22:31
>>98関心ないふりしてるだけだってば。
+3
-1
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 23:23:07
昔1番仲良い友達に選挙近かったから軽い気持ちで話振ったら安倍さん大嫌いって言われて理由も聞かずすぐ話を変えたことがある笑笑それからは家族以外はそういう話を振ったらダメだと思って避けてる。いまだになんで嫌いかはわかってないけど今度会うときに聞こうかな。ただの大学生(そのときは高校生)なのになぜそんなに安倍さん嫌う理由があるんだろう不思議です。+6
-0
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 23:23:55
私は、政治の話するし
愛国心に芽生えたよ。
亡くなった祖父、祖母
御先祖様あって
また、父母があって今の私がいるんだ。占領せず洗脳で弱体化を図る!GHQが行った『日本弱体化政策』とは!? - NAVER まとめmatome.naver.jp最近、自宅に神棚を設置しました。戦前の日本の家庭にあった神棚の習慣が無くなったのは、日本の底力を恐れたGHQの『日本弱体化政策』の一つでした。そこで気になりまと...
+6
-3
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 23:25:35
できる相手とならする。
知識が問われる。+6
-0
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 23:25:49
政治の話をしなくても今回は絶対選挙に行く。
都議会選挙みたいになったら大変だからね。+10
-1
-
106. 匿名 2017/10/13(金) 23:36:26
主です。みなさんのいろいろな意見が聞けて助かります。ありがとうございます。やはり家族にはするという意見が多いですね。私の場合、がるちゃんで得た情報(政治系)を普通に家族や同僚に話したりもしてます。これも本当は良くないということですよね…。自分が正しいと思ってることでも他人からしたら違うという可能性が大ですもんね…今後気を付けます。+1
-0
-
107. 匿名 2017/10/13(金) 23:36:39
>>102
理由を聞かされてあなたが納得するとは思えないしやめておいたほうが良いと思う…
その人のことを軽蔑したり馬鹿にするようになるだけじゃないの
あと反論したらややこしいことになりそう+5
-0
-
108. 匿名 2017/10/13(金) 23:38:49
>>102
マスメディアによるメディア効果論と
芸能人などが発言する
いわゆるオピニオンリーダーと呼ぶ人に
よって限定効果論などがあります。
まぁ洗脳させてしまうことですよ。+2
-0
-
109. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:12
>>106
うん、がるちゃんにはがるちゃんの風潮があるし、5chもきっとまた違う色があるだろうし、政治アナリストとかのネット記事読むとまた違うから、がるちゃんを基準として実世界で触れ込むのは微妙だと思う。+3
-2
-
110. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:14
ろくでもないね【まさか嘘だろー(棒)】 安保反対デモに中韓の工作員数万人参加 「戦争法案」「徴兵制」と煽る特徴 - 政経chfxya.blog129.fc2.com政治、経済ニュースの2ちゃんねるまとめをしています!旬な記事厳選でまとめております(=^_^=)
+3
-0
-
111. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:30
タイムリー
昼間選挙の世論調査の電話がかかって来たんだけど、むやみに答えない方がいい?+0
-0
-
112. 匿名 2017/10/13(金) 23:42:24
がるちゃんの情報は必ず裏を取った方がいいよー
がるちゃんに限らずだけど平気でうそを書き込むからね
+6
-0
-
113. 匿名 2017/10/13(金) 23:45:13
>>106
がるちゃんで仕入れた情報だけを鵜呑みにするのはキケンだぞ+5
-1
-
114. 匿名 2017/10/13(金) 23:57:22
しない。趣味、スポーツ、天気、とか程度+0
-0
-
115. 匿名 2017/10/13(金) 23:59:20
アラフォーになって政治の話もできないのは…どうかな。配偶者控除も減額かなくなるのに政治の政策の話もできないでとりあえず自民党って言っていればいい時代ではない。政治や政策に関心なさすぎて、税金上がって文句や不満を言うくらいなら、どうやったら国が良くなるか考えないとね。ただ、宗教の人なのか党の信者なのか、この党に入れてはタブー。選挙法違反だから。
宗教、党の信者でないない、普通の会話ができるなら、1人1人家族内でも構わないから関心は持つべき。
氷河期から20年。構造改革全く進まない。年金も問題だらけ。在日に生活保護バンバン出して、文句言っても変化はないのが現状だから。危機感ないから不倫議員はいるし、不正議員はいるし、不倫しても不正しても議員やめない。それを許してるのは国民かもね。
+2
-3
-
116. 匿名 2017/10/14(土) 00:01:17
友達と政治とかで考え方違ったら
よそよそしくなりそう...+0
-1
-
117. 匿名 2017/10/14(土) 00:03:09
自分の考えあるし、他人の考えもあるし
結局同じにはならないよね
+1
-0
-
118. 匿名 2017/10/14(土) 00:05:40
>>115
あなたとは政治の話は一切したくないわw
上から目線すぎて会話が成立する気がしない+6
-2
-
119. 匿名 2017/10/14(土) 00:07:26
意見は違ってもいいんだよね
主張が違っても冷静に話せる人だったら参考になるし、こっちの話も聞いてくれる
思い込みが激しくて聞く耳を持たない人とは対話にならないよ+6
-0
-
120. 匿名 2017/10/14(土) 00:10:17
>>119
がるちゃんで政治の話をしたがる人は
思い込みが激しくて人の話を聞かない人が多い印象
やっぱり政治の話はしないほうが良いと思う
積極的に話したがる人ほどおかしい人が多いんだよね+5
-13
-
121. 匿名 2017/10/14(土) 00:12:49
愛国民のみんな! 気をつけて!!
これはミンスサゲ、自民アゲ愛国世論の拡散を防ごうとたくらむ反日パヨクミンスによる情報工作だよ!!
日本人であることを誇りに思う私たち真の国民がすべきことは、安倍さんの手に、愛国自民と日本会議の先生たちの手に日本の主権を、そして誇りある日本をとりもどしていただくため、
愛国産経と自民に忠誠を尽くす愛国まとめサイトたち、J-NSCの国士たちと共に世論をアンコン、支持率アンコンを加速させることのはず!!
愛国民として認められたい。
真の日本人としての誇りと自尊心を取り戻したいとねがう普通の日本人たちは皆、安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を競いあっています!!+3
-6
-
122. 匿名 2017/10/14(土) 00:31:11
今までは一切しなかったけど最近はする。
どこの政党を支持するとまでは言わないけど、この政策のこれはどうなのかとか、偏向報道がいきすぎていることとかはリアルな友達しかいないツイッターでも発信してる。
在日にのっとられるくらいだったら、どう思われようが何をされようがあまり構わなくなった。+6
-2
-
123. 匿名 2017/10/14(土) 00:34:24
しないしない。
夫とはテレビ見ながら話すけど…
でもどの党に入れるとかまでは話したことないかも。+0
-0
-
124. 匿名 2017/10/14(土) 00:38:49
トピズレだけどこのトピ数日前に同じのなかった?!こないだも見たなーと思いながら見てたけど日付が今日だからびっくりして(><)コメントも同じでデジャブのような、、、気のせいだったらごめんね!+0
-1
-
125. 匿名 2017/10/14(土) 00:47:09
認知症のばあちゃんが一人で家に居るときに、
◯◯バの宗教の人が勧誘に来て小さい本を置いていったらしく、何度かそれに500円払わされていた と言う話は友達にした事がある。+2
-0
-
126. 匿名 2017/10/14(土) 01:06:26
>>124
こう言うことだよ
【謎解明!】デジャヴ現象はパラレルワールドの情報だった!?それぞれの専門家の見解は? - YouTubeyoutu.be【謎解明!】デジャヴ現象はパラレルワールドの情報だった!?それぞれの専門家の見解は? 引用元:http://tabi-labo.com/127410/deja-vu/ http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/05/85singo_shutterstock_...
+0
-0
-
127. 匿名 2017/10/14(土) 02:06:20
>>101
そうなんだろうか……
韓国製品に全く抵抗ない人わりといるし
「投票に行かない」って言うのも、わざわざ政治の話しない為についてる嘘なの??+0
-0
-
128. 匿名 2017/10/14(土) 03:17:32
昔政治の事語ってた黒歴史あるわ
支援していたけど結局は結果が糞すぎた
もう語らんわ糞が!+3
-3
-
129. 匿名 2017/10/14(土) 04:28:03
親戚のおじさんが結婚式に出席できないって言うから何でかな?と思ったら、その日は韓国に平和活動しに行くんだ〜と言われた。沖縄の恥を晒すな!てか何で韓国⁉︎キモ‼︎と思ったけど、言えなかった。反日・反米が県民総意みたいに報道するから怖い。違うっての。+4
-0
-
130. 匿名 2017/10/14(土) 06:04:18
派手目な友達がいるんだけど、全く政治経済に興味の無いような子。
この間聞かれたから「え?興味あるの?」って聞いたら「なんとなく」と。
だからここぞとばかりに教えましたよ。「こういうようなブログ読んだほうが良いよ」って。
最終的には「ひえぇぇ~~~!」と言ってましたよ。
何気に愛国心があるんだなとホッとしました。+6
-0
-
131. 匿名 2017/10/14(土) 06:41:42
絶対にしない
したことない
聞かれても何もわからないふりする+2
-1
-
132. 匿名 2017/10/14(土) 07:30:53
なんで親や先生、職場で習ったことが全てなんだろう。
仲良しごっこだけが人間関係じゃないよね。
同調圧力を最初に仕掛けたのが"誰か"を考えてみてほしい。
特に結婚を考えてる彼氏とは絶対に政治や宗教の話はした方がいいよ。+4
-0
-
133. 匿名 2017/10/14(土) 07:56:27
愛知7区です
職場でちらっとはなしたら
山尾しおりに入れるって人いました
偏向報道でガソリンプリペイドの事も知らない感じでした
40〜60代の主婦は騙されやすいですね
テレビばっか見てるんだなあって
山尾しおり街宣車よくきますが
見てると応援ありがとうってなるから
見ないようにしてるw+8
-0
-
134. 匿名 2017/10/14(土) 08:10:56
親とすら話さないよ+0
-1
-
135. 匿名 2017/10/14(土) 08:52:29
仲のいい人となら政治の話したいかなあ
意見交換して相互理解することが大事だと思う+0
-0
-
136. 匿名 2017/10/14(土) 08:58:35
しない。
宗教と政治はいろんな考えの人がいるから外で話題にするな、と言われて育ったので。
しかしそれ以上に政治等に全く関心がないので話題にされたところでわからない。+0
-1
-
137. 匿名 2017/10/14(土) 09:40:18
このトピの伸びなさ具合
政治への関心の低さ
本当に洗脳されて、考えないただの葦に成り下がってる証拠だね+3
-2
-
138. 匿名 2017/10/14(土) 10:09:41
政治と宗教の話がタブーなのは、民主主義国で日本だけ。
異常だよ。
ちなみに、外国では「宗教はどこを信じてるの?」は挨拶と同じ。
そこで「無宗教なんだ」とでも言った日にゃ「はぁ??」と言われる。+7
-0
-
139. 匿名 2017/10/14(土) 10:13:33
いきなり自分の支持政党の話をし出したら引かれちゃうから、「最近、政治に興味あるんだぁ~」と切り出したらみんな聞いてくれる。
くれぐれも、はじめのうちは熱くならないように、触りだけで。
で、然り気無く『虎ノ門ニュース』を宣伝しておく。+5
-1
-
140. 匿名 2017/10/14(土) 12:11:22
相手が在日や創価じゃないと分かれば引かれない程度に野党の愚痴言うくらい。オリンピックの話から小池さんの話に飛んだり、旧民主党分裂しすぎてどれがどこか分からないとか。+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/14(土) 12:20:53
>>19
私は友達とならするなぁ。
違う政党支持の人とは、友達にならない。
選んでいるわけじゃなくて、親しくなってから話すと
やっぱり同じ政党支持wで、余計仲良くなる。
+3
-0
-
142. 匿名 2017/10/14(土) 12:24:35
>>86
うちの母もTV大好きだけど、
逆に小池百合子には不信感を持ってるよ。
洗脳される人って、やっぱり馬鹿だと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2017/10/14(土) 12:27:24
>>92
こーいう人達って「あなたも当然アベ辞めろ派よねぇ」って
前提で話しかけてくるから嫌。習い事でそう話しかけられ
「そうですかぁ。私は安倍政権支持ですので」とキッパリ言ってやったら
シーンとなったw+5
-0
-
144. 匿名 2017/10/14(土) 12:29:47
>>127
>韓国製品に全く抵抗ない人
それは、本人が韓国人だからでは?+2
-0
-
145. 匿名 2017/10/14(土) 12:31:10
>>133
愛知7区!!
そこで山尾の事色々話して欲しかったなぁ・・・
まだ入れる人がいるなんて。+5
-0
-
146. 匿名 2017/10/14(土) 12:33:12
私は自民党支持派。
話は振らないけど、持ち物に「日本を取り戻す」バッチを
付けまくっているw それで話してくる人も多い。+5
-0
-
147. 匿名 2017/10/14(土) 12:35:12
がるちゃんで友達になった子と(今思えば奇跡)
月1〜2回会って思う存分話してる。楽しい!+5
-0
-
148. 匿名 2017/10/14(土) 13:17:05
>>138
最初に確認してお互い余計なことを言わないようにするんだよ
それだけデリケートな問題なんだよ+0
-1
-
149. 匿名 2017/10/14(土) 13:51:54
全く話さないのもなあ、、
軽くは話すよ。
旦那が民主党の時に転職したら本当に苦労したけど今は本当に求人の数が違うよねー。
とか具体的にでもさらりと。+2
-0
-
150. 匿名 2017/10/14(土) 13:55:34
話すのがタブーとなってるから保守は弱体化されるんじゃない?
公明とかズカズカ入り込むのは嫌われるけど一定の効果はあるよね?
話さないのは当たり前!
っていうのはあちら側の陰謀のような気がする
+2
-0
-
151. 匿名 2017/10/14(土) 14:03:46
>>149
少子化が進んで団塊世代が大量に退職したからね+1
-0
-
152. 匿名 2017/10/14(土) 15:06:35
マスゴミがこんなことばかりしているから身近な人と政治についていろいろ話したりしないといけないんだよ。本当は
それをタブーにしてると自分達の首を絞めることになるよ+0
-1
-
153. 匿名 2017/10/14(土) 15:48:59
ちょっとお花畑な考え方だなぁと薄々感じていた友達が、選挙前に「安保法が〜」「このままだとみんな戦争で死んでしまう」とかを言い始めて……となったことある。
「みんな男は戦争に駆り出される未来も遠くない」と言う友人に、
「今の時代、機械でなんとかなるから、一般人が最前線には行かないかもよ」とだけ言っといた
+4
-1
-
154. 匿名 2017/10/14(土) 15:50:20
左の思考の人に限って、政治の話を切り出す気がする+5
-1
-
155. 匿名 2017/10/14(土) 17:38:59
>>154
逆だよ
このトピ見ればわかるでしょ
話すのは右の人だけじゃん
+0
-4
-
156. 匿名 2017/10/14(土) 18:11:14
>>155
それは匿名掲示板の場合じゃない?
FBなどの実名SNSでは、憲法改悪反対、軍靴の音がーって表立って発言してるのは左の人が圧倒的に多いよ。
あぁそっちの人かと思って、その人には政治の話は一切しないように出来るから分かりやすいけどね。
+3
-0
-
157. 匿名 2017/10/14(土) 19:31:59
>>156
匿名掲示板で話すと言ってるのは右の人ばかりで
実名で発言するのは左の人が多い?
匿名掲示板は面白いね~笑
+0
-1
-
158. 匿名 2017/10/14(土) 20:33:01
>>157
左?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する